2021年06月29日公開
2024年11月12日更新
茎レタスとはどんな野菜?特徴や産地・美味しい食べ方も紹介
茎レタスの特徴について、詳しく説明しました。同時に産地や、旬の時期についてもわかりやすく解説しています。また、茎レタスの美味しい食べ方やおつまみの作り方もまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
茎レタスの特徴や美味しい食べ方を知りたい!
初めてみる野菜は取りあえず買う。
— kaz (@kaz9644) June 23, 2021
今日は茎レタスを厚めに皮を剥いてきんぴらにして食べた。山くらげ、乾物や水煮のを買うけど、こういう形の野菜だっだったのか。歯応え最高。サッと茹でて漬け物にしたらザーサイぽくなるかも。やってみよー。 pic.twitter.com/K9waWRuLJ6
茎レタスは、あまり馴染みのない野菜です。本来のレタスとは、似ても似つかない形状をしている野菜になります。長い茎が特徴的で、もちろん茎の部分も食べられます。さっぱりとした味わいで、おつまみにもぴったりです。
この記事では、茎レタスについて詳しく掲示しています。旬な時期や、産地についてもリサーチしました。また、茎レタスを使った美味しい食べ方も公開していますので、ぜひチェックしてみてください。
茎レタスとは?
茎の部分が長い珍しいレタス
茎レタスを収穫しました。
— シード@自然農 (@seed_shizennou) March 14, 2021
茎がとても太く甘くなるのが特徴です。
葉も食べられます。ベーコンとキノコと炒めたら最高でした。自然農なので、まったくえぐみがありません。
茎はぬか漬けにします。#自然農 #茎レタス pic.twitter.com/eBF7Uuumo2
レタスという名前がついていますが、通常のレタスとは全く違う外見をしています。茎の部分が、長く個性的な形状が特徴です。茎の部分が食用になっており、シャキシャキした食感を感じられるでしょう。食べごたえもあり、生でも食べられて和え物や炒め物にしても美味しく食べられます。
茎レタスの産地と旬
今年初採れの茎レタス(莴笋)と漢菜(汉菜)採ってきました!
— 李湘潭湘菜館 (@lishoutan0522) June 10, 2020
数量限定で「茎レタスと皮付き豚肉の炒め(莴笋炒肉片)」と「漢菜のニンニク炒め(蒜蓉炒汉菜)」をメニューに足しました♬
無くなり次第終了です!今の旬の野菜を是非お楽しみください😊 pic.twitter.com/o5lPQv3bAQ
産地や、旬の時期について説明します。産地は日本国内では現存していなく、主に中国で栽培されています。そのため、手に入れられるものはほとんどが中国産です。ただし、日本でも栽培自体は行われており、埼玉県や東北地方を中心に全国で育てられています。
旬の時期は、6月から7月にかけてと、11月から12月にかけて収穫されるので、夏前、冬前と年に二回あると言えるでしょう。
茎レタスの美味しい食べ方
チシャトウが入荷しました❗茎レタスとも呼ばれ、翡翠色に輝く茎とシャキシャキとした食感が特徴的な野菜です。天ぷらにすると、とても美味しいですよ❗#天ぷら #天ぷら静岡#水面 #静岡市天ぷら#静岡天ぷら #てんぷら pic.twitter.com/lzyAHXIl63
— 天ぷら水面 (@Minamo_ing) December 17, 2020
茎レタスの食べ方について解説します。調理方法は、幅広く多種多様な食べ方を楽しめるでしょう。サラダとしても食べられますし、揚げて天ぷらにしても非常に合います。茹でてそのまま食べるのも食べごたえを感じられます。
しかし、少々苦みを感じることがあるので苦みがあまり得意ではない人は、生で食べるよりも火を通して食べたほうが良いです。加熱することで苦みが和らぐため、苦みが苦手な人はしっかりと火を通して食べてください。
茎レタスを使ったおすすめレシピ
茎レタスの塩炒め
【材料】
- 茎レタス 3本
- ベーコン 65g
- パプリカ 2個
- A塩 適量
- Aコショウ 適量
- 醤油 適量
【手順】
- 茎レタスを5cmくらいの長さにカットして、皮をむく
- 1をさらに2mmくらいに薄くカットする
- 2を10分ほど水にさらす
- パプリカを1cm幅くらいにカットする
- ベーコンを2cm幅くらいにカットする
- オリーブオイルで、水をしっかりときった3を炒める
- 6に4、5を入れて再度炒める
- 7にAで味付けをして、最後に醤油で香り付けをする
茎レタスの塩炒めの作り方です。皮をむくときは、厚めにむきましょう。しっかりと皮をむくことで火が通りやすくなるからです。パプリカはカットしたあとに、種をしっかりと取り除きましょう。炒めているときに茎レタスが透き通ってきたら火が通った目安になるので、このタイミングでパプリカとベーコンを入れてください。
落ち着いた味わいで、副菜に最適な一品です。また、お弁当のおかずにも最適です。ぜひ、自宅で試してみてください。
茎レタスのしょう油炒め
茎レタスを使った、シンプルなレシピです。ごま油の風味と、さっぱりとした醤油味が絶品です。茎の部分は、ピーラーで皮をむくときれいにむけます。短冊切りにしたら、ごま油で炒めましょう。
お皿に盛り付けたら上にかつお節を振りかけると、さらに味に深みが生まれます。おかずにも、お酒のおつまみにも最適なレシピです。ぜひとも、家庭で作ってみてください。
茎レタスはおつまみにもぴったりの野菜!
チシャトウ🥬初入荷です!
— 万松青果株式会社 (@rqggebgi6HPrAZi) November 9, 2020
チシャトウは別名、「茎レタス」ともよばれるレタスの仲間です!!🥬✨
おせち料理・冬のメニューでは、皮を剥いて立たせ、「門松」にします。
翡翠色の茎と、シャキシャキとした食感が特徴で、中華料理にも使われます🐼🇨🇳 pic.twitter.com/DdITpMrz6B
茎レタスはレタスの仲間ですが、茎が長く通常のレタスからは想像ができないような見た目をしています。また、あっさりとした味わいでクセもなく、どのような調理方法にも適した食材です。食感もシャキっとしていて、食べごたえがあるでしょう。
八百屋やスーパーなどではあまり売ってはいないですが、通販で手に入れることが可能なので、機会がありましたら購入してみてください。おつまみにもぴったりの野菜なので、ぜひお酒のアテに食べてみましょう。