業務スーパーの粉チーズは高コスパ?味は美味しい?固まらない保存方法も

業務スーパーで買うべきだといわれる、おすすめの粉チーズを紹介します。業務スーパーの粉チーズにはどのような魅力があるのか、価格や内容量、味をチェックしましょう。業務スーパーの粉チーズを使った、誰でも簡単にできるレシピもまとめます。

業務スーパーの粉チーズは高コスパ?味は美味しい?固まらない保存方法ものイメージ

目次

  1. 1業務スーパーの粉チーズはコスパ抜群
  2. 2業務スーパーの粉チーズの基本情報
  3. 3業務スーパーの粉チーズの固まらない保存方法
  4. 4業務スーパーの粉チーズを使ったレシピ
  5. 5業務スーパーの粉チーズはコスパ最高でおすすめ

業務スーパーの粉チーズはコスパ抜群

業務スーパーで買うべきアイテムに、粉チーズがあります。粉チーズはコスパが抜群で、味も美味しいといわれています。業務スーパーの粉チーズのコスパの良さや、粉チーズを使ったレシピをチェックしていきましょう。

業務スーパーの粉チーズの基本情報

業務スーパーには、どのようなおすすめの粉チーズがあるのでしょうか?商品の基本的な情報をまとめていきます。業務スーパーでおすすめの粉チーズの内容量や価格は、どれくらいなのでしょうか?

業務スーパーの粉チーズはサイズが2種類ある

業務スーパーの粉チーズといえば、アメリカから輸入されている神戸物産の商品です。業務スーパーには、85gの小さいサイズと、227gの大きいサイズの2種類があります

スーパーでみかける粉チーズは、80gのものが多いようです。業務スーパーの小さいサイズと普通のスーパーのものは、商品の内容量はほとんど変わりません。お試しで購入するなら、小さいサイズがいいでしょう。

業務スーパーの粉チーズの価格・内容量

業務スーパーの粉チーズの価格と内容量を、あらためて確認していきましょう。小さいサイズは85gで、220円程度の価格で購入できます。大きいサイズは227gで、450円程度の価格です。スーパーで購入できる粉チーズは、80gで500円程度です。

スーパーで購入すると、業務スーパーの小さいサイズと同じくらいの内容量で、価格は2倍になります。そう考えると、業務スーパーで購入した方がお値打ちに購入できるでしょう。

227gの大きいサイズの方が、業務スーパーではコスパは良くなります。しかし、賞味期限の間に使い切れるのか「心配だ」という声も挙がるでしょう。ですが、その点は問題ありません。業務スーパーの粉チーズの賞味期限は、製造から9か月ほどあります。

業務スーパーの粉チーズの原材料

【原材料】

  • ナチュラルチーズ(乳、食塩)
  • セルロース
  • 保存料(ソルビン酸K)

業務スーパーの粉チーズの原材料は、とてもシンプルです。使用されているチーズを、パルメザンチーズという、高級なチーズを使っていると勘違いをしている人もいます。パルメザンチーズというのは、粉チーズという意味で、チーズの種類ではありません。原材料として使われているのは、100%ナチュラルチーズです。

勘違いしてしまうのは、パルミジャーノ・レッジャーノという高級なチーズを、粉チーズに使っていると誤解するためです。パルミジャーノ・レッジャーノは、脂肪分の一部を分離させた牛乳と、分離させていない搾りたての牛乳を使います。チーズの製法としては、とても手が込んでいる高級チーズです。

パルメザンとパルミジャーノという言葉が、とても似ているために起きてしまう勘違いです。では、パルメザンチーズ100%とは、どういう意味なのでしょう?調べてみると、チーズが100%使われているという意味があるそうです。

業務スーパーの粉チーズの味

業務スーパーの粉チーズは価格が安くて内容量が多く、コスパのいいアイテムです。しかし、安い価格の商品は味が心配になります。業務スーパーの粉チーズは、どのような味なのでしょうか?

業務スーパーのものは、ナチュラルパルメザンチーズを100%使っています。他の製品と比べると、チーズのにおいが強めで塩味が濃いようです。味がしっかりとしたチーズなので、味付けがしっかりとした料理の調味料におすすめです。チーズの味がしっかりとしているので、このチーズを使うだけで料理が引き立ちます。

業務スーパーのチーズは、チーズのにおいが強いといわれます。ですが、パッケージを開けただけで、チーズのにおいが充満するという事はありません。自然な風味を楽しむ事ができます。

業務スーパーの粉チーズの固まらない保存方法

業務スーパーの粉チーズを1日で消費する事は、ほとんどありません。購入したら、ある程度の期間は保存する必要があります。しかし、保存状態が良くないために、粉チーズが容器の中で固まってしまう事があります。

その結果、大量の粉チーズを廃棄した経験がある人もいるでしょう。コスパの良い粉チーズを購入しても、多くのチーズを廃棄したら意味がありません。業務スーパーの粉チーズが、容器の中で固まらない保存方法をチェックしておきましょう。

常温で保存する

粉チーズもチーズなので、ブロックのチーズと同じように、冷蔵庫で保存をしている家庭もあります。しかし、粉チーズは常温で保存するのが正解です。粉チーズの大敵は、湿度と日光です。冷蔵庫に入れると、日光からは守る事ができますが、冷蔵庫の湿度で固まってしまいます。

冷蔵庫や冷凍庫で保存をすると、開け閉めの時に温度差が生まれ、湿気が生じやすくなります。使う前に、しばらく室温でチーズの温度を戻してから使えば問題ないといわれます。しかし、それを何度も繰り返せば、粉に水分がついてチーズ同士がくっついたままになります。

室温でチーズの温度を戻しても、くっついたまま固まる事もあります。普段から、暗所常温で保存するといいでしょう。業務用スーパーの粉チーズは、9か月の賞味期限があります。常温で保存をするので、賞味期限より前でも、開封後は早く食べきる事も推奨されています。

冷蔵庫で保存したい場合

冷蔵庫で保存をする場合には、湿気対策をしっかりとする必要があります。冷蔵庫で保存する場合は、冷蔵室よりも温度が高めの野菜室で保存をしましょう。扉の開け閉めの回数を減らす事も、湿気対策になります。また、容器の蓋を下向きにして保存する事で、湿気が容器の中に入りにくくなります。

冷蔵庫で保存している粉チーズを使う時は、容器の中でチーズが固まらないようにするコツもあります。チーズを使用する30分前に、冷蔵庫から出しておくだけでいいのです。常温に戻す事で、蓋の周りに残っている湿気を乾燥させる事ができます。室温までチーズの温度が戻ってから粉チーズを使用すると、さらさらの粉チーズを楽しむ事ができます。

珪藻土を入れる

冷蔵庫で粉チーズを保存するのは、日光を遮断できるというメリットがあります。心配なのは湿気です。湿気対策のために、珪藻土を入れるといいでしょう。珪藻土は、冷蔵庫の湿気をとってくれるだけではありません。消臭効果も期待できるため、冷蔵庫用の珪藻土アイテムも販売されています。

容器ごとラップで包む

容器ごとラップで包むという方法も、粉チーズを冷蔵庫で保存する時にはおすすめです。ラップでしっかり容器を包む事で、中のチーズに湿気がつく事を防ぎます。さらに、容器の蓋を下向きにして保存するといいでしょう。粉チーズの重さで、蓋を閉める事ができます。ラップを使う事と容器の置き方だけで、簡単な湿気対策になります。

粉チーズが固まった時の対処法

粉チーズが固まってしまい、容器から出てこない事には、どうするといいのでしょうか?「こうなったら廃棄するしかない」と考えるのは、早すぎです。容器の中で固まった時には、常温で30分程度放置します。

チーズも常温になったところで、軽く容器を振って粉チーズをほぐしましょう。すると、さらさらの粉チーズが復活します。

業務スーパーの粉チーズを使ったレシピ

業務スーパーの粉チーズを使ったレシピを紹介します。賞味期限間近で、早く使い切りたい時もあります。そんな場合には、たっぷりチーズを使う事ができる、簡単なレシピで消費しましょう。

カルボナーラ

【材料】

  • スパゲッティ 200g
  • 卵 2個
  • 卵黄 2個
  • ベーコン(スライス) 80g
  • 粉チーズ 大さじ4
  • オリーブオイル 大さじ2
  • にんにく 1かけ(チューブでもOK)
  • 塩コショウ 適量

【作り方】
  1. ボウルで卵と卵黄をしっかりと混ぜます。
  2. 粉チーズと塩コショウを加えましょう。
  3. ベーコンとにんにくを、オリーブオイルで炒めます。
  4. スパゲッティを茹でておきます。
  5. 3にスパゲッティをいれ、ソースを合わせましょう。
  6. 盛り付けたら完成です。

チーズの風味を楽しめるカルボナーラも、業務スーパーの粉チーズで作る事ができます。簡単にできる、カルボナーラの作り方を確認していきましょう。

粉チーズでリゾット

【材料】

  • 生米 1カップ
  • 粉チーズ 40g
  • 固形ブイヨン 2個k
  • たまねぎ 1/2個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • バター 10g
  • 白ワイン 40ml
  • お湯 600ml
  • パセリ 適量

【作り方】
  1. お湯に固形ブイヨンを入れます。
  2. 玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイルで炒めましょう。
  3. 玉ねぎを炒めたフライパンに生米を入れて、さらに炒めます。
  4. ブイヨンを溶かしたお湯をフライパンに入れます。
  5. 中火で3分煮たら、さらにブイヨンスープをプラスして3分煮ます。
  6. 5をブイヨンスープがなくなるまで繰り返せば完成です。

ご飯と業務スーパーの粉チーズで作る、朝ご飯にもおすすめの簡単チーズリゾットの作り方です。スープやサラダを添えるだけで、少しおしゃれな食事になります。

表面カリカリチキン

【材料】

  • 鶏もも肉 200g
  • 粉チーズ 大さじ2
  • オリーブオイル 適量
  • 塩こしょう 少々

【作り方】
  1. 鶏もも肉に、塩コショウで下味をつけます。
  2. 粉チーズをたっぷりとかけます。
  3. フライパンにオリーブオイルをひいて、鶏もも肉を焼き上げます。
  4. 盛り付けて完成です。1口サイズにカットしておくと、食べやすいでしょう。

鶏肉を使ったチーズ料理も、業務スーパーの粉チーズで作る事ができます。お酒のおつまみにもピッタリで、子供にも人気のメニューです。

業務スーパーの粉チーズはコスパ最高でおすすめ

パスタに粉チーズがかかっている

業務スーパーの粉チーズは、コスパが良いおすすめの商品です。保存方法も簡単で、たくさんのレシピにアレンジして使う事もできます。ぜひ、業務スーパーでチェックしてください。

Thumbパルメザンチーズとは?パルミジャーノとは違う?保存や使い道を紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbチーズに含まれるタンパク質の種類と含有量は?栄養価と効果効能も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbチーズの賞味期限切れはいつまで食べられる?種類別に期限を解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ