2020年05月22日公開
2025年03月05日更新
ベーコンを使ったパンケーキ人気レシピ!アメリカの朝食を真似してみよう
ベーコン入りパンケーキの人気レシピを紹介します。ベーコンエッグパンケーキの基本の作り方を詳しく解説!チーズ、メープルシロップ、トマト、アボガドをアレンジした食事系パンケーキの簡単レシピも登場しますので、ぜひ作ってみましょう。

ベーコンを使ったパンケーキ人気レシピを紹介!
ベーコンのパンケーキ作る
— 川﨑雄太 (@mamehijiki_arkt) May 12, 2020
ベーコンをパンケーキに乗せる
ベーコンのパンケーキになる
ベーコンパンケ〜〜〜〜゛き pic.twitter.com/yHlThRlEiB
ベーコンを使ったパンケーキは、アメリカの朝食メニューとしてお馴染みです。パンケーキにベーコンを加えると、甘味、塩味、旨味が融合して美味しくなります。栄養面でも、ベーコンのたんぱく質も加わるため、育ち盛り・働き盛りの人に最適です。短時間で簡単に作れるため、朝食メニューとしてフルに活用しましょう。
ベーコン入りパンケーキの基本レシピと多様なアレンジレシピを紹介します。ベーコン入りのパンケーキで気分を上げて、一日をスタートしましょう。
朝食にぴったりなベーコンエッグパンケーキレシピ
ベーコンエッグパンケーキの基本レシピを紹介します。ホットケーキミックスを使うため、簡単&スピーディに作れます。
材料
【材料】1人前
- ホットケーキミックス:100g
 - 牛乳:80ml
 - 溶き卵 (生地用Ⅿサイズ):1/2個分
 - 塩:少々
 - ベーコン (ハーフ、薄切り):30g
 - 卵 (Mサイズ):1個
 - マヨネーズ:大さじ1
 - サニーレタス:1枚
 - ミニトマト:適量
 
ホットケーキミックス、卵、ベーコン、牛乳が基本の食材です。付け合わせの野菜は自由にアレンジしましょう。ベーコンとパンケーキでたんぱく質と炭水化物を摂取できます。彩りよく野菜を添えると、栄養バランスもアップします。
作り方
【作り方】
- ボウルに卵と牛乳を入れてよく混ぜます。その後、ホットケーキミックスと塩を入れて大きくさっくりと、ダマが少し残る程度に混ぜます。
 - フライパンを弱火で熱し、油をひかずに(1)の半量を焼きます。
 - 表面がふつふつとしてきたら裏返し、弱火で約2分焼きます。
 - 中まで火が通り、焼き色が付いたら火から下ろします。同様にもう1枚焼き、取り出します。
 - 同じフライパンを中火で熱し、ベーコンを入れて両面に焼き色をつけます。
 - 卵を入れて弱火で焼き、白身が固まったら火から下ろします。
 - サニーレタスを敷いたお皿に(4)(5)(6)を盛り付け、マヨネーズをかけ、ミニトマトを添えて完成です。
 
カリカリに焼いたベーコンは人気の味です。ベーコンと目玉焼きの焼き加減は好みで調整しましょう。パンケーキをふんわりと焼く作り方のコツも覚えておくと便利です。熱したフライパンは約1秒濡れ布巾にのせましょう。熱々のフライパンに生地を流し込むと、大きな穴がボコボコ空いてしまうためです。
生地を高めの位置からフライパンに落とすと、きれいな円形に広がります。プツプツと小さな泡が出たら一気に裏返しましょう。水平に落とすと焼く面が均一になり、形が崩れません。おしゃれに盛り付けて、食卓を華やかにしましょう。
ベーコンを使ったパンケーキの人気レシピ
【材料】4枚分
- 卵:2個
 - ロングベーコン:2枚
 - ソーセージ:4本
 - アスパラ:2本(40g)
 - フリルレタス:適量
 - 塩こしょう:少々
 - サラダ油:小さじ2
 - 牛乳:100cc
 - 卵(生地用):1個
 - ホットケーキミックス:150g
 - マヨネーズ:適量
 - 黒こしょう:少々
 
【作り方】
- アスパラは根元を切り落とし、下半分はピーラーで皮をむき、半分に切ります。
 - ベーコンは縦半分に切り、端同士を重ねて直径8cmの円形を作ります。ソーセージは斜め格子状に切り込みを入れます。
 - ボウルに卵、牛乳を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜます。
 - フライパンにサラダ油(小さじ1)をキッチンペーパーで薄くのばします。(3)の1/4量を流し入れ、焼き色がつくまで2〜3分弱めの中火で焼きます。裏に返して2分焼いて取り出します。同様に計4枚焼きます。
 - 同じフライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、ベーコンを入れ、隙間にソーセージ、アスパラを並べ、ベーコンの内側に卵を流し入れます。ソーセージ、アスパラは上下を返しながら焼き色がつくまで焼いて、塩こしょうをふり、取り出します。卵、ベーコンは弱めの中火で白身に火が通るまで焼いて取り出します。
 - 器にパンケーキを盛り、半量にベーコンエッグ、残りのパンケーキにソーセージをのせます。ベーコンエッグにアスパラを添え、ソーセージの下にフリルレタスを添えます。
 - マヨネーズをかけ、黒こしょうをふって完成です。
 
ロングベーコンの輪のなかに目玉焼きを作って、おしゃれに仕上げるパンケーキレシピです。ベーコンパンケーキの甘じょっぱさに加えて、マヨネーズのコクと黒こしょうのアクセントを楽しめます。ソーセージやアスパラ、レタスを添えて、彩りよく盛り付けましょう。
ベーコン・ストリップ・パンケーキ
【材料】4人前※動画は倍の分量を使用
- Aホットケーキミックス:200g
 - A卵:1個
 - A牛乳:190cc(ホットケーキミックスの表記量)
 - ベーコン(大):4枚
 - 塩こしょう:適量
 
【作り方】
- Aを混ぜます。
 - ベーコンを焦げ目をつくまで焼いたら裏返し、塩こしょうをふります。
 - ベーコンの上に(1)を流し込みます。
 - 表面がプツプツしてきたら裏返します。約2分焼いて完成です。
 
アメリカの定番の朝食メニューと称される、シンプルなベーコンパンケーキレシピです。アメリカの有名パンケーキミックス・メーカーによって1962年に発表され、人気メニューになりました。
縦長(ストリップ)のベーコンに合わせて生地を落とすため、きれいな円形には仕上がりません。細かいことは気にせず、スピーディに作りましょう。アメリカの定番はメープルシロップがけです。クリームチーズや好みのジャム、はちみつをかけるのもおすすめです。
トリュフ塩のベーコンパンケーキ
【材料】2人分
- 卵:1個
 - 砂糖:大さじ2
 - サラダ油:大さじ1
 - 牛乳:100ml
 - A薄力粉:100g
 - Aベーキングパウダー:小さじ1
 - Aトリュフ塩:小さじ1/2
 - ベーコン:4枚
 - サラダ油:小さじ1
 - ベビーリーフ:適量
 - トリュフ塩:適量
 - ブルーベリー:適量
 - メープルシロップ:適量
 
【作り方】
- ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器で混ぜ、サラダ油、牛乳を加えて混ぜます。合わせてふるったAを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
 - フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばし、火にかけます。温まったら、ぬれ布巾の上に置いていったん冷まします。
 - フライパンを再び弱火にかけ、(1)を玉じゃくし1杯分流し入れます。生地の表面に気泡が出てきたら裏返し、焼き色がつくまで焼いて取り出します。残りの生地も同様に、計4枚焼きます。
 - 同じフライパンにベーコンを入れ、焼き色がつくまで中火で焼きます。
 - 器に(3)、(4)を盛り、ベビーリーフを添え、トリュフ塩をふります。ブルーベリーをのせ、メープルシロップをかけて完成です。
 
トリュフ塩の香りとコクを効かせたベーコンパンケーキの人気レシピです。メープルシロップにトリュフ塩が馴染みます。付け合わせの野菜や盛り付けにも気を配り、洗練された大人の雰囲気に仕上げましょう。
BLTパンケーキ
【材料】2人分
- ホットケーキミックス:150g
 - 水:180cc
 - 卵:1個
 - ベーコン:4枚
 - レタス:3枚
 - トマト:1個
 - サラダ油:適量
 - マヨネーズ:適量
 
【作り方】
- レタスは食べやすい大きさに、トマトは横に4等分に切ります。
 - 容器に卵を割り入れて混ぜ、ホットケーキミックス、水を加えてよく混ぜます。
 - フライパンにサラダ油を薄くひき、(2)を1/6ずつ入れて、焼き色がつくまで焼き、取り出します。
 - ベーコンを並べ、焼き色がついたら取り出します。
 - パンケーキにマヨネーズを塗り、その上にレタス、トマト、ベーコン、パンケーキをのせて完成です。
 
ベーコン・レタス・トマトをはさむBLTバーガーのパンケーキ版レシピです。ベーコンの旨味とシャキシャキの野菜を、ほんのり甘い生地が包み込みます。具材が盛りだくさんのため、甘味が苦手でも食べやすい仕上がりになります。チーズ追加もおすすめです。
トマト&チーズのベーコンパンケーキ
香ばしいトマトとチーズを楽しめるベーコンパンケーキレシピです。トマトのジューシーさがプラスされた濃厚な旨味を楽しめます。粉チーズと乾燥パセリをトッピングして、風味豊かに仕上げましょう。
アボガドのベーコンパンケーキ
とろっとしたアボカドを堪能できるベーコンパンケーキレシピです。生地にじゃがいもが入っているため、モチモチした食感を楽しめます。腹持ちも良くなるため、育ち盛り・働き盛りに最適です。ケチャップをかけても美味しいです。
チーズのベーコンパンケーキ
チーズをカリッと味わえるベーコンパンケーキの人気レシピです。パンケーキにとろけるチーズとベーコンをのせて弱火で焼くだけという簡単調理です。チーズ好きにはたまらないメニューです。
ベーコンを使ったパンケーキのレシピまとめ
ブランチ。目玉焼きとベーコンのお食事パンケーキ。完璧な目玉焼きを研究してる。ドリンクはバナナキウイジュース。#おうちカフェごはん pic.twitter.com/eW2R20Pr6I
— イルカ (@Dolphinsnow1014) May 20, 2020
カリカリのベーコンを使ったパンケーキは、甘じょっぱい人気の味です。スイーツ好きのみならず、甘いものが苦手でも食べやすいため、楽しむ人が増えています。盛り付けにも気を配ると、おしゃれに仕上がります。さまざまな組み合わせやアレンジレシピにも挑戦して、朝食や休日のブランチの食卓を明るく盛り上げましょう。
                      
