2018年07月21日公開
2024年07月25日更新
大和屋音次郎のランチの今は?姉妹店・鮨処虎秀の寿司食べ放題も気になる
大和屋音次郎は2016年10月に東京神田にオープンした活魚専門仲卸直営魚がし海鮮居酒屋で、このお店の目玉は40分1,500円の海鮮刺身食べ放題ランチでした。しかし、新店舗開店準備などに伴い、2018年1月26日をもって食べ放題ランチは終了しました。大和屋音次郎は、食べ放題ランチが目玉だったのでとても残念です。そこで今回は、「大和屋音次郎のランチの今は?姉妹店・鮨処虎秀の寿司食べ放題も気になる」と題しまして、大和屋音次郎の今をお伝えしていきたいと思います。
大和屋音次郎のランチの今は?
大和屋音次郎は、2016年10月に東京の神田にオープンした活魚専門仲卸直営魚がし海鮮居酒屋です。毎朝、築地市場仲卸専属のスタッフと共に新鮮な旬の食材を仕入れ、活魚専門店ならではの質の高い刺身やお寿司などのネタを用意しています。ここまでの話だと、活魚の専門店だということは分かりますが、専門店と言えば、気になるのは値段ですよね?実は、大和屋音次郎は、活魚専門店でありながらコスパ抜群のお店なのです。
大和屋音次郎は、オープン当初から40分780円の海鮮刺身食べ放題ランチを用意していました。この海鮮刺身食べ放題ランチとは、40分という時間制限はあるのものの、その時間内なら、食べ放題ランチ用に用意された刺身、日替わりおばんざい、ご飯、あら汁が食べ放題というものです。この赤字覚悟の海鮮刺身食べ放題ランチは、食材の鮮度の維持が難しいこともあって、2017年に入ると1,500円に値上げするようになりました。
ただ、この値上げは普通に考えれば当然のことで、食べ放題用に用意された刺身のネタは、どれも新鮮で高級なものばかり。また、他のご飯やあら汁に関しても採算度外視でした。しかし、1,500円に値上げしても、大和屋音次郎の食べ放題ランチの人気は衰えませんでした。それだけ美味しくて満足いく内容だったのです。ところが、この海鮮刺身食べ放題ランチは、新店舗開店準備に伴い2018年1月26日をもって終了してしまいました。
海鮮刺身食べ放題ランチは、大和屋音次郎の目玉だったこともあり、食べ放題ランチの終了はとても残念なことでした。しかし、大和屋音次郎は、食べ放題ランチだけが目玉だったわけではなく、実は、他にもおすすめの食べ方やコースメニューがあります。そこで今回は、大和屋音次郎について詳しくお伝えしていくと同時に、新店舗の大和屋半蔵や鮨処虎秀の情報なども紹介していきたいと思います。
大和屋音次郎について予約方法などを紹介!
大和屋音次郎は、東京の神田にある海鮮専門の居酒屋です。お伝えしているように、2018年1月26日をもって、大人気だった海鮮刺身食べ放題ランチは、終了してしまいました。しかし、大和屋音次郎では、海鮮専門の居酒屋ならではの食べ方やコースが用意されています。また、ユーザーにとって嬉しい値段設定も大和屋音次郎のサービス精神だと言えます。ここからは、大和屋音次郎について予約方法などを紹介していきます。
大和屋音次郎について
大和屋音次郎は2016年10月末に、東京の神田にオープンした活魚専門の海鮮居酒屋です。オープン当初から人気だった海鮮刺身食べ放題ランチは、2018年1月26日をもって終了しましたが、他にもおすすめの食べ方やお得なコースが用意されています。そのコスパ抜群とも言える値段設定は、神田という土地柄から見ると採算度外視的なようにも感じられます。では、そもそも大和屋音次郎とは、どんなお店なのでしょうか?
大和屋音次郎の母体となる運営会社は、築地仲卸の水音水産という会社で、創業はなんと1866年(慶応2年)ということですから、古くから築地で仲卸をしていたことが分かります。現在は、築地での仲卸だけでなく、神田の大和屋音次郎、港区の大和屋半蔵、銀座の越後谷八十吉、渋谷の越後谷三太夫、鮨処虎秀なども運営しています。どのお店も、仲卸専属スタッフの熟練の目利きにより選び抜かれた新鮮な活魚をいただくことができます。
大和屋音次郎は、お伝えしている通り、母体が築地仲卸ということもあり、毎朝新鮮な活魚が店に運ばれてきます。この辺りが、他の活魚専門店と違い、大和屋音次郎の強みだと言えます。大和屋音次郎は、神田という土地柄から考えても、かなりリーズナブルな値段設定で美味しい活魚料理が楽しめます。しかし、海鮮刺身食べ放題ランチが終了した大和屋音次郎の営業時間は、今どのようになっているのでしょうか?次に見ていきましょう。
大和屋音次郎の場所と営業時間は?
大和屋音次郎は、お伝えしている通り、東京の神田にお店があります。場所はとても分かりやすく、JR神田駅南口より徒歩1分でお店に行けます。そして、営業時間なのですが、現在は月~金曜日までは17:00~23:30、土曜日は17:00~22:30となっています。定休日は、日曜日と祝日で、GWと年末年始も休みとなっています。この辺りは、やはりビジネス街である神田の土地柄に合わせているものと思われます。
また、営業時間が夕方からになっているのは、大人気だった海鮮刺身食べ放題ランチが終了してしまった影響もあるのでしょう。ただ、もともと大和屋音次郎は、海鮮専門とはいえ、居酒屋なので、本来はこの営業時間で問題ないと言えます。海鮮刺身食べ放題ランチの復活を望む声は、ネット上でも多く見受けられますが、今はそっと動向を見守りつつ、神田ではコスパ抜群と言える大和屋音次郎の他のコースを楽しんでいきましょう。
人気だった刺身食べ放題ランチは1月に終了!
大和屋音次郎の海鮮刺身食べ放題ランチは、神田というビジネス街では考えられない破格の値段で大人気でした。この海鮮刺身食べ放題ランチを目的に大和屋音次郎に足を運んでいた方も多いと思います。残念ながら2018年1月26をもって大和屋音次郎の海鮮刺身食べ放題ランチは終了してしまいました。なぜ海鮮刺身食べ放題ランチが大人気だったのかと言えば、何といっても新鮮な刺身を1,500円でお腹いっぱい食べられたからです。
勿論、海鮮刺身食べ放題ランチは、好きな時間に好きなだけ食べられるといったものではなく、40分の時間制限がありました。しかし、この40分は意外と長い時間だと言えます。海鮮刺身食べ放題ランチで用意されていた刺身は全部で5種類あり、他にも、日替わりおばんざい、ご飯、あら汁が食べ放題でした。海鮮刺身食べ放題ランチは、あまりの人気で整理券を配布するぐらいでしたから、お店としても終了は残念だったに違いありません。
現在はランチタイムの営業は無し!
お伝えしている通り、大和屋音次郎は海鮮刺身食べ放題ランチを終了してからは、夕方からの営業となりました。とても残念なことですが、これは、神田というビジネス街で店を構える以上致し方ないことかと思われます。しかし、夕方からの営業とはいえ、大和屋音次郎は食べ放題ランチとはまた違った魅力的なコース料理やサービスが用意されています。この辺りについては、また後程詳しくお伝えしていきます。
現在の大和屋音次郎の営業時間は夕方からとなっていますが、ネット上では大和屋音次郎の海鮮刺身食べ放題ランチがまだ行われているかのような口コミや記事を見かけるので注意してください。折角神田まで足を運んだのにお店が閉まっていたのでは悲しくなってしまいます。大和屋音次郎の正確な情報に関しては、大和屋音次郎の公式facebookとTwitterで確認できるので、いい加減な情報に惑わされないようにしましょう。
ランチ終了後もお得感いっぱいのディナーコース!
大和屋音次郎は現在夕方からの営業となっています。しかし、大人気だった海鮮刺身食べ放題ランチに匹敵するくらいお得なメニューやコースがあります。メニューでおすすめなのは、よりぬき鮮魚刺身盛り合わせです。ネタは旬のものが使われていて、3種・5種・7種から選び、2人盛・3人盛・4人盛といった感じで量も選択できます。値段もかなりリーズナブルで、7種3人盛りの場合でも2,200円とお得感満載です。これは試す価値大です。
また、大和屋音次郎では宴会の予約もできます。予約方法に関しては次にお伝えしますが、宴会コースは本当にお得です。一番安い2時間4,500円コースでも、海鮮刺身5種盛りを含め、9種類もの料理が楽しめ、飲み放題に関しては、ビール、酎ハイ、ウイスキー、焼酎、日本酒、ジュースなど19種類の飲み物が好きなだけ飲めます。勿論、単品でのオーダーも可能で、刺身だけでなく、揚げ物や煮物、焼き物など種類が豊富で嬉しいです。
大和屋音次郎の予約方法について
大和屋音次郎では、電話とネットからの予約が可能です。特に宴会などのコースで予約したい場合は、電話で問い合わせるのが一番分かりやすいと思います。その他、予約以外に関しては大和屋音次郎の公式facebookとtwitterで確認してくださいね。注意点があるとすれば、大和屋音次郎は基本的に居酒屋なので、全面禁煙可となっています。たばこのニオイが苦手な方もいると思いますので、ここだけは注意しておきましょう。
あと、予約はお伝えしている通り、電話でするのが一番分かりやすいと思いますが、もし、ネットで予約をしたい場合は、大和屋音次郎の公式facebook内に予約用のリンクがあるので、そこから予約すると良いでしょう。facebookの予約用のリンク以外からでは、食べログからでも予約は可能です。どちらもパソコンとスマホのどちらからでも予約はできるので、電話で予約がどうしてもできない場合は活用してみてください。
2017年9月には大和屋半蔵もオープン!
大和屋半蔵は、大和屋音次郎の2号店として2017年9月にオープンしました。場所は東京の港区赤坂で、東京メトロ赤坂駅直結の赤坂ビズタワー1階にあり、神田の店舗とは打って変わり、おしゃれな雰囲気の店内となっています。大和屋半蔵はオープン当初、大和屋音次郎と同様に海鮮刺身食べ放題ランチの営業が土曜日限定で行われていましたが、2017年12月23日をもって終了しています。
ただ、大和屋半蔵では、期間限定でお得なメニューやランチの営業を割と頻繁にしています。詳しくは、大和屋半蔵のtwitterをフォローして確認してみてくださいね。これまでに期間限定のメニューには、限定5食のスペシャルランチ1,200円や刺身食べ放題、日本酒飲み放題(男性3,500円、女性3,000円)などがありました。twitterは毎日更新されているわけではありませんが、大和屋半蔵の情報は一番正確で分かりやすいと言えます。
大和屋半蔵は、神田の大和屋音次郎と同じく、おすすめはリーズナブルな値段でボリューム満点のコース料理です。コース料理は全て飲み放題が付いていて、時間制限はあるものの新鮮な活魚料理や一品料理を楽しむことができます。コースの値段は4,500円~7,000円となっています。勿論、単品のメニューも豊富にあるので、旬の味をいつでも美味しくいただくことができます。店内もおしゃれな雰囲気なので是非活用してみてください。
大和屋半蔵の営業時間は、月曜日~金曜日は11:00~23:00、土・日・祝は11:00~22:00となっていて、定休日は赤坂ビズタワーに準じています。また、予約する場合は、食べログからネット予約ができますが、基本は電話でする方が良いでしょう。店内は全て禁煙です。たばこが苦手な方にはありがたい居酒屋と言えます。大和屋半蔵は、大和屋音次郎の味はそのままで、落ち着いた雰囲気が魅力的な海鮮活魚専門の居酒屋です。
大和屋音次郎の姉妹店鮨処虎秀について
よりぬき魚類 鮨処虎秀は、大和屋音次郎の姉妹店で、2018年4月27日渋谷GEMS神宮前にオープンしたお寿司屋さんです。運営は、大和屋音次郎と同じく築地仲卸の水音水産です。渋谷GEMS神宮前は、「食事は、街を幸せにする」というコンセプトで誕生した野村不動産の都市型商業施設です。GEMSのGEMとは宝石の意味し、鮨処虎秀は、その宝石の一つとして、渋谷GEMS神宮前で煌びやかにオープンすることになりました。
2018年4月に渋谷GEMS神宮前にOPEN!
鮨処虎秀は、運営する母体が大和屋音次郎と同じく築地仲卸の水音水産ということもあり、寿司に使われるネタは新鮮そのものです。店内の雰囲気は、渋谷というエネルギーに満ちた街のオアシスといった落ち着いた空間となっています。しかし、流石は大和屋音次郎の姉妹店ということもあり、鮨処虎秀は、連日のように美味しさが分かるお客さんで賑わっています。選び抜かれた素材に職人が丁寧に握る寿司は美味いの一言です。
また、鮨処虎秀は、大和屋音次郎と同じくコスパ抜群の値段設定が特徴です。その一つに、オープン当初から営業している寿司食べ放題があります。この寿司食べ放題は、90分3,000円で20種類のネタがいくらでも食べられるというもので、通常の値段でも安く食べられる寿司が、採算度外視としか言いようがない破格の値段で味わうことができます。鮨処虎秀の寿司食べ放題に関しては後程詳しくお伝えします。
鮨処虎秀の場所と営業時間
鮨処虎秀はJR渋谷駅からは徒歩7分くらいの場所にあります。神宮前六丁目の信号付近まで来たらGEMS神宮前のビルが見えるので、お店の場所はとても分かりやすいです。定休日は日曜・祝で、営業時間は月~土曜日11:00~23:00となっています。座席数は48席あり、全席禁煙です。支払い方法は、現金とクレジットどちらでも問題ありません。また、子供連れでも全く問題なく利用できます。平均予算は4,000円までとなっています。
設備に関しては、店内はWi-Fi完備となっていますが、連日賑わっているお店なので、店内でパソコンをする時間はないでしょう。また、店内はバリアフリー対応となっているので、必要な場合はお店に直接電話するようにしましょう。あと、予約に関してですが、寿司食べ放題以外は基本的にお店に電話することをおすすめします。詳しくは、鮨処虎秀のホームページ、公式facebook、twitterを確認してみてください。
鮮魚グレードは大和屋音次郎と同じ!
コスパ抜群で美味しいと大評判の鮨処虎秀のネタは、グレードが全て大和屋音次郎と同じというのがポイントです。鮨処虎秀は、築地市場仲卸専属のスタッフの目利きにより新鮮な旬の食材を仕入れ、職人が丁寧に握る寿司が自慢と言えましょう。そこには、1866年(慶応2年)創業の水音水産が長年培ってきた築地市場仲卸の知識と目利きが反映されています。この辺りが、鮨処虎秀と一般的な低価格の寿司との大きな違いだと言えます。
鮨処虎秀がどれほどコスパ抜群の寿司を用意しているかと言いますと、全ての魚はその日の朝に仕入れたばかりの新鮮なものだけをネタにしています。例えば、大トロは1貫で500円です。これは、一般的な回転寿司とは比べ物にならない味と値段だと言えます。大トロ以外では、ウニも1貫500円という安さです。その他のネタに関してもとにかく安くて美味しいのが鮨処虎秀の特徴です。しかし、食べ放題はそれ以上のコスパとなります。
鮨処虎秀の気になる寿司食べ放題について
鮨処虎秀の寿司食べ放題は、現在ネットでの予約制となっています。予約開始日及び日程は、鮨処虎秀の公式facebookとtwitterで告知されます。また、ネット予約は食べログのみの対応となっています。基本的に、情報はtwitterが一番分かりやすいので、フォローしておくと受付開始の告知が直ぐに確認できます。寿司食べ放題は月、火、木、金17:00~18:30の90分3,000円となっていて、一部制17:00~のみカウンター席8名までです。
鮨処虎秀の寿司食べ放題は、現在食べログからのネット予約のみの対応となっていますが、今後このスタイルで定着するかどうかは分からないので、鮨処虎秀の公式facebookとtwitterで随時情報を確認しておいた方がよさそうです。後程詳しく説明しますが、寿司食べ放題には注意点があり、食べ残した場合は罰金が科せられます。ただでさえ採算度外視の寿司食べ放題なのですから、1人で食べられる分だけ握ってもらいましょう。
では、実際に20種類のネタを見ていきましょう。因みに、横の金額は通常の値段です。大トロ(1人5貫まで)500円、ウニ(1人5貫まで)500円、中トロ400円、赤身200円、真鯛200円、かんぱち150円、サーモン150円、ホタテ200円、ヤリイカ150円、えんがわ200円、穴子150円、玉子99円、ボイル海老200円、水タコ250円、カッパ巻き300円、とびっこ99円、イクラ300円、しらす99円、日替わりが2種以上となっています。
食べ放題の20種類のネタを見てみましたが、どのネタも通常の値段でもかなり安いのがわかります。値段が分かる18種類のネタを1貫ずつ仮に握ってもらったとすると通常は4,148円となります。食べ放題だと3,000円なので1,148円も得することになります。大トロやウニは食べ放題だと5貫までしか注文できませんが、単価の高いネタばかり握ってもらったとしたら、この3,000円という値段設定は採算度外視としか言えません。
鮨処虎秀の寿司食べ放題は、90分という時間制限はありますが、基本的に寿司だけを食べるわけですから全く問題ありません。最後に注文方法をまとめますが、①注文は卓上の注文用紙に書きます。②一度に注文する数は1人10貫までとなっています。③ウニと大トロの注文は1人5貫まで。④ドリンクやその他の料理は別料金になります。以上の要点を意識しながら、寿司食べ放題を楽しみましょう。
寿司食べ放題の罰金に気を付けよう!
先ほども少し触れましたが、寿司食べ放題は、食べ残し、時間延長で罰金が発生します。罰金はそれぞれ1,000円です。ただでさえ採算度外視の寿司食べ放題ですから、食べ残しはお店にとってかなり負担になります。また、時間延長に関しては、食べ放題以外のお客さんも店内に居ることが理解できれば納得できるはずです。寿司食べ放題は、鮨処虎秀のサービス精神そのものです。最低限のマナーは守るようにしたいものですね。
大和音二郎の新鮮な魚料理を楽しみに出かけよう!
「大和屋音次郎のランチの今は?姉妹店・鮨処虎秀の寿司食べ放題も気になる」と題しましてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?現在食べ放題の営業をしているのは鮨処虎秀のみとなりますが、大和屋音次郎と大和屋半蔵、鮨処虎秀で使われているネタは、全てその日の朝に仕入れた新鮮な魚だけです。どの店舗の料理も、ただ美味しいだけでなく、コスパも抜群なのでおすすめします。皆さんの参考になれば嬉しいです。