2020年04月17日公開
2024年10月17日更新
凍み豆腐の簡単レシピまとめ!戻し方や手作りする場合の作り方も!
凍み豆腐の簡単人気レシピをまとめました。凍み豆腐は高野豆腐とも呼ばれ数多くのレシピがあり、凍み豆腐を使ったアレンジレシピを調理方法別に解説します。さらに、凍み豆腐の戻し方や家庭で簡単に作る方法も紹介します。
目次
凍み豆腐の扱い方や簡単人気レシピを紹介!
岩泉のいいところ、その749。これからますます寒さが厳しくなるこの季節に頂く、手作りの凍み豆腐が最高!昨日岩泉町小川地区で作られたという凍み豆腐を、Hさんから頂きました。ごちそうさまでした。#岩泉 #凍み豆腐 pic.twitter.com/QVtfBLqxnd
— つぴたあれいわいずみ (@nadodaano) January 11, 2018
凍み豆腐や高野豆腐を購入したものの、全部は使い切れず残ってしまうことがあります。保存が利く食材なので残しておいても大丈夫ですが、使い方も豊富ですので別の料理に加えて消費してしまいましょう。
この記事では凍み豆腐を使った簡単人気レシピを煮物、揚げ物、焼き料理、お菓子のジャンル別に紹介します。
凍み豆腐とは?
凍み豆腐の由来
天然「凍み豆腐(高野豆腐)」を食べたことありますか?
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 8, 2017
福島県で天然凍み豆腐を製造する「寺島凍豆腐店」さんによると、天然の寒さで凍み豆腐を作るには、気温がマイナス3℃以下にならないといけないそうです。https://t.co/j3kpsKYruh
近年は冷凍庫で作られるものが大部分になっているそうです。 pic.twitter.com/N5rIwnXNFo
凍み豆腐は名前の通り凍った豆腐で、甲信越、東北、北海道などの雪が多い地域で生まれたと伝えられています。寒さの厳しい地方で、豆腐を誤って凍らせてしまい偶然にできたものを、戻して食べたのが始まりとされています。寒い地域では保存食として、豆腐を凍らせ凍み豆腐を作ってきました。
凍み豆腐と同じ食材で高野豆腐があります。以前は製法に多少の違いがありましたが、現在ではほとんど同じ製法で作られ販売される地域で名前が違うだけです。
凍み豆腐の戻し方
凍み豆腐の戻し方は、購入した袋に記載された戻し方に沿って行ってください。凍み豆腐は商品により最適の戻し方があり、水で戻す場合と、ぬるま湯を使用する場合があります。
一般的には、大きめのバットやボウルに水をたっぷりと入れて、そこに凍み豆腐を入れ全体にムラなく水に浸します。水を吸って大きくなったら、水につけながら両手で挟むように持ち軽く押し水分を絞ります。水を綺麗なものに取り替えて、同じように繰り返し水洗いをすれば完成です。
凍み豆腐は簡単に手作りできる
凍み豆腐作り最盛期|NHK 福島県のニュース
— Ako (@heart8255) December 10, 2019
凍み豆腐は、正月料理や贈答品として人気で、全国から生産が追いつかないほどの注文があるということです♪
私は保存食というより、豆の風味を楽しむダイエット食品として頻繁に使っています(^^;https://t.co/Gk3iwLZNcS pic.twitter.com/3gNE8niz72
凍み豆腐を家庭で作る場合には、冷凍庫で凍らせて作ります。水切りができる容器やザルに豆腐を入れ、数時間放置して水切りをします。完全に水分は抜けませんが、手で軽く押しても水がでなくなったら使いたい大きさに切り分けます。あとは容器に並べ冷蔵庫に入れておけば凍み豆腐が出来上がります。
凍み豆腐の簡単人気レシピ【煮物】
切干大根と高野豆腐の煮物
【材料】
- 切り干し大根・30g
- 凍み豆腐・1枚
- 玉ねぎ・1/4個
- 人参・1/2本
- 出し汁・400cc
- 昆布・5×5cm1切れ
- 醤油・大さじ1.5
- 塩・ひとつまみ
- ごま油・大さじ1
- 白ごま・適量
【作り方】
- 凍み豆腐をぬるま湯に浸けしばらくおいて戻す
- 切干大根は水に放って揉み洗いし、すぐにザルにあけしばらくおく
- 人参は千切り、玉ねぎは薄切り、凍み豆腐は良く絞って水分を抜き薄くスライスする
- フライパンを熱してごま油をひき、玉ねぎを弱火でじっくり炒める
- 玉ねぎがしんなりしたら人参を加えてさらに炒める
- 人参がしんなりしたら切干大根を加え、ほぐしながら炒める
- 全体的に混ったら凍み豆腐、出し汁、昆布を加え弱火で10分ほど煮込む
- 途中上下を返しながら、醤油、塩を加え火をやや強め煮汁を飛ばすように煮詰める
- 煮汁がほぼなくなったら火をとめて蓋をして10分程おく
- 器に盛り付け白ごまを散らせば出来上がり
切干大根と高野豆腐の煮物は、切干大根、凍み豆腐、人参、玉ねぎをフライパンで煮込んで作る人気レシピです。味付けは醤油と出し汁だけの簡単レシピで、じっくりと煮詰めることで食材の旨味が引き出されています。優しい味わいの煮物で、切干大根と凍み豆腐の食感の違いが楽しめる人気レシピです。
ひじきと高野豆腐の煮物
ひじきと高野豆腐の煮物は、凍み豆腐との相性が抜群のひじきと一緒に煮込んだレシピです。鉄分やカルシウムが豊富なひじきと、凍み豆腐や人参などの野菜を加え食べやすく仕上げています。
ツナと大根と高野豆腐の煮物
ツナと大根と高野豆腐の煮物は、ツナ、大根、人参などと一緒に凍み豆腐を煮込んだレシピです。味付けは醤油、砂糖、酒などのシンプルなもので、大根や凍み豆腐に旨味が浸み込み抜群の美味しさです。ツナが良いアクセントになっていて、どの食材と一緒に食べても美味しくいただけます。
南瓜と高野豆腐の煮物
南瓜と高野豆腐の煮物は、凍み豆腐、南瓜、スライスした椎茸を一緒に煮込んだレシピです。ザラメ糖、醤油、鰹だし顆粒で甘さを控えた味付けで、凍み豆腐には出汁と椎茸の旨味が浸み込んでいます。南瓜の甘みを感じることができ、凍み豆腐との相性も抜群です。
凍み豆腐の簡単人気レシピ【揚げ】
高野豆腐のスティックフライ
【材料】
- 凍み豆腐・2個
- お湯・400cc
- コンソメ・小さじ1
- 片栗粉・大さじ3
- サラダ油(揚げ用)・適量
- コンソメ・大さじ1/2
- コンソメ・大さじ1/2
- 粉チーズ・大さじ1
- カレー粉・小さじ1と1/2
【作り方】
- お湯でコンソメを溶かしコンソメスープを作る
- 凍み豆腐をコンソメスープに10分ほど浸して戻し、水気を切り良く絞る
- 凍み豆腐を5mm角のスティック状に切り、ビニール袋に片栗粉と一緒に入れて、良く振って衣を付ける
- フライパンにサラダ油を深さ1.5cm程入れて熱し、170℃に温まったら凍み豆腐を入れて表面がカリッとするまで揚げ焼きにする
- 揚げた凍み豆腐の油を切り熱いうちにボウルに入れ、味付け用調味料を加えボウルごと大きく振って味を馴染ませる
- 器に盛り付けパセリをかけたら出来上がり
高野豆腐のスティックフライ は、凍み豆腐をスティック状にカットしてフライドポテト風に仕上げたレシピです。凍み豆腐に片栗粉で衣を付けてからサラダ油で揚げて、味付け用調味料をまぶして仕上げます。サクサク食感のスティックフライで、スパイシーなカレー風味が効いたおすすめレシピです。
レシピのポイントは凍み豆腐を揚げるとき、油の温度が低いと揚がりにくいので170度でサッと揚げてください。また、味付けするときには、温かいうちに調理すると馴染みやすく味が付きやすいです。
高野豆腐の唐揚げ
高野豆腐の唐揚げは、一口サイズにカットした凍み豆腐に麺つゆやにんにくチューブなどで下味をつけ、片栗粉をまぶしてカラッと揚げたレシピです。
レシピのポイントは、油を170から180度にして凍み豆腐を入れ、菜箸で触って衣が硬くなったら一度上げてから、油の温度を上げて二度揚げすることです。衣がサクッと仕上がり美味しくいただけます。アレンジレシピは、野菜あんかけにしたり、八宝菜に入れたりなどいろいろ楽しめます。
高野豆腐のチーズサンド揚げ
高野豆腐のチーズサンド揚げは、凍み豆腐に切れ目を入れ、中にしそとチーズを詰め込み油で揚げるレシピです。凍み豆腐は白だし醤油などで下味をつけて衣で揚げることで、中がしっとりと仕上がります。しそで包んだチーズは予想以上にベストマッチな美味しさで、凍み豆腐との相性も抜群です。
凍み豆腐の簡単人気レシピ【焼き】
新食感!高野豆腐の照り焼き
【材料】
- 凍み豆腐・2枚
- 片栗粉・大さじ2
- 米油またはサラダ油・大さじ2
- 青ネギ (小口切り)・適量
- ゴマ・適量
- 酒・大さじ2
- 砂糖・大さじ2
- みりん・大さじ2
- 醤油・大さじ2
- マヨネーズ・大さじ2
- 生姜(摺り下ろし)・小さじ1
【作り方】
- 凍み豆腐を水かぬるま湯で戻し、軽く絞り好みの大きさに切る
- ボウルに照り焼きのタレの材料を全て入れ混ぜ合わせタレを作る
- フライパンに油を熱し、片栗粉をまぶしつけた凍み豆腐を揚げ焼きする
- きつね色になったら裏返し、油を足して揚げ焼きする
- 焼き色がついたらタレを加え、中火で熱しながらよく絡めて照りをつける
- 水分が少なくなってきたら皿に盛り付け、好みで青ネギ、ゴマをかければ出来上がり
高野豆腐の照り焼きは、凍み豆腐に片栗粉をまぶしつけ揚げ焼きし、醤油やサラダなどでタレを作り照り焼きに仕上げるレシピです。揚げ焼きされた凍み豆腐に濃厚な照り焼きダレでしっかり味付けしていて、醤油の香ばしさとマヨネーズの旨味が抜群の美味しさです。
レシピのポイントは、凍み豆腐を揚げ焼きするとき、焦げ過ぎないよう油の量に注意してください。照り焼きのタレを混ぜ合わせるとき、マヨネーズは溶けなくても大丈夫です。フライパンで焼き上げるときに、良く混ぜ合わせれば溶けてなくなります。
高野豆腐の豚バラ巻
【材料】
- 豚バラスライス・180g
- 凍み豆腐・9個
- 大葉・5枚
- すりごま・少々
- 醤油・大さじ2
- みりん・大さじ2
- 酒・大さじ2
- 砂糖・小さじ1
【作り方】
- 凍み豆腐をお湯で戻し、柔らかくなったら取り出して水分を良く絞る
- 豚バラ肉に半分に切った大葉、凍み豆腐を重ね巻き込みタネを作る
- ボウルに醤油、みりん、酒、砂糖を入れて混ぜ合わせタレを作る
- フライパンで油を熱し、タネを焦げ目がつくまで焼く
- 焦げ目がついたらひっくり返して全体的に焼き色をつける
- 焼き色がついたらタレを加え絡めながら煮詰める
- タレと良く絡み照りがでたら、器に盛り付けすりごまをかければ出来上がり
高野豆腐の豚バラ巻は、凍み豆腐と大葉を豚バラ肉で巻き込みフライパンで焼き上げたレシピです。作り方のコツは、醤油ベースの合わせダレが少なくなるまで煮詰めることで、味が浸み込み香ばしく仕上がります。食べ応えのあるボリューム満点のメニューで、お弁当のおかずにもおすすめです。
高野豆腐のフレンチトースト
高野豆腐のフレンチトーストは、凍み豆腐をフライパンで焼き上げフレンチトースト風に仕上げるレシピです。一口大にカットした凍み豆腐に、無糖の甘酒と卵を混ぜ合わせた液体を浸み込ませ、バターで香ばしく焼き上げます。表面に焼き色が付くくらいこんがり焼き上げメープルシロップをかければ、美味しい凍み豆腐トーストが出来上がります。
凍み豆腐の簡単人気レシピ【お菓子】
高野豆腐のラスク
【材料】
- 凍み豆腐・2枚
- 無塩バター・10g
- 牛乳・大さじ1
- ラカント・大さじ2
- シナモンパウダー・お好みで
【作り方】
- 凍み豆腐はたっぷりの水で15分ほど戻し、水気を絞って縦に3mm位の薄切りにする
- オーブンに150℃に予熱する
- ボウルにバターを入れ電子レンジで温めて溶かす
- そのボウルに凍み豆腐、牛乳、ラカントを入れよく混ぜ、凍み豆腐に吸わせる
- 凍み豆腐をクッキングシートに並べ、150℃のオーブンで焼き色が少し付くくらいまで30分程焼き、そのままオーブンの中でパリパリになるまでおく
- 取り出してシナモンパウダーをふれば出来上がり
高野豆腐のラスクは、調理などをして残った凍み豆腐をラスクに仕上げたレシピです。凍み豆腐を薄くスライスしてバター、牛乳、ラカントと混ぜ合わせ、オーブンで焼き上げるだけの簡単レシピです。パリパリ食感が楽しめ、砂糖の代わりにラカントを使用しヘルシーに仕上げています。
レシピのポイントは、凍み豆腐を厚くスライスするといつまでも固くならず食べ応えもイマイチです。アレンジレシピは、甘いラスクを食べたい方はシナモンパウダーの代わりにシュガーパウダーをかけると美味しくいただけます。
高野豆腐ドーナツ
高野豆腐ドーナツは、凍み豆腐をサイコロ状に切り、衣をつけて油で揚げたドーナツ風に仕上げるレシピです。衣に卵だけでなくバニラエッセンスを加えることで、甘い風味が引き立ちます。170度の高温で3分程サッと揚げると、香ばしく食感が良い凍み豆腐ドーナツに仕上がります。
高野豆腐クッキー
高野豆腐クッキーは、ごま、バター、凍み豆腐などをミキサーにかけて滑らかなクリーム状にし、オーブンで焼き上げクッキーに仕上げたレシピです。作り方は攪拌して混ぜて焼くだけなのでとても簡単で、たくさん作れば作り置きも可能です。小麦粉を使わないヘルシーレシピで、ダイエット中の方でも安心していただけます。
凍み豆腐の簡単人気レシピまとめ
袋に書いてる通りに高野豆腐作ったらちょっと濃いねんなー。
— えび@かぶ主。 (@zubonganai) July 24, 2019
忘れとった(´・ω・`)#えびめし pic.twitter.com/KOgaPlLjzG
この記事では凍み豆腐を使った簡単人気レシピについて紹介しました。凍み豆腐は味自体はほとんどないものの、調理されることで抜群の存在感を発揮します。独特の食感が楽しめ、出汁や旨味を良く浸み込み、どんな味付けにでもマッチします。レシピを参考に凍み豆腐料理にチャレンジしてみましょう。