2020年03月12日公開
2024年10月13日更新
人参の葉の人気レシピ!ナムル・ふりかけ・スープ・天ぷら・サラダ他!
人参の葉の人気レシピをまとめました。ついつい捨ててしまいがちな人参の葉ですが、実は栄養がたっぷりで色々な料理に活用することができます。ナムルやふりかけ、スープにサラダなど、バリエーション豊かな人参の葉レシピを紹介します。
人参の葉の人気レシピを一挙公開!
初めて、生の人参葉を手に入れたよ(。•̀ᴗ-)✧ pic.twitter.com/b0iPjfSRgz
— カフー (@kahurin) March 9, 2020
予め切り落とされていることの多い人参の葉は、普段なかなかお目にかからない部分です。稀に野菜直売所で見かけることはありますが、どうやって食べればいいのかわからず捨ててしまう人も少なくありません。ですが、この人参の葉には栄養が豊富に含まれているのです。
できるだけ捨てずに食べたい人参の葉ですが、一体どうやって調理すれば良いのでしょうか?そこで、本記事ではご飯のおかずからスープやサラダなど、人参の葉を使った様々な人気レシピを紹介していきます。
人参の葉の人気レシピ【サラダ】
人参の葉のナムル
【材料】
- 人参の葉 適量
- 塩 小さじ1
- A にんにく 少々
- A 塩 ひとつまみ
- A ごま油 適量
- A 白ごま 適量
【材料】
- 鍋にお湯をわかして塩を加えます。
- 沸騰したら人参の葉を入れて、10秒ほどさっと茹でます。
- 2をすぐに水にさらして水気を切ります。
- 3を食べやすい大きさに切ってボウルに入れます。
- 4にAを加えて和えたら出来上がりです。
人参の葉で作る簡単なナムルのレシピです。人参の葉には多少癖がありますが、にんにくとごま油でその癖を消しています。分量は厳密に決まっていないので、味を見ながら自分好みに調整しましょう。ごま油と白ごまは多めに入れたほうが美味しくなります。
ナムルにするため茹で時間が短いので、できるだけ柔らかい葉を選ぶようにしましょう。太い茎部分を入れてしまうと固さが残ってしまうこともあります。ご飯の副菜にはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりなレシピです。
人参の葉のツナサラダ
晩御飯じゃなくて、明日のお弁当のおかず作りに勤しんでみた。
— 🍞ふじわら(分身)🍞 (@rokuroku6767) January 13, 2020
・にんじんの葉のツナ和え
・たまごサラダ
土がついたままのにんじんを貰っていたのですが葉っぱがとても綺麗だったのでツナと和えてみた。
たまごは期限切れが残っていたので茹でて中身をちょいと加工してます😊 pic.twitter.com/Uvplzr0Gan
人参の葉とツナを使って作る人気のサラダレシピです。子供に人気のツナマヨ味で、大人だけでなく子供でももりもりと食べられるサラダです。人参の葉と一緒に人参本体を入れても美味しく、彩りも良くなっておすすめです。
人参の葉は小さいものならそのままでも大丈夫ですが、大きい葉の場合は小さく刻んだほうが口当たりが良くなります。調味料は一応分量が載っていますが、適当に増減して自分好みの味を作ってみましょう。
葉っぱも丸ごと人参サラダ
人参の葉も一緒に全部使った、丸ごと人参のサラダです。人参の葉を入れることで彩りも香りも良くなります。シンプルな味付けですが、シーチキンと和えているため人参が苦手な人でも食べやすい味になっています。レモン汁がない場合は酢でも代用が可能です。
野菜が足りない時の副菜としても活躍しますし、パンにはさんでサンドイッチにして食べても美味しいです。他にも色々と自分なりの食べ方を見つけて楽しんでみてください。
人参の葉とトマトのサラダ
人参の葉をトマトにのせただけの、とても簡単なサラダです。人参の葉の香りや味はバジルにも少し似ているところがあるので、トマトとの相性も抜群です。トマトの酸味と人参の葉の苦みがうまくマッチして、ついつい箸が進んでしまいます。
人参の葉は育ちすぎると固くなってしまい生だと食べづらいため、できるだけ若くて柔らかい葉を使うようにしましょう。サラダにかけるドレッシングは和風、中華、洋風となんでも合わせることができるので、自分の好みのものを使ってみましょう。
人参の葉とリンゴのハニーレモンサラダ
人参の葉とリンゴをあわせた、フルーティーなサラダです。見た目もとても華やかで、食卓がぱっと明るくなります。ドレッシングにはハチミツを使っていて甘めの味付けになっていますが、人参の葉の苦みがちょうど良いアクセントになっています。
ドレッシングにレモンが入っているため、リンゴの変色も防ぐことができます。リンゴを切ってから盛りつけまでに時間がかかる場合は、変色を防ぐために塩水に漬けておきましょう。
人参の葉のサンボーラ
サンボーラとはスリランカでカレーと一緒に食べられているサラダのことです。青唐辛子やライムがきいていて、エスニックな風味が味わえます。このレシピのポイントは野菜の水気をしっかりと切ることです。水気が残っているとべちゃっとしてしまって美味しくないので気をつけましょう。
カレーだけでなく、他にもスパイスがきいた料理とよくあいます。家庭で簡単にできるエスニック料理を楽しんでみましょう。
人参の葉の人気レシピ【スープ】
人参チキンスープ
人参と人参の葉をあますところなく使った、栄養満点のチキンスープです。離乳食に使えるようにと味は薄めのレシピであるため、物足りない場合は塩や醤油など調味料を加えてみても良いでしょう。とろみがついているので、うどんにかけてあんかけうどんにしても美味しいです。
離乳食だけでなく、病み上がりの時などにも利用することができます。作り置きして冷凍しておけるので、使いたい時にすぐに使えて便利です。
大根と人参の葉の味噌汁
大根と人参の葉をダブルで使った栄養たっぷりの味噌汁です。葉っぱだけでなく茎も一緒に使うことができて、具だくさんの味噌汁が作れます。茎があることで食べ応えもあり、葉だけよりも満腹感が得られます。
人参の葉から良い香りがするので、味噌汁いっぱいに人参の風味が広がります。そのため、特に人参が好きな人から人気のあるレシピです。
じゃがいもと人参の葉のポタージュ
ミキサーがなくても手軽に作れるポタージュのレシピです。じゃがいもをかたまりがなくなるまでよく潰して作るので、ミキサーにかける必要がなくなります。そのままだと少し舌触りが気になる場合は、ザルなどで一度こすとさらに口当たりがなめらかになります。
じゃがいもの味と人参の葉の香りがよくなじんで、少し癖のある人参の葉も食べやすくなります。レシピでは豆乳を使っていますが、牛乳でももちろん美味しく作ることができます。
卵と人参の葉のスープ
ごま油とウィエパーを使った、中華風の卵と人参のスープレシピです。黄色い卵と緑の人参の葉が彩り良く、見た目にもキレイなスープです。とても優しい味わいで、風邪などで食欲がない時にもちょうど良い一品です。胃腸の調子が悪い時に作る場合は、ごま油をぬいてしまっても良いでしょう。片栗粉で少しとろみをつけるのもおすすめです。
人参の葉ポタージュ
牡蠣と黒キャベツと日野菜のオイルパスタ、人参葉のポタージュ pic.twitter.com/uZ0WTGJ7EH
— 朴葉=ニャン (@obashuji) January 28, 2016
人参の葉をふんだんに使ったポタージュのレシピです。見た目は青くて苦そうに感じますが、生クリームや牛乳などを使っているおかげで、それほど青臭さを感じません。にんにくやコンソメも入れているため、見た目よりもしっかりとした味付けのスープになっています。
金美にんじんの和風スープ
黄色い金美にんじんを使ったキレイな色の和風スープです。金美にんじんは普通の人参よりも青臭さがなく、甘い味が特徴です。生で食べても十分甘いのですが、一度加熱することでより甘さを引き出すことができます。
もちろん普通の人参でも代用可能ですが、青臭さを取るためにも完全に柔らかくなるまでしっかりと加熱してからミキサーにかけましょう。人参の葉は最後に飾り程度に加えますが、苦みが気にならなければ一緒に加熱してミキサーにかけても良いでしょう。
人参の葉の人気レシピ【おかず・その他】
人参の葉っぱのふりかけ
【材料】
- 人参の葉 適量
- 塩 適量
- ごま油 適量
- めんつゆ 大さじ2
- かつおぶし 適量
- 白ごま 適量
【作り方】
- 塩を入れたお湯に人参の葉を入れて、完全に柔らかくなるまで5~10分ほど茹でます。
- 茹であがったら水気を切り、細かく刻んでいきます。
- フライパンにごま油をひき、2を水分がとぶようにしっかりと炒めます。
- 途中でめんつゆを加えてさらに炒めます。
- 最後に火をとめてかつおぶしと白ごまを加えて混ぜたら完成です。
人参の葉を使って作る、栄養満点のふりかけレシピです。完全に柔らかくなるまで茹でることで、茎も一緒に使うことができます。炒めると葉の水分がとんでカラカラになりますが、最後に調味料を加えることで最終的にはしっとりとしたふりかけに仕上がります。
そのままご飯にかけても美味しいですし、ご飯に混ぜておにぎりにするのもおすすめです。他にもちりめんじゃこなどを加えたり、具材も色々とアレンジして楽しむことができます。
人参の葉のジャンボかき揚げ
【材料】
- 人参の葉 適量
- ミックスベジタブル 適量
- 紅生姜 適量
- 玉ねぎ 1/2個
- 溶いた小麦粉 適量
- 卵 1個
【作り方】
- 溶いた小麦粉に卵を加えてよく混ぜます。
- 人参の葉を2cm幅に切ります。
- 1に2とミックスベジタブル、紅生姜を入れます。
- 玉ねぎをスライスして1に加えます。
- フライパンに油を熱して、具材を広げるようにして入れていきます。
- 途中で一度ひっくり返します。
- カリっと揚がったら引き上げて出来上がりです。
人参の葉を使った、まるでお好み焼きのようなジャンボかき揚げです。ボリュープたっぷりで食べ応えも抜群です。ただ、ひっくり返すのが大変な場合は、具材を少しずつまとめて小さなかき揚げを作っても良いでしょう。紅生姜の味がアクセントになって美味しいですが、子供が食べる場合は紅生姜はぬいたりしてアレンジしましょう。
人参の葉の天ぷら
【材料】
- 人参の葉 適量
- 小麦粉 適量
- 揚げ油 適量
【作り方】
- 小麦粉を水で溶きます。
- よく洗った人参の葉を1にくぐらせます。
- 2を熱した油で揚げて完成です。
人参の葉を使った天ぷらのレシピです。普通のてんぷらと同じように、溶いた小麦粉をつけて揚げるだけで簡単に作ることができます。茎もそのまま揚げることができるため、葉を摘んだりする手間もありません。
なかなかサクっと揚げるのが難しい場合は、市販の天ぷら粉を使うことをおすすめします。市販の天ぷら粉だと小麦粉で作るよりも簡単にサクサクの天ぷらが作れて便利です。もし小さい子で人参の葉の苦みを嫌がる場合は、衣にホットケーキミックスを使うとほんのり甘くて食べやすくなります。
人参の葉の炒め物
【材料】
- 人参の葉 適量
- 生姜 少々
- ごま油 適量
- 酒 大さじ2
- A 砂糖 大さじ2
- A 醤油 大さじ2
- A 酢 大さじ1
- 白ごま 適量
【作り方】
- 人参の葉の柔らかいところだけを摘んで、適当な大きさに切ります。
- フライパンにごま油をひいて、1をしんなりするまで炒めます。
- 酒を加えてアルコール分を飛ばします。
- 千切りにした生姜を加えます。
- Aを加えて煮つまったら白ごまを振りかけて出来上がりです。
甘辛い調味料がよくなじんで美味しい、人参の葉の炒め物です。酢を入れていることで、さっぱりとした味付けになっています。春菊にも似た苦みが生姜と良くあいますが、お好みによって生姜の量は減らしたり抜いてしまったりしても良いでしょう。
人参の葉きんぴら風炒め
人参と人参の葉を一緒に炒めた、きんぴら風炒めのレシピです。甘辛い味付けと人参の葉の苦みが良いバランスで、とても美味しいと人気のレシピです。もうひと品欲しいという時にも活躍してくれて、常備菜としてもぴったりです。茎の部分も一緒に調理することができますが、固さがあるため葉より先に炒めるようにしましょう。
人参の葉の人気レシピまとめ
今日のごはん
— 春風そよ (@harukaze_soyo_) December 19, 2016
雑炊、人参の葉のてんぷら pic.twitter.com/n7lU2ilyZI
人参の葉を使った人気レシピをまとめました。人参の葉にはカロテンをはじめ、ビタミン、葉酸、カルシウム、鉄など様々な栄養素が豊富に含まれています。そのため、できるだけ捨てずに料理に活用するのがおすすめです。
人参の葉はメイン料理にはあまりむきませんが、副菜や汁物などに大活躍してくれます。もし人参の葉を手にする機会があったら、これらのレシピを参考に日々の料理に取り入れてみてください。