セブンイレブンのレターパック取り扱い情報!すぐに発送したい人必見!

セブンイレブンなどのコンビニで購入できるレターパックを知っていますか?専用封筒に入れて郵便ポストに投函するだけで荷物の発送が出来る日本郵政のサービスです。今回はセブンイレブンのnanacoで専用封筒を買うとお得に変える情報や、レターパックを送るときのコツなどを紹介します。取り扱いがあるコンビニやどんな荷物の発送が可能なのかなど、レターパックが今すぐ使えるようになる情報満載です!

セブンイレブンのレターパック取り扱い情報!すぐに発送したい人必見!のイメージ

目次

  1. 1セブンイレブンでレターパックは買える?
  2. 2レターパックの利用方法
  3. 3セブンイレブンでレターパックを買う方法
  4. 4セブンイレブンでレターパックは発送できる?
  5. 5セブンイレブンでレターパックを購入してみよう!

セブンイレブンでレターパックは買える?

小さなものを簡単に安く送りたい時に便利なレターパックは、専用の封筒に小さな荷物を入れるだけです。どなたでも簡単に荷物の配送が出来て、コンビニなどでも取り扱っています。

ではコンビニの王手のセブンイレブンではどのようにレターパックの取り扱いをしているのでしょうか?セブンイレブンでのレターパック専用封筒の販売や配送方法などを紹介します。

レターパックとは?

便利で人気なレターパックとは日本郵政が取り扱いをしている郵送サービスで、専用封筒に小物などを入れてポストに投函するだけで送ることが出来ます。金額も同サイズ一律料金のサービスで料金がかかりすぎることもなく安心して送ることが出来ます。

衣類や小物なども既定の重量・サイズ内なら送ることが可能で、ネットオークションなどでも活躍します。また証明書・請求書・ダイレクトメールなどの親書も送れたり、追跡サービスで送り先に届いたかを確認できるのでビジネス用の大事な書類の郵送などにも安心と好評のサービスです。

一部店舗で買える

レターパック専用封筒は、郵便局窓口以外にも日本郵政と提携しているコンビニで購入が出来ます。切手などを取り扱っているコンビニでは必ず販売しているのですが、一部日本郵政の商品の取り扱いがない店舗もあるので注意が必要です。

取り扱いの無い理由

日本郵政の商品(切手など)を取り扱っているコンビニには、レターパックの取り扱いもあるのですが、日本郵政との提携がないセブンイレブンの店舗では取り扱いはありません。

セブンイレブンではヤマト運送と提携をしているので、日本郵政と両方の取り扱いがある店舗もあればヤマト運送のみの店舗もあります。取り扱いについては各店舗へお電話で問い合わせすることも可能です。

24時間いつでも買えて便利

郵便局の窓口とは違って、セブンイレブンなどのコンビニでは24時間レターパック専用封筒の購入が可能です。郵便ポストに入るサイズならいつでもポストに入れて送ることも可能なので、郵便局の窓口が開いていない時に送りたい忙しい方にも人気のサービスです。

レターパックプラス

現在、セブンイレブンでも販売しているレターパックの種類を紹介します。まずは重量制限はありますが、サイズの指定が比較的緩めの赤い封筒のレターパックプラスです。セブンイレブンでは「赤いレターパック」や「510円のレターパック」と言って注文することも可能です。

価格やサイズなど

封筒のサイズは34mm×24mmのA4ファイルのサイズで、この中に納まる小包で重量4kgのものであれば送ることが出来ます。料金は全国一律510円で専用封筒を購入すれば、配送料も封筒代金に含まれているので切手などを貼る必要はありません。

配達方法

郵便ポストに入るサイズのものなら、そのまま郵便ポストに投函すれば配達をしてくれます。ですが厚さが3~4cmを超えるものは郵便ポストに入らないので、郵便局の窓口での取り扱いか集荷サービス(無料)を利用する形になります。

プラスの場合お届けは日本郵政の配達員が直接対面で荷物を届けてくれます追跡サービスもあるので、配達状況もインターネットなどで知ることが出来ます。

レターパックライト

続いて、青い封筒のレターパックライトの紹介です。赤い専用封筒と若干サービス内容は違いますが販売している場所や方法などは変わらず、セブンイレブンでは「青いレターパック」や「360円のレターパック」と注文することも可能です。

価格やサイズなど

サイズは34mm×24mmとプラスと同じですが、料金は若干安くなって全国一律360円で、こちらも封筒料金に配送料が含まれているので切手は不要です。重量制限は4kgと変わりませんが、ライトは厚さ3cm以内というサイズ制限もあります。

配達方法

厚さ3cm以内は郵便ポストに投函出来るサイズなので、ライトは郵便ポストに投函して郵送します。郵便局の窓口でも郵送出来ますが、集荷サービスは行っていません

はがきや手紙などと同じく郵便受けに届けてくれるので、受取人不在の場合でも届けることが出来ます。対面での配達ではありませんが、荷物の追跡サービスもあるので配達状況をインターネットなどで知ることが出来ます。

レターパックの利用方法

実際にレターパックを発送するときは難しい手続きもいらずに、梱包から発送までスムーズで簡単です。どれだけ簡単なのか専用封筒の購入の仕方から発送準備のやり方や送り方などを解説していきますので初めて利用する方も参考にしてください。

レターパックを買う

まずは郵便局の窓口やセブンイレブンなどのコンビニで、専用封筒を購入します。厚さ3cmを超える小包はプラス、それ以内ならライトを購入してください。どちらも4kgを超えるものは発送できませんので、事前に送りたいものの重量・サイズを計っておくことが必要です。

宛名を書いてモノを入れる

専用封筒を購入したら記入欄に、送り先の情報・依頼主の情報・送る品名を記入していきます。一番上の郵便番号欄に送り先の郵便番号、「To」の欄に送り先の住所・氏名・電話番号、「From」の欄に依頼主の住所・氏名・電話番号を記入します。

「品名」の欄には、封筒に入れる品物の名称を記入します。正確なものではなく「衣類」や「本」などで大丈夫です。現金や貴金属などの貴重品は送ることは出来ませんので注意してください。記入欄のサイズに合うものなら、宛名シールなどの使用も可能です。

記入が終わったら、封筒の中に荷物を入れていきます。そのまま商品を封筒に入れて、封をする部分の粘着テープをしっかりとじて準備完了です。最後に記入欄の下に「ご依頼主様保管用シール」があるので必ずはがしてください。その下の配達証もはがれますが配達員の方がはがすものなので、はがさないでください。

投函

あとはポストに投函するだけなのですが、入れる前に最終確認をしてください。重量は既定以内か(ライトの場合はサイズも)、記入欄は埋まっているか、「ご依頼主様保管用シール」がはがされているか、「配達証」ははがれていないか、しっかりチェックしてください。

不備があったり、配達証がはがれているものは配送されない可能性があります。日本郵政の窓口でも配送受付をしてくれるので、不安な方は窓口に行くのもおすすめです。

セブンイレブンでレターパックを買う方法

多くのコンビニでも取り扱いがあるレターパックですが、セブンイレブンなどで専用封筒を購入する場合はどのような方法があるのでしょうか?セブンイレブンを始めとするコンビニでの取り扱いや購入するときの注意点などを紹介します。

事前に取り扱いがあるか確認

多くのセブンイレブンでレターパックは取り扱いがありますが、一部では取り扱いしていない店舗もあります。取り扱いについてはセブンイレブンの各店舗に電話で問い合わせすることも出来ますので、店舗に行く前に確認をすることがおすすめです。切手などの取り扱いがある店舗には取り扱いがある可能性が高いです。

レターパックの取り扱いがなくても、セブンイレブンはヤマト運送と提携しているので、荷物の配送はそちらのサービスを利用することも出来ます。

レターパックの種類

郵便局の窓口やほかのコンビニと同様、セブンイレブンでもプラス・ライト2種類が販売されています。種類によって送れるサイズも異なるので、事前に送る荷物のサイズ・重量などを確認してから適正なサイズのものを購入するようにしてください。

レジで欲しい種類と枚数を伝える

購入する種類が決まったら店舗に行って購入するのですが、店頭に専用封筒が並んでいることはなくセブンイレブンのレジで注文して店員さんから手渡してもらいます。レジで店員さんに直接「購入する専用封筒の種類」と「枚数」を伝えてお会計をしてもらいます。

プラス・ライトの種類を伝える方法もありますが「レターパックの赤い封筒ください」や「〇〇円のレターパック専用封筒ください」など、色や値段で伝えても購入が可能です。

支払いは現金かnanacoのみ

公共料金と同じでセブンイレブンをはじめとするコンビニでは、レターパック専用封筒の購入にクレジットカードは使用できません。現金か電子マネー・nanacoカードでの支払いが可能なので、nanacoカードを使う場合は事前にチャージをしておいてください。

セブンイレブンに限らずnanacoカードを使う場合は公共料金や切手、はがき、たばこなどと同じでnanacoポイント対象外の商品なのでnanacoポイントはたまりません。

nanacoとクレジットカードでお得に買う

nanacoか現金でしか購入できないレターパックを購入するときも、セブンイレブンではクレジットカードのポイントを貯める方法があります。やり方は購入する前にクレジットカードを使ってnanacoをチャージしておくだけです。

事前にクレジットカードでnanacoチャージをすることでチャージした分のクレジットカードのポイントがたまります。公共料金やレターパックなど決算ではnanacoポイントがたまらないので、お得に買い物が出来ます。ポイントの還元率はクレジットカードごとで変わるので、使っているカードの還元率を確認してください。

セブンイレブンでレターパックは発送できる?

セブンイレブンでレターパックを購入したら配送はどのようにしたらいいのでしょうか?郵便ポストで投函して発送するのが簡単な方法ですが、セブンイレブンのレジで発送まで受け付けてくれるのかなど、発送についての注意点などをまとめました。

ポストは設置されていない

コンビニチェーンによっては、店内レジに郵便ポストが設置されている店舗もあるのですが、セブンイレブンは残念ながら店内の郵便ポストの設置はありません。最寄りの郵便局の窓口、または郵便ポストに投函すると発送できます。

レジでの受付はヤマト運送の配送荷物に限り可能ですが、郵便局商品の発送受付は行っていません。店舗によってはセブンイレブンの駐車場などに郵便ポストが設置してあるところもあるので、そちらも利用できます。

最寄りのポストへ投函

お住まいの近くの郵便ポストなどでレターパックの配送が可能です。ポストの入り口が3~4cmなので厚さ3cm以内のライトは問題なく郵便ポストでの投函が可能です。厚さの制限がないプラスは、郵便ポストに入らない可能性があるので注意が必要です。無理に押し込んでしまうと荷物の破損にもつながるので絶対にしないでください。

厚みが3cm以上なら郵便局で

厚さの制限がないプラスなら4kg以内で専用封筒に納まるものの配送が可能です。ですが、サイズが大きい荷物の場合、郵便ポストでの発送が出来ません。セブンイレブンではレジでの荷物の預かりはヤマト運送のみでレターパックを発送することは出来ないので、郵便局の窓口に出してください。

一部の郵便局では、夜間も配送荷物の受付を行っている窓口もあります。郵便局営業終了後にも大きな荷物を送りたい場合はそちらで配送受付可能です。

ポストの設置があるコンビニ

セブンイレブンでは店内での郵便ポストの設置はありませんが、ローソン・ミニストップ・セイコーマートなどのコンビニではレジ横に郵便ポストがある店舗もあります。店内ポストがある店舗はレターパックの取り扱いも行っているので、専用封筒を購入した後、すぐに投函することも可能です。

ですが、セブンイレブンでも一部の店舗で駐車場やすぐ近くの通りに郵便ポストがある店舗もあるので、そちらも利用できます。

レターパックプラスなら無料で集荷あり

忙しくて郵便ポストまで行けない方などは、プラスのみ集荷サービスも行っていますのでそちらも利用できます。集荷の申し込みは日本郵政のwebサイトかお電話での受付を行っています。1つの荷物の集荷からでも無料で利用できるので便利です。

ただし、荷物の配送の混雑状況や天候などによってはすぐに集荷が出来ない可能性もあるので、配送の期限などに余裕をもって依頼するようにしてください。

発送時の注意点

実際にレターパックを送る際、不備や間違いがあると配送できない可能性もあるので、準備に漏れがないように配送をお願いする前にチェックしておくべきポイントを紹介します。荷物を送る前の最終チェックの参考にしてください。

厚さが3cm以内か?

プラスの場合は気にする必要はありませんが、ライトの場合は厚さが3cm以内でないと発送が出来ません。必ず荷物を入れた後のサイズを計る様にしてください。大きめの荷物で3cmギリギリなど、サイズ制限に自信がない場合、プラスの利用をおすすめします。

また、プラス・ライト共に4kg以上の荷物は送ることが出来ません。重量もしっかり計っておくのも忘れないようにしてください。

ご依頼主様保管用シールをはがす

専用封筒の記入欄の下には「ご依頼主様保管用シール」というものがついています。これは、依頼主が荷物の追跡サービスを利用する時に使う追跡番号が記載されているので、必ずはがして荷物到着まで大切に保管してください。荷物の追跡サービスは、日本郵政のwebページかお電話でも問い合わせることも出来ます。

また、依頼主様保管用シールの下には配達員の方が、配達完了の時にはがす「配達証」というシールもあります。こちらをはがしてしまうと、配送が出来なくなってしまう可能性があるので間違ってはがさないように注意してください。

コンビニ内ポストは集荷回数が少ない

セブンイレブンではコンビニ内のレジ横ポストはありませんが、ローソンなどのレジ横ポストは、通常の郵便ポストより集荷回数が少なめです。急ぎの荷物でも次の日の集荷になってしまう可能性もあるので、注意が必要です。お店によっては集荷時間が記載されているレジ横ポストもありますので参考にしてください。

確実にその日に発送したい場合は郵便局窓口に行くか、集荷をお願いすることをお勧めします。ですが、セブンイレブンなどのコンビニ駐車場にある外の郵便ポストは、通常の郵便ポストの集荷時間と変わりません。

セブンイレブンでレターパックを購入してみよう!

安く簡単に荷物を送れるレターパックは、セブンイレブンをはじめとしたコンビニでも扱ってます。忙しい人でも面倒な梱包作業もなく、郵便ポストに投函するだけなので手間がかかりません。セブンイレブンなら、nanacoカードとクレジットカードを使ってお得にポイントを貯めることも出来るので、ぜひ利用してください!

Thumbローソンに郵便ポストがある!計量出来る?定形外やレターパックは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbセブンイレブンのポイントカード「nanaco」活用術!お得な貯め方も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbコンビニで買えるレターパックライトとプラスの違いは?購入・支払方法も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ