カルディワインはコスパよし!赤・白などおすすめは?合う料理・おつまみも!

コーヒー屋さんなのに、安くておいしいワインが揃ってると話題のカルディ。今回はそのなかでも特におすすめのワインを赤・白に分けてご紹介。カルディのワインに合うおすすめのおつまみや、カルディで買える食材で作れるおすすめの料理などもご紹介します!

カルディワインはコスパよし!赤・白などおすすめは?合う料理・おつまみも!のイメージ

目次

  1. 1おうちワインが流行る中で人気になったカルディワイン
  2. 2カルディのワインは何故人気なの?
  3. 3カルディおすすめの赤ワイン①レッドウッドカベルネ・ソーヴィニヨン
  4. 4カルディおすすめの赤ワイン②ラプンツェルグリューワイン
  5. 5カルディおすすめの赤ワイン③ヴィーニャ・サン・エステバンリオ・アルトメルロー
  6. 6カルディおすすめの赤ワイン④ロンジチュードピノ・ノワール
  7. 7カルディおすすめの赤ワイン⑤フォレストヴィルピノノワール
  8. 8カルディおすすめの白ワイン①レッドウッドシャルドネ
  9. 9カルディおすすめの白ワイン②モンテスアルファシャルドネ
  10. 10カルディおすすめの白ワイン③マイぺトロンテス
  11. 11カルディおすすめの白ワイン④ミルトンパークシャルドネ
  12. 12カルディおすすめの白ワイン⑤モングラヴェ・コロンバール
  13. 13カルディでワインに合うおつまみもゲットしよう!
  14. 14カルディのおつまみ①ドライマンゴー
  15. 15カルディのおつまみ②プレーンクラッカー
  16. 16カルディのおつまみ③グリーンオリーブ
  17. 17カルディのおつまみ④アカイカのオイル漬け
  18. 18カルディのおつまみ⑤スモークドムール貝
  19. 19チーズを買うならカルディで!種類が豊富で楽しい!
  20. 20カルディのチーズ①ブルサン
  21. 21カルディのチーズ②ブードゥシュー
  22. 22カルディのチーズ③ルスティックブリー
  23. 23カルディのチーズ④フレンドシップ クリームスプレッド
  24. 24カルディのワインが毎月届く!ワイン定期便
  25. 25カルディでおうちワインをはじめよう!

おうちワインが流行る中で人気になったカルディワイン

最近おうちでゆったりワインを飲むのが好き、という「おうちワイン好き」が増加しています。そんな中で話題になっているのがカルディのワイン。普段はコーヒー屋さん、輸入食材が手に入るというイメージが強いですが、ワインやチーズなどのおつまみも充実しているお店なんです。

カルディのワインは何故人気なの?

シャンパンクーラーに入ったモエシャン

カルディにはコスパとともに品質もよいワインが揃っているのですが、なんといっても人気の秘密はその品ぞろえの多さです。イタリア・フランス・ドイツ・チリ・アルゼンチン・アメリカなど全世界から取り寄せたワインがあります。ワイン通の人にも人気なのですが、何と言っても飲みやすいワインが多いのが嬉しいです。

カルディおすすめの赤ワイン①レッドウッドカベルネ・ソーヴィニヨン

”より少ない事は、より豊かなこと”をコンセプトに無駄をそぎ落とした濃密なプラムとバニラが香るカルディで一番人気の赤ワイン。凝縮間のある果実味となめらかなタンニングが特徴で、デイリーワインとしておすすめのカルディワイン。カルディでも一番人気の赤ワインなので、初めてでもおすすめ。

カルディおすすめの赤ワイン②ラプンツェルグリューワイン

ボトルの可愛さが目を引くこちらの赤ワインは、ドイツ伝統のオリジナルレシピに従い、従来の赤ワインにシナモンやクローヴ、アニスといったスパイスと、オレンジなどの柑橘系のフルーツの香りを加えて作られたホットワイン。寒い冬の時期に特に売れているようです。甘いワインなので、ワインが苦手な方でも挑戦しやすいですね。

カルディおすすめの赤ワイン③ヴィーニャ・サン・エステバンリオ・アルトメルロー

リオ・アルトと同じワイナリーのワンランク上の樽熟ワイン。深みのあるガーネットの色をしたワインです。スムーズな飲み口で柔らかいタンニンが特徴のバランスの取れた赤ワインです。もちろんカルディのチーズとも相性抜群。普段のワインよりちょっといいものが飲みたい時なんかにもおすすめのワインです。

カルディおすすめの赤ワイン④ロンジチュードピノ・ノワール

ダークチェリーを連想させる甘く豊かな香りが特徴の赤ワイン。ほどよいスパイス感と余韻に続く酸味のバランスが心地よいわいんです。白身系の魚料理などにもよく合うので、おうちでの夕食時にも丁度いい味になっています。ラベルが可愛いので、飲み終わった後にインテリアとして使う方もいるようです。

カルディおすすめの赤ワイン⑤フォレストヴィルピノノワール

ワイン・コンペティションで金賞を受賞したこともあるこちらのワイン。ピノ・ノワールはカルディで売っているワインの中でも特に目立っているワインです。ラズベリーやチェリーなどの果実の香りと、しなやかで伸びのいい酸味が特徴の赤ワインで、かなり軽い口当たりで、デイリーワインとして愛用されています。

カルディおすすめの白ワイン①レッドウッドシャルドネ

カルディの一番人気赤ワインと共に人気なのがこのレッドウッドシリーズのワイン。ワイン名産地のカリフォルニア州産のすっきりとした辛口のシャルドネワインです。魚介を使った料理にもよく合い、698円というコスパでデイリーワインとしても飲みやすいところから、カルディの人気商品となっています。

カルディおすすめの白ワイン②モンテスアルファシャルドネ

数々のワインコンクール受賞歴を誇る、カルディおすすめのリッチな白ワイン「モンテスアルファシャルドネ」。「記憶に残るシャルドネ」として大変人気です。マンゴー、バター、ピーチの甘い香りが特徴のカルディワインです。

カルディおすすめの白ワイン③マイぺトロンテス

白桃、洋ナシ、青りんごやメロンといった果物の香りと、ジャスミンやバラの香りがほのかに香るフルーティーな白ワイン。スパイシーなタイ料理や、中華料理と併せていただくと相性抜群なので、デイリーワインとしてだけでなくテーブルワインとしても楽しまれています。

カルディおすすめの白ワイン④ミルトンパークシャルドネ

オーストラリア産らしいフルーティーでハーブのような清涼感も楽しめる、南オーストラリアの白ワイン。シーフードやアジアン料理、パスタな相性抜群。酸味がなく飲みやすいので、ちょっとワインが苦手という方でも飲みやすいワインになっています。もちろんワイン好きの方にも親しまれているので、ちょい飲みにおすすめ。

カルディおすすめの白ワイン⑤モングラヴェ・コロンバール

瓶のデザインが可愛くて買ってしまう人も多いこちらのワインは、女性醸造家さんが造った透明感のある白ワイン。他の白ワインと比べても透明感があるのが特徴です。グレープフルーツやシダ、グリーンペッパーの穏やかな酸味が心地よい、フレッシュ感のあるカルディワインです。クリームチーズなどとも相性抜群。

カルディでワインに合うおつまみもゲットしよう!

即席おつまみ三種盛り

カルディといえばコーヒーという印象を持っている方も多いと思いますが、コーヒーの他にも棚の上のほうまで積み上げられている輸入食材も気になりますよね。スーパーなどでは普段売られていないような海外の食材などが並ぶ中、ワインに合うおつまみも沢山売られています。中でもカルディで人気のあるおつまみをご紹介します。

カルディのおつまみ①ドライマンゴー

おやつなどにドライフルーツを食べる人も多いと思いますが、カルディで買えるドライマンゴーはワインとも相性抜群なんです。セブ島の良質なマンゴーはカルディの赤ワインとも相性抜群。生ハムに巻いて食べてもおいしいくいただけます。内容量も結構多めですが、もともと乾燥しているので保管も効きます。
 

カルディのおつまみ②プレーンクラッカー

カルディにはたくさんのクラッカーが並んでいますが、中でもワインを飲む方に人気なのがこちらのプレーンクラッカー。プレーンの他にソルト味もあるのですが、ワインと合うのはプレーン。クラッカーだけおつまみにしてもいいですし、合わせてオイルサーディンやチーズなどを乗せてアレンジのもおすすめ。

カルディのおつまみ③グリーンオリーブ

ワインのおつまみといえばグリーンオリーブも人気です。カルディでは最初からタネが抜かれて瓶詰めになっているグリーンオリーブが特におすすめ。もちろんタネが入っているタイプもありますが、「イバラ グリーンオリーブ」は700gも入っているのにお値段なんと330円。ついつい食べ過ぎてしまうという方にもぴったりです。

カルディのおつまみ④アカイカのオイル漬け

カルディで取り扱っている缶詰「アカイカのオイル漬け」は、開けると見た目はタコのような肉厚で歯ごたえの強い、赤みがかったイカが入っています。そのままワインのおつまみにするのもおいしいですが、ペッパー&ビネガーや、マリネにして食べるとより美味しく食べることができます。

カルディのおつまみ⑤スモークドムール貝

こちらもカルディで人気の缶詰、スモークドムール貝は、開けると中にスモークしたムール貝がびっしりと入っていてボリュームも満点。塩水漬けなので、味付けなしでも程よい塩気がありおつまみとして注目されています。お皿に並べてオリーブオイルをさっとかけて、ようじを刺せばおしゃれなピンチョスにも。

チーズを買うならカルディで!種類が豊富で楽しい!

カルディにはワインに合うチーズが沢山。定番のチーズから、これまであまり手を出してこなかったチーズまで、様々な種類のチーズが販売されています。ワインを飲むなら、それに合うチーズも…。カルディならその両方が一気に揃えられます。

いろんな種類のチーズがのっている

カルディのチーズ①ブルサン

カルディの定番チーズといえばこのブルサン。万人受けするタイプで、ピリッとしたガーリックのうまみとハーブの香りが、白ワインによく合います。もちろん料理に入れてもおいしいおつまみに。

こんな風にカナッペにして食べるのもおすすめです。フィンガーフードは作るのが面倒くさいと思われるかもしれませんが、ブルサンとマッシュルームを乗せて飾り付けるだけの簡単レシピです。

カルディのチーズ②ブードゥシュー

牛の絵が描いてある可愛いパッケージに惹かれて買う方もいますが、しっかりと香りが強いチーズなのでワインとは相性がぴったりです。おうちワインをするときは、先に冷蔵庫から出しておいてちょっと中身がとろけるぐらいが食べごろ。

カルディのチーズ③ルスティックブリー

いかにもカルディらしい海外のチーズ、ルスティックブリーはフランスのブリー地方原産の白カビチーズです。白カビ系が苦手と言いう方でも、癖がないので食べやすく、軽めの赤ワインなどにもよく合います。ちょっとあらびき胡椒をかけて料理の箸休めにも。

カルディのチーズ④フレンドシップ クリームスプレッド

デンマーク産のプロセスチーズ。スプレッドタイプなので、パンに塗ってもOK。サンドイッチなどの料理にもとても使いやすく、ワインのお供として生ヘムやフルーツなどとも合います。

フレンドシップクリームスプレッドはディップにもできるので、おつまみに何か足りないなーと思ったときにプラスすることもできます。味は普段食べ慣れているプロセスチーズと似ていて、癖が苦手な人にもおすすめです。

カルディのワインが毎月届く!ワイン定期便

カルディコーヒーファームではワイン定期便というサービスをやっています。「ワインをもっと楽しもう」をコンセプトにカルディとソムリエがセレクトしたワインが毎月2本届くというサービス。毎月内容は変わるので、届くのが楽しみになります。お値段は3000円。

カルディでおうちワインをはじめよう!

テーブル上に置かれたシャンパンとワイン

カルディにはおうちワインをするのに欠かせないアイテムが全部そろっています。自分の好みのワインと、それに欠かせないおつまみをみつけて、自宅でちょっと贅沢な時間を過ごしてみては?

Thumbワインのフルボディの意味とおすすめ銘柄!ミディアム・ライトボディも解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbドイツワインの特徴と種類を解説!甘さの等級やおすすめ銘柄も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbオーストラリアワインは低価格で高品質!おすすめ人気の銘柄12選を紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ