2021年07月08日公開
2024年11月12日更新
エードはどのような飲み物?基本的な作り方やレモネードとの違いも!
エードという飲み物の特徴やおすすめのレシピを紹介します。エードと名前の似ている、レモネードとの違いも説明しています。エードの簡単な作り方や作るときのポイントまで解説するので、自宅で作る際の参考にしてみてください。
エードの特徴やおすすめレシピを紹介!
夏にぴったりのフルーツエイドが鮮やか😍🍒🍇
— JOAH韓国カフェ (@joahcafe) July 9, 2019
ケーキもかわいい『one more propose』💎💘#韓国好きな人RT #JOAHCAFE #韓国 #韓国カフェ #カフェ
📍ソウル特別市 麻浦区 延南洞 223-44 pic.twitter.com/Ddmgigl4Xw
エードとは、果物を使用した飲み物です。見た目のかわいらしさが写真映えする、おしゃれなドリンクとなっています。子どもでも作れるほど簡単なレシピです。親子で手軽に挑戦できるのがポイントです。
この記事では、エードの特徴やレシピの紹介をしています。基本的なレシピだけでなく、作り方のポイントもまとめており、初めて作る方にもわかりやすく解説します。カフェのメニューにあるようなおしゃれな飲み物が好きな方や、自宅でカフェ気分を味わいたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
エードの特徴
果汁に水や甘味を加えた飲み物
TAKE OUT
— +3k.CAFE&喫茶ジェラシー (@3k_nagoya) May 25, 2021
6月〜フルーツエイド始めます🍓🍋🥝 pic.twitter.com/abYrNMcpYX
エードとは、果物の果汁を水や炭酸で割ったおしゃれな飲み物です。果物の鮮やかな色によって、見た目の華やかさもばっちりです。果物の果汁に砂糖やはちみつなどを入れるので、自宅で作る場合は甘さの調節も可能です。
炭酸で割ったものは、炭酸のシュワシュワと果物の甘味で、夏にぴったりな爽やかなドリンクになります。より一層刺激が欲しい場合は、酸味の強い柑橘系の果物をベースにすると良いでしょう。寒い冬にはお湯で割ると、体を温めるドリンクにもなります。
レモネードとの違い
レモネードは「レモン+エード」という意味で、レモン果汁を使ったエードです。果物の名前の後にエードをつけることが多いので、他の果物ではオレンジエードやグレープエードなどと言われます。
韓国での人気が日本でも話題に
益善洞からバスに乗って厚岩洞のAvec ELへ。ソウル南山の麓ということでバス停からけっこう歩くし坂が多くしんどいのですが、予想を遥かに超える可愛さに疲れも吹き飛びました。どこを切り取っても絵になる!季節のフルーツエイドを頼んだけど大好きなアプリコットとキウィ中心の構成で最高でした… pic.twitter.com/sS5eFL8S0o
— セメントTHING (@cement_thing) August 27, 2018
色鮮やかなエードは、韓国でも大人気です。果汁を炭酸で割るだけではなく、果肉入りというものが人気を集めています。果肉が入ることで、見た目も食感もより楽しいドリンクになります。エイドと表記されることもありますが、果汁シロップを水や炭酸で割ったものなので、特に違いはありません。
エードの基本レシピ
材料・作り方
【材料】
- いちご 3〜4粒
- キウイ 1/2個
- オレンジ 1/2個
- 砂糖 各大さじ2.5
- 氷 適量
- 炭酸 適量
【作り方】
- それぞれの果物をざく切りにして、それぞれを別の器に入れます。
- 砂糖を入れて混ぜ、果物に密着させるようにラップをかけます。
- フルーツは冷蔵庫に入れて、丸一日漬けます。
- 一日経ったら冷蔵庫から取り出し、しっかり混ぜたら、フルーツソースは完成です。
- フルーツソースをグラスに入れて、氷を入れ、お好みでカットフルーツを乗せます。
- 最後に炭酸を注いだら、フルーツエードの完成です。
フルーツソースは、生の果物や冷凍果物で作ることができます。甘すぎるのが苦手な場合は、砂糖の量を調節すると良いでしょう。1日漬けておく時間が必要ですが、材料も作り方もシンプルなので、短時間で仕込みは完了です。
カットフルーツを入れることで、よりフルーツ感の増すドリンクにもなります。フルーツソースとは別に、カットフルーツを断面がきれいに見えるようにグラスに入れることで、写真映えにもなります。グラスのデザインにこだわってみるのもおすすめです。
作るときのポイント
フルーツエイドを作りました!😄🍓🍎🥝🫐韓国発のドリンクだそうです🥤🤔 pic.twitter.com/JGWSFszxco
— 詩葉(低浮上) (@utautautaha7523) March 27, 2021
食感を楽しみたいときは、果物を大きめにカットします。小さめにカットすると、どろっとしたフルーツソースで炭酸と混ざりやすい、一体感のあるドリンクになります。冷蔵庫から取り出したあとは、砂糖の塊が残らないように、しっかりと混ぜるのがポイントです。
きれいな層ができるように、フルーツソースと氷を入れた後に、ゆっくりと炭酸を注ぐようにしましょう。
エードの基本レシピを覚えればアレンジも楽しめる!
おはようございます!WORKBENCH COFFEE ROASTERSです。
— WORKBENCHCOFFEE (@WORKBENCHCOFFE1) May 19, 2020
本日より 閉店時間が17時→20時になります。(段階的に通常の閉店時間を戻す予定)
ワークベンチの1週間の始まりです!
今日からフルーツエイドにチリドックも仲間入り😍🤗
11時よりお待ちしております!!#workbenchcoffee #自家焙煎 #豊田市 pic.twitter.com/Owq3uVHZIS
エードは、自宅でカフェ気分を味わうのにぴったりなドリンクです。透明なグラスに果物と炭酸のグラデーションを綺麗に作って、写真映えドリンクを作ってみましょう。2種類の色の違う果物を組み合わせると、さらにおしゃれな飲み物になるのでおすすめです。
果物と砂糖、炭酸といった少ない材料で作ることができるエードは、手軽に作れるおしゃれなドリンクとして魅力的です。ぜひいろいろな果物で、カラフルなフルーツエードに挑戦して見てください。