麩は栄養たっぷりの低カロリー食材!ダイエット・美肌効果のある成分も!

焼き麩や生麩など、麩は、一見特に何も栄養成分が無いように見えるかもしれません。麩そのもののの味が、あまり感じられないからでしょう。しかしながら、麩には、ローカロリーながら栄養成分が沢山含まれています。その栄養成分には、健康やダイエット、そして美容に効果のある成分も多く含まれています。今回は、麩に含まれている効果のある栄養成分の種類やカロリー、レシピ、食べ方などについても、クローズアップしていきます。

麩は栄養たっぷりの低カロリー食材!ダイエット・美肌効果のある成分も!のイメージ

目次

  1. 1麩の栄養成分と効果効能【健康編】
  2. 2麩の栄養成分と効果効能【美容/ダイエット編】
  3. 3麩の原料と種類
  4. 4麩のおすすめの食べ方レシピ
  5. 5麩は栄養満点でダイエットにもおすすめ!

麩の栄養成分と効果効能【健康編】

麩はタンパク質が豊富

ふわふわとした食感の。麩そのものには味は特になく、一緒に合わせて食べるものの汁をギュッと吸い込んで、美味しさを更に引き立たせています。焼き麩や生麩などの種類があり、更に各々の中でも多くの種類の麸があります。日本の伝統的な食品です。この麩、実はすごいのです。麩は、栄養成分が多い上にローカロリーの優秀な食べ物です。

多くの食べ方がある焼き麩や生麩などの麩は、小麦粉のグルテンを主原料にしています。グルテンとは、水で練った小麦粉で生成されるタンパク質です。このグルテンの主成分がタンパク質です。タンパク質は、健康に欠かせない栄養成分です。髪や爪、皮膚、筋肉を作るために欠かせない、健康のために必要な成分です。麩で効率的に摂取できます。

離乳食を食べる赤ちゃん

麩はグルテンが多く含まれており、高タンパク質です。しかも、とても消化に良いのがポイントとなります麩は、赤ちゃんの離乳食としても、とても適している食品です。離乳食初期から取り入れることができます。麩は乾物ですので、賞味期限がとても長いです。1回あたりに麩を少ししか利用しなくても、あまり期限を気にせずにいられます。

麩に含まれるグルテンペプチドには血圧低下や鎮痛効果も

様々な食べ方がある麩には、グルテン意外にも健康のための栄養が多く含まれています。その栄養成分の一つが、ペプチドです。ペプチドには、血圧低下に効果があるとされています。麩に含まれているペプチドには、その他にも鎮痛効果があり、胃液の分泌抑制などにも効果があるとされています。ペプチドは、とても健康に必要な栄養成分です。

醤油

せっかく麩には血圧低下に効果のあるペプチドが含まれているので、料理をする際には、ぜひ、塩分にも気を配りましょう。麸は味を十分に染み込ませることができるので、合わせるものを、減塩を意識をしたものを使うことにより、更に麩の効果を得ることができます。

麩のカルシウムは骨や歯の健康に効果的

美容に効き、食べ方やレシピが豊富な麩には、グルテンやペプチドの他にも、カルシウムが含まれています。カルシウムは、健康のためにとても必要な成分です。麩に含まれているカルシウムは、健康な歯や骨を作るために必要な成分です。また、イライラした気持ちを落ち着ける、精神安定の成分も含まれています。

マグネシウムは疲労回復の働きが

焼き麩や生麩など、種類が豊富な麩には、ミネラルが多く含まれています。マグネシウムも、麩に含まれているミネラル成分のうちのひとつです。マグネシウムには、疲労回復の効果があったり、カルシウムの働きを助ける効果があります。カルシウムと共にマグネシウムを摂取できるので、麩は、とても栄養効率の良い食べ物と言えるでしょう。

Thumb高野豆腐の栄養を紹介!木綿・絹ごしとの栄養価の比較も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

麩の栄養成分と効果効能【美容/ダイエット編】

麩は高タンパク質で低カロリー

食べ方やレシピが豊富な焼き麩や生麩などの麩は、実は美容にも良いと言われています。麩が美容に良い理由のうちの一つに、高タンパク低カロリーということが挙げられます。麩は、実は低カロリーなのです。しかも栄養分も高いので、体にもとても良い食品です。麩そのものには味がないので、何にでも合わせやすいのもポイントでしょう。

麩に含まれるプロリンには美肌効果が

高タンパクでローカロリーの麩は、美容に良いと言われています。良質のタンパク質であるグルテンを主成分にしているので、肌や髪などに、とても良い作用をします。また、タンパク質は爪も作る働きをしているので、指先まできれいに気を配っている人にも、麩は強い味方である、ということができるでしょう。麸は、美容に良いのです。

Thumb高野豆腐のカロリーは?栄養やダイエットでの食べ方など紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

麩の原料と種類

麩は小麦のタンパク質からできている

小麦粉

美容や健康に効果があり、高タンパクローカロリーの食品の麩。この麩は、どのようにして作られているのでしょうか?実は麩は、小麦粉からできています。小麦粉を水で練ると、グルテンという粘り気のある成分ができます。グルテンとは、タンパク質の一種です。そのグルテンを使った食品が、麩なのです。

は、根気があれば自分でも作ることができます。小麦粉と塩と水を混ぜ、こねてベタベタしたものがまとまるようになったら、生地を発酵させます。その後、水でデンプンを洗い流していくと、お麩のもととなるグルテンだけを抽出することができます。少し黄色がかった色の生地です。それをオーブンで焼いていくと、焼き麩になります。

焼き麩の種類

焼き麩には、様々な種類があります。型に入れて焼くタイプの焼き麩には、手毬麩やもみじ麩などがあります。焼き色がつかないので、食紅などできれいに色付けされているものが多いです。お吸い物などに入れると、とてもカラフルできれいです。

焼き麩には、オーブンで焼く種類のものもあります。もち麩やたまご麸、観世麩、板麩、うず板麩などがあります。麩を焼きのですが、直火ではなく遠火で焼いていくので、お麩そのものの色合いは、薄いきつね色です。汁物に入れたり、和物に入れたり等、様々な食べ方がされています。

焼き麩には、直火で焼いた種類のものがあります。例えば、車麩や庄内麩などが、直火で焼いたタイプの焼き麩になります。外側の色が極めて濃いきつね色なのが特徴です。特に車麩は、食べるととてもボリューミーな食感ですので、肉の代わりに使う人もいます。麩の中では、比較的自己主張の強い食材ということができるでしょう。

生麩の種類

小麦を練って取り出したグルテンにもち米を加え、蒸したり、茹でて火を通した麸があります。それは、生麩と呼ばれています。生麩は、もちもちとした食感が特徴です。生麩は、金沢や京都、奈良などで広く食べられている麩です。

グルテンを蒸したり、茹でたりした生麩の種類には、ちくわぶやよもぎ麩などがあります。ちくわぶにはもち米は含まれていません。主に関東で食べられている生麩で、おでんに入れられていることが多いです。京都などで食べられるよもぎ麩は、麩によもぎを練り込み、蒸しています。田楽や煮物などに入れて食べられています。

麩のおすすめの食べ方レシピ

優しい味わいで栄養満点「水菜と麩の卵とじ」

  • 小町麩10g
  • 水菜1/3束
  • 溶き卵1個分
  • A水100cc
  • A白だし50cc
  • Aみりん大さじ1

  1. 小町麩はたっぷりの水につけ、柔らかくします。柔らかくなったらギュッと水を絞ります。
  2. 卵を割り、ときほぐしておきます。
  3. 水菜を一口大に切ります。
  4. 鍋にAを入れ煮立たせます。
  5. 煮立ったら、小町麩と水菜を入れ、煮ていきます。
  6. ある程度煮えたら、溶き卵を入れ、とじたら完成です。

ヘルシーなガッツリレシピ「車麩のカツ丼」

  • 車麩4枚
  • Aだし汁150cc
  • A醤油大さじ2
  • Aみりん大さじ2
  • Aおろし生姜小さじ1
  • Aおろしにんにく小さじ1
  • B小麦粉大さじ2
  • B水60cc
  • パン粉適量
  • 揚げ油適量
  • ご飯2膳分
  • ソース
  • しそ4枚分
  • 刻み海苔お好みで

  1. バットの中にAの材料を入れ、混ぜ合わせます。
  2. 1の中に車麩を入れ、一晩味を染み込ませます。途中で上下をひっくり返すと、より味が染み込みやすくなります。
  3. 一晩戻したら、車麩をギュッと絞ります。絞りすぎない程度に絞るのがポイントです。
  4. Bを混ぜ、バッター液にします。3を薄くつけ、パン粉を更につけます。
  5. 4を適温の油で揚げていきます。きつね色に揚がったら、油を切りましょう。
  6. ご飯を丼に盛り、もみ海苔・刻んだしそ・車麩のカツを乗せます。カツにソースを掛けて完成です。

サクサクな食感が楽しい「麩のからあげ」

  • 小町麩15g
  • 片栗粉適量
  • A醤油大さじ1
  • Aみりん大さじ1
  • Aおろししょうが小さじ1
  • 揚げ油適量

  1. 小町麩を水で戻します。柔らかくなったら、ギュッと絞って水気を切ります。
  2. 1にAの材料を揉み込みます。
  3. 2に片栗粉をまぶします。
  4. 揚げ油に3を入れ、カラッと揚げます。
  5. 揚げ上がったら、完成です。

Thumb高野豆腐ダイエットの方法!簡単おかずやおすすめレシピも紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

麩は栄養満点でダイエットにもおすすめ!

栄養成分が満点でローカリーについて、紹介しました。麩と言っても焼き麩や生麩など、様々な種類があり、食べ方やレシピも多くあります。健康や美容に効果があり、ダイエットをしている人にもピッタリの日本のスーパーフードです。麩の種類に合わせて、美味しいレシピで料理を作り、食べ方を工夫して楽しくダイエットをしていきましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ