チキンラーメンアレンジが人気!ちょい足しや簡単おすすめレシピを厳選!

チキンラーメンにちょい足し!鶏ガラスープのシンプルな味でアレンジ力抜群のチキンラーメンは、少しの手間で簡単に美味しさがUPします。今回は簡単にアレンジ出来るレシピを紹介します。人気のちょい足しから少し変わったアレンジまで、ぜひ試してみてください。

チキンラーメンアレンジが人気!ちょい足しや簡単おすすめレシピを厳選!のイメージ

目次

  1. 1チキンラーメンをアレンジして美味しく食べよう!
  2. 2定番の玉子をちょい足し!チキンラーメンアレンジ!
  3. 3まだまだある!玉子アレンジの進化版!
  4. 41品ちょい足し!チキンラーメン簡単アレンジ!
  5. 5複数アイテムちょい足しでさらに美味しくアレンジ!
  6. 6チキンラーメンを違った味にアレンジしよう!
  7. 7野菜たっぷり!チキンラーメンをヘルシーにアレンジ!
  8. 8あったかレシピ!野菜あんかけチキンラーメン
  9. 9チキンラーメンを色んなモノにちょい足しするアレンジ!
  10. 10こんなものにまで!驚きのチキンラーメンアレンジ!
  11. 11美味しく!楽しく!チキンラーメンを食べよう!

チキンラーメンをアレンジして美味しく食べよう!

そのまま食べても十分美味しいチキンラーメンですが、アレンジするともっと美味しく食べられることを知っていますか?定番のちょい足しから、大胆なアレンジ方法まで、チキンラーメンの様々なアレンジを紹介していきます!

Thumbチキンラーメンをそのまま食べると美味しい?お湯なし・簡単レシピを紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

定番の玉子をちょい足し!チキンラーメンアレンジ!

チキンラーメンといえば玉子!というくらい、チキンラーメンと玉子の相性は抜群!鶏がらスープの味と、玉子が本当によく合います。玉子を使ったアレンジだけでも数多くのレシピがあります。まずは定番の人気レシピを紹介します!

シンプルなちょい足しで人気!玉子乗せチキンラーメン

チキンラーメンにはたまごポケットという窪みがあることを知っていますか?チキンラーメンに玉子を乗せたときに、キレイに中央に収まるために作られたポケットです。こんなポケットがあるくらい、玉子乗せはアレンジの定番!簡単にちょい足しできるので、誰でも一度は食べたことがあるのではないでしょうか?

玉子をキレイな仕上がりにするには、玉子をあらかじめ冷蔵庫から出し、室温に戻しておくのがポイントです。熱湯を玉子の周りから注いだら、ラップや丼ぶりの蓋でしっかり蓋をして待ちましょう。すると、白身はしっかり固まり、黄身はトロトロの玉子が完成します。

王道アレンジ!かきたまチキンラーメン

鍋でチキンラーメンを1分煮込んで、仕上げに溶き卵を入れるだけの簡単アレンジ。玉子を目玉にするアレンジも人気ですが、かき玉チキンラーメンも負けずと人気のレシピです。お好みで小口切りした青ネギを加えても美味しくいただけます。

玉子の個数は好みによりますが、2個使うのが一番バランスが良く、美味しくいただけます。菜箸を伝わせながら、ゆっくりと、少しずつ鍋に回し入れると、美味しくキレイなかき玉になります。

Thumbチキンラーメンの卵が固まらない?CMのように綺麗に作るタイミングは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

まだまだある!玉子アレンジの進化版!

チキンラーメンの玉子アレンジはまだまだあります。同じ玉子を使ったレシピでも、麺とスープに分けたり、調味料や薬味などをちょい足しするだけで、また違った味にアレンジできます。

人気の釜玉をチキンラーメンで!釜玉チキンラーメン

茹でたチキンラーメンを麺とスープに分け、麺に玉子を乗せるだけ!しっかり混ぜ合わせながらいただきましょう。玉子は気にならなければ、全卵でもOKです。ネギやすりごまをちょい足しすればさらに美味しくいただけます。

取り分けたスープにはごま油を少々を垂らし、お吸い物としてアレンジできます。ワカメやクルトンなどの具や、ネギ等の薬味を加えるとさらに豪華に変身します。スープも無駄なくいただきましょう。

洋風アレンジ!カルボナーラ風チキンラーメン

チキンラーメンを茹でたら、麺とスープに分け、麺をお皿にのせます。粉チーズとブラックペッパーをかけ、最後に卵黄を落とすだけの簡単アレンジです。粉チーズをたっぷりかけるのが美味しく仕上げるポイントです。

炒めたベーコンや野菜、仕上げにパセリをちょい足しすれば、栄養も美味しさもさらにUPします。残った白身はスープに入れて美味しくいただきましょう。

人気のつけ麺にアレンジ!つけチキンラーメン

茹でたチキンラーメンを麺とスープに分けます。取り分けたスープに、玉子とごま油やラー油、一味唐辛子などの調味料をちょい足し!少しピリ辛のつけダレで食べるチキンつけラーメンが完成します。

玉子は黄身と白身に分けても美味しく召し上がれます。麺には卵黄を、スープには白身を入れていただきます。ネギを加えるとさらに美味しくいただけます。

天津飯をアレンジ!天津チキンラーメン

玉子2個と好みの具材を混ぜ合わせ、塩コショウ少々で味付けします。多めの油を引いたフライパンで玉子を焼き、かに玉を作ります。鍋でチキンラーメンを固めに茹で、麺とスープに分けます。器に麺とかに玉、スープの半分を入れます。残ったスープに水溶き片栗粉を入れ、トロミを付けます。出来た餡を麺とかに玉にかければ、満足感たっぷりの天津チキンラーメンの完成です!

1品ちょい足し!チキンラーメン簡単アレンジ!

出来上がったチキンラーメンに1品ちょい足しするだけの簡単レシピです。疲れて帰ってきた日や、ササっと済ませたいお夜食や昼食にもおススメです。材料が少なくて済むので、冷蔵庫にある食材で簡単に作れるのも魅力です。

あっさり味で人気!梅キチンラーメン

チキンラーメンのくぼみに梅干しを乗せてお湯を注ぐだけ!梅干しの酸味でさっぱりする、和風アレンジです。具材を切る必要もなく、ちょい足しするだけなので、とっても簡単にアレンジできる人気のレシピです。さっぱりした味なので、飲んだ後の〆にもピッタリ!ネギやワカメをちょい足ししても美味しくいただけます。

相性抜群のちょい足し!キムチキンラーメン

出来上がったチキンラーメンに相性抜群のキムチをちょい足しするだけ!玉子を乗せればキムチの辛味もまろやかになります。お好みでごま油を加えても美味しくいただけます。

万能アイテムをちょい足し!納豆チキンラーメン

出来上がったチキンラーメンに納豆を乗せるだけの簡単レシピです。お好みでネギを散らせば完です。納豆はあらかじめしっかり混ぜておきましょう。

人気のパークチーをちょい足し!パクチー乗せチキンラーメン

出来上がったチキンラーメンにパクチーを乗せるだけの簡単アレンジです。パクチー好きにはたまらない、パクチーの香りがクセになるレシピです。たっぷりのせていただきましょう。

たこ焼きをちょい足し!チキンラーメンたこ焼き乗せ

出来上がったチキンラーメンに、たこ焼きを乗せるだけ!たこ焼きは冷凍のものを使うと簡単にちょい足しできます。

複数アイテムちょい足しでさらに美味しくアレンジ!

チキンラーメンと相性の合う食材を何品かちょい足しすれば、さらに味の幅が広がります。基本的に乗せるだけなので簡単に、豪華にアレンジできます。

磯の香りがたまらない!青のりガーリックバターチキンラーメン

チキンラーメンの上におろしにんにくを乗せてお湯を注ぎます。蓋をして2分30秒待ちましょう。仕上げに青のりとバターを乗せれば完成です。青のりは大さじ3杯ほどが目安です。少し多いように思いますが、たっぷりかけることで磯の風味がしっかりし、バターのコクとピッタリ合います。

5分で完成!スタミナチキンラーメン

疲れて帰ってきたときにピッタリ!スグに出来てスタミナ抜群のレシピです。茹でたチキンラーメンを麺とスープに分けます。麺の上に、とろけるチーズ、納豆、キムチ、生卵、食べるラー油、マヨネーズ、青のりをちょい足しするだけ。どれもチキンラーメンと相性抜群の食材です。しっかり混ぜていただきましょう。

チキンラーメンを違った味にアレンジしよう!

鶏がらスープのあっさりした味わいのチキンラーメンが、少し手を加えるだけで違った味わいに大変身します。

トマトジュースでアレンジ!トマトチキンラーメン

トマトジュースと水、半量ずつでチキンラーメンを茹でたら、最後にチーズを乗せて完成です。チキンラーメンの塩分があるので、トマトジュースは無塩タイプがおススメです。トマトジュースの代わりにトマト缶でもアレンジできます。チーズは粉チーズでも、とろけるチーズでも美味しくいただけます。仕上げに胡椒やタバスコをかけていただきましょう。

肉味噌をちょい足し!担々麺風チキンラーメン

ごま油をひいたフライパンでニンニク、ショウガを香りが出るまで炒めたら、豚ひき肉と白すりごまを入れてさらに炒め、肉味噌を作ります。出来上がったチキンラーメンの上にトッピングすれば担々チキンラーメンの完成です。ひき肉は鶏ひき肉でも相性バッチリです。

ラー油や食べるラー油をちょい足しすれば、辛ウマの担々麺になります。チキンラーメンを茹でる水の半分を豆乳に変えればまろやかな担々麺になります。白髪ねぎや、茹でたチンゲン菜を乗せれば彩りもキレイに出来上がります。

簡単だけど高級感あるアレンジ!酸辣湯麵風チキンラーメン

チキンラーメンを鍋で茹でたら溶き卵を入れ、かき玉チキンラーメンを作ります。仕上げにお酢とラー油をちょい足しすれば、酸辣湯麵風チキンラーメンの完成です。簡単アレンジなのに高級感たっぷり!酸っぱ辛い味が癖になるレシピです。

かき玉にニラなどの野菜を加えるとさらに美味しくいただけます。片栗粉でとろみをつければ、時間が経っても熱々のチキンラーメンを味わえます。

エスニックにアレンジ!トムヤムチキンラーメン

出来上がったチキンラーメンに市販のトムヤムクンペーストを溶かし入れます。トムヤムクンペーストは色んなメーカーから発売されているので、スーパーなどでも簡単に手に入れることができます。上にエビやパクチーなどをトッピングすればさらに本格的なトムヤムクン風チキンラーメンにアレンジできます。

ネットで話題の人気レシピ!アクマのキムラー

美味しさに憑りつかれる人続出です。ネットで話題になり、チキンラーメンのカップ麺で商品化もされたレシピです。鍋にごま油をひき、キムチを軽く炒めます。そこへ、チキンラーメン、お湯、ニラ、玉子を入れて、混ぜずに蓋をして3分ほどに煮込めば完成です。ジャンクな味わいが癖になる、体温まるレシピです。キムチは炒めなくても作れますが、炒めた方が、味がマイルドになります。

野菜たっぷり!チキンラーメンをヘルシーにアレンジ!

チキンラーメンに野菜をたっぷり追加すれば、満足感のあるレシピにアレンジできます。栄養も取れて、インスタント麺とは思えない、しっかりとした料理に大変身します!

人気のアレンジ!チキンラーメン焼きそば

焼きチキンという商品が発売されるほど、チキンラーメンを焼きそばにするのは人気のアレンジです。フライパンで野菜やお肉などお好みの具材を炒め、しんなりしてきたらチキンラーメンと水200ccを入れて茹でます。水気が飛んできたら麺をほぐして、野菜と混ぜ合わせます。

チキンラーメンは麺にしっかり味が付いているので、味付けは基本不要です。あっさり醤油焼きそばになります。もし入れる場合は、少量だけ加えるようにしましょう。お好みでマヨネーズをかけても美味しくいただけます。野菜のかさ増しで満腹感もあるレシピです。

あったかレシピ!野菜あんかけチキンラーメン

お好みの野菜をフライパンで炒めます。別の鍋でチキンラーメンを茹でたら麺とスープに分けます。野菜を炒めたフライパンにスープを入れ、水溶き片栗粉でトロミを付けます。野菜あんを麺の上にかけたら完成です。インスタント麺とは思えない、栄養たっぷりのレシピになります!

お好みで玉子を乗せても美味しいです。麺をフライパンで両面揚げ焼きにすれば、あんかけ堅焼きそば風にもアレンジできます。あんかけの効果で冷めにくく、体も温まるレシピです。

チキンラーメンを色んなモノにちょい足しするアレンジ!

ここまではチキンラーメンに色んなモノをちょい足しするレシピを紹介してきましたが、ここではチキンラーメンを何かにちょい足しするアレンジを紹介していきます。

サラダにちょい足し!チキンラーメンサラダ

チキンラーメンをサラダにアレンジ!お好みのサラダの上に粉々にしたチキンラーメンをちょい足しするだけの簡単レシピ。ドレッシングはさっぱり目のものが合います。塩分の気になる方は、チキンラーメンの塩気だけでも十分美味しくいただけます。パリパリした食感がアクセントになって、美味しいサラダになります。

湯通ししたチキンラーメンをサラダに入れても美味しくいただけます。レタスをベースにしたサラダにチキンラーメンをちょい足し!ドレッシングを加えて和えましょう。おつまみにもピッタリのレシピです。

チキンラーメンとお米を一緒に!チキンラーめし

粉々に割ったチキンラーメンをご飯と一緒に炊きこむだけの簡単アレンジです。黄金比はチキンラーメン1袋に対し、お米1合、玉子1個です。チキンラーメンが水を吸うので、水加減は通常より多めで、チキンラーメン2袋、お米2合で水430㏄です。お好みでシメジやベーコンなどの具をちょい足ししても美味しいです。

炊飯器でも作れますが、ダッチオーブンや土鍋で炊き上げるとさらに美味しく出来上がります。お米はあらかじめ水につけておきましょう。鍋に蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火にし、合計約15分ほどで炊き上げます。炊き上がったら玉子を割り入れ、蓋をして3分ほど蒸らします。最後に軽くかき混ぜて完成です。味がしっかりしていて、冷めても美味しいので、おにぎりにするのもおススメです。

チキンラーメンをお好み焼きにちょい足し!

袋の上から麺棒などで粉々に叩き割ったチキンラーメンを、お好み焼きの材料と一緒に混ぜ合わせて焼くだけの簡単レシピ。焼くと、中に入れたチキンラーメンが香ばしく、お肉のような食感になります。

チキンラーメン発祥の地、池田市にはチキンラーメンのお好み焼きがあるほど、チキンラーメンお好み焼きはメジャーなアレンジです。湯がいてスープと分けたチキンラーメンをモダン焼き風に、お好み焼きの生地の上に乗せるアレンジもあります。焼けたチキンラーメンの表面がカリっとして美味しいレシピです。

粉々になったチキンラーメンの救世主!チキンラーメンそばめし

チキンラーメンが袋の中で割れて粉々になってしまい、困ったことがありませんか?そんな時にピッタリのアレンジです。袋に入れた状態で細かく割ったチキンラーメンを30秒ほど茹でます。麺とスープに分け、お好みの野菜とご飯、麺を炒め、ソース少々で味付けすれば完成です。残ったスープはそのままお吸い物としていただきましょう。

こんなものにまで!驚きのチキンラーメンアレンジ!

上級者向け!少し変わり種のアレンジです。チキンラーメンの可能性が広がります。ラーメンという枠を飛び越え、色んな料理に変身するチキンラーメンアレンジです。

チキンラーメンを衣に!唐揚げにアレンジ!

細かく砕いたチキンラーメンを唐揚げの衣にアレンジ!鶏肉を小麦粉、玉子、砕いたチキンラーメンの順に付け、油で揚げるだけ。サクサクした食感とチキンラーメンの味で、子どもも喜ぶレシピです。チキンラーメンの味があるので、ソース不要でお弁当にもピッタリです。

鶏のから揚げではなく、他のフライでもアレンジできます。アジに衣を付ければアジフライになります。ご飯の上にのせて、丼ぶりにしてもよく合います。

チキンラーメンがスイーツに!アイスにちょい足し!

チキンラーメンをバニラアイスにちょい足し!甘いバニラアイスにしょっぱいチキンラーメンが意外とよく合います。

美味しく!楽しく!チキンラーメンを食べよう!

チキンラーメンの様々なアレンジを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?家の中でも、アウトドアでも、手軽に作れて大人気のチキンラーメン。簡単に作れるレシピばかりなので、ぜひ色々試して、ご自分のベストチキンラーメンを見つけてみてください!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ