甘酒の賞味期限は?正しい保存方法や賞味期限切れの活用法

甘酒の賞味期限と消費期限について未開封と開封後、手作りに分けて解説します。甘酒を日持ちさせるための正しい保存方法から腐るときの見分け方も紹介。賞味期限切れの甘酒を活用する方法も併せて見ていきましょう。

甘酒の賞味期限は?正しい保存方法や賞味期限切れの活用法のイメージ

目次

  1. 1甘酒の賞味期限を詳しく紹介!
  2. 2甘酒の賞味期限はどれくらい?
  3. 3甘酒は腐る?日持ちさせる保存方法は?
  4. 4甘酒が賞味期限切れになった時の活用法
  5. 5甘酒の賞味期限まとめ

甘酒の賞味期限を詳しく紹介!

甘酒は飲む点滴ともいわれており、美容や健康に効果効能が期待できる飲み物です。甘酒を美容や健康のために飲んでいるという方も多いのではないでしょうか?酒という漢字が入っていますが、アルコールを含んでいないので、誰でも飲むことができるメリットがあります。

そんな甘酒ですが、賞味期限がどれくらいなのか気になる方も多いでしょう。この記事では、甘酒の賞味期限や保存方法、賞味期限切れ間近の甘酒を活用する方法まで紹介していきます。

甘酒の賞味期限はどれくらい?

甘酒はおかゆと米麹を混ぜて発酵させたものになります。市販と手作りでは賞味期限が大きく異なるといわれているので、注意が必要です。甘酒を販売しているメーカーで有名なのが森永です。森永を始めとした甘酒を扱う市販のメーカーでは、未開封と開封後でも賞味期限が大きく変わってくるので、注意しましょう。

未開封の甘酒の賞味期限

未開封の甘酒の場合、賞味期限は1年ほど設けられていることが多いです。消費期限ではないので、多少過ぎても飲むことができますが、できれば期限内に飲み切るのが理想です。また、中には保存料不使用の商品も販売されています。

保存料不使用の場合は期限もグッと短くなり、3ヵ月前後の期限となることが多いでしょう。メーカーによっても期限は異なるので、購入後すぐに記載されている賞味期限を確認しましょう。

開封後の甘酒の賞味期限

甘酒は開封することで期限がグッと縮まります。開封をした際には、賞味期限はおよそ1週間ほどと考えて良いでしょう。缶製品で口を付けた場合は雑菌がすぐに繁殖してしまうので、より早めに飲み切るのをおすすめします。

手作り甘酒の賞味期限はどれくらい?

市販の甘酒の場合は、容器などに期限が記載されています。ですが、手作りの場合は期限はどのように変化するのでしょうか?手作りの場合は賞味期限ではなく消費期限に変わります

消費期限は劣化が早いものを指しており、手作りの甘酒は劣化が早いこともあり消費期限に分類されるでしょう。ついつい作りすぎてしまった場合などに期限を知っておくことで、消費期限切れを口にしないで済みます。

常温保存した場合

発酵が進んでいく甘酒は、手作りの場合だとスピードがかなり速いとされています。そのため、常温で保存した場合の消費期限はおよそ2~3日ほどでしょう。また、常温で保存できるのは室内が暑くない日に限ります。夏場は室内も高温になることが予想されるので、常温ではなく冷蔵庫に入れて保存をした方が良いでしょう。

加熱した場合

甘酒を手作りする際に、熱を加えることで期限を延ばすことができます。賞味期限はおよそ1ヵ月ほどですが、様子を見て飲めるのか判断をしてください。加熱をした場合は消費期限ではなく、賞味期限扱いができるでしょう。

甘酒の賞味期限は種類によっても異なる

米麹と米だけの防腐剤や糖類無添加の甘酒を、1年の消費期限切れで飲みました。
美味しく飲んで、いまだに無事です。保存は常温でした。

甘酒は米麹から作られるものと、アルコールを含む酒麹から作られるものがあります。未開封や開封、手作りで賞味期限が違うように、作られる過程が違う場合も期限が異なるとされています。作り方の違いにも注目してみると良いでしょう。

甘酒は腐る?日持ちさせる保存方法は?

賞味期限が決められている甘酒は、期限が過ぎると腐るのでしょうか?腐ることはないから、期限が過ぎても大丈夫と過信している方は意外にも少なくありません。期限切れの甘酒がどのような見た目、においをしているのか見ていきましょう。また、日持ちさせる方法も併せて解説します。

甘酒が腐っているかどうかの見分け方

甘酒は腐るとどのような状態になるのでしょうか?見分け方としては、見た目とにおいが挙げられます。まず見た目は腐ることで茶色に変色するといわれています。これは発酵が進んだ状態を意味しており、発酵しきってしまうと茶色になります。この場合は口にするのを避けたほうが良いでしょう。

においは変色と同様に発酵が進むことで、酸っぱいにおいを発します。口に含んだときに酸っぱい香りが鼻を抜ける場合も、腐っている可能性があります。なかなか甘酒は腐ることはないですが、このように異変が出た際には口にしないで廃棄しましょう。

甘酒を冷蔵保存する

甘酒を開封、もしくは手作りした場合に、すぐ飲むのであれば冷蔵庫での保存が可能です。ただし、日持ちはあまりしないので、飲み忘れてしまうと腐る可能性があります。保存期間はおよそ2日~1週間ほどです。

保存する際に注意したいのが、発酵飲料になるため密閉をするとガスが溜まってしまいます。容器が変形する可能性もあるので、密閉しないように注意して保存しましょう。

甘酒を冷凍保存する

甘酒をより日持ちさせたい場合には、冷凍保存するのがおすすめです。密閉袋の中に入れてから平らにして冷凍することで、日持ちします。期限はおよそ3ヵ月ほどになり、自然解凍をするだけで飲むことができます。

冷凍することで味に変化があるのか気になる方もいますが、味には変化はないので安心して保存できます。手作りをした際に作りすぎてしまった場合でも、冷凍で日持ちをさせて消費すると良いでしょう。

甘酒を火にかけてから保存する

火入することで甘酒自体が美味しくなり、更に日持ちするようになるのです。冷蔵庫内に保存しておくと2週間~1ヶ月は日持ちします。

甘酒は火入れという手法を使用することができます。火にかけることにより、雑菌の繁殖を火入れ前よりも防げます。火にかける際は必ず70度以上で加熱をしましょう。火入れをした場合は、冷蔵保存でも1ヵ月前後保存が可能になります。

甘酒をガラス容器に保存する

甘酒を冷蔵保存する際に使用する容器は、ガラス容器がおすすめです。ガラス容器のほうが日持ちするので、自宅にある方は使用してみましょう。使用前には必ず熱湯消毒をしておくと、雑菌が繁殖するのを抑えることができます。

甘酒が賞味期限切れになった時の活用法

賞味期限が切れた甘酒は、飲む以外にも活用できます。ここでは賞味期限が切れた甘酒のその他の活用方法を見ていきましょう。

甘酒プリンなどに活用する

賞味期限が少し切れた甘酒であれば、プリンなどのスイーツに変化させることができます。甘酒プリンは電子レンジのみで簡単に作ることができるので、料理初心者の方でも簡単に作れるでしょう。期限切れの甘酒を使用する場合は、プリンを作った後も早めに消費するようにしましょう。

甘酒を使って肉を柔らかくする

未開封のまま期限が切れてしまった、もしくは期限が迫っている甘酒は、お肉に使用してみましょう。甘酒に含まれる成分の一つでもあるプロテアーゼは、お肉を柔らかくする効能を持っています。

お肉を塩麹に付けておくと柔らかくなる原理と同じです。プロテアーゼはお肉に含まれているタンパク質を分解する性質を持っているので、結果的にお肉が柔らかくなります。漬けこんで活用してみましょう。

甘酒で洗顔する

甘酒は飲むことで美容に効果がありますが、洗顔時に直接肌に乗せても効果を実感できます。甘酒に含まれている麹は、肌を白くする働きを持っていることが立証されています。

洗顔に使用する場合には、色やにおいに変化がないことを予め確認してから使用しましょう。色やにおいが変化していたら、直接肌に乗せるのは危険なので廃棄しましょう。洗顔への使い方は、ぬるま湯に甘酒を溶かし入れて顔をすすぐように優しく洗います。肌に染み込ませるようにして、洗顔に活用してみてください。

甘酒風呂にする

顔だけではなく、全身に美容効果を得たい場合にはお風呂に甘酒を入れてみましょう。麹は肌をスベスベにする効果が期待できるので、お風呂上りの肌に驚くという声が多く挙がっています。

お風呂に使用する際は、期限切れの甘酒が多く残っている場合がおすすめです。少量の場合は大きく効果が期待できないので、洗顔のみに使用するなど使い分けてみてください。

肥料としても使える

米麹を使用した甘酒であれば、肥料として活用できます。お米のとぎ汁を肥料として使用する話は、多くの人が耳にしたことがあるでしょう。同様に甘酒にも肥料としての効果が期待できるのです。天然成分で作られている甘酒であれば、大切に育てている苗木などにも安心して使用できるでしょう。

肥料に使用できるのは米麹の甘酒であって、酒麹の甘酒の使用はおすすめできません。加熱をしてもアルコール成分が残っている場合があるので、使用時には注意しましょう。

甘酒の賞味期限まとめ

甘酒の賞味期限は、開封前と開封後、手作りでは異なることが分かったことでしょう。また、賞味期限が過ぎた後でも甘酒はすぐに見た目などの変化はありませんが、色とにおいに変化が見られたら口にするのは避けるのが賢明です。

また、期限が切れてしまった甘酒は、飲む以外にも活用することができます。活用方法を覚えて、賞味期限切れの甘酒も無駄なく活用してみましょう。

Thumb水は賞味期限が切れても飲める?未開封・開封後は?切れた時の使い道も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb酒粕に賞味期限はある?どのくらい?日持ちする正しい保存方法を解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbお酒の賞味期限はいつまで?日本酒/リキュールなど種類別に【未開封/開封後】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ