かにみその美味しい食べ方を徹底解説!プロ級の激ウマな食べ方!

かにみそにはさまざまな食べ方ありますが、さらに美味しく味わうためにはいくつかのポイントがあります。この記事ではプロ級に美味しくなるおすすめの食べ方や絶品レシピを紹介。かにみそ好きにイチオシの商品もピックアップしています。

かにみその美味しい食べ方を徹底解説!プロ級の激ウマな食べ方!のイメージ

目次

  1. 1かにみその正体とは何?
  2. 2かにみそのプロ級に美味しいおすすめの食べ方・レシピ
  3. 3かにみそのおすすめ商品
  4. 4かにみその美味しい食べ方まとめ

かにみその正体とは何?

かにみそはうまみたっぷりで、多くの人が好んで食べている食材です。しかし、意外にもかにみその正体や、おいしさの秘密については知らない人が多いようです。今回はそんなかにみそについて紹介します。

どこの部位?

かにみその正体はずばり、蟹の内臓です。内臓の中でも、人間でいうところの肝臓や膵臓と同じ役割を持っている部分で「中腸腺」と呼ばれる臓器です。この事から、昔は「肝膵臓」という呼び方をしていました。

一部では蟹の内臓とくず肉を味噌で練り合わせたなめ味噌と呼ばれる食べ物をそう呼ぶ事がありますが、一般的な蟹みそは蟹の中腸腺のことを指します。かにみそがある箇所は、蟹の大きな甲羅を開いたときにその裏側です。茶褐色から黄土色のペースト状のかにみそがあるのが分かります。

かにみその色は種類によっても違います。例えば動物性のエサを多く食べる毛ガニの仲間のかにみそは黄色やオレンジといった明るい色であることが多いです。

一方、雑食で海藻類も食すズワイガニのかにみそは緑や茶色に近い色になる傾向が強いです。また、たらば蟹はヤドカリの仲間であるため、みそが少ないのが特徴です。

美味しさの正体はプリン体

かにみそがおいしい理由は、かにみそに含まれるプリン体にあります。プリン体とは一言でいうと旨味成分のことで、レバーや、白子、魚介類、干し椎茸などに抱負に含まれている成分として知られています。

プリン体と聞くと真っ先に思い出されるのがビールです。ビールにも豊富に含まれているプリン体は摂取し過ぎると糖尿病や、痛風になる恐れがあるので心配される人も多いでしょう。

しかし、かにみそに含まれるプリン体はズワイガニのかにみそで150mgほどしかありません。これは大正エビが273mg、イワシが210mg、アンキモが399mgと他の食材と比べても、1/3から1/2程度になります。安心して、美味しくかにみそを楽しみましょう。

美味しいかにみその見分け方

美味しいかにみその見分け方は、新鮮な蟹を選ぶことです。蟹の漁は一年中許されている訳ではなく、決まった時期に水揚げされます。特に蟹の場合、解禁されたばかりが一番身が良くついており、新鮮で美味しいとされています。

時期としては大抵11月から1月が旬です。見た目としては、甲羅に黒いぶつぶつが付いているものがあります。これはカニビルの卵で、これが多いと比較的美味しい蟹といわれています。

また、スーパーなどで購入する場合は甲羅が堅いもの、重い個体、腹の部分が飴色のものを選ぶと良いでしょう。

Thumbカニカマの栄養は高タンパク低カロリーで筋肉にいい!健康に効果的な栄養素は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

かにみそのプロ級に美味しいおすすめの食べ方・レシピ

かにみそはプリン体抱負な旨味たっぷりの食材だということがわかりました。そんなかにみそを使ったレシピを紹介していきますので、是非参考にしてみてください。

食べ方①鉄板のかに身和えと甲羅焼き

  • 蟹味噌(瓶や缶のもの)30g
  • 蟹風味かまぼこ25g
  • 白味噌大さじ1/2強
  • 酒・みりん各大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • 醤油小さじ1/3
  • オイスターソース1滴(小豆一粒くらい)
  • ほんだし・塩少々
  • 卵黄1/2個〜1個
  • ごま油小さじ1/2
 
  1. カニカマ(身)を包丁などで小さく刻む。
  2. 卵以外の材料を小鍋にいれて混ぜ合わせる。その後、弱火で加熱し沸々としてきたら混ぜながら少し煮詰めていく。
  3. 火を止め、かにみそに卵黄をいれて素早く混ぜ合わせていく。少しずつ加えて味を調えるように。
  4. 最後に弱火で一煮立ちさせれば完成。

かにみその甲羅焼きは鉄板とも言える料理です。酒の肴としても人気が強く、多くのファンがいます。手軽に楽しめる一方で、既に焼くだけの既製品も多く出回っています。かにみそファンとしてはこの食べ方は外せないでしょう。是非試してみてください。

食べ方②かにみそグラタン

  • バター10g
  • 小麦粉10g
  • 牛乳、塩胡椒250〜300cc
  • カニカマor蟹の身をお好きなだけ
  • しめじ1/2パック
  • えのき1袋
  • 玉ねぎ小1
  • 豆腐1/2ちょ丁
  • カニミソ1瓶
  • 酒大3〜4
  • チーズお好きなだけ
 
  1. 鍋を火に掛ける。そこへバター、小麦粉、牛乳、塩胡椒で作ったホワイトソースを投入。弱火でじっくりと加熱していく。
  2. 木べら等を使い、ダマにならないように混ぜ続ける。温めた牛乳を少しずつ入れて混ぜていく。
  3. フライパンにオリーブオイルをいれる。
  4. タマネギ、えのき、しめじを炒めカニカマ、カニミソ、酒を入れてしんなりするまで炒める。
  5. 水切りした豆腐をグラタン皿に入れる。
  6. そこへ炒めたものを乗せて、ホワイトソース、チーズをかける。オーブンで焼けば完成。

かにみそグラタンは子供も大人も楽しめるおすすめのレシピ・食べ方です。チーズと一緒に他の海鮮ネタなどを入れることで容易にアレンジも出来る上に、手軽に作ることが出来るので人気のレシピです。かにみそファンにはおすすめの一品です。是非試してみてください。

食べ方③かにみそパスタ

  • パスタ160g
  • かにみそ
  • かにの身
  • 生クリーム1パック
  • チューブのニンニク小さじ半分くらい
  • オリーブオイル大さじ1
  • 塩3つまみ
  • 胡椒適量
  • 豆苗(カイワレなどで代用可)適宜
  • レッドキャベツスプラウト適宜

  1. 鍋に湯を沸かし塩を入れパスタを茹でる。
  2. その間に、かにみそ、生クリーム、ニンニク、オリーブオイル、塩胡椒を入れ、温めておく。
  3. 茹で上がったパスタとそれらを混ぜる。
  4. 皿に盛ったら豆苗やレッドキャベツなどを盛って出来上がり。

かにみそパスタは見た目もお洒落で、一工夫入れたおすすめのレシピの一つです。濃厚な味わいと、クリームのコクが絶妙にマッチした一品です。トッピングをアレンジすることで様々な食べ方を楽しむ事が出来るので、飽きることがありません。かにみそ好きな人にはおすすめですのレシピですので是非試してみてください。

食べ方④かにみそのバーニャカウダー

  • オリーブ油大さじ2
  • にんにくみじん切り小さじ1
  • カニ味噌大さじ1と1/2
  • 生クリーム1カップ
  • コーンスターチ小さじ1
  • 水小さじ1

  1. 鍋にオリーブオイル大さじ2をいれる。
  2. その後熱して、ニンニクを入れて炒めていく。
  3. 香りが出てきたらかにみそを入れて炒めていく。
  4. 生クリーム1カップを加えて煮立ったら、コーンスターチ小さじ1を入れてとろみをつけていく。
  5. 火を止めて、塩胡椒で味を調整していく。

バーニャカウダにかにみそを入れたおすすめのレシピです。蟹の風味がふわりと香る美味しい一品です。いつものバーニャカウダに飽きた人にもおすすめのレシピです。是非試してみてください。

Thumbカニカマを使ってお弁当のおかずを作ろう!人気のレシピを詳しく解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

かにみそのおすすめ商品

かにみそはおいしいですが、中々蟹を食べる機会というのはそう多くありません。しかし、最近では加工された既製品のかにみそが多く出回っています。ですので、おすすめのかにみそ商品を紹介していきましょう。

ますよね 高級珍味 カニ味噌甲羅盛り

かにみそ甲羅盛りは紅ズワイガニのかにみそを酒や砂糖で調味して、いつでも家庭で手軽に甲羅焼きを食べることが出来る商品です。内容はかにみそに、紅ズワイガニの身が入っていて、33gが6個入りとなっています。

チーズやうずらの卵を乗せたり、してトッピングするのも美味しくて人気です。調理法は自然解凍10分行い、その後、オーブンやグリルで10分程度焼くだけです。

電子レンジで調理する事も出来ますが、オーブンなどで焼くほうが香りも良く、おいしく食べれますので、是非試してみてください。

かに身入 かにみそ 300g

食材市場やまもとのかに身入りのかにみそはチューブ型になっており使い安い商品です。紅ズワイガニの身とかにみそをバランス良く配合しているたっぷり300gの商品で風味が良く、おいしいと評判です。

冷凍されているので冷蔵庫に入れて2時間から3時間の自然解凍をする必要があります。急いで使用する場合は流水解凍をすることができます。サラダに盛ったり、お寿司の軍艦に使ったり、グラタンに使用したりと様々な使用方法が出来ます。

かにの身入りかにみそ瓶詰60g

マルヨ食品のかにの身入りかにみそ瓶詰60gは2瓶セットのお得な商品です。かにみそと、蟹の身は半分ずつの配合になっており、上品なコクと、飽きのこない旨味の強い味わいが人気の商品です。

兵庫県山陰産ベニズワイガニ100%使用ですので、安心して食べることができます。そのまま酒の肴にしようすることも出来ますし、雑炊にしたり、寿司のネタにもできるのでおすすめです。

Thumbカニカマと卵を使った卵焼きの作り方は?あんかけやお弁当レシピも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

かにみその美味しい食べ方まとめ

この記事ではかにみそのおいしい食べ方について紹介してきました。かにみそは蟹の内臓で、肝とも言える味わいの深い食材です。沢山のおいしい食べ方がある一方で、そのまま食べても美味しいかにみそ。是非ともおすすめの食べ方でかにみそを楽しんでみてはいかがでしょうか?

Thumbカニカマと卵を使った卵焼きの作り方は?あんかけやお弁当レシピも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ