無印のベッドフレームのおすすめや評判・口コミは?きしみの対応法も

無印良品のベッドフレームでおすすめの商品、評判や口コミを紹介します。ベッドを使っているうちに出てくるきしみ音の対応方法についてもまとめました。無印良品のベッドフレームと組み合わせて使えるパーツや、配送料・組立て料金に関する情報も解説します。

無印のベッドフレームのおすすめや評判・口コミは?きしみの対応法も				のイメージ

目次

  1. 1無印のベッドフレームを購入するために評判が知りたい!
  2. 2無印のベッドフレームの種類一覧
  3. 3無印のベッドフレーム使用の際のきしみ対応方法
  4. 4無印のベッドフレームに使える組み合わせ商品と評判
  5. 5無印のベッドフレームを購入する際の注意点
  6. 6無印のベッドフレームは好みのパーツを組み合わせて使おう!

無印のベッドフレームを購入するために評判が知りたい!

無印良品のベッドフレームは、おしゃれでシンプルかつ上質なものが多く評判が高いです。ベッドや布団は、自分の身体を預ける重要な家具のひとつ。ベッドフレームの質はそのまま睡眠の質にも影響するので、生活の質を左右するといっても過言ではありません。

無印良品のベッドフレームは種類が豊富なので、購入する前に評判や口コミを知りたいという人も多いのではないでしょうか?この記事では、無印良品のベッドフレームの中でおすすめの商品、評判や口コミを紹介しています。

また、購入後に悩みがちなベッドのきしみ音対策や、無印良品の配送料金・組み立て料金についても解説しました。無印良品のベッドフレームを購入しようか悩んでいる人、購入後のきしみ音に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

無印のベッドフレームの種類一覧

①ベッドフレーム スモール オーク材 すのこ仕様

サイズと値段

無印良品の「ベッドフレーム スモール オーク材 すのこ仕様」の価格は32,900円(税込)、配送料金は1,990円(税込)です(※ネットショップの場合)。サイズは、幅85.5cm×奥行202cm×高さ5.5cmとなっています。

特徴

無印良品の「ベッドフレーム スモール オーク材 すのこ仕様」最大の特徴は、サイズです。スモールサイズは無印良品独自の規格で、シングルよりも17cmほど横幅が狭くなっています。無印良品のスモールサイズは、狭い部屋でも圧迫感なく設置できることがメリットです。

シングルと比較して横幅は狭いですが、奥行きはシングルやセミダブルと変わりません。子ども用というわけではなく、平均的な体格の人であれば、成人男性でも足がはみ出ることなく使えます。また無印良品のスモールサイズは、2つ並べてクイーンサイズとして使うこともできます。

無印良品以外のマットレスを合わせる場合には「セミシングル」と呼ばれるサイズが同サイズとなりますが、寸法をきちんと確認した上で購入しましょう。なお、無印良品ではすべてのベッドフレームで耐荷重は公表されていません。一般的に、ウッドスプリングに比べるとすのこ仕様のほうが耐久性が高いとされています。

評判・口コミ

②ベッドフレーム スモール ウォールナット材 すのこ仕様

サイズと値段

無印良品の「ベッドフレーム スモール ウォールナット材 すのこ仕様」の価格は37,900円(税込)、配送料金は1,990円(税込)です(※ネットショップの場合)。サイズは、幅85.5cm×奥行202cm×高さ5.5cmとなっています。

特徴

サイズやデザインは「ベッドフレーム スモール オーク材 すのこ仕様」と全く同じです。使っている材質がウォールナット材であることと、商品価格が異なります。オーク材との違いとしては、ウォールナット独特のツヤ感と深いブラウンが特徴です。価格は、オーク材に比べて税込み5,000円高くなっています。

ちなみに、オーク材とウォールナット材の強度はほぼ同程度といわれています。色味やツヤ感の好み・部屋との相性・価格の差を考慮してどちらかを決めるのがおすすめです。オーク材は明るくナチュラルな印象やかわいらしい雰囲気の部屋、ウォールナット材はクールな雰囲気やヴィンテージ感のある部屋との相性が良いでしょう。

オーク材・ウォールナット材ともに、木材なのでどうしても多少のホルムアルデヒドが含まれてしまいます。ホルムアルデヒドとはシックハウス症候群の原因の一つで、家具や壁紙に含まれる化学物質です。無印良品では、ホルムアルデヒドが少ない材料や、配送時にホルムアルデヒド吸着・分解シートを使うなどの取り組みが行われています。

しかしながら、無印良品の対策をもってしても、すべてのホルムアルデヒドを除去できるわけではありません。梱包を解いたときに特有の臭いが気になるかもしれません。ベッドフレームが到着して数日は、換気を心がけることをおすすめします。木材についたホルムアルデヒドは少しずつ空気中に放たれていくので、室外へ逃すことが大切です。

評判・口コミ

③ベッドフレーム セミダブル オーク材

サイズと値段

無印良品の「ベッドフレーム・セミダブル・オーク材」の価格は32,900円(税込)、配送料金は1,990円(税込)です(※ネットショップの場合)。サイズは幅123cm×奥行202cm×高さ5.5cmで、一般的なセミダブルのサイズとなっています。

特徴

フレーム部分が薄く、無印良品らしいシンプルかつスタイリッシュなデザインが特徴です。高さ5.5cmなのでセミダブルサイズでも圧迫感なく設置できます。マットレスとの接地面がすのこではなく、ウッドスプリングになっているためにクッション性があるのが特長です。

セミダブルのウッドスプリングは、中央から左右に山が2つあるような構造です。上に乗せるマットレスの種類や個々人の感じ方にもよりますが、場合によっては寝返りが打ちづらいと感じる可能性も考えられます。心配な場合には、無印良品の店舗に足を運び、寝心地を確認してから購入するのがおすすめです。

無印良品のベッドフレームはさまざまなオプションパーツを組み合わせてカスタマイズすることが可能です。詳細は後述しますが、中にはウッドスプリング仕様専用パーツや、すのこ仕様でないと使えないマットレスがあります。ベッドフレームだけでなく、オプションパーツとの組み合わせが可能かという点も選ぶ際のポイントです。

評判・口コミ

④ベッドフレーム スモール ウォールナット材

サイズと値段

無印良品の「ベッドフレーム スモール ウォールナット材」の価格は30,900円(税込)、配送料金は1,990円(税込)です(※ネットショップの場合)。サイズは、幅85.5cm×奥行202cm×高さ5.5cmとなっています。

特徴

無印良品の「ベッドフレーム スモール ウォールナット材」の特徴として、ウッドスプリングを使っていることがあげられます。マットレスとベッドフレームの両方にクッション性があることで、体重を分散できて寝心地が良いと評判です。同サイズ・同材質の「すのこ仕様」と比較し税込7,000円も安く買える点も魅力のひとつ。

また、セミダブルと違ってベッドの中央にウッドスプリングの凸部分にくるようになっています。これにより、ベッドの中央で寝たときにちょうどスプリングがしなります。このクッション性がウッドスプリングの特長なので、スモールサイズのような作りのスプリングだとウッドスプリングの良さを最大限に活かすことができるといわれています。

無印良品に限らず一般的なベッドフレームに共通していえることですが、ウッドスプリングの場合には耐久性に注意が必要です。特に、1点に集中して負荷がかかるとウッドスプリングがヒビ割れする原因になります。ベッドの上に立って乗るだけでも1点に集中して体重がかかるので、できれば避けたほうが良いでしょう。

評判・口コミ

無印のベッドフレーム使用の際のきしみ対応方法

ベッドのきしみの原因

無印良品のベッドフレームに限らず、ベッドを使っているうちにきになるのがきしみ音です。使っているうちにだんだんきしみが気になってきたという場合には、無印良品側の原因(製品不良)ではないことがほとんどです。もっとも多いのが、ベッドフレームに使われている金具が原因というケース。

金具の緩みや摩耗により木材と金具の間に隙間が生まれると、擦れるときにきしみ音が発生します。その他にも、マットレスの位置の問題・加重によるひび割れ・フローリングの問題などが原因として考えられます。ここからは、各原因別にきしみの対応方法を詳しく紹介します。

きしみの対応①定期的にネジを増し締めする

経年変化により、締めたネジは自然と緩んできてしまうものです。これは無印良品のベッドフレームに限ったことではありません。前述の通り、ネジなど金具の緩みが原因でベッドフレームのきしみ音が発生しているケースは極めて多いです。ネジの緩みが原因の場合には、定期的にネジを増し締め(締め直す)ことで、きしみ音を防ぐことができます。

きしみの対応②適切なサイズ・位置でマットレスを使用する

マットレスのサイズや位置がベッドフレームのきしみ音の原因というケースもあります。無印良品のベッドフレームは、マットレスを組み合わせて使う商品です。マットレスのサイズがベッドフレームと合っておらずはみ出している場合などには、適切でない場所に負荷がかかり続けることできしみ音が発生していると考えられます。

この場合の対応方法は、まずは正しいサイズのマットレスを使うことです。特にスモールサイズは無印良品オリジナルの規格のため、無印良品以外のマットレスではサイズが合わないこともあるので注意しましょう。また、掃除などでマットレスを移動した際には正しい場所に戻すことも大切です。

きしみを防ぐための予防策として、半年~1年に1回程度マットレスの位置を変えることもおすすめです。頭側と足側を入れ替えることで、同じ場所に体重がかかり続けることを防いでくれます。同じタイミングでマットレスを日光にあてることも、湿気を防いでマットレスを長く使えるのでおすすめです。

きしみの対応③音がする箇所にヒビ割れがないか確認する

きしみ音はベッドフレーム全体から発生しているのではなく、特定の箇所から発生していることが多いです。きしみ音がどこから鳴っているのかを確認し、その箇所でベッドフレームのヒビ割れが起きていないかを確認しましょう。

無印良品のベッドフレームは、ヒビ割れが起きている場合に部品交換や修理などの対応ができません。接着剤やDIY用品等での応急処置をすることは可能ですが、そのまま使い続けるのは危険です。修復不能なヒビ割れが起こった場合には、できるだけ早い段階で買い替えすることをおすすめします。

ヒビ割れの原因のひとつは、ネジの締めすぎです。ネジを締めすぎることによって、ネジ頭の部分が木材にめり込んでしまい、そこからヒビ割れを起こすことが考えられます。無印良品のベッドフレームは原則購入者側で組み立てるので、組み立ての際は注意が必要です。締めすぎず緩すぎない適切な力でネジを締めるようにしましょう。

きしみの対応④すのことフレームの接触部にフェルトを貼る

無印良品のベッドフレームは、ウッドスプリング仕様/すのこ仕様の2タイプです。すのこタイプの場合フレームにすのこを乗せて使用しますが、フレームとすのこに隙間があると摩擦が生じます。すると、木材同士が擦れるときに音がなり「きしみ音」の原因になります。

フレームとすのこの隙間が原因の場合、隙間を埋めればきしみ音は止みます。フレームとすのこが接触する部分にフェルトを貼ることで、隙間を埋めることが可能です。使うフェルトは無印良品に限らず、100円ショップ等で販売されている安価なもので構いません。

また、無印良品のベッドフレームは、脚を使わず床に直置きする人向けに、床との接地面に貼るためのフェルトが同梱されています。もし脚を使う場合にはそのフェルトは不要となるので、きしみ対策に使うのも良いでしょう。

きしみの対応⑤金具とネジを外して掃除する

ネジや金具の汚れも、無印良品のベッドフレームがきしむ原因の一つと考えられます。ネジや金具の汚れは、緩みやすくなったり摩擦しやすくなったりする原因のひとつです。そしてネジの緩みや摩擦はきしみ音の原因となります。したがって、ネジや金具を外して掃除することも対処方法としておすすめです。

ネジや金具を外すには、ベッドを解体する必要があります。無印良品のベッドフレームは基本的に購入者側で組み立てることが前提となっているので、組み立ての説明書が同梱されています。購入後も捨てずに保管しておけば、ネジ掃除の際にも再度組み立てが容易になります。

きしみの対応⑥フローリングがきしんでいないか確認する

盲点なのが、ベッドフレームに問題はなくフローリングがきしんでいるというケース。ベッドを移動させて同じ場所を歩いてみると、フローリングが原因かどうか確認できます。フローリングがきしんでいる場合、もっともシンプルな対処方法はベッドの位置を変えることです。ベッドの下にラグを敷くことでも多少はきしみが軽減できます。

フローリングのきしみは、湿気が原因であることが多いです。フローリング材が湿気により膨張・収縮することで隙間が生まれてしまうからです。時期によってフローリングのきしみ音に違いがある場合、湿気が原因である可能性が高いと考えられます。加湿器・除湿機やエアコンを利用して、寝室の湿度を調節することが効果的な改善方法です。

湿度以外にも、床板の経年劣化や腐食・シロアリ被害が原因というケースもあります。その場合には自力での対策は難しいので、業者に対応を依頼するのがおすすめです。

無印のベッドフレームに使える組み合わせ商品と評判

無印良品のベッドフレームは、別売りのさまざまなパーツと組み合わせることでカスタマイズできることが魅力の一つです。ここからは、組み合わせできる無印良品のパーツとその評判・口コミについて紹介します。

組み合わせ商品①木製脚・スチール脚

使い方と値段

無印良品のベッドフレームは、脚が別売りとなっています。材質は木製・スチール製の2種類、高さは10cm・12cm・20cm・26cmの4種類で、合計8種類のラインナップ。価格は一律2,000円(税込)で、配送料金は無料です(※ネットショップの場合)。

取り付け方は、ベッドフレーム裏側の脚取付け穴にねじ込んで回し入れるだけなので非常にシンプルです。脚を購入する際の注意点は、新仕様の脚でないと対応していないという点です。「木製脚・10cm/ブラウン(M8)」のように商品名に「M8」と記載があるものでないと取り付けることができないので注意してください。

このように無印良品のベッドフレームは脚の高さを選べるので、ベッド下を収納スペースとして活用したい場合には高い脚を組み合わせるのがおすすめです。無印良品で販売されている収納パーツは、低いもので高さ19cm~となっています。そのため、ベッドフレーム下収納パーツを使う場合には、20cmまたは26cmの脚を選ぶ必要があります。

評判・口コミ

組み合わせ商品②マットレス

使い方と値段

無印良品のベッド用マットレスは、サイズによって価格が異なります。配送料金は一律1,990円(税込)です。また、大きく分けるとスプリングを使用しているものとしていないものの2種類に分類できます。スプリングを使用しているものは全6種で、無印良品のベッドフレーム(すのこ仕様・ウッドスプリング仕様)ですべて利用可能です。

「スプリングマットレス」は 14,900〜24,900円(税込)です。サイズ展開はシングル~ダブルとなっています。「スプリングマットレス」にはスモールサイズがありません。シングルがいちばん小さいサイズとなるので注意してください。「ポケットコイルスプリングマットレス」は24,900〜49,900円(税込)で、サイズ展開はスモール~ダブルです。

「高密度ポケットコイルスプリングマットレス」は37,900〜84,900円(税込)、「超高密度ポケットコイルスプリングマットレス(かため仕様含)」は64,900〜119,900円(税込)、「増量タイプ・高密度ポケットコイルスプリングマットレス」が79,900〜134,900円となっています。「高密度」以上の商品は、スモール~クイーンのサイズ展開です。

スプリング不使用の無印良品のマットレスであれば、「やわらかウール二層式マットレス」が29,900~59,900円(税込)、「洗えるマットレス・固クッション」が44,900〜79,900円(税込)の2つが対応しています。両方ともスモール~クイーンのサイズ展開です。「洗えるマットレス・固クッション」はすのこ仕様専用なので注意してください。

評判・口コミ

組み合わせ商品③ベッドフレーム用ヘッドボード

使い方と値段

無印良品の「ベッドフレーム用ヘッドボード」は、ベッドフレームと同様にオーク材とウォールナット材から選べます。スモール~ダブルのサイズ展開となっており、材質・サイズごとに価格が異なります。オーク材の価格は、スモールが9,990円(税込)、シングルが11,900円(税込)、セミダブルが14,900円(税込)、ダブルが17,900円(税込)です。

ウォールナット材の価格は、スモールが12,900円(税込)、シングルが14,900円(税込)、セミダブルが17,900円(税込)、ダブルが20,900円(税込)です。配送料金はすべて1,990円(税込)です(※ネットショップの場合)。ヘッドボードも、無印良品らしいシンプルなデザインとなっています。

ヘッドボードを取り付けると、枕がずれ落ちるのを防いでくれる効果があります。取り付ける際は、ベッドフレームの片側にあるヘッドボード専用取付け穴へ、付属のネジを使って取り付けてください。なお、ベッドフレームに脚を取り付けないとヘッドボードを組合わせることができないので注意が必要です。

評判・口コミ

組み合わせ商品④ベッドフレーム下収納・収納ふた

使い方と値段

無印良品の「ベッドフレーム下収納」は、底にレールを取り付けてベッド下で引き出しのように使える収納です。専用のふた(別売)と組み合わせて使えます。材質がオーク材/ウォールナット材、サイズが大/小、高さが19cm/25cmとそれぞれ2種類ずつあり、合計8種類のラインナップです。材質・サイズ・高さでそれぞれ価格が異なります。

オーク材(小)は高さ19cmが9,990円(税込)、高さ25cmが11,900円(税込)、オーク材(大)は高さ19cmが11,990円(税込)、高さ25cmが13,900円(税込)です。ウォールナット材(小)は高さ19cmが11,900円(税込)、高さ25cmが13,900円(税込)。オーク材(大)は高さ19cmが13,900円(税込)、高さ25cmが15,900円(税込)です。

なお、(大)と(小)では奥行きが30cm異なります。幅と高さは共通です。具体的な寸法は、(小)が幅80×奥行90.5×高さ19cm、(大)が幅80×奥行60.5×高さ19cmとなっています。(※高さ19cmタイプの場合)

専用ふたはサイズ大と小の2種類で、価格は小が2,290円(税込)、大が2,990円(税込)です。使う際は、ポリエステル・綿・麻の混合素材で、収納ケース本体の上に乗せるだけなのでカンタン。ふたと収納ケース本体にそれぞれマグネットがついているので、マグネットの位置を合わせるとピッタリとずれずに使用できます。

評判・口コミ

鉄のハンドルがおしゃれです。 小でもかなり収納力あります。 写真を見て何も考えず2個購入しましたが、1個で充分でした。 ベッド下に2個入れると幅がギリギリすぎて、引き出すときに脚に当たってストレスです。

ベッドの下の空間を有効利用できるので、とてもよいです。収納が増えた分、お部屋もすっきりしました。ただ、組み立てに時間がかかりました。1つ目は、初めて見る部品に戸惑った点と、上の写真からもわかるように作業工程が多いことから、約40分くらいかかりました。2つ目は15分ぐらでできましたが、1つの組み立て料金が1,080円(税込)と思ったより高くないので、手間と時間を考えると、お願いするものいいかと思いました。

組み合わせ商品⑤バスケットレール

使い方と値段

無印良品の「ベッドフレーム用バスケットレール」は、次に紹介する「ベッドフレーム用帆布バスケット」を設置するために必要な商品です。ベッドフレームを裏返すとオプションパーツ取り付け用の専用穴があるので、そこに合わせて付属のネジで取り付けます。

サイズ展開はスモール~ダブルで、サイズによって価格が異なります。スモールが4,490円(税込)、シングルが4,990円(税込)、セミダブルが5,490円(税込)、ダブルが5,490円(税込)です。ベッドフレームと同時注文でないと、取付依頼(有料)はできないので注意してください。配送料金は全サイズ1,990円(税込)です(※ネットショップの場合)。

評判・口コミ

あと、バスケットを利用するのに必要なのがレールです。
そのレールに付属していた棒がありました。
 
↓こちらです。
 
 
先っちょがフック上になっているので引っ掛けることが出来ます。
バスケットを横に並べて使っていますが、手前と奥で使うときに活用できそうですね。
奥のバスケットを引っ掛けて引っ張る。そんな使い方なのかな!?

組み合わせ商品⑥ベッドフレーム用帆布バスケット

使い方と値段

無印良品の「ベッドフレーム用帆布バスケット」は、前項で紹介したバスケットレールにひっかけて引き出しのように使える商品です。主に衣類を収納するのに向いています。ベッド下のデッドスペースを収納に使えると人気です。木製の収納よりもナチュラルな印象で、おしゃれな見た目とたっぷり入る収納力が評判を呼んでいます。

「ベッドフレーム用帆布バスケット」のサイズは大・小2種類展開で、それぞれ価格が異なります。小が3,490円(税込)、大が4,490円(税込)です。配送料金は一律1,990円(税込)です。大と小では奥行きのみ違いがあり、大のほうが約20cm大きいです。具体的な寸法は小が幅76.5×奥行37.5×高さ13.5cm、大が幅76.5×奥行55×高さ13.5cmです。

無印良品のものに限らず一般的な話ですが、帆布製なので湿気の強い場所ではカビが生えてしまうこともあります。特にベッドフレーム下は湿気が溜まりやすいので、除湿機で部屋全体の湿度を下げる、除湿剤をベッドフレーム下に置くなどの工夫をすると良いでしょう。

 

評判・口コミ

無印のベッドと一緒に購入。 他の収納ケースを買うかと思っていたが、これを買って服が全部収まった。 上にカバーもかけられるのでナイス!

ベッド下収納は帆布バスケットと木製引き出しがありますが、わが家では帆布バスケットを使っています。


1つは解体した段ボール、もう1つには紙袋やIKEAバッグを収納しています。 よく通販をするので、お買い物マラソンの時など段ボールだらけになります。 この帆布バスケットは段ボールがけっこう入るのでおすすめ。 段ボール収集日までなんとか持ちこたえる収納量です。

組み合わせ商品⑦ベッドフレーム用クッションパーツ

使い方と値段

無印良品の「ベッドフレーム用クッションパーツ」は、スモールサイズのベッドフレーム(ウッドスプリング仕様)専用の商品です。専用パーツを使って背板をベッドフレームに取り付けると、ソファベッドとして使うことができます。価格は37,900円(税込)、配送料金は1,990円(税込)です(※ネットショップの場合)。

付属の背クッションを乗せると、ソファとして使うことができます。ベッドとして使いたいときには背クッションを下ろすだけ。余計な動作が必要ないのが嬉しいポイントとなっています。そもそもベッド用として作られているマットレスをソファとして使うので、一般的なソファベッドと比較して寝心地が良いと評判が高い商品です。

また、ソファとしての使い勝手も非常に良いのが特長です。座面がヘタったり汚れたりしても、マットレスを交換できるのは無印良品ならではのメリット。日常的にはソファとして使い来客時にはベッドにする、夫婦用のソファとして購入し子どもが生まれたら子ども用ベッドとするなどフレキシブルな使い方ができます。

構造上、「ベッドフレーム用クッションパーツ」は、「ベッドフレーム用ヘッドボード」と併用することはできません。また、ベッドフレームに脚がついていないと取り付けることができないので注意してください。さらに、同じスモールサイズであってもすのこ仕様のベッドには取り付けることができません。

評判・口コミ

留学生がホームステイに来る事になり、これを機にボロボロのリビングソファをこちらのソファベッドに替えました。留学生には寝室のベッドを使用してもらい、私がリビングでこちらを使用して寝て居ますが、疲れる事なく快適です。 ベッド下の収納バスケットには寝具も収まり、リビングにすっきりと馴染んでいます。

組み合わせ商品⑧ソファフレームカバー

使い方と値段

無印良品の「ソファフレームカバー」は、前項で紹介した「ベッドフレーム用クッションパーツ」の背クッションと座面にかぶせて使います。「ソファフレームカバー」の価格は19,900円(税込)で、配送料金はかかりません(※ネットショップの場合)。太めの糸でざっくり織り上げており、ベッドとはまた違った表情が楽しめます。

「ソファフレームカバー」は、その名の通りスモールサイズのベッドをソファとして使う場合を想定して作られている商品です。ベッドとしてはやや固めのさわり心地なので、ベッドとして使う際は更に上からシーツをかぶせる、敷布団をひくなどの工夫をするのがおすすめです。

評判・口コミ

無印のベッドフレームを購入する際の注意点

大型商品の配送料

無印良品のベッドフレームの配送料金は、店舗とネットショップで異なります。店舗で購入する場合は、梱包後のサイズ(3辺合計)で料金が決まる仕組みです。「251cm以上」がもっとも大きい規格で、ベッドフレーム関連商品は、ほとんどの場合が最大の「251cm以上」に該当します。

251cm以上の配送料金は1,990円(税込)で、2つ目からは490円(税込)です。配送料金の上限は原則3,950円(税込)です。購入金額が合計で10万円(税込)以上で配送料金が無料となります。ただし、百貨店内テナントなどでは百貨店ごとにルールが異なる場合があるので、都度確認が必要です。

ネットショップの場合には、梱包後のサイズではなく商品の種類により配送料金を分類しています。ベッドフレーム関連商品は「配送区分E(大型家具)」に分類され、配送料金は1点につき1,990円(税込)です。購入した商品の数に応じて配送料金も高くなるので注意しましょう。購入金額が合計50,000円(税込)以上で配送料金が無料となります。

搬入サイズ・経路の確認

ベッドフレームを購入する際に意外と見落としがちなのが、搬入するときのサイズです。無印良品のベッドフレームは配送後に組み立てが必要ですが、フレームにすのこを乗せる・脚を付けるなど簡易的な組み立てです。つまり、搬入時にもサイズはほとんど変わりません。玄関や廊下、階段などから搬入することができるか、確認しておきましょう。

通路が狭い場合などは、玄関からの搬入ができないケースもあります。2階のベランダまで引き上げて搬入するなど特別な対応をすると、配送の時間もかかってしまいます。あらかじめ経路を確認しておけば、スムーズに搬入することが可能です。

組み立ては有料サービス

無印良品のベッドフレームは、配送後に組み立てが必要な商品です。基本的には購入者で組み立てることが前提ですが、組み立てに自信がない場合には有料で組み立てサービスを依頼することができます。無印良品の組み立てサービスの料金は、ネットショップ・店舗とも共通で1,620円(税込)~となっています。

なお、フレーム用ヘッドボードやバスケットレールなどのオプション商品は、ベッドフレーム本体と同時購入でないと組み立てサービスを利用できない場合があります。オプションパーツを検討していて、かつ組み立てを無印良品側に依頼する場合には、オプションパーツも同時に購入するのが良いでしょう。

無印のベッドフレームは好みのパーツを組み合わせて使おう!

無印良品のベッドフレームは、シンプルなデザインと品質の高さから評判の良い商品です。サイズも無印良品オリジナルのスモールサイズからダブルまでラインナップ豊富。スモールサイズを2つ並べてクイーンサイズにするなど、自由度の高い使い方ができることも特長です。

それだけでなく、さまざまなパーツを組み合わせて自分仕様にカスタムできることも人気の秘訣といえます。特にスモールサイズとオプションパーツの組み合わせで質の高いソファベッドを作ることができる点は、無印良品ならではのメリットです。

パーツを上手に使えば、無印良品らしさは残しつつも自分だけのお気に入りベッドを作り上げることが可能です。無印良品のベッドフレームは、パーツを組み合わせて自分好みにカスタマイズして使いましょう!

Thumb無印のダイニングテーブルがシンプルでおしゃれ!種類や選び方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb無印の枕カバーおすすめ商品まとめ!サイズや素材をチェック! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb無印のストッカー!キッチン・風呂場のスッキリ収納に便利!レジ袋も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ