牛タンのカロリーは?ダイエット向き?豊富な栄養と効果的な食べ方も紹介

牛タンは好きですか?焼肉はカルビやロースなど人気の部位が多くあります。牛タンが好きで毎回焼肉で注文するという方もいるでしょう。牛タンのカロリーは高いのでしょうか?牛タンはカロリーがあるもののダイエットに向いている理由があります。今回は牛タンのカロリーや糖質、牛タンに含まれている栄養やダイエット効果、美容に嬉しい効果など紹介していきます。ダイエット中のおすすめの食べ方や注意点も紹介していきます。

牛タンのカロリーは?ダイエット向き?豊富な栄養と効果的な食べ方も紹介のイメージ

目次

  1. 1ダイエットや美容に効果がある牛タンで痩せられる?
  2. 2牛タンのカロリーや糖質は高い?
  3. 3牛タンの栄養素とダイエット効果
  4. 4牛タンの栄養素と美容効果
  5. 5牛タンのダイエットに効果的な食べ方
  6. 6牛タンのダイエット中の注意点
  7. 7牛タンは食べ方を工夫してダイエットのサポートに!

ダイエットや美容に効果がある牛タンで痩せられる?

牛タンは、牛の舌の部分になります。それほど多く取ることはできない部位になり、牛1頭から1kg~2kgになります。今回は牛タンのカロリーや糖質、牛タンに含まれている栄養や美容、ダイエットに関する効果、ダイエット中に意識したい効果的な食べ方について紹介していきます。

牛タンのカロリーや糖質は高い?

まずは牛タンのカロリーと糖質がどのくらいあるのかみていきましょう。焼肉の人気の部位とカロリーを比較してみて牛タンのカロリーはどうでしょうか?

カロリー

ダイエットを気にする方にはカロリーは気になるところです。牛タンのカロリーは、100gあたり270kcal程度になります。魚や野菜と比較するとカロリーは高いですが、お肉の中ではカロリーはそこまで高い方ではありません。牛タンには栄養や美容効果もありますので、カロリーだけに着目するのは少しもったいないです。

糖質量

ダイエットを意識するのなら食品のカロリーだけでなく糖質も気にする必要があります。カロリーが高いものは太る原因にもなりますが、糖質が高いものも糖質が脂肪に変わってしまうため太る原因になってしまいます。

牛タンの糖質量は、100gで0.1gになります。糖質はほぼ0といってもいいくらいです。牛タンは噛みごたえがありますのでしっかりと噛めば満腹感も感じやすいです。糖質制限ダイエットにも向いているでしょう。

焼肉の部位の中では低カロリー

牛タンは焼肉の部位の中では低カロリーになります。焼肉で人気のカルビやロースは、100gあたり500kcal程度になります。比較してみると牛タンのカロリーはこの半分ということになります。

牛タンは焼肉でも美味しい部位になりますので、ダイエット中も焼肉が食べたいというときに牛タンを頼んでみるとカロリーを抑えながら焼肉を楽しむことができます。牛タン以上にカロリーが低いお肉は内臓系のお肉になります。

コブクロは106kcal、センマイは62kcalになります。人気の焼肉の部位と比較すると牛タンのカロリーは低めにはなりますが、その他のカロリーの低い焼肉の部位と比較すると高めになってしまいます。

Thumb牛タンの持つ栄養が女性に嬉しい!気になるカロリーや美容効果5選! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

牛タンの栄養素とダイエット効果

牛タンの栄養素とダイエット効果について見ていきましょう。牛タンはお肉ですが、ダイエットに向いている理由があります。

①ビタミンB群で糖質や脂肪の代謝

太っているスーツの男性のお腹

身体の代謝がアップすれば太りにくい体質になります。ビタミンB群は糖質や脂質の代謝に欠かすことのできない栄養になります。牛タンにはいろんなビタミンBがはいっており、脂質の代謝に効果があるビタミンB2はタンパク質と脂質をエネルギーへと変換します。

糖質の代謝をアップするビタミンB1も大切です。牛タン以外のお肉にもビタミンB群は含まれているものの、牛タンは他のお肉と比較してビタミンB1、ビタミンB2の量が2倍以上多く含まれていたりします。

②ナイアシンで脂肪燃焼

ランニングマシンで走っている男性

ナイアシンは脂肪燃焼の効果が期待できます。牛タンにはビタミンB2も含まれていました。ナイアシンも脂肪を燃焼する栄養素としてダイエット効果が期待できます。ナイアシンには細胞の生まれ変わりをサポートする効果もありますので、美容面も着目したい栄養素です。

ナイアシンはビタミンB3ともいわれ、牛タンにはナイアシンが含まれていますので牛タンを食べることで死亡や糖質を減らしダイエット効果が期待できます。

③鉄分で血流改善し代謝アップ

寒そうにしている女性

鉄分は冷え性の予防に効果が期待できる栄養です。貧血の予防にも鉄分が効果的です。鉄分は血をつくる働きがあります。牛タンはサーロインの2倍程度の鉄分が入っていると言われており、鉄分を摂ることで血液の流れを良くして冷えや貧血を予防する効果が期待できます。

血流が良くなることで身体の老廃物を排除する効果も期待できますので、ダイエット効果も期待できます。身体の冷えは太る原因にもなってきますので、冷えを改善すること、血流を良くして毒素や老廃物が排出しやすくさせることは痩せるために大切なことにもなります。

鉄分が不足してしまうと太る原因になってしまうだけでなく、貧血などの原因にもなってしまいますので適量の鉄分の摂取も意識したいです。

④低糖質

OKマークをしている女性

牛タンの糖質量は100gで0.1g程度とほとんど糖質が含まれていないといってもいいです。そのため、低糖質ダイエットにぴったりの食品になります。糖質が高い食品を食べることで、身体の血糖値は急上昇して糖分は脂肪として身体に蓄えられやすくなってしまいます

その結果太る原因になってしまいますが、糖質が低い食品なら糖分は脂肪になりにくくなりますのでダイエットに向いているというわけです。

⑤腹持ちがいい

食事をしている女性

牛タンはお腹の持ちもいいです。牛タンは脂がのっている部位になりますし、しっかりと噛んで食べることで自然に食べ過ぎや間食を防ぐことができます。1日の摂取カロリーを考えても満腹感が得られる牛タンはダイエットに向いているといえます。

牛タンが好きという方は、好きなものを食べつつダイエットができることでストレスもなくなりますので、ダイエット中の食事も楽しくできます。

牛タンの栄養素と美容効果

牛タンにはダイエットに向いている理由がありました。牛タンには美容に嬉しい効果もありますので、続いては牛タンの美容効果について見ていきましょう。

①ビタミンCで美肌や美髪

顔パックをしている女性

ビタミンCは美肌や美髪をつくるのに欠かせないコラーゲンの生成に関わっている栄養になります。ビタミンCが不足したり動きが悪くなると肌のトラブルが起きやすくなってしまいます。また、牛タンに含まれているビタミンB2にも美肌や美髪に嬉しい効果があります。

ビタミンB2は美容ビタミンともいわれており、代謝をアップさせることで美肌や美髪に効果が期待できます。

②ナイアシンで美肌

コットンを肌にあてている女性

細胞の生まれ変わりをサポート

ナイアシンは代謝のサポートをしてくれます。肌は毎日生まれ変わりますが、これをサポートすることできれいな肌を維持することにつながります。

毛細血管を広げる

ナイアシンは毛細血管を広げ手足の末端まで血行を良くする効果が期待できます。血行が改善することで冷え性の予防にもつながります。

セロトニンを合成して不眠解消

ナイアシンは快眠のビタミンともいわれており、神経を落ち着かせてバランスを保ち不眠解消の効果も期待できます。精神的にもいいと言われており、ネガティブな感情が起きなくなったとの効果もあるようで精神病の改善にも効果が期待できます。

③パントテン酸がビタミンCをサポート

牛タンに含まれているパントテン酸は、ビタミンCの働きをサポートします。パントテン酸には糖質や脂質をエネルギーに変換する酵素のサポートもしてくれます。牛タンにはパントテン酸も多く入っているため、ダイエット効果や美容効果が期待できます。

牛タンに含まれているパントテン酸の量はサーロインの2.5倍ほど多いといわれています。とても多くのパントテン酸が含まれているため、牛タンがダイエットにいいと言われています。焼肉の人気のカルビなどに比べるとカロリーはヘルシーになるのも理由です。

牛タンのダイエットに効果的な食べ方

牛タンをダイエット中に食べるときに効果的な食べ方についても見ていきましょう。ダイエット中の食べ方を意識することも大切になります。

塩味がおすすめ

焼肉を食べるときにはタレという方が多いでしょう。タレで食べる焼肉はご飯も進み美味しいですが、ダイエット中でなるべく低カロリーで食べたいという場合にはタレではなく塩で食べるようにしましょう。タレと比較して塩の方がカロリーが低いです。

牛タンを食べる際にはタレか塩か分かれるかと思いますが、牛タンは塩で食べるという方が多いかもしれません。焼肉のタレは平均的にカロリーが大さじ1杯で32kcal程度と言われています。カロリーがない塩と比較するとカロリーが高いです。

レモンをかけて食べる

牛タンに含まれているパントテン酸はビタミンCの働きをサポートしますので、ビタミンCとの組み合わせがおすすめになります。牛タンにレモンをあわせることでパントテン酸が働きヘルシーに牛タンを食べることができます。レモン以外でもビタミンCが含まれている野菜などと組み合わせることがおすすめです。

レモンには消化促進作用や新陳代謝を高めたり、むくみの改善に効果が期待できたりとダイエット効果があるとも言われていますので、牛タンのパントテン酸とレモンに含まれているビタミンCでダイエット効果をより高めることができると言われています。

牛タンの塩にレモンをかけることで美味しく食べることができますし、タレで食べる牛タンよりもご飯が食べたくもなりません。あっさりとした味付けで野菜との相性もいいため野菜も食べやすく太りにくい食べ方になります。

白米を麦飯にする

麦飯

牛タンと麦飯は相性がいいです。麦飯には食物繊維が豊富でビタミンやミネラルも含まれています。食物繊維は白米と比較して20倍多いと言われていますので、血糖値の上昇を防いでくれます。白米はカロリーも糖質も高くなります。

とろろと一緒に食べる

牛タンと麦飯の相性もいいですが、牛タンととろろの相性もいいです。とろろには、消化酵素が豊富に含まれていますので、胃の消化をサポートしてくれます。胃の消化をサポートしてくれるムチンという栄養素が豊富に含まれているので、とろろと牛タンを一緒に食べれば牛タンの栄養をしっかりと吸収することができます。

牛タン定食ではとろろがセットでついてくることが多いですが、ついていない場合にはとろろをプラスしてみてください。また、ムチンだけでなくビタミンCや食物繊維もとろろに含まれていますので、美容効果のアップも期待できます。

牛タンにはパントテン酸も含まれていますので、ビタミンCの働きも良くなり相性がいいです。ムチンは血糖値の上昇を抑える効果も期待できますので、太りにくくする効果も期待できます。

野菜を一緒に食べる

いろんな野菜

牛タンを食べる際には、カロリーが低くて食物繊維が豊富に含まれている野菜と一緒に食べることをおすすめします。野菜を一緒に食べることでお腹も満たされますので、牛タンの食べ過ぎを防ぐことにもつながります

野菜に含まれている食物繊維で腸内環境を整える効果も期待でき、便秘の解消や予防にもつながりますので結果としてダイエット効果が得られる効果も期待できます。

牛タンのダイエット中の注意点

牛タンはお肉の中でもカロリーが低く、美容に嬉しい効果やダイエットに向いている理由がありました。ダイエットにいいからといって好きなように食べていてはダイエットに嬉しい効果を得るどころか太る原因にもなってしまいます。牛タンをダイエット中に食べるのなら注意点もしっかりと意識してください。

食べ過ぎ

牛タンはダイエットに向いている理由もあり、お肉の中ではカロリーが低いです。ですが、元々のカロリーは高い傾向になりますので、食べ過ぎるとカロリーオーバーになり太る原因になってしまいます。牛タンと野菜を一緒に食べてお腹を満たしつつ食べるようにしましょう。

ご飯がすすむ

ご飯とお箸

焼肉とご飯は相性がいいです。牛タンのカロリーは人気の焼肉の部位と比較すると低めで糖質はほとんど含まれていません。糖質が低いからといってご飯を食べすぎてしまうと意味がありません。ご飯には糖質が含まれています

ご飯を食べる際には、小さいサイズにしたりおかわりはしないなど決めごとをつくっておくといいでしょう。炭水化物はカロリーや糖質が高いので太る原因になりやすいです。牛タンを焼肉で食べるとしても炭水化物はあまり摂取しないよう意識しましょう。

お酒がすすむ

たくさんのお酒が棚に並んでいる

牛タンはご飯との相性もいいですが、お酒との相性もいいです。焼肉屋さんにいくと豊富なお酒の種類があり牛タンと一緒にお酒を飲みたくなります。牛タンでカロリーや糖質に注意しても、飲むお酒でカロリーオーバーになっては意味がありません

どうしてもお酒が飲みたいという場合には、カロリーが低いお酒を飲むようにするといいでしょう。ウーロンハイや緑茶ハイなどカロリーが低いお酒があります。

牛タンは食べ方を工夫してダイエットのサポートに!

今回は牛タンのカロリーや糖質についてダイエット向きなのか見ていきました。牛タンはカロリーはあるものの、カルビなどと比較すると低めになります。糖質はほとんど含まれていません。牛タンに含まれている栄養にはダイエットに嬉しい栄養も多く含まれていることがわかりました。

ダイエット中の牛タンの食べ方のおすすめや注意点も紹介していきましたので、意識しながらダイエットに取り入れてみてください。

Thumb豚こまのカロリーは低い?ダイエットにおすすめな料理レシピ5選も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb肉じゃがのカロリーはどのくらい?ダイエット中でも食べられる具材や作り方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbグラタンのカロリーはどのくらい?低カロリーアレンジレシピ5選も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ