2020年04月30日公開
2024年10月18日更新
おでんにオイスターソースを!テレビでも話題の隠し味!レシピを紹介!
オイスターソースでおでんが美味しく作れるレシピを紹介します!簡単な基本のレシピから、トマトやカレーを使ったアレンジレシピが満載です。冷蔵庫にあるオイスターソースを使い、コクのあるおでんを作りましょう。
おでんにオイスターソースを入れた絶品レシピを紹介!
簡単に作ることができるおでんは、日本人にとって国民的料理です。それぞれの家庭で入れる具材や味付けは異なります。おでんは、コンビニでも手軽に味わうことができます。出汁は白だし、めんつゆ、鰹節や昆布だけではありません。中華の調味料であるオイスターソースを使っても、美味しく作ることができます。
オイスターソースを使ったおでんのレシピは、ヒルナンデスやあさイチで紹介されたことがあります。注目度が高い絶品おでんのレシピを紹介します。
オイスターソース入り絶品おでんレシピ
オイスターソースを入れたおでんは、まずいでしょうか?紹介するレシピでは、程よいコクが出て美味しさが増します。オイスターソースを使ったおでんのレシピを覚えましょう。
オイスターソースはおでんに合う?
オイスターソースは、中華料理でよく使われる調味料です。牡蠣(オイスター)が主な原材料のソースで、濃厚で甘い味が特徴的です。焼きそばやガパオライスを作るときに、よく使います。薄い味付けのおでんとは、あまり合わないイメージがあります。ちくわの原材料は魚で、牡蠣の風味とよく合います。
また、おでんは具材の味が薄くなってしまうと、美味しくありません。オイスターソースはコクがあるので、具材に味を染み込ませることができます。このように、おでんにオイスターソースを使うメリットがあります。
オイスターソースおでんの材料
夕飯
— tomato (@tomato01473079) June 18, 2018
季節外れのおでん
寒かったからおでん食べたくて...
季節的におでんの材料なかった
餅巾着なくて(´×ω×`) pic.twitter.com/Q2HfUeKPJ2
【材料】(4人分)
- A水…1.5リットル
- Aだしの素…大さじ1
- A塩…大さじ1
- Aオイスターソース…大さじ3
- お好みの具材(大根、こんにゃく、ゆで卵、ちくわ等)
オイスターソースおでんの作り方
【手順】
- 大きい鍋にAをすべて入れ、火にかけます。
- 1が沸騰したら具材を入れ、弱火で1時間煮込みます。
- 具材に出汁が染み込んだら完成です。
美味しく作るポイント
おでん!🍢
— たいら🌾 (@taira1103) March 4, 2017
材料を買いすぎて、具材が半分も入らなかった💦はんぺんもまだ入ってない(笑)何人前だよ~~~😂 pic.twitter.com/Ek3hk5g5Lr
おでんを美味しく作るためには、いくつかのポイントがあります。まずは、しっかり出汁を具材に染み込ませることが重要です。具材がしっかり出汁につかるように、大きめの鍋を使います。おでんに味を染み込ませるために、できる限り早めに作りましょう。自然に冷ますと、具材に味がしっかりつきます。
煮すぎてしまうと、具材の旨味がスープに溶け出してしまいます。目安は弱火で1時間で、大根に出汁の色が移っていれば頃合いです。大根は片面に十字に切り込みを入れて下茹でをすると、味がしっかり染み込みます。こんにゃくは、そのままだと歯ごたえがあります。食べやすい大きさに切り、両面に格子状の切り目を入れます。
火にかけるときは、強火にしないようにします。強火で煮てしまうと、具材の煮崩れの原因になります。はんぺんを入れる場合は、食べる直前に入れて軽く煮ましょう。残った出汁はうどんの汁にすると、美味しく食べられます。
オイスターソースおでんの人気レシピ
お店のコクがでるオイスターソースのおでん
【材料】
- 水…1000cc
- Aオイスターソース…大さじ1~2
- Aだしの素…適量
- A塩…小さじ1
- おでんの具…お好みで
【手順】
- 大きめの鍋に水を入れ、沸騰させます。
- 沸騰してきたらAを入れます。
- お好みのおでんの具を入れ、沸騰させないように弱火でコトコト煮込みます。
- 大根の色が変わるくらい煮込んだら完成です。
オイスターソースを出汁に加えるだけの簡単なレシピです。おでんの具材を、煮込みすぎないように注意しましょう。
本格おでんが簡単に作れるレシピ
【材料】
- A水…1リットル
- A白だし…70cc
- Aオイスターソース…大さじ1
- A塩…小さじ1/2
- 大根…1/2本
- ちくわ…2本
- さつまあげ…4枚
- こんにゃく…200g
- 卵…4個
- 魚河岸上げ…4個
【手順】
- 具材とAの調味料を深めのフライパンに入れ、蓋をせず弱火で1時間煮ます。
- 卵は15分茹で、茹で上がり次第殻をむいてフライパンに加えます。
- 火を止めて1時間ほど味を染み込ませたら完成です。
大根は輪切りにして、十字の切り込みを入れます。こんにゃくも両面に格子状に切り込みを入れ、ぬるま湯で軽く洗います。白だしとオイスターソースが味の決め手になる、本格的なレシピです。
オイスターソースを使ったトマト卵おでん
#おうちで優勝 トマトおでんと、残り汁で作った雑炊 pic.twitter.com/Cu4NBnu9ry
— みゃ (@satomicbird) April 24, 2020
まるごとトマトを使ったおでんのレシピです。甘くてコクのある出汁と、トマトの酸味がとても合います。トマトが丸ごと入っているので、少ない具材でもボリューム満点です。トマトの皮は、そのまま使っても大丈夫です。皮の食感が気になる方は、湯むきをしておきましょう。
炊飯器で作るおでん
炊飯器で茹で豚からの🐷
— ちぇる食堂🍳 (@chel_syokudou) February 1, 2019
そのままスープ残して
本日、炊飯器おでんw🍢
母、新年会の為
放ったらかしでトロトロ
手間無し2段階料理🤑 pic.twitter.com/CETzDyTbtO
炊飯器で作るおでんのレシピです。ガス代がかからないので、節約することができます。普通炊飯でスイッチを入れ、後は炊飯器にお任せできる簡単なレシピです。具材を入れすぎてしまうと、炊飯器から汁が溢れてしまうので、注意しましょう。炊飯器を使用する際は、取扱説明書をよく確認して調理してください。
厚揚げのおでん風煮物
厚揚げは様々な調理方法があります。おでんに入れると味が染み込み、とても美味しくなります。厚揚げはサッとお湯をかけて油抜きをすると、油っぽさが抜けます。油抜きをすることで調味料が染み込みやすくなる、というメリットもあります。寒い日には、熱々の厚揚げおでんがおすすめです。
乾燥こんにゃくパスタでおでん
家庭料理の定番おでんにもこんにゃくパスタ❣️こんにゃくクサくないので、いろんな料理にアレンジできる❣️おでんの旨ダシを吸い込み、スープによく絡みます❣️乾燥こんにゃくパスタで「おでん」#おでんの具材の一つがメインに昇格#新ジャンルおでんパスタおでん麺https://t.co/GhFMDAvQMw pic.twitter.com/CUcwawr5yp
— こんにゃくパスタ アカデミア (@konjacpasta) April 4, 2020
乾燥こんにゃくは、ローカロリーでダイエット中の方におすすめの食材です。スープがしっかり染み込むので、美味しく出来上がります。こんにゃく独特の臭みが少ないのが特徴で、こんにゃくが苦手な方にもおすすめです。乾燥こんにゃくパスタは、調理する前にお湯で茹でましょう。
簡単にできるオイスターカレー串おでん
キャベツと白菜とおでんのカレースープ
— キャベツの上の妖精た○や眠気version1.05gold (@TangerineCream1) April 22, 2020
昨日より美味しい pic.twitter.com/RGtDLydkE0
カレーとおでんはどちらも煮込み料理で、非常に合います。スープにとろみをつけるために、水溶き片栗粉を使います。具材は串に刺すので食べやすい一品です。とろみのあるカレー出汁を具材につけて食べましょう。
ちくわウインナーのおでん風煮物
ちくわは、おでんでは定番の具材です。ちくわにウインナーを詰めることによって、子どもが見ても楽しく、食べても美味しい食材になります。また、ウインナーの肉汁がスープに出て、より美味しさが増します。いんげんを加えると色どりが良くなります。
大根と手羽元のおでん煮
昨日仕込んでおいた手羽元入りおでん食べるっ http://t.co/ftEcDvlDw9 pic.twitter.com/hHcjyya1dw
— かをる★ (@kaworukamo) September 6, 2015
手羽元を使ったおでんのレシピです。手羽元は脂肪分が少なく、あっさりとした味わいが特徴の部位です。炊飯器のスイッチを入れて簡単に作れるレシピです。うずらの卵が手に入らなければ、普通のゆで卵でも大丈夫です。炊飯器を使用する際は、取扱説明書をよく確認して調理してください。
オイスターソースおでんレシピを試してみよう!
オイスターソースを使ったおでんのレシピを紹介しました。基本的なレシピから、トマトやカレーを使った簡単アレンジレシピが多くあります。おでんは非常にアレンジのしやすい料理です。オイスターソースを使うことにより、いつもよりコクが出て具材に味が染み込みます。
おでんは、具材に味が染み込むのに時間がかかるイメージがあります。しかし、具材に切り込みを入れる等、下処理をしっかり行えば大丈夫です。簡単に作ることができ、テレビでも紹介された人気のレシピをぜひ試してください。