2019年05月29日公開
2024年09月17日更新
コンビニで買える風邪にきく食べ物17選!引き始めや予防に良いレシピも
風邪にきく食べ物にはどんなものがあるでしょうか?風邪をひいて辛い時、近所のコンビニで風邪にきく食べ物を購入できれば、一人暮らしでも忙しい人でも安心できます。特に風邪の引き始めは重要で、栄養のある食事を摂って安静にしていれば、こじらせずに済む場合が多いものです。知っていれば安心なコンビニで買える風邪にきく食べ物のおすすめを17選紹介します。風邪予防や、風邪の引き始めに効果的なレシピも併せて参考にしてください。
目次
風邪にきく食べ物を選ぶ時に着目すべき栄養と効果
風邪を引いた時、特に引き始めは栄養のある食事を摂って、安静にすることが大事になってきます。風邪と一口に言っても、熱、鼻水、咳、喉の腫れ、痛み、腹痛、頭痛など症状は様々です。
熱もなく鼻水だけで食欲はある場合や、喉が腫れて喋るのも食べるのも辛い場合、高熱で食事どころではない場合などがあります。
もしも少しでも食事が取れる場合は、消化がよく風邪にきく食べ物を摂りましょう。食事から栄養を摂取し体力を回復させれば、風邪が長引いたり悪化することを防げます。
風邪にきく食べ物とはどのような食べ物なのか?風邪をひいた時に積極的に摂りたい栄養素を見ていきましょう!
ビタミンC
ビタミンCは柑橘類や野菜に多く含まれる栄養素で、「風邪をひいたらビタミンCを摂るといい」と言われたことがある人も多いのではないでしょうか?ビタミンCは風邪にきく食べ物に多く含まれる体表的な栄養素で、抗酸化作用があり免疫力を高めたり、ストレスや風邪などに対する抵抗を高めてくれます。
ビタミンCは風邪の引き始めや風邪予防にも効果的なので、風邪をひいた時以外の普段から摂っておくのが望ましい栄養素です。
その他のビタミン類
そのほかにもビタミンAやビタミンB群も風邪をひいた時には大切な栄養素です。風邪をひくと鼻や喉の粘膜が炎症を起こしています。
ビタミンAにはこれらの粘膜を保護する効果が、ビタミンB群には糖や脂肪をエネルギーに変換する効能があります。風邪をひくとビタミン類は消耗されやすいため、食事を取れる時は、ビタミンが多く含まれた風邪にきく食べ物を摂りましょう。
カテキン
緑茶の苦味成分でもあるカテキンには、強い殺菌効果があります。緑茶を飲むことで喉に付いたウイルスが胃に落ちていくという効果もあります。カテキンには免疫力アップや抗酸化作用があり、風邪予防、風邪の引き始めにも効果が期待できます。
カプサイシン
唐辛子などに含まれるカプサイシンは血行を良くし、新陳代謝を高めてくれる効果があります。唐辛子は世界各地で薬として使われていた歴史もあり、健胃薬や歯痛の薬として用いられていたようです。
とはいえ風邪の症状が重い時には胃腸や喉を刺激してしまうので、風邪の引き始めなど症状が酷くなく、通常の食事が取れる時に摂取するのがおすすめです。
たんぱく質
たんぱく質は体力をつけ、抵抗力を高めるためには必須の栄養素です。風邪をひくと体力が落ち、抵抗力が落ちるので良質なたんぱく質を積極的に摂りましょう。
特に鶏肉はカロリー・脂質共に低くおすすめの食材です。もしも食欲がなく肉や魚が食べられない時は、卵や豆腐など軽めの風邪にきく食べ物でたんぱく質を補いましょう。
コンビニで買える風邪にきく食べ物おすすめ17選
風邪にきく食べ物を自分で作る元気がない、そんな時はコンビニでも風邪にきく食べ物を買うことができます。一人暮らしや自分で食事を用意しなければならない時は、コンビニで風邪にきく食べ物を購入して少しでも体力を蓄えておきましょう。
味の素「梅がゆ」
風邪にきく食べ物のおすすめは梅がゆです。少し食欲がある時は、消化のいいお粥で体を温めエネルギー補給しましょう。
お粥を一から作るのは時間がかかるので体調が悪い時に作るのは大変ですが、レトルトのお粥ならレンジで温めるだけなのですぐに食べられます。どこのコンビニでもおかゆは売っているので、いざという時に重宝します。オーソドックスな白粥のほか、梅、たまご粥とその時の体調に合わせて選びましょう。
ミニストップ「フローズンヨーグルト」
ミニストップのフローズンヨーグルトは、体力が落ちた時でも食べやすい風邪にきく食べ物です。ヨーグルトは、風邪をひいた時に必要なたんぱく質も豊富で、さっぱりした口当たりが体をひんやりスッキリさせてくれます。また免疫力を高め、風邪から回復する手助けをしてくれます。
フローズンヨーグルトは、ヨーグルトをジェラート状にしたミニストップのロングセラー商品です。ヨーグルトの栄養はそのままに、ジェラートの爽やかな冷たさを感じることができます。特に熱があって食欲がない時や、さっぱりしたものが食べたい時におすすめです。
ファミリーマート「大きな窯出しとろけるプリン」
ファミリーマートの大きな窯出しとろけるプリンは卵、牛乳のたんぱく質を摂取できる上に、冷たくて滑らかな口当たりが風邪の時にも食べやすいでしょう。
コンビニでは各社色々なタイプのプリンを販売していますが、風邪の時は新鮮な卵を使用し、生クリームなどがトッピングされていないシンプルなものを選びましょう。
ファミリーマート「野菜とウインナーのコンソメポトフ」
ファミリーマートの野菜とウインナーのコンソメポトフは栄養バランスが良く、風邪にきく食べ物がたっぷり入ったスープです。
野菜でミネラルやビタミン類、ウインナーでたんぱく質、パスタで炭水化物を摂取でき、どの食材も風邪にきく食べ物です。かなり具沢山ですがスープなので胃腸に負担も少なく、症状が落ち着いて来た時にしっかり食べたい場合にもおすすめです。
永谷園「冷え知らず」さんの生姜スープ
「冷え知らず」さんの生姜スープはたっぷりの生姜が体を温めてくれる、風邪にきく食べ物です。風邪にきく食べ物として定番であり、冷えを気にする女性にも人気の高いスープです。
生姜がたっぷり入った「冷え知らず」さんシリーズは、生姜豚汁、生姜参鶏湯、生姜鶏しおレモンが特におすすめです。生姜は風邪にきく食べ物としてよく知られています。そんな生姜がたっぷり入っているので体を温め、免疫力を高め風邪に対する抵抗力を高めてくれます。
大塚製薬「ポカリスエットゼリー」
風邪にひく食べ物として発熱時に誰もがお世話になったことがあるであろうスポーツドリンク、ポカリスエットのゼリータイプがコンビニで購入できます。
発熱時には水分が失われ、こまめに水分補給しないと脱水症状を起こしやすくなります。ポカリスエットゼリーは、水分やミネラルを効率よく摂取でき、ゼリータイプなので小腹も満たせる一石二鳥な商品です。ゼリータイプでもしっかり水分補給できるので、ドリンクタイプ、ゼリータイプと好みで試してください。
セブンイレブン「肉のうま味ひきたつ7種具材豚汁」
出典: https://epark.jp
風邪にきく食べ物は、温かく野菜がたっぷりで消化がいいものが向いているのですが、セブンイレブンの豚汁はまさにうってつけです。
たっぷりの野菜にだしがしみていて、風邪の時の弱った体にしみわたります。根菜もたっぷりで、風邪の引き始めや風邪予防にも適したメニューです。
セブンイレブン「12品目具材の和風生姜スープ」
風邪にきく食べ物は生姜が適しているのですが、こちらの和風生姜スープは生姜たっぷりで体が温まり、風邪をひいた時にぴったりなスープです。
とにかく具沢山なスープで一見すると汁気が無いようにさえ見えるのですが、レンジ加熱するときちんと汁気のあるスープになります。薄味なのですが旨味がしみているので体に優しく、美味しさが広がります。生姜も入って体が温まることで新陳代謝を促し、風邪にきく食べ物といえます。
セブンイレブン「だし香る茶碗蒸し」
滑らかな食感の茶碗蒸しは、食欲がない時でも食べやすくたんぱく質が豊富で風邪にきく食べ物です。出汁がきいてつるんと食べやすく、口当たりも滑らかなので喉が痛いときや食欲がない時などにぴったりです。体調に合わせて、冷やしても温めてもどちらでも食べられるのも嬉しいポイントです。
セブンイレブン「果実そのままいちご」
ビタミンやミネラルがたっぷりの果物もおすすめです。中でもいちごはビタミンCの含有量が高く、風邪にきく食べ物の代表です。
セブンイレブンの冷凍庫コーナーには素材そのままの冷凍果物があり、いちごの他にはマンゴーやパイナップル、ブルーベリーなどがあります。自然の素材そのものを凍らせている安心感と、冷たさで熱がある時はさっぱりすることもできます。
ハウスウェルネスフーズ「1日分のビタミン」
ビタミンが多く含まれている食べ物もおすすめです。この1日分のビタミンは、13種類ものビタミンが配合され、まさに風邪をひいた時にぴったりの食べ物です。
食欲がない時やさっぱりしたい時に食べやすいゼリータイプで、効率的にビタミンを摂取することができます。風邪の時に失われがちなビタミンを摂ることで、回復力を高めることができます。
たらみ「ごろっとみかん」
ビタミンが多く含まれているものがおすすめと言いましたが、たらみのごろっとみかんは、みかんの果実がたっぷりと入っておすすめのゼリーです。つるんとしたゼリーは口当たりがいいので、風邪の時でも食べやすく栄養を摂り入れやすいでしょう。
ゼリーには他の果物のものもありますが、ビタミンCが摂れるみかんのゼリーはおすすめです。
ローソン「だしジュレで食べる!薬味いっぱい冷やっこ」
たんぱく質豊富な豆腐もおすすめです。豆腐はたんぱく質が含まれていて、つるんとして喉が炎症を起こしていても食べやすいため風邪にきく食べ物といえます。
ローソンの薬味いっぱい冷やっこは、薬味がたっぷりなので野菜の栄養もとりこめます。醤油をかけるのではなく、だしジュレで食べる冷やっこなので、喉が痛い時でも食べやすいでしょう。
ローソン「たっぷりみかんの牛乳寒天」
牛乳の優しい甘さが風邪をひいた時に嬉しい、たっぷりみかんの牛乳寒天は風邪にきく食べ物です。たっぷりのみかんと牛乳の栄養、両方摂れるのがおすすめポイントです。牛乳寒天はつるっとした喉越しで、口の中をさっぱりさせたい時、食欲がない時でも食べやすいでしょう。
マルコメ「糀甘酒ゆずブレンド」
飲む点滴、と言われるほど栄養価の高い甘酒は風邪にきく食べ物です。マルコメの糀甘酒は、糀のみを使い、自然な甘さとゆずの風味をプラスしています。砂糖不使用、もちろんアルコールも0%ですから、風邪の時でも安心して飲むことができます。
ゆずのほのかな酸味がプラスされているので、甘酒が苦手な人でも飲みやすくなっています。ビタミン、アミノ酸、オリゴ糖など、栄養がたっぷりで、風邪で落ちてしまった体力を回復することができます。
ハーゲンダッツ「ハーゲンダッツ バニラ」
風邪にきく食べ物の定番といえば、ひんやり冷たいアイスクリームです。とくにバニラビーンズに含まれるリナロールという成分には、免疫力をアップする効果があります。
発熱でしんどい時に食べることで体がスッキリし、糖分、ミルクのたんぱく質も得ることができて体力も維持できます。おすすめは「ラクトアイス」ではなく、高品質な「アイスクリーム」「アイスミルク」です。
ナチュラルローソン「グリーンスムージーOneDay」
ミネラルやビタミンがたっぷりな野菜、果物は風邪にきく食べ物ですが、体調が悪い時にたくさん食べるのは難しいものです。ナチュラルローソンのグリーンスムージーは野菜の他、桃の爽やかな甘みが加わって、風邪をひいていても飲みやすくなっています。原材料は人工甘味料、着色料、増粘剤不使用で自然な甘さを感じることができます。
風邪の引き始めに良い栄養満点おすすめレシピ
風邪は引き始めが肝心です。栄養のある食事・睡眠・休養をしっかりとって、風邪が長引いたり、こじらせたりしないようにしたいものです。風邪の引き始めに特におすすめのレシピを2つ紹介します。風邪をひいても作りやすい、簡単レシピなので、参考にしてください。
風邪に効く生姜入りポカポカハチミツレモン
- お湯200cc
- はちみつ大さじ1と1/2
- ポッカレモン大さじ1
- 生姜チューブ1.5cmくらい
- お湯に材料を全て入れて、よくかき混ぜたら完成です。
材料をお湯に入れるだけの簡単レシピなので、一人暮らしや自分で調理しなければならない場合でも、簡単に作れます。レモン果汁と生姜、はちみつは喉の炎症にも効果的です。少し喉が痛い、鼻水が出るなど、引き始めかな?と思ったら、飲んでみてはいかがでしょうか?
豆腐とえのきの白鍋
- 絹ごし豆腐1丁
- えのき3袋
- Aニンニク1と1/2かけ
- A生姜2かけ
- A長ネギ1/2本
- 水450ml
- 塩小さじ1
- 豆乳(成分無調整)150ml
- 片栗粉大さじ1と1/2
- ごま油大さじ1
- えのきは石づきを切り落とし、半分に切ってほぐしておきます。
- Aの材料はみじん切りにしておきます。
- 鍋にごま油を熱し、Aの材料を弱火で香りが出るよう炒めます。
- えのきを加え、中火にしてよく炒めます。
- 水、塩、絹ごし豆腐を加えます。
- 豆乳に片栗粉を溶き、さっと加えて火を止め完成です。
豆腐、えのき、豆乳と、真っ白い食材だけで作る栄養満点のレシピです。風邪にきく食べ物である、ニンニク、生姜、長ネギも加わって、風邪の引き始めに摂りたい食材がたっぷり入っています。
風邪予防に良い栄養満点おすすめレシピ
風邪はいかに引かないようにするかが重要で、睡眠、休憩とともに食事はとても大切になってきます。風邪予防におすすめな簡単レシピを紹介するので、風邪が流行する前に食事から風邪予防しましょう。
作り置き柚子大根
- 大根1/3本
- Aきび砂糖50g
- A酢大さじ1
- A塩小さじ1
- ゆずの皮少々
- 大根は皮をむいて、1cm角の拍子切りにします。
- ゆずの皮は千切りにします。
- 大根とゆずの皮を袋に入れて、Aの調味料を加え、混ぜたら冷蔵庫で1日から2日漬けます。
このレシピは作り置きできるので、風邪が流行りだす前に作って毎日の食事で摂り入れましょう。簡単で美味しい風邪予防なので、毎日続けやすいでしょう。
ホットヨーグルト はちみつりんご
- プレーンヨーグルト120g
- 蜂蜜大さじ1
- りんご1/4個
- りんごはいちょう切りにします。
- 耐熱容器にヨーグルト、りんご、蜂蜜を入れ、600wで1分、人肌になるまで温めます。
整腸作用があり、免疫力アップが期待できるヨーグルトにりんご、蜂蜜を合わせたレシピです。温めることで体が冷えず、ヨーグルトの効能を効率よく摂取できます。
風邪にきく食べ物を食事バランスを考えて
風邪をひいたら、質の良い睡眠と十分な休養、栄養満点な食事を摂ることで悪化するのを防ぐことができます。風邪を引くと食事の準備もままならず、病院に行って休んでいるのが精一杯なことでしょう。
そんな時は、コンビニでも風邪にきく食べ物を購入することが可能です。私たちの身近にあってとても便利な存在であるコンビニには、健康に配慮した食事や製品もたくさんあります。もしもの時にも頼りになるコンビニで、どんな製品が風邪にきく食べ物なのか知っておけばいざという時も安心です。
また、風邪は引く前に予防することも大切です。今回紹介したレシピを参考に、毎日の食事に摂り入れて風邪に負けない強い体を目指しましょう!