もやしの副菜で手軽に一品補う!和え物・サラダなど副菜12選

もやしは安価で家計にやさしい食材というだけでなく、サラダやナムル、和え物などといった多彩副菜に使える便利な野菜です。しかし、どうしてももやしの副菜というといつも決まったものになりがちではありませんか?淡白な野菜だからこそ、もやしは色々な副菜として活躍、食卓に彩りを与えてくれます。もやしを使って何か作ろうという時に大助かり、もやしを使った副菜のサラダや和え物のレシピ12選を紹介します。

もやしの副菜で手軽に一品補う!和え物・サラダなど副菜12選のイメージ

目次

  1. 1もやしの副菜レシピが知りたい!
  2. 2もやしの副菜和え物レシピ
  3. 3もやしの副菜サラダレシピ
  4. 4もやしで手軽な副菜レシピを作ってみよう!

もやしの副菜レシピが知りたい!

もやしの副菜レシピというと、中華風のサラダやナムルなどの和え物になりがちではないでしょうか?しかし、味わいが淡白なもやしは食感を生かしたサラダはもちろん、様々な調味料との相性がよい野菜です。簡単にできて美味しいサラダや和え物レシピを紹介していきます。

もやしの副菜和え物レシピ

まずは、もやしの副菜の代表、和え物のレシピから紹介します。ナムルもちょっと一手間加えるだけで、豪華な副菜に早代わり、そのほか和洋の和え物など副菜としてはもちろん、おつまみとしても活躍しそうな6品のレシピを紹介します。

もやしとささみのピリ辛ナムル

  • もやし1袋
  • ささみ2本
  • ごま油大1
  • 鶏がらスープの素小2
  • ラー油少々
  • 塩小1
 
  1. ささみは筋を取る
  2. 塩を入れた熱湯でささみを3分ほど茹で取り出す
  3. ささみの粗熱が取れたら食べやすい大きさに割く
  4. もやしは洗ってレンジで3分ほど加熱する
  5. ボウルにささみ、もやし、ごま油、鶏がらスープの素、ラー油を全て入れて混ぜたら出来上がり

普通のナムルに一手間加えたピリ辛感が癖になるナムルです。ナムルは副菜としてもとても優秀です。簡単なのでぜひ食卓を彩る副菜として加えてほしい一品です。また副菜としてだけでなく、このナムルはお酒のおつまみにもぴったりです。

もやしと油揚げの和え物

  • もやし1袋
  • 油揚げ1枚
  • ごま油少々
  • A醤油大さじ1
  • Aみりん大さじ1
  • A水120cc
  • A顆粒出汁少々
 
  1. もやしは洗って水気を切っておく
  2. 油揚げは細切りにする
  3. Aの材料を混ぜ合わせておく
  4. フライパンにごま油を適量ひいて、油揚げがカリカリになるまで炒める
  5. もやしを加えて炒める
  6. もやしに火が通ったらAの材料を加えて煮詰める
  7. 水気がなくなったら出来上がり

もやしと油揚げという家計にやさしい副菜です。油揚げはカリカリにすることで食感がよくなり、もやしの食感と二重で楽しむことができます。また、炒めるときにごま油を使うことで、ほんのり香りが漂います。見た目は地味な副菜ですが、食べると驚きの美味しさです。

もやしとツナのわさび和え

  • もやし1袋
  • ツナ缶2缶
  • 鰹節小1パック
  • Aわさび大さじ1
  • Aごま油大さじ1
  • Aしょうゆ小さじ1
  • A和風だし小さじ1/2
 
  1. 洗ったもやしにオイル抜きしたツナを加え混ぜ電子レンジで3分加熱
  2. 粗熱を取る間に、鰹節をレンジで1分加熱し、粉々になるまで砕く
  3. 鰹節にAの材料を混ぜ合わせタレを作る
  4. 粗熱がとれたもやしとツナに混ぜ合わせたタレを加えよく混ぜたら出来上がり

副菜として優秀なツナともやしを混ぜ合わせ、わさびを加えることで和風テイスト、さらにわさびと鰹節の風味が食欲をそそる副菜が出来上がります。ツナはオイルをしっかり切っておかないと、油っぽくなるので注意してください。

もやしとほうれん草の胡麻和え

  • ほうれん草2束
  • もやし1袋
  • A醤油大さじ2
  • A砂糖大さじ1
  • Aごま大さじ2
  • A顆粒だし小さじ1/2
 
  1. もやしは洗ってレンジで4分加熱する
  2. ほうれん草は洗って、くたっとなるまで茹で、水気を切って食べやすい大きさに切る
  3. ごまをよくすっておく
  4. Aの材料を混ぜ合わせほうれん草ともやしを混ぜ合わせたら出来上がり

副菜としてはもちろん、お弁当のおかずとしても役立つのがもやしとほうれん草の胡麻和えです。ごまはよく擦ることで香りが引きたちます。やさしい甘さの副菜は子供でも美味しく食べられます。

もやしと野菜のくるみ和え

  • もやし1/2袋
  • 好みの野菜適量
  • くるみ大さじ山もり2
  • 油揚げ1/2枚
  • A練からし小さじ1~2
  • A酢小さじ1~2
  • Bしょうゆ大さじ1~1.5
  • Bみりん大さじ1~1.5
 
  1. くるみは粉々になるまで砕く
  2. Aの材料をくるみに混ぜ合わせる
  3. 油揚げは素焼きして1cm幅程度に切る
  4. Bの材料を混ぜ合わせる
  5. フライパンに大さじ1程度の水をいれ、洗ったもやし、食べやすい大きさに切った好みの野菜を入れ野菜の心が少し残る程度まで蒸す(動画は小松菜と青梗菜)
  6. Aの材料ともやし・野菜を混ぜる
  7. Bの材料を加え混ぜたら出来上がり

副菜としてもおつまみとしても活躍するもやしと野菜のくるみ和えです。もやし以外の野菜は冷蔵庫のあまり野菜を使えばOKなので中途半端に残った野菜を使えるのも便利な副菜です

くるみの食感と油揚げ・もやしといういくつもの食感が楽しめる副菜で、練りからしのピリッと感が食欲をそそります。色味がほしいときはパプリカなどを使えば鮮やかな副菜が出来上がります。

オクラもやし塩こんぶの梅あえ

  • もやし1袋
  • オクラ3本
  • 梅干し1個
  • A塩昆布適量
  • A酢大さじ3
  • Aしょうゆ大さじ1
  • 塩ひとつかみ
 
  1. もやしとオクラは洗って塩を入れた熱湯で茹で水気を切って冷ます
  2. 梅干しはよくたたいておく
  3. 冷めたオクラを輪切りにする
  4. オクラともやし、Aの材料、梅干しをよく混ぜ合わせたら出来上がり

梅干しのすっぱさと塩昆布の塩気がおいしい副菜です。梅干しを使っているので食欲がないときでも食べられる副菜というだけでなく、お弁当のおかずにもピッタリです。オクラは茹ですぎるとクタクタになってしまうので茹で時間は2分弱が理想です。

もやしの副菜サラダレシピ

続いては、副菜としてあるとうれしいサラダのレシピです。サラダというとレタスやキャベツなどを使ったものが一般的ですが、じつはもやしを使った副菜サラダもとても美味しいのです。しかももやしは低カロリーですから、ダイエット中の人にもぴったりな副菜サラダが出来上がります。

きゅうりともやしの中華サラダ

  • もやし1袋
  • きゅうり1本
  • ハム4枚
  • Aごま油大さじ2
  • Aにんにく醤油大さじ1
  • A酢大さじ2
  • A砂糖大さじ1
  • A白ごま大さじ1
 
  1. もやしは洗ってレンジで4分加熱する
  2. きゅうりはあくを取って塩を塗り板ずり、洗い流し千切りにし、塩小さじ1/3をふり、もんで水気を絞る
  3. ハムも千切りにする
  4. 粗熱がとれたもやしにきゅうり、ハムを加えAの材料を加えて混ぜたら出来上がり

もやしを使った副菜サラダの基本的なきゅうりともやしの中華サラダです。ハムを加えると彩りがよくなります。きゅうりはしっかりあくぬきをすることで美味しい副菜サラダになります。

ルッコラで簡単もやチーズサラダ

  • もやし1袋
  • ルッコラ1袋
  • チーズ適量
  • ミニトマト3個
  • Aレモン汁または酢大さじ1
  • Aしょうゆ小さじ1
  • A砂糖少々
  • Aサラダ油小さじ2
 
  1. もやしは洗ってレンジで1分ほど加熱する
  2. ルッコラは洗って水切りをし適当な大きさにちぎる
  3. ミニトマトは半分に切る
  4. チーズはサイコロ状に切る
  5. Aの材料を混ぜ合わせてドレッシングを作る
  6. もやし、ルッコラ、ミニトマト、チーズを盛り付けドレッシングをかけて出来上がり

もやしとルッコラ、チーズにミニトマトで鮮やかな副菜サラダができあがります。ルッコラのほのかな苦味と辛味で食が進む副菜サラダです。ゆで卵を細かく刻んで加えても美味しく出来上がります。

もやしと豆苗のサラダ

  • もやし2袋
  • 豆苗1束
  • ツナ缶1缶
  • A鶏がらスープの素小さじ2
  • Aごま油大さじ1
  • 塩コショウ適量
 
  1. もやしは洗ってレンジで5分加熱する
  2. 豆苗は洗って根を切っておく
  3. 暖かいもやしにオイルを切ったツナ、Aの材料を加え混ぜる
  4. 豆苗を加えて混ぜたら出来上がり

もやしと豆苗のサラダは暖かいうちに調味料を混ぜ合わせることで、味がしっかりしみこみます。また、豆苗を加えることでビタミンをたっぷり摂取できるうれしい副菜サラダができあがります。

チンゲンサイともやしのサラダ

  • チンゲンサイ2株
  • もやし1袋
  • 和風ごまドレッシング適量
  • 焼きのり(全形)1枚
 
  1. チンゲンサイは長さ4~5等分に切る。葉先はさらに食べやすく切り、葉元と分ける
  2. もやしをさっとゆで、冷ます。続けてチンゲンサイの葉元を入れてゆで、少しおいて葉先を入れてさっとゆで、ザルに冷ます
  3. チンゲンサイともやしの水気を絞ってボウルに入れ、ドレッシングをかける
  4. ちぎった焼きのりを和えてできあがり

副菜サラダは市販のドレッシングを使ってもおいしくできあがります。中国野菜のチンゲンサイには、ごま風味のドレッシングがピッタリです。チンゲンサイの茎はシャキシャキ感が残るよう茹でたほうが歯ごたえがよい副菜サラダになります。

さきいかともやしのサラダ

  • もやし1袋
  • さきいか1袋
  • ごま油小さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • ゴマ適量
 
  1. もやしはレンジで1分ほど加熱する
  2. さきいかは適度な大きさに切る
  3. もやしとさきいか、ごまを混ぜにごま油と醤油をさらに混ぜて出来上がり

おつまみのイメージが強いさきいかも、もやしを合わせることで立派な副菜サラダになります。簡単なので、夜食などにもピッタリな副菜サラダです。

棒棒鶏風もやしとサラダチキンのサラダ

  • サラダチキン(プレーン)1個
  • きゅうり1本
  • もやし1袋
  • Aすりごま大さじ2
  • A醤油大さじ2
  • A砂糖大さじ2
  • Aマヨネーズ大さじ3
  • A酢大さじ1
  • Aごま油大さじ1
 
  1. きゅうりを細切りし、塩(分量外)をふり、もんで水気を絞る
  2. もやしはレンジで4分加熱、粗熱をとる
  3. サラダチキンは食べやすい大きさに割いておく
  4. Aの材料を混ぜてドレッシングを作る
  5. もやし、サラダチキンきゅうりをAの材料に混ぜたら出来上がり

コンビにやスーパーなどで販売しているサラダチキンを使った棒棒鶏風の副菜サラダです。サラダチキンを使うので、とても簡単で10分程度でできあがります。また、サラダチキンが入っているのでボリューム満点です。

もやしで手軽な副菜レシピを作ってみよう!

家計にやさしいもやしは、どんな食材ともマッチする便利な野菜です。多彩なアレンジもできるので、いつもの食卓やお弁当に彩りを添えてくれるサラダや和え物などの副菜をさまざまなレシピを参考に作ってみるのはいかがでしょうか?

Thumb【もやしのカロリー】もやしのダイエット中に嬉しい低カロリーレシピ7選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbもやしのサラダレシピで人気は?家計も助かる節約できて美味しい料理 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbもやしのレシピで簡単・美味しい一品を紹介!おつまみや人気の炒め物まで | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ