ポン酢ジュレの作り方を解説!サラダなど料理の使い道も紹介!
皆さんはポン酢ジュレを食べたことがありますか?ここ最近見ことが多くなってきたポン酢ジュレですが、自宅で簡単に手作りすることができます。液だれしないので想像以上に使いやすく、食材ともよく絡んで料理をより一層美味しくしてくれるポン酢ジュレを是非手作りしてみましょう。今回は作り方やポン酢ズレのさまざまな使い道についても詳しく紹介します。皆さんも是非チャレンジしてみてください。
目次
ポン酢ジュレとは?
ポン酢ジュレとは、文字通りゼリー状に固めたポン酢のことです。ここ最近では、飲食店などで出されるサラダやその他の料理にこのポン酢ジュレのソースがかかっているものも多く見られるようになってきました。また、今はスーパーのドレッシングコーナーなどでも普通に並んでいます。液だれしないので食材と絡めたあとにお弁当にも入れやすく、使い勝手が良いので大変人気です。
ポン酢について
ポン酢の起源
皆さんはポン酢の起源を知っていますか?ポン酢は、柑橘類の果汁を使った主に和食に使う調味料です。ポン酢は外来語の「ポンス」の発音が訛って変化し、さらに「酢」の漢字を充てられてできあがった言葉です。「ポンス」はオランダ語の「pons」に由来しますが、これは蒸留酒に柑橘類の果汁や砂糖、スパイスを混ぜたカクテルの一種である「ポンチ・パンチ」のことだったとされています。
ポン酢ジュレが発売されたのは2011年から
私たちにとっておなじみの調味料だったポン酢にジュレタイプが登場したのは2011年のことです。各メーカーから発売され、その使い勝手の良さからすぐに人気を集めました。味も柚子胡椒風味や昆布だし風味など、工夫されたものがたくさん発売されてて、サラダだけでなくポン酢ジュレを使う料理のバリエーションもたくさん出てきました。
ポン酢ジュレはとても便利
ジュレ状になっていることで、料理が水っぽくならず、サラダにかけるだけでも見た目も綺麗に盛り付けできるので普段の料理もオシャレで華やかに見えます。そして、従来のポン酢では液漏れの心配があってなかなか使えなかったお弁当にも、このポン酢ジュレは活躍してくれるようになりました。良いことだらけのポン酢ジュレは作り方も簡単であっという間にできますので、是非皆さんも一度チャレンジしてみてください。
ポン酢ジュレの作り方
ポン酢ジュレの作り方はとても簡単ですが、ポン酢をじかに固めると味が濃いので、出汁で割って作ります。まず、耐熱容器に水30ccとゼラチン3gを入れ、レンジで20秒程度加熱してゼラチンを溶かします。ポン酢40ccとだし汁100cc、溶かしたゼラチンをよく混ぜ、冷蔵庫で1〜2時間冷やし固めれば完成です。作り方も簡単で短時間でお手軽に作ることができるので、一度作っておくととても便利です。
風味のバリエーションを増やしたい場合は、昆布だしや柚子胡椒、またにんにくを効かせてみたりなど、固める前に味付けを決めてしまいましょう。鰹節や梅の果肉をつぶしたものを混ぜても美味しく仕上がります。使いたい料理などをイメージして作ると良いかもしれません。基本の作り方を覚えておきましょう。これからの猛暑に向けてジュレソースは清涼感もあって食卓が華やかになります。
ポン酢ジュレのおすすめの使い道
液状のポン酢のように鍋料理の付けダレとしてではなく、作った料理にかけるタレとして使ったり、いつもの料理をちょっと豪華に演出したいようなパーティー料理にもおすすめです。液状だとお皿に残ってしまったりすることもありますが、ポン酢ジュレはそのような心配はありません。使う分だけをお皿や料理にのせるだけです。お子さんでも簡単に使うことができます。
ポン酢ジュレの使い道ですが食材ともよく絡んで全体に馴染むので、サラダにかけるドレッシングとして使うのはもちろんですが、他の色んな料理にも相性抜群です。お肉漁師やお魚料理にも、このポン酢ジュレが活躍します。かける食材によって風味を変えて楽しむのも良い使い道です。そして、餃子の餡にポン酢ジュレを混ぜ込んで包むという驚きの使い道もあります。アイデア次第な使い道で、私たちの想像力も掻き立てられます。
ポン酢ジュレを使ったおすすめレシピ
使い勝手の良いこのポン酢ジュレですが、サラダにかけるだけではなく多くの料理に使うことができます。手軽にチャレンジできるおすすめのレシピをいくつか紹介します。どれも料理そのものの美味しさを十分に引き出すことができるものばかりなので、皆さんもお気に入りのレシピをチェックして、是非チャレンジしてみましょう。
蒸し玉ねぎのポン酢ジュレ添え
新玉ねぎが美味しい時期に是非チャレンジしてみて欲しいのが、この蒸し玉ねぎのポン酢ジュレ添えです。玉ねぎを丸ごと、電子レンジでチンして蒸します。そして、たっぷりのポン酢ジュレを添えれば出来上がりです。蒸すことで玉ねぎの甘みがグッと増して、そこに爽やかな酸味のポン酢ジュレ添えをかければ、玉ねぎの美味しさもさらに引き出されます。
ポン酢ジュレ乗せしらす丼
食欲が減ってしまいがちな夏におすすめなレシピが、このポン酢ジュレ乗せしらす丼です。温かいご飯の上に大葉を敷き、たっぷりのしらすを乗せて、すりおろした生姜とポン酢ジュレをかければ出来上がりです。カルシウムも豊富にとることができて、さっぱりとした味で食欲がない日でもスタミナをつけることができます。脂っこい食事に飽きた時にもおすすめです。
夏野菜のポン酢ジュレそうめん
夏野菜のたくさん使ったボリューム満点のそうめんも、このポン酢ジュレでさらに美味しくしあがります。茄子やオクラ、みょうが、トマトなど夏野菜をたっぷり盛り付けて、ポン酢ジュレとごまもたっぷりかければ、ボリュームも栄養も満点のレシピになります。柚子胡椒風味にポン酢ジュレを作っておくと、少しピリ辛で食欲の落ちてしまいがちな夏にぴったりです。サラダ感覚で野菜もたくさん食べることができます。
ポン酢ジュレ添え長芋のローストビーフ巻き
ポン酢ジュレはお肉との相性も抜群です。長芋をスティック状に切ったら、ローストビーフでくるっと巻いて、それにポン酢ジュレをかけると、いつもと違ったローストビーフの美味しさが引き出されて非常におすすめです。普段だとローストビーフも2、3切れ食べると飽きてしまいますが、長芋を巻いてこのポン酢ジュレで食べるとさっぱりとした爽やかな味わいとお肉のうまみがとてもよく合い、いくらでも食べられそうです。
トマト・アボカド・モッツァレラのポン酢ジュレサラダ
食べ応えのあるサラダも、普通のドレッシングよりもポン酢ジュレで作るとさらに食べやすくなりおすすめです。トマト、アボカド、モッツァレラチーズをサイコロ状に切って、ポン酢ジュレで和えるだけです。お好みで他の具材も入れてみてアレンジを楽しむこともできます。アボカドとモッツァレラチーズで十分ボリューム満点になるので、とても食べ応えのある美味しいサラダになります。
ジュレポン酢でさっぱり白子の温奴
おつまみにぴったりなレシピも紹介します。キッチンペーパーで水気を取った豆腐に、白子を乗せて酒を回しかけたら、電子レンジでチンします。500Wで3分程が目安です。出来上がった温奴にねぎとポン酢ジュレをたっぷり乗せたら美味しいおつまみのできあがりです。ヘルシーでさっぱり食べることができて、お酒も進みます。
ポン酢ジュレでさっぱりトンカツ
揚げ物も、ポン酢ジュレで食べると食感を損なうことなく美味しく食べることができます。いつものとんかつをポン酢ジュレで食べても良いし、お肉を大葉で巻いて揚げても、ポン酢ジュレとの相性が良くなります。ポン酢ジュレはさっぱりしてますが、ポン酢のうまみがギュッと凝縮されているので、十分に味わうことができるのでおすすめです。
手作りポン酢ジュレの保存方法・期間は?
ポン酢ジュレは基本的に出来合いの調味料を固めて作るだけなので、もともとのポン酢の賞味期限と同じように考えて問題ありません。作ったらきちんと密閉できる容器に移し、冷蔵庫で保存しましょう。そして、ねぎや大葉など薬味野菜と混ぜてしまっている場合は、混ぜ込んだ野菜が傷む前に早めに使い切ってしまうようにしましょう。保存開始日をメモしておくことも忘れずに。
ポン酢ジュレで美味しい料理を楽しもう!
いかがでしたか?人気を集めるポン酢ジュレは、見た目だけでなく想像以上に実用的で便利な使い道があることが分かりました。とんかつなどの揚げ物でも、液体タイプのポン酢だと料理そのものの食感が損なわてしまいますが、ポン酢ジュレを使えば、今までポン酢をかけられなかった料理にも使うことができます。普段の調味料にひとつ、バリエーションを増やしてみませんか?
液だれしたりこぼれる心配もなく、盛り付けた時にも見栄えもいいので、ぜひ皆さん柔軟なアイデアでさまざまな使い道を考えて料理に合わせてみてください。そして作り方も非常に簡単なので、サラダにかけるだけではく自分好みの風味にアレンジするなど、オリジナルのポン酢ジュレを作って美味しい食卓を楽しんでみてください。