炊飯器で作るおかずレシピまとめ!スイッチを入れるだけで簡単調理!

炊飯器で作るおかずのレシピを、一挙に解説していきます。炊飯器のレシピはご飯だけでなく、おかずも美味しく作ることができると話題です。この記事では、炊飯器を使用したご飯料理、メインおかず、副菜のおかずに分けて簡単で人気のレシピを紹介します。

炊飯器で作るおかずレシピまとめ!スイッチを入れるだけで簡単調理!のイメージ

目次

  1. 1炊飯器で簡単にできる人気料理レシピを紹介!
  2. 2炊飯器で作る簡単人気料理レシピ【ご飯】
  3. 3炊飯器で作る簡単人気料理レシピ【メインおかず】
  4. 4炊飯器で作る簡単人気料理レシピ【サブおかず】
  5. 5炊飯器レシピなら本格料理が簡単に作れる!

炊飯器で簡単にできる人気料理レシピを紹介!

炊飯器は普及率も高く、ほとんどの家庭で使用されている家電です。炊飯器の主な使用は、お米を炊くことでしょう。しかし、炊飯器にはお米を炊くだけではなく、おかずを作ることができるのを知っていましたか?高温調理ができるため、おかずを手間いらずに作ることができると近年話題になっています。

また、炊飯器は保温もできるため、いつでも熱々のおかずを食卓に並べることもできるでしょう。この記事では、炊飯器を使用したご飯やおかずのレシピを詳しく紹介します。炊飯器はお米を炊くだけという概念が覆ることでしょう。

炊飯器で作る簡単人気料理レシピ【ご飯】

炊飯器で米を炊く方が多いですが、アレンジしたご飯もののレシピも豊富に展開されています。おかずの必要ないご飯もののレシピは、手早く食事を済ませたい方にもおすすめでしょう。また、お弁当にも重宝するので、チェックしてみてください。

炊飯器で失敗知らず!パラパラチャーハン

【材料】1人分

  • 米…2合
  • ハム…100g
  • 玉ねぎ…1/4個
  • 青ネギ…4本
  • 水…適量
  • ごま油…小さじ1
  • 卵…2個
  • 紅ショウガ…適量
  • Aウェイパー…大さじ1
  • A醤油…小さじ1
  • Aマヨネーズ…大さじ2
  • A塩コショウ…少々
  • Aお湯…70cc

【作り方】
  1. ハムを賽の目切りにして、玉ねぎと青ネギはみじん切りにする
  2. 研いだ米の中にハムと玉ねぎ、Aの材料を加える
  3. 水を2合の線まで入れたら通常通り炊飯する
  4. 耐熱容器に卵を溶き、ラップをしたら500Wで1分半加熱する
  5. 炊飯が終わったら卵とゴマ油、青ネギを炊飯器の中に加えてよく混ぜる
  6. 器に盛り付けて紅ショウガを添えたら完成

炊飯器で作る炒飯は洗い物も少なく済むので、主婦の方からも人気のあるレシピです。具沢山にすることで、子供のお昼ごはんとしても出すことができるでしょう。また、出来上がった炒飯はラップに包んで冷凍保存もできるので、便利に活用することができます。

おかずはシンプルなものを添えるだけで十分になるので、手間がかかりません。フライパン顔負けの炒飯を作ってみてください。

炊飯器でお赤飯

【材料】2合分

  • もち米…2合
  • 小豆…30g
  • 塩…少々
  • 水…800ml

【作り方】
  1. 小豆は水洗いをして、水を沸騰させた鍋で15分程煮る
  2. 火を止めて蓋をしたら、5分程蒸らしたら小豆をザルにあげる
  3. 煮汁を再度火にかけて沸騰したら、鍋から鍋に移す作業を20回程くりかえす
  4. もち米を丁寧に洗ったら水を切り、小豆と冷めた煮汁、塩を加える
  5. 炊飯器の炊飯メニューをおこわに合わせて炊いたら完成

お祝いの席欠かすことのできない赤飯は、炊飯器を使用して作る方も多いでしょう。本格的に仕上げるためには、設定メニューをおこわにするのがポイントです。

最近の炊飯器にはメニューが多く付いているので、料理に適した炊飯方法を取り入れるのがおすすめです。小豆を茹でるという作業が必要ですが、本格的な美味しい赤飯を作るためにも丁寧に行ないましょう。

炊飯器で作る簡単カレーピラフ

【材料】2人分

  • 米…1合
  • ウインナー…3本
  • 玉ねぎ…1/4個
  • コーン…大さじ4~5
  • カレールウ…1片
  • バター…10g
  • 固形コンソメ…1/4個
  • 卵…1個
  • サラダ油…適量
  • パセリ…少々
  • 黒胡椒…少々

【作り方】
  1. 玉ねぎとカレールウをみじん切りにして、ウインナーは小口切り、パセリはみじん切りにする
  2. 研いだ米を炊飯器の中に1合分の水と一緒に入れる
  3. 玉ねぎとウインナー、ルウ、コーン、バター、コンソメを入れて混ぜる
  4. 30分程浸水したら炊飯する
  5. フライパンに油を入れて目玉焼きを作る
  6. 炊きあがった4を器に盛り、5とパセリ、胡椒を散らして完成

一人暮らしの方にもおすすめになるのが、カレーピラフのレシピです。カレーピラフを作ろうと思うと、手間もかかるのでなかなか作らないという方も多いでしょう。しかし、炊飯器を使用することで、手軽に作ることができます。

目玉焼きを乗せることで、本格的なカレーピラフに仕上がるでしょう。子供がいる家庭では、お昼ごはんにおすすめのメニューとして重宝します。

炊飯器任せの簡単レシピ!カオマンガイ風炊き込みご飯

【材料】4人分

  • 米(洗米済)…2合分
  • 鶏もも肉…1枚
  • ねぎ(青い部分)…1本分
  • 薄切り生姜…2枚
  • A酒…大さじ2
  • A塩…小さじ1/3
  • Aナンプラー…大さじ2
  • A鶏ガラスープの素…小さじ1
  • Aごま油…大さじ1/2
  • A水…適量
  • B刻み細ねぎ…大さじ3
  • B砂糖…小さじ1
  • Bおろしにんにく…小さじ1/3
  • Bナンプラー…大さじ2

【作り方】
  1. 鶏肉は横に半分に切り、それぞれを縦2cmの棒状に切る
  2. 炊飯器に米とAの材料入れて、水を2合分の目盛りまで入れたら混ぜる
  3. 2の上に鶏肉、ねぎ、生姜を入れて通常通り炊飯する
  4. ボウルにBの材料を入れて混ぜておく
  5. 炊きあがったら具材のみ取り出して、米を混ぜたら器に盛る
  6. 具材を添えるように盛り付けたら、4を鶏肉にかけて完成

おかずとご飯を同時に炊いて作れるのが、このレシピです。カオマンガイはタイのチキンライスになり、あっさりとした味わいが人気の料理です。炊飯器に全ての食材を入れて、スイッチ一つで仕上がるのも魅力的です。

ご飯だけではなく、おかずも一緒に炊飯器で作りたい方はこのレシピを取り入れてみると良いでしょう。柔らかい鶏肉と、旨味の染み込んだご飯の味わいが魅力的な料理に仕上がります。

炊飯器で作る簡単エビピラフ

【材料】

  • 米…好みの量
  • 水…米に合わせた量から少し減らす
  • コンソメ…1.5合あたり1個
  • エビ…適量
  • ミックスベジタブル…適量
  • バター…1合あたり10g

【作り方】
  1. 米は洗米して、野菜を入れる場合にはそれぞれみじん切りにする
  2. エビは殻をむき、背ワタを取り除いて水洗いしたらお湯で10秒程茹でる
  3. 炊飯器に米と水、コンソメを入れて混ぜる
  4. 3の上にエビ、ミックスベジタブルを入れて通常炊飯する
  5. 炊きあがったらバターを入れて、溶けたら器に盛り付けて完成

子供に人気のエビピラフも、炊飯器一つで簡単に作ってみましょう。ミックスベジタブルを使用しますが、好みの野菜を追加するのもおすすめです。野菜を手軽に摂ることができるので、野菜嫌いの子供の朝昼晩の食事にも良いでしょう。

バターを入れた後に全体をよく混ぜると、ご飯全体にバターの風味が行き渡ります。海老の量も好みに合わせて調節してみましょう。

豚キムチ炊き込みご飯

【材料】4人分

  • 米…2合
  • 水…適量
  • 豚バラ肉薄切り…200g
  • 白菜キムチ…150g
  • A酒…大さじ1
  • A醤油…大さじ1と1/2
  • A鶏ガラスープの素…小さじ1
  • ごま油…大さじ1/2

【作り方】
  1. 米はあらかじめ洗米しておく
  2. キムチは大きい白菜部分をざく切りにして、豚肉は5cm幅に切る
  3. 炊飯器にAの調味料を入れてから、水を2合の目盛りまで入れる
  4. 3の上に豚肉とキムチを乗せたら通常炊飯する
  5. 炊きあがったらゴマ油を回し入れて、しっかり混ぜ合わせたら完成

大人の食事におすすめが、豚キムチご飯です。おかずの定番でもある豚キムチを、ご飯に混ぜることで炊き込みご飯のようにして食べることができます。ご飯全体に豚キムチの味わいが行き渡るので、どこを食べても美味しい料理に仕上がります。

炊飯器に全ての材料を入れて、スイッチを押すだけで出来上がるのもポイントでしょう。辛さを追加したい方は、ごま油ではなくラー油を回し入れることで辛さと風味を足すことができるでしょう。

炊飯器で作る簡単人気料理レシピ【メインおかず】

炊飯器ではメインのおかずを作ることができます。メインのおかずは煮込む時間が長かったり、火が通るまでに時間のかかる食材を使用することもあるでしょう。そのようなときには、炊飯器を使うことで簡単にメインのおかずを作ることができます。人気の高いメインおかずのレシピを紹介します。

簡単絶品!炊飯器で鶏のとろとろトマト煮込み

【材料】2人分

  • 鶏もも肉…2枚
  • 塩…適量
  • 粗挽き黒胡椒…適量
  • 玉ねぎ…1/2個
  • えのき…1/2袋
  • じゃがいも…2個
  • Aトマト缶…1缶
  • Aコンソメ…2個
  • Aにんにくチューブ…適量
  • Aケチャップ…大さじ4
  • A砂糖…小さじ1
  • A生クリーム…大さじ2
  • 乾燥パセリ
  • ブロッコリー…適量

【作り方】
  1. 玉ねぎは薄切りにして、えのきは根元を切り落として半分に切る
  2. じゃがいもは皮をむいて一口大に切る
  3. 鶏肉は浅く切り目を入れて、皮の方にフォークで数か所穴をあけて塩、胡椒を振る
  4. 炊飯器に1~3を入れる
  5. Aの材料を加えて、白米モードで炊飯する
  6. 炊いている間にブロッコリーを茹でる
  7. 炊きあがったら器に盛り付けてパセリを散らし、ブロッコリーを添えて完成

炊飯器ではご飯以外のおかずのみを作ることができるので、おかずを先に炊飯器で作るという方も多いでしょう。炊飯器で作るおかずの中でも人気が高いのが、鶏肉とトマトを煮込んだ料理です。鍋やフライパンで作ると時間のかかる煮込み料理も、炊飯器であれば手間をかけずに作ることができます。

栄養価の高いおかずに仕上がるので、子供から大人までおすすめの料理といえるでしょう。ブロッコリーは添えるのも良いですが、一緒に煮込むのも良いでしょう。

炊飯器でもっちり蒸し餃子

【材料】20個分

  • 餃子の皮…20枚
  • 豚ひき肉…200g
  • キャベツ…2枚
  • 塩…小さじ1/3
  • ポン酢…大さじ2
  • Aキャベツ…100g
  • A酒…大さじ1
  • A塩…小さじ1/3
  • A鶏ガラスープの素…小さじ1/2
  • Aごま油…大さじ1/2
  • A胡椒…少々

【作り方】
  1. Aのキャベツをみじん切りにして、ボウルに塩と一緒に入れて揉みこみ10分程置く
  2. ポリ袋に豚ひき肉と水切りをした1のキャベツ、Aの材料を入れて揉みこむ
  3. 2の袋の先端を切り落とし、餃子の皮に20等分にして絞り出す
  4. 皮の淵に水(分量外)を塗り、半分に折りたたみ両端を水でとめる
  5. 炊飯器に水(分量外100cc)を入れて、キャベツを2枚全体的に広げるように敷く
  6. 5の上に餃子を並べていき、早炊きで炊く
  7. 炊きあがったら器に盛り付けて、ポン酢を添えたら完成

餃子は主にフライパンで作る料理ですが、炊飯器で作るともっちりとした食感が魅力的な蒸し餃子を作ることができます。キャベツをお皿に見立てることで、盛り付け時にも彩りが豊かになるのがポイントでしょう。

ジューシーな肉汁が溢れ出すので、美味しく食べられるおかずとして食卓に並べることができるでしょう。蒸し餃子がフライパンで上手く作れないという方は、炊飯器に任せてみるのも一つの手です。

炊飯器で鶏肉と大根のとろとろ煮

【材料】

  • 卵…2個
  • 大根…1/3本
  • 鶏手羽元…6本
  • A砂糖…大さじ1
  • A醤油…大さじ3
  • Aみりん…大さじ3
  • A酒…大さじ3

【作り方】
  1. 卵は茹で卵の状態にしておく
  2. 大根は3等分にして、半月状に切る
  3. 炊飯器に大根と手羽を入れたら、Aの材料を回し入れて炊飯する
  4. 炊きあがったら隅をあけて、1を入れて30分程保温で置いたら完成

煮物料理の基本でもある、大根と手羽煮はメインのおかずとして食卓に出る機会も多いでしょう。大根と手羽は火が通るまで時間がかかり、更に味が染み込むのを待つ必要があります。

しかし、炊飯器で作ることにより、出来上がりはトロトロの食感が楽しめるおかずに仕上がるのがポイントです。卵を加えた後に保温をするのは、卵に味を染み込ませるためです。

炊飯器で作る豚の角煮

【材料】4人分

  • 豚バラブロック…450g
  • 生姜…20g
  • 酒…200cc
  • 砂糖…大さじ2
  • 薄口醤油…大さじ3
  • 水…400cc

【作り方】
  1. 豚肉を5cm幅に切り、生姜は皮付きのまま薄切りにする
  2. フライパンを熱して、豚肉の全面に焼き色を付ける
  3. 炊飯器に全ての材料を加えて、炊飯する
  4. 炊きあがったら材料を全て上下返し、保温で味が馴染むまで置いて完成

炊飯器で作るおかずの中でも、挑戦した方が多いのが角煮です。角煮はボリュームもあるため、メインおかずとして好んで食べる方も多いでしょう。鍋で作ると味の染み込みが不十分であったり、肉にパサつきが出てしまう方も多い意外にも難しい料理です。

そこで、炊飯器を使った調理がおすすめされています。じっくり肉に火を通すことで、食感も本格的になり味の染み込みもご飯の進むおかずに仕上がるでしょう。

丸ごとロールキャベツ

【材料】5.5合炊きの炊飯器を推奨

  • A豚ひき肉…200g
  • A玉ねぎ…50g
  • Aパン粉…大さじ3
  • A卵…1/2個
  • A牛乳…大さじ2
  • A塩コショウ…適量
  • Aナツメグ…小さじ1
  • キャベツ…小1個
  • ベーコン…3枚
  • トマトジュース…400~500cc
  • 顆粒コンソメ…小さじ2
  • 粉チーズ…適量

【作り方】
  1. ボウルにAの材料を入れて、よく混ぜ合わせる
  2. キャベツを横半分に切り、3等分にする
  3. 炊飯器にキャベツを敷き、1の肉ダネを半分、キャベツ、肉ダネ、キャベツの順に重ねる
  4. 最後にベーコンを乗せて、トマトジュース、コンソメ、塩コショウを振る
  5. 炊飯モードで炊き上げて、キャベツがしんなりしたら保温で30分程蒸らす
  6. お皿に盛りつけて粉チーズを振ったら完成

炊飯器の機能を逆手に取ったこのレシピは、ボリューミーなおかずを作ることができます。キャベツを丸ごと使用するので、見た目も迫力のあるおかずに仕上がるでしょう。炊飯前はどのように仕上がるのか不安になりますが、仕上がった料理は絶品そのものでしょう。間に挟まれた肉ダネが、しっかりおかずとしても役目を果たします。

スペアリブのトマト煮込み

【材料】2人分

  • スペアリブ…300g
  • 塩コショウ…小さじ1/2
  • 玉ねぎ…100g
  • 人参…1本
  • しめじ…1パック
  • 大豆…100g
  • トマトの水煮…1缶
  • 塩…適量
  • パセリ…適量

【作り方】
  1. スペアリブは沸騰したお湯に入れて、表面の色が変わるまで茹でる
  2. 炊飯器に1を入れて、塩コショウを揉みこむ
  3. 玉ねぎは粗くみじん切りにして、人参は2cm角に切り、しめじは石づきを取りほぐす
  4. 2に3と大豆、トマトを入れたら炊飯する
  5. 煮詰まっているのを確認したら、塩を加えて味を調えたら完成

パーティー料理におすすめが、大胆にスペアリブを煮込んだおかずレシピです。見た目は大胆でありながら、調理は炊飯器任せになるのも魅力でしょう。簡単に本格的な料理が仕上がると、特に女性から人気の高いレシピです。肉部分がとろけるように柔らかく仕上がり、トマトの旨味が染み込んでいます。

炊飯器で作る簡単人気料理レシピ【サブおかず】

炊飯器ではメインのおかずに使用するのがおすすめですが、サブのおかずを調理する際にも役立ちます。作り置きをしたい場合にも重宝するとされており、多くの方が炊飯器を使用しておかずを作っている様子が見て取れます。ここでは、副菜として食卓に並べることのできる炊飯器を使用したおかずレシピを、詳しく紹介します。

炊飯器で簡単!とろとろ牛すじもつ煮込み

【材料】

  • 人参…1本
  • 大根…1/4本
  • 長ネギ…1本
  • 生姜…2片
  • 板こんにゃく…1枚
  • 牛すじ肉…300g
  • ギアラ…200g
  • 豆腐…1/2丁
  • A水…300ml
  • A醤油…大さじ3
  • Aみりん…大さじ3
  • A砂糖…大さじ3
  • A味噌…大さじ2

【作り方】
  1. 人参と大根は皮をむき食べやすい大きさに切る
  2. 長ネギは青い部分5cm程の長さに切り、白い部分は薄く輪切りにする
  3. 生姜は皮を包丁でむいたら薄切りにして、太めの千切りにする
  4. 板こんにゃくはスプーンなどで食べやすい大きさに千切る
  5. 沸騰した湯の中に4を入れて下茹でをして、1分程でザルにあげる
  6. 牛肉とギアラも沸騰した湯で下茹でをして、ザルにあげておく
  7. 炊飯器にAの材料を入れて混ぜたら、生姜と肉を加えて平らになるように広げる
  8. 肉の上にネギの青い部分を乗せたら、大根と人参を加える
  9. 最後にこんにゃくを乗せたら通常の炊飯モードで炊く
  10. 器に盛り付けたら、豆腐と輪切りのネギを乗せて好みで一味唐辛子を振ったら完成

牛すじ煮込みはおつまみとしても人気のおかずレシピです。ほとんどの人が鍋を使用して作ることが多いですが、炊飯器に全ての食材を入れるだけで仕上がるので重宝します。

急遽自宅で飲み会が開催されても、すぐに作ることができるでしょう。肉はもちろんのこと、野菜にも旨味が染み込んで箸が止まらなくなる美味しさは人気の絶頂といえるでしょう。

炊飯器で作る脂肪燃焼スープ

【材料】

  • 千切りキャベツ…1袋
  • 玉ねぎ…1玉
  • 鶏むね肉のミンチ…250g
  • カットトマト…1缶
  • コンソメ…2個
  • 水…250ml

【作り方】
  1. 千切りキャベツは袋のまま凍らせておき、取り出したら砕く
  2. 玉ねぎを好みの大きさに切る
  3. 全ての材料を炊飯器の中に入れて炊飯する
  4. 食材を柔らかくしたい場合には、2度炊飯して完成

ダイエットをしている方から人気の脂肪燃焼スープは、炊飯器で手軽に作ってみましょう。朝や昼、夜など置き換えをする方にもおすすめです。本格的な脂肪燃焼スープよりも、食べやすさと継続を視野に入れたレシピになるのもポイントです。通常のご飯にプラスでおかずスープとして取り入れるのも良いでしょう。

炊飯器で作る!ポテトのキッシュ風

【材料】8人分

  • 卵…4個
  • ベーコン…4枚
  • じゃがいも…3個
  • むき枝豆…50g
  • ピザ用チーズ…80g
  • A塩…小さじ1/3
  • A胡椒…少々
  • A牛乳…100cc

【作り方】
  1. ベーコンは1cm幅に切り、じゃがいもは薄切りにして水にさらす
  2. ボウルに卵を割り混ぜたら、Aの材料を加えて混ぜる
  3. 炊飯器にベーコン、水切りしたじゃがいも、枝豆、チーズを1/3ずつ重ねる
  4. 3回繰り返したら2を流し入れて炊飯する
  5. 竹串を刺して卵が付かなくなったら器に取り出して完成

野菜嫌いの子供からも人気の野菜をふんだんに使用したこのレシピは、じゃがいもがふっくらと仕上がるキッシュになっています。副菜のおかずとしてもおすすめですし、朝ごはんで食卓に並べるのも良いでしょう。素材の旨味がしっかり感じられるので、手軽に炊飯器で作ってみてください。

炊飯器で時短チャーシュー

【材料】1~2人分

  • 豚バラブロック肉…300~350g
  • 塩…適量
  • 胡椒…適量
  • A砂糖…大さじ2
  • Aごま油…大さじ1/3
  • Aみりん…大さじ1
  • A醤油…大さじ3
  • Aにんにくチューブ…適量
  • A生姜チューブ…適量
  • Aねぎ(青い部分)…2~3本分

【作り方】
  1. 豚肉の全体に塩と胡椒を振り揉みこんだら、フライパンで表面に焼き目を付ける
  2. 1とAの材料を炊飯器に入れたら炊飯をする
  3. 炊飯の途中で肉をひっくり返して、炊飯が終わったら適当な大きさに切って完成

炊飯器で作るチャーシューは、おかずは然りおつまみとしても人気のレシピです。おかずとして食卓に並べるのであれば、副菜として並べると良いでしょう。そのまま食べても味の染み込みが感じられますが、カラシを付けて味にアクセントを効かせるのもおすすめです。

炊飯器レシピなら本格料理が簡単に作れる!

炊飯器を使用したご飯からおかずまで、さまざまなレシピを紹介しました。炊飯器は本格的な料理を作ることができるので、これまでお米を炊くだけに使用していた方は活用してみてください。

炊飯器ではご飯ものはもちろんのこと、少し手間のかかる煮物料理まで作ることができます。手軽におかずを作りたい方の味方になるので、調理方法の一つに取り入れてみましょう。

Thumb炊飯器で作れる料理特集!スイッチポンで簡単・人気レシピを紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb鶏肉の炊飯器を使ったレシピ17選!炊飯器に入れるだけで簡単調理! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb炊飯器とホットケーキミックスを使った人気のケーキレシピ集! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ