瀬戸ジャイアンツのぶどうの特徴は?味・旬の時期や気になる値段も解説

瀬戸ジャイアンツというぶどうの品種を知っていますか?岡山県のぶどう研究所で生まれたとても甘くて美味しいぶどうです。品種にもよりますが、夏から秋が旬のぶどうは種類も多く、それぞれの特徴も豊かです。その中でも糖度も高く皮ごと食べられる瀬戸ジャイアンツに注目し詳しく調べてみました。桃太郎などの品種を合わせて作った瀬戸ジャイアンツの旬や食べ方、値段なども詳しく伝えます。

瀬戸ジャイアンツのぶどうの特徴は?味・旬の時期や気になる値段も解説のイメージ

目次

  1. 1瀬戸ジャイアンツというぶどうの特徴
  2. 2瀬戸ジャイアンツの味の特徴
  3. 3瀬戸ジャイアンツの旬の時期
  4. 4瀬戸ジャイアンツの値段
  5. 5瀬戸ジャイアンツの元になったぶどうの品種
  6. 6瀬戸ジャイアンツは岡山県の美味しいぶどう

瀬戸ジャイアンツというぶどうの特徴

ぶどうはそのまま食べる以外にもパンやケーキ、スイーツ、ワインなど数えきれないほどのレシピがあります。また世界には10000以上もの品種が存在するといわれています。主流なものでも50~60種類ほどあり、紫や黄緑などの色や大きさも様々です。

包丁で皮を剥くこともなく手軽に食べられるフルーツをして人気のぶどうの中で、岡山県を中心に販売している「瀬戸ジャイアンツ」について詳しく調べてみました。あまり聞きなれない瀬戸ジャイアンツの面白いネーミングにも秘密があるのでしょうか?

種がない

甘くて美味しいぶどうですが、小さい種があるとどうしても食べずらく敬遠してしまうこともあります。最近は種なしの品種も多く出回っており、瀬戸ジャイアンツもそのひとつです。小さな実がたくさんついているぶどうは種がないことで、パクパクと止まらなくなってしまいます。どうして種なしの品種ができるのでしょうか?

それは、農家さんの細やかな手作業により種なしが生まれるのです。通常ほとんどのぶどうには種がありますが、「ジベレリン」という植物ホルモンを使用しています。このジベレリンをコップに入れて、ぶどうの花ひとつひとつに浸すことで種なしの品種ができます。

皮ごと食べられる

岡山県が生んだ瀬戸ジャイアンツは皮ごと食べることができるのも特徴です。なぜ皮ごと食べられるぶどうと、食べられないぶどうがあるのでしょうか?それは皮の厚さによります。欧米では皮ごと食べるのが一般的ですが、日本人はあまり食べることがありません。最近では皮が薄く食べやすい品種も多く出回り、瀬戸ジャイアンツもそのひとつです。

ぶどうを皮ごと食べると果肉との触感の違いのほか、皮には多くの栄養もあります。レスベラトロールというポリフェノールの一種である栄養素が含まれています。肌の老化防止やシミ、しわ、肌荒れを防ぎ、アンチエイジングに効果的といわれています。

1粒の大きさ

瀬戸ジャイアンツの一粒は15~20gもありとても大きい実が特徴です。さらに大きいものになると30gもあります。皮ごと食べることができる瀬戸ジャイアンツを噛むと、パリッとみずみずしく甘さが口の中で広がります

マスカットと同じくきれいな黄緑色が特徴の瀬戸ジャイアンツですが、黄色いシミがでることもあります。選ぶ際は軸が鮮やかな黄緑色で粒がふっくらとしたものを選んでください軸の色が茶色に変色してきているものは鮮度が落ちてきている証拠です。

1房の重さ

瀬戸ジャイアンツは一房の重さになると500~800gもあります。現在様々なぶどうの品種が販売しています。巨峰やマスカット、ピオーネなど聞いたことのある品種ではないでしょうか?巨やマスカットでも一房400g程度のなので、瀬戸ジャイアンツが大きさがよくわかります。桃太郎は大きいものだと1~1.5kgもあります。
 

瀬戸ジャイアンツの味の特徴

ここからは瀬戸ジャイアンツの実際の味の特徴について紹介します。一般的なぶどうと比べてどのくらい瀬戸ジャイアンツは甘いのでしょうか?岡山県が誇る高級なぶどう瀬戸ジャイアンツとはどのような味なのか迫っていきたいと思います。

糖度と感じる甘さ

瀬戸ジャイアンには18度前後の糖度があり、甘みも強く酸味も穏やかなぶどうです。しかしこのよく聞く糖度とは、どのような測定基準なのでしょうか?糖度とは、100gの果実にどの位の糖が含まれているか?を表したものです。糖度計で測る時の「ブリックス値」で表示します。必ずしも糖度の数値が高いといって甘いわけではありません。

くだもののおいしさは、甘みや酸味、温度、触感などが関係してきます。酸味の強い柑橘類の糖度が高くても、実際は酸味を強く感じたり、甘いといわれるくだものの糖度は実際低かったりすることもあります。このように全てのバランスで決まってきます。グレープフルーツなどの柑橘類は平均10~12、バナナは21ほどです。

酸味

瀬戸ジャイアンツには強い酸味もなく糖度とのバランスが取れた酸味がありとても食べやすいぶどうです。一般的に甘く濃厚といわれている赤黒系のぶどうに比べて、セトジャイアンツなどの黄緑色のぶどうは全体的に爽やかな味わいがあります。そのため後を引くのか食べすぎてしまうこともあるほどです。

みずみずしく爽やかな甘さの瀬戸ジャイアンツのカロリーは、100gあたり59kcalです。また水分は約83.5gもあります。瀬戸ジャイアンツの皮のまわりについている白い粉のようなものを知っていますか?これはブルーム(果粉)といいぶどうの自体の糖分やミネラルが結晶化したもので食べても問題はありません。
 

食感

瀬戸ジャイアンツの大きな特徴でもある触感は、皮ごと食べられることと、果肉が引き締まっているのでパリッとした触感と歯切れもよく両方楽しむことができます一粒が大きいのでシャキシャキした噛み応えとボリュームも魅力のひとつです。マスカットなどの一般的なぶどうに比べて果肉が少し固いので、より触感がいいのではないでしょうか?

瀬戸ジャイアンツの旬の時期

瀬戸ジャイアンツの味や触感の魅力がよくわかりました。ここからは瀬戸ジャイアンツを食べるにはいつが旬の時期なのか?また詳しい生産地など紹介します。名前の由来も一緒に調べてみました。まだまだたくさんの美味しさのひみつがたくさんありました。

魅力ある瀬戸ジャイアンツの旬は、ハウス栽培だと7月ころから流通し始め、露地栽培だと9月上旬から下旬が収穫期になります。最も美味しい「旬」といわれるものはやはり9月ではないでしょうか?瀬戸ジャイアンツの成長は、3月下旬から木に芽を出し始めます。

4月、5月とどんどん成長していき房が出来てきます。早いものだと5月の中旬には花を咲かせることもあります。また6月半ばを過ぎると、ほぼ瀬戸ジャイアンツの形にまで成長していきます。そして7月の下旬から9月にかけ、色も鮮やかになり、糖度もどんどん増して美味しい瀬戸ジャイアンツができます。

生産地

瀬戸ジャイアンツは1979年に岡山県の「花澤ぶどう研究所」により「グザルカラー」と「ネオマスカット」を交配し育成したぶどうです。この岡山県で瀬戸ジャイアンツは75%の生産量があります。日本のぶどう収穫量1位は山梨県、2位山梨県、3位山形県、そして4位が岡山県です。

この岡山県では明治時代に欧米の品種が日本に入っったのをきっかけに、ぶどうの栽培に力をいれるようになりました。通常日本のような高温多湿の気候を好まないぶどうは、失敗も多く試行錯誤を続ける中で今に至っています。

そんな岡山県で誕生した瀬戸ジャイアンツは、別名「桃太郎」と呼ばれています。桃太郎とは、岡山の生産組合に認められた生産者のみ桃太郎という称号が許されているそうです。瀬戸ジャイアンツとは「瀬戸内海でできた大玉のぶどう」からとった名前です。

瀬戸ジャイアンツの値段

高級フルーツとして名高い瀬戸ジャイアンツとはいったいどの位の値段なのでしょうか?日本の果物は高いとよくいわれています。しかし日本で生産するくだものには生産者が手間をかけて丁寧に作っているので、安心して食べることもでき、味にも品格や微妙なニュアンスの甘さや味わいがあるのも特徴です。

目安の値段

瀬戸ジャイアンツは高級といわれています。値段もスーパーマーケットなどで売られているぶどうとは違い高額です。今どきはネットショッピングが主流で、一般の店舗よりも安く購入することができます。がしかし瀬戸ジャイアンツの値段は、1房4,000円ほどとかなり高額です。1房が800gするものもあるとは言え高級品に変わりはありません。

なぜそんなに値段がたかいのでしょうか?理由は、限られた地域で生産し、需要と供給が追い付いていいことです。また1房作るのに手間もかかります。そして何といっても品質が良いということではないでしょうか?この値段でもそれだけの価値があるということです。そんな瀬戸ジャイアンツを食べてみませんか?

大きさと量

購入できる瀬戸ジャイアンツの大きさは平均して400g~600gが多いようで、だいたいが2房セットで販売しています。値段は、産地から直送するものだと10,000円~12,000円が相場です。大手ネットショッピングサイトだと1房3,980円などで販売しており、値段にかなりの違いがあります

ネットショッピングでは種類も豊富なため20,000円もするものもあり、値段にはかなりの差があります。岡山県では、瀬戸ジャイアンツ狩りもあり、40分2,500円程度で食べ放題で楽しむことができます

グレード

瀬戸ジャイアンツは糖度も高く酸味のバランスも良い高級品ですが、その中でもグレードがあります。瀬戸ジャイアンツで「アッパーグレード」とよばれる希少価値の高いものもあります。ぶどうのグレードはどこで決まるのでしょうか?

良いグレードは、粒の大きさや形、房全体できれいに揃っているか?また色にもムラがなく、きれいな黄緑色をしているか?など外観を中心に分かれます。この全てが整っているぶどうが良いものとされています。

瀬戸ジャイアンツの元になったぶどうの品種

瀬戸ジャイアンツはグザルカラ」と「ネオマスカット」の品種を掛け合わせて作られた新しいぶどうです。元になっているこのぶどうはどんなぶどうなのでしょうか?ここでは2の品種について詳しく調べてみました。

グザルカラ

グザルカラは「グローコールマン」と「カッタクルガン」を掛け合わせた赤黒系のぶどうです。グローコールマンとは、ロシア南部のコーカサス地方が原産で、名前を直訳すると「大きい石炭」という意味で、名の通り一粒がとても大きい品種のぶどうです。

また糖度13%と高くとても甘いのが特徴です。11月中旬から12月が最盛期であるため、冬によくこたつで食べることが多いというところから通称「こたつぶどう」とも呼ばれています。

一方、カッタクルガンは瀬戸ジャイアンツと同じ緑色系で中央アジアが原産の品種です。皮が薄いため丸ごと食べることができます。皮を薄く作るのはとても難しいといわれており、栽培量もすくないため幻の品種ともいわれています

ネオ・マスカット

ネオマスカットは1932年に瀬戸ジャイアンツと同じ岡山県で新しい品種として誕生しました。長い歴史があるネオマスカットもまた違う品種を掛け合わせて作られたものです。元になっているのは「マスカット・オブ・アレキサンドリア」と「甲州三尺」です。

マスカット・オブ・アレキサンドリアはヨーロッパの品種で原産は北アフリカをいわれています。地中海地区では古くから栽培されており、日本には明治時代に渡ってきました。瀬戸ジャイアンツ同様に高級品とされています。

一方、甲州三尺は、名の通り山梨県甲州で栽培されているぶどうで、ヨーロッパ種の改良品種で気希少価値が高く白ワインの原料として使われています。瀬戸ジャイアンツと同じきれいな黄緑色をしていますが、果房が三尺(1m)もあり、果実は小粒なのが特徴です。

桃太郎ぶどうとは?

「桃太郎」とは瀬戸ジャイアンツと同じぶどうですが、1つ1つの実が桃のように割れているため桃太郎ぶどうと命名されたようです。この桃太郎は「岡山県の生産組合」の会員が作っているぶどうにつけられた名前です。現在112名しかいない希少な桃太郎ぶどうなのです

この全ての生産者は古くからぶどう農園を経営している人達ばかりで、ぶどうのエキスパートともいえる人ばかりです。日本の気候とぶどう作りは合っていなくかなり難しいとされているなか、それぞれに苦労を重ねて今では立派な桃太郎を販売しています。

どこの桃太郎も一房の糖度も18度以上とこだわって作っており、粒の大きさや全体のバランス、色まで申し分のないぶどうです。瀬戸ジャイアンツを食べるならぜひ桃太郎を選んでみませんか?
 

瀬戸ジャイアンツは岡山県の美味しいぶどう

瀬戸ジャイアンツは岡山県のこだわりがたくさん詰まっている高級なぶどうです。健康や美容にもよくまた、食べやすいのも魅力的です。高級品とされる瀬戸ジャイアンツですが、今では手軽に購入できるネットショッピングも多くあります。値段も高い意味がわかります。ぜひ旬な時期に瀬戸ジャイアンツを味わってみたいものです。

Thumbぶどうの種類・品種はいくつある?旬の時期や味の特徴まとめ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbシャインマスカットのカロリーと糖質は?栄養素や食べ方・美容効果も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb「ナイアガラ」ぶどうの特徴や味は?香り高いマスカットを紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ