2021年09月04日公開
2024年11月15日更新
疲労回復に効果的な飲み物をリサーチ!コンビニ商品やおすすめレシピも
疲労回復に効果的な飲み物についてまとめました。疲労回復に欠かせない栄養素や即効性のある飲み物について解説。コンビニで買えるドリンクや、疲労回復効果の高いおすすめドリンクレシピも紹介しますので、参考にしてください。
疲労回復におすすめの飲み物を紹介!
【ジュースの効果♪】
— ♡お手軽♪くびれる秘訣♡ (@1glassfigure) September 1, 2021
綺麗な美肌 ⇒ オレンジジュース
頑固な便秘 ⇒ アップルジュース
ダイエット ⇒ パイナップルジュース
疲労回復 ⇒ グレープフルーツジュース
pic.twitter.com/sve6jr24dR
疲れが溜まって調子が出ない時は、手軽に買える飲み物で疲労回復しましょう。本記事では、コンビニで買える商品を中心に、疲労回復に効果的な飲み物を6選まとめています。疲労回復に効果のある栄養素や、自宅で簡単に作れるおすすめレシピも紹介します。コンビニで買える飲み物を上手に活用して、疲れ知らずな体を目指しましょう。
疲労回復に欠かせない栄養素
クエン酸
9/3の今日は「クエン酸の日」。
— 日本名門酒会 (@meimonshu) September 3, 2021
夏バテなどの疲労回復に有効なクエン酸。梅酒にも豊富に溶け込んでいます。
疲れたなと思ったら梅酒を1杯、リラックスしましょう(・∀・)
肌寒い時はHOTでも♪ pic.twitter.com/cFjinumERx
レモンやオレンジといった、柑橘類に多く含まれている栄養素です。エネルギー生成をスムーズに行うことで、疲労を体にためにくくします。体への吸収率が低い栄養素とクエン酸を一緒に摂ると、吸収率が高まるキレート作用もあります。
ミネラルの吸収もサポートしてくれるので、熱中症対策にも効果的です。クエン酸は一度にたくさん摂っても吸収しきれず、体外に排出されてしまうので、一日数回に分けて飲むようにしましょう。
ビタミンB1
ワクチン接種後にはビタミンB1を取るとイイと聞いて… pic.twitter.com/PJUpZKgM8W
— 黒ウル (@kurowol) September 2, 2021
ビタミンB1は、糖質の代謝に関わる栄養素です。体のエネルギー源として大切な糖質ですが、ビタミンB1が不足すると上手くエネルギーとして使うことができません。その結果、だるさを感じたり疲れやすい体になってしまいます。
ビタミンB1は発熱時や過労時に多く消費されるので、疲れを感じたら積極的に摂取しましょう。ビタミンB1が多く含まれる食材は、豚肉やうなぎ、ほうれん草などです。飲み物で摂取したい時は、ビタミンB群が含まれている商品をチョイスすると良いでしょう。
ビタミンC
気温上昇のときにはレモン
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市神町 (@tutiyak) August 29, 2021
体を潤して熱を冷まし、のどの渇きを止めます。空咳、めまい、吐き気を解消、ビタミンCも多く含んでいるので風邪予防、美肌も期待
皮はストレスの憂鬱を解消するする働きががあります。
潤いが欲しい時には自然の甘みや酸味のあるトマトやはちみつなどもお勧めです。 pic.twitter.com/4Op3548n48
野菜や果物に含まれているビタミンCは、意識しないと不足しがちな栄養素です。白血球の働きを活性化し、免疫力を高める働きがあります。さらに、活性酸素を抑える働きがあるので、運動後の疲れや乳酸の蓄積も解消します。
人間は体内でビタミンCを生成できないので、食品から摂取するしかありません。現代人は不足しがちですので、毎日の食事に積極的に取り入れるようにしましょう。疲れからくる食欲不振や集中力不足にも、ビタミンCは効果を発揮してくれます。
BCAA(分岐鎖アミノ酸)
運動後と💦お風呂で😌♨️汗を流した後はBCAAとプロテイン飲んで❗疲れが残らないようね☺️#チームYDS#Zwift pic.twitter.com/qesDWA7t5Q
— よねちん! (@yonetan7) August 29, 2021
BCAA(分岐鎖アミノ酸)はバリン、ロイシン、イソロイシンの略称で、必須アミノ酸の約35%を占めています。体のタンパク質を構成しているアミノ酸のうち、体内で生成できないのが必須アミノ酸です。必須アミノ酸を取り入れるには、毎日の食事から摂取するしかありません。
バランスよく食事を摂っていれば不足することは少ないですが、ダイエットや偏った食事によって不足する場合があります。長時間の運動でBCAAが低下すると、脳内に疲労誘発物質が増加し、脳が疲労を感じてしまいます。
BCAAの効果を効率よく得るには、運動の前に摂取するのがベストです。激しい運動や筋トレの前に、BCAAを飲むことで疲労を感じにくくなるでしょう。
コンビニでも買える疲労回復に効果的な飲み物
オレンジジュース
ストレート100%オレンジジュースが、コンビニで手に入りました😆酸っぱかったです!
— ray (@rayk34814971) August 27, 2021
税抜200円#KinKiKidsどんなもんヤ (昨年の話題) pic.twitter.com/yOzDasgjlG
オレンジジュースには、疲労を解消してくれるクエン酸やビタミンCがたっぷり含まれています。コンビニにはさまざまなオレンジジュースがありますが、疲労回復に効果があるのは100%のオレンジジュースです。さらにオレンジの糖質には、脳の疲れにも即効性があります。
気持ちが前向きになるαリモネンという成分も含まれているので、気分転換したい時に飲むのも良いでしょう。心身両方の疲れに効果があるので、リフレッシュしたい時に飲んでみてください。
トマトジュース
最近エナドリは控えてトマトジュース飲んでる( •̀ω •́ゞ)✧
— ぷーこ (@3puu_co3) April 30, 2021
疲労回復にいいらしいよ!!午後もがんばるぞい! pic.twitter.com/EEcWyPFvmL
トマトジュースを飲むことで、筋肉中の乳酸が溜まりにくくなり、運動後の疲労を軽減すると飲料食品メーカーのカゴメが発表しています。疲労を回復するには、運動後にトマトジュースを飲むのが効果的です。また、トマトの赤色の素であるリコピンには、強い抗酸化作用があり紫外線などのダメージから体を守ってくれます。
体内外のダメージから体を守ることで、疲れが蓄積されにくくなるので毎日の食生活に取り入れてみましょう。運動後に飲むのはもちろんですが、朝食に飲むことで活力あふれる1日を過ごすことができるでしょう。
甘酒
甘酒を飲むメリット
— @つよし (@pizoshi) February 15, 2021
• 疲労回復効果
• 栄養が豊富
• 美肌効果がある
• 便秘解消に効果がある
• 冷え性に効果がある
• ニキビに効果がある
ボクは毎晩、米麹の甘酒を
コップに1杯飲んでます
飲む点滴と言われている #甘酒
ですが逆に栄養が豊富過ぎる
デメリットもありますので
飲む量は適量に pic.twitter.com/m2fSVM55lc
飲む点滴といわれるほど栄養価の高い甘酒は、疲労回復に即効性のある飲み物です。甘酒には、ブドウ糖やビタミンB群、オリゴ糖、酵素など、疲れた体を癒してくれる成分がたっぷり含まれています。特にブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源ですので、勉強や仕事で疲れた時に飲むのがおすすめです。
甘酒の成分は体内へ吸収されやすく、即効性があるので疲れた体を素早く回復してくれます。甘酒には、酒粕で作った酒粕甘酒と、米麹で作った麹甘酒の2種類あります。疲れに効くのは米麹で作った麹甘酒ですので、飲む際は注意してください。米麹で作った麹甘酒は、ノンアルコールですので小さな子供も安心して飲むことができます。
緑茶
緑茶。土山煎茶(さえみどり)by中村農園。滋賀県のお茶を急冷式アイスティーにしました。
— みやくん (@63hm63) August 29, 2021
冷たい口あたり、ほろ苦さに旨味が続きます。スッキリとメリハリを感じる冷茶です☺️#茶好連 pic.twitter.com/hnDllBn8Gg
緑茶には神経系の疲労を回復する効果があり、運動後に飲むことで副交感神経を優位にし、疲労感や注意力を改善させます。さらに、肝臓での糖質、タンパク質、脂肪の代謝を促進し、疲労物質である活性酸素が肝臓にダメージを与えるのを防いでくれます。
お茶を飲むときは熱いお湯で淹れる事が多いですが、水出し緑茶の方がテアニンという疲労改善物質が増えるのでおすすめです。カフェインも少ないので寝る前は、お湯ではなく水出し緑茶を飲むと良いでしょう。
緑茶の疲労改善効果は、2時間程度で消えてしまうといわれています。継続して緑茶の効果を得たい場合は、2時間おきに飲むことをおすすめします。
牛乳や豆乳
豆乳コーナー!かぼちゃとチャイティーが本気で推せます!
— セブンイレブン枚方東中振2丁目店 (@pareru2772) August 28, 2021
めっちゃ美味しいので、ぜひぜひ✨
かぼちゃはもはや飲むデザート❤️ pic.twitter.com/94RcfuaLnW
ビタミンB群やタンパク質、ミネラルをバランス良く含む牛乳は、疲れに効く飲み物です。牛乳に含まれるトリプトファンという成分は、必須アミノ酸のひとつで、体をリラックスさせてくれます。安眠効果も期待できるので、脳が覚醒して眠れない時に飲んでみてください。
豆乳もタンパク質やミネラルが豊富な飲み物ですので、疲れた体に効果を発揮します。日本豆乳協会は、豆乳には慢性疲労を解消する効果があると発表しています。そのままだと味にクセがありますが、多くのフレーバーがあるので自分に合った味が見つかるはずです。飲みにくい場合はフルーツと合わせて、スムージーのベースにしても良いでしょう。
コーヒーや栄養ドリンク
こんばんは☕
— 瑞稀/みずき@SPA White研修生 (@SPAWhiteg_mizu) July 15, 2021
コーヒーも紅茶もどちらも愛してやまない瑞稀です✨
カフェインって眠気覚ましとして有名ですが、脂肪燃焼や疲労回復にも効果があることご存知でしたか?
ちょっと疲れたなってときには、ほっと1杯ひと息ついてくださいね。
どちらも苦手な方には緑茶やチョコーレートをどうぞ🍫😋 pic.twitter.com/vvBLhLVVb9
疲れに即効性のある飲み物といえば、コーヒーや栄養ドリンクが定番でしょう。コーヒーや栄養ドリンクに含まれるカフェインには、交感神経を刺激して疲れや眠気を取り除く効果があります。即効性はありますが効果は一時的なものですので、ここぞという時に飲むようにしましょう。
ただし、カフェインの摂りすぎは体の負担になるので、飲み過ぎには注意が必要です。集中して仕事を仕上げたいときや、勉強を頑張りたい時に利用してみてください。
疲労回復におすすめの飲み物レシピ
疲労回復レッドスムージー
【材料】
- トマト…1個
- 100%オレンジジュース…60ml
- ヨーグルト…大さじ3
- はちみつ…大さじ1
- 氷…3個
【作り方】
- トマトのヘタを取りざく切りにします。
- 材料を全て入れて1分攪拌したら完成です。
疲労回復に効果的な食材を組み合わせた、美味しいスムージーのレシピです。トマトとオレンジジュースの酸味で、爽やかでスッキリ飲みやすいスムージーです。はちみつにはビタミン、ミネラルの他に酵素も含まれているので、甘味の調整に使ってください。
しそジュース
【材料】
- 赤しそ…100g
- 砂糖…300〜500g
- クエン酸…30g
- 水…2リットル
【作り方】
- 赤しそは茎から取り除き、葉を水でよく洗います。
- 水を沸騰させ、(1)を15分煮ます。
- 15分経ったら火を止め、しその葉を取り出します。
- (3)に砂糖を加え、溶けたらクエン酸を加えます。
- 冷めたらザルで(4)を濾します。
- 水や炭酸水で割って飲みます。
疲労の回復に効果がある、クエン酸入りの赤しそジュースレシピです。清潔な容器に入れておけば、長期保存も可能です。水や炭酸を、お好みの分量で割って飲んでください。
レモネード
【材料】
- レモン…4個
- 砂糖…80g
- はちみつ…大さじ4
【作り方】
- レモンを塩で擦り洗いし、水で塩を洗います。
- レモンを5mm程度の輪切りにし、種を取り除きます。
- 清潔な瓶に砂糖、レモン、はちみつを交互に入れていきます。
- 瓶の蓋をして数回振ったら、冷蔵庫で一晩寝かせます。
- ミキサーにレモンを適量入れて攪拌します。
- (5)をグラスに注ぎ、炭酸で割ったら完成です。
レモンを皮ごと使ったレモネードは、疲れた体を癒してくれます。皮ごと攪拌するので、レモンは無農薬の国産を使うのがおすすめです。炭酸のスッキリした飲み口で、リラックス効果も期待できます。
疲労回復に効果的な飲み物を試してみよう!
アイドル水作ってみた!
— ROSE (@rose_techno_art) July 19, 2020
緑茶にポッカレモン大さじ2杯、砂糖小さじ2杯で完成🍹むくみ、便秘解消、美肌、疲労回復効果があるらしい!#美容 #美容好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/vDMs4WMGdh
疲労回復に効果的な飲み物を6選紹介しました。コンビニに売っている飲み物を上手に活用すれば、疲れた体をリフレッシュすることができます。食べ物やサプリより即効性があるので、すぐに疲れを取りたい時にもぴったりです。朝食やリラックスタイムには、本記事で紹介したレシピドリンクも参考にしてみてください。