2021年06月30日公開
2024年11月12日更新
ニートゥーエルボーのやり方・効果まとめ!女性や初心者にもおすすめ
ニートゥーエルボーのやり方と効果についてまとめました。女性や初心者にもわかりやすいよう、フォームややり方のポイントを詳しく解説。ニートゥーエルボーのアレンジ方法も紹介するので、自分に合った方法で腹筋を鍛えましょう。
目次
ニートゥーエルボーのやり方や効果を紹介!
🔥立ち腹筋🔥
— MELOS -メロス- 編集部【公式】 (@melos_mag) June 13, 2021
1.足は肩幅に開く
2.軽くジャンプをしながら右肘と左膝、左肘と右膝を交互にクロスする
30秒×3セット!
身体を大きくうごかすとダンスっぽくなるので、有酸素運動代わりにも👆#本日のダイエット #運動不足を解消 pic.twitter.com/eRXBppH0Rp
ニートゥーエルボーは、筋トレ初心者や女性でも取り組みやすいトレーニングです。お腹周りを引き締めたい、くびれを作りたい、室内で気軽に筋トレを行いたいという人は、ぜひニートゥーエルボーを取り入れてみてください。
本記事では、ニートゥーエルボーの主な効果とやり方のポイントについて、初心者にもわかるよう解説します。ニートゥーエルボーは仰向けで行うもの、四つん這いの体勢で行うものなど、アレンジ方法が多いのも特徴です。アレンジ方法のやり方も紹介しますので、引き締まった腹筋を作るための参考にしてください。
ニートゥーエルボーの主な効果
効果①くびれを作ることができる
✅くびれが生まれる立ち腹筋🔥
— みなトレ@ダイエット系YouTuber/理学療法士 (@minatore_pt) April 13, 2021
お腹が痩せるトレーニングです☺️
良ければ一緒にがんばりましょう🤸#ダイエット垢さんと繋がりたい
【地獄の8分】立ったまま痩せる立ち腹筋でお腹にくびれができる!くびれに効くダイエット! https://t.co/ovbDUflBER pic.twitter.com/FTqWM0nvl4
ニートゥーエルボーとは、ニー(膝)とエルボー(ひじ)を近づける運動です。右ひじを左膝に、左ひじを右膝にくっつけるようにして腹筋を捻るので、通常の腹筋運動では刺激されない筋肉を鍛えることが可能です。立って行う他にも、仰向けや四つん這いで行うアレンジがありますが、どのアレンジもくびれ作りに効果があります。
さらに、腹筋を鍛えることで下がった内臓の位置が正しくなり、ぽっこりお腹の引き締め効果もあります。腹筋運動してもくびれができない、下腹の出っ張りが気になるという女性は、ぜひニートゥーエルボーを取り入れてみてください。
効果②太りにくい体を作ることができる
お腹引き締めピラティスエクササイズ。クロス!
— 姿勢調律士 野口早苗 (@sanare_aoyama) August 7, 2020
鼻から息を吸い、口から息を吐きながら肘と膝をバッテンで寄せます。伸ばした足は浮かせます。左右10セットでお腹は痩せる!#ピラティスエクササイズ #ダイエット #お腹痩せる #ウエストくびれ #姿勢調律士 pic.twitter.com/nfT6Scyveq
ニートゥーエルボーで鍛えられる腹直筋と腸腰筋は、非常に大きな筋肉です。大きい筋肉を鍛えるほど代謝がアップするので、これらの筋肉を鍛えれば鍛えるほど、エネルギーが消費されやすくなります。基礎代謝が上がれば脂肪燃焼効率も上がるため、太りにくい体に生まれ変わることができます。
筋トレをすると体重が一時的に増えることがありますが、これは筋肉が脂肪より重いためで太ったからではありません。実際は筋肉がつくほど引き締まって、太りにくい体になることができます。
効果③姿勢の改善に繋がる
本日の筋トレは
— きょうか@AVAN🐿白衣🥼健康オタクのミス ポジティブって言われます🙈 (@AVAN86620750) September 12, 2020
ニートゥーエルボー🙌
⚫︎腹筋引き締め
⚫︎ 体幹を鍛えて #痩せやすい体に
⚫︎家でできる #有酸素運動
⚫︎腹筋を強化
⭕️ 腹直筋を鍛えることで内臓を正常な位置に保ち #ポッコリお腹 になるのを防ぐことができます🙋♀️https://t.co/PkmJiPYjd0 pic.twitter.com/rzPBOEan1l
姿勢が崩れると見た目が美しくないだけでなく、腰痛や肩こりの原因になってしまいます。腸腰筋は上半身と下半身を繋ぐ、姿勢に関わる筋肉です。腸腰筋を鍛えると、猫背改善効果や美しいプロモーション作りに効果があります。猫背を治したい、美しい立ち姿になりたいという人は、ぜひニートゥーエルボーを取り入れてみましょう。
ニートゥーエルボーで鍛えられる筋肉
腹斜筋
【ツイストクランチ】
— 筋トレで健康な体作り workout情報 (@souhmovu) June 21, 2021
上腹部と外腹斜筋の鍛え方
片腕をおなかの上にのせ
手だけを伸ばすのではなく
腹筋をしっかり使って
足首を触りにいくつもりでやる
腰をねじるイメージでやると
横腹も刺激できます pic.twitter.com/WeMKMYnEKJ
腹斜筋とはお腹の側面にある、くびれを作るために必要な筋肉です。腹斜筋は、外腹斜筋と内腹斜筋の2つに分けられ、この2つの筋肉が腹壁を作っています。横腹にコルセットのように巻きついているので、鍛えることで体幹を支え、メリハリのあるウエストになります。
体の横側にある腹斜筋は通常の腹筋では鍛えることは難しいので、ニートゥーエルボーを取り入れて鍛えていきましょう。
腹直筋
目的別!おすすめ立ち腹筋🧍♀️🔥
— #ユウトレルーム 1000人以上のご参加、感謝! (@yutore10byo) April 30, 2020
お腹のたて線とくびれが目覚める
https://t.co/NT1nXJhazK
ウエストくびれ美人にhttps://t.co/cqb0GQxKCC
浮き輪肉撲滅https://t.co/gdVBJhgkjx
通常の2倍脂肪燃焼するともいわれている立ち腹筋でお腹の悩みを解決しましょう!
腰や首の痛みも気になりにくいです pic.twitter.com/JH9QY7gkQR
一般的に腹筋といえば、腹直筋のことを指しています。体を捻るニートゥーエルボーでは、補助的にではありますが腹直筋も鍛えることができます。腹直筋は大胸筋のすぐ下から、股下にまでつながっている非常に大きな筋肉です。
そのため、腹直筋を鍛えることで、代謝を効率よく上げることが出来ます。腹直筋を鍛えることでお腹全体も引き締まり、体幹も安定します。
腸腰筋
へたれの私が、ついに #バイシクルクランチ 出来るようにまでなって、、1人で超感動した!!!!! pic.twitter.com/g6ECVuHxC0
— charotan⭐️ぬこ様と同居はじめました (@charotan4) July 27, 2019
ニートゥーエルボーにはさまざまなバリエーションがありますが、立って行う場合、腸腰筋(深腹筋)を効率よく鍛えることが出来ます。腸腰筋はいわゆるインナーマッスルの部類に入る筋肉で、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉です。姿勢やプロポーションを美しく保つために欠かせない筋肉で、鍛えることで猫背の改善にも効果があります。
腸腰筋が硬くなると、ぽっこりお腹や腰痛、姿勢が悪くなる、お尻が垂れるといったさまざまなトラブルの原因になります。腸腰筋を鍛えるには、立ったままでニートゥーエルボーを行いましょう。
ニートゥーエルボーの正しいやり方とポイント
ニートゥーエルボーのやり方【フォーム】
ニートゥーエルボーを行う際に最も重要なのは、正しいフォームで行うことです。間違ったフォームで行うと、効率よく鍛えられないばかりか、体を痛める原因になるので注意しましょう。まずは立って行う、オーソドックスなやり方について解説します。
足を肩幅程度に広げて立ち、両手は頭の後ろに組みます。片足を上げたら、膝と逆のひじをくっつけるように腹筋を収縮させます。収縮させたらゆっくりと元に戻ります。同じ動作を数回繰り返したら、反対の足も同様に繰り返します。
体を大きく捻るというよりは、膝を高く上げる動作が大切です。常に膝が腰より高くなるよう意識しながら、ひじと膝をクロスさせましょう。ひじと膝は無理にくっつける必要はありません。フォームが崩れないよう、できる範囲で腹筋を収縮させましょう。
ニートゥーエルボーのやり方【メニュー】
🔥お腹まわりの脂肪を落とす🔥
— MELOS -メロス- 編集部【公式】 (@melos_mag) March 4, 2021
『立ちツイストクランチ』
右ヒザと左ヒジを引きつける!
交互に繰り返そう!#筋トレ初心者 #自重トレーニング pic.twitter.com/NOX6wmCMo0
正しいやり方がわかったら、次はニートゥーエルボーのトレーニングメニューを紹介します。効果を高めるための回数や、詳しいセットメニューについて解説するので参考にしてください。
まずは足を肩幅まで開き、基本のポジションにつきましょう。先ほど説明した通り、ひじと膝をクロスさせるように腹筋を収縮させ、ゆっくりと元に戻ります。この動きを15回行いましょう。15回行ったら、インターバル(休憩)を1分取ります。
次に逆の足で同様の動きを15回行い、インターバルを1分取ります。残り2セットずつ、同様のトレーニングを行ったら終了です。筋トレは鍛えたい部位を意識しながら、集中することで効果がアップします。インターバルを取らずに筋トレしすぎると、集中力が切れたりケガの原因にもなるので、必ずインターバルを取りながらトレーニングしましょう。
ポイント①背中は丸めず顔を上げる
1.ニートゥーエルボー
— ちゃこ@進化中🏍🔰 (@tooooooobun) August 7, 2018
2.ヒップリフト
3.プランク
4.膝つき腕立て
これ好きな筋トレ! pic.twitter.com/gxaz26Ov7r
ひじと膝をくっつけるときに、ついつい背中を丸めてしまいがちです。しかし、トレーニングの効果を得るためには、姿勢に注意が必要です。特に筋トレ初心者は、回数を重ねるうちにフォームが乱れ、猫背になりやすいので注意しましょう。
猫背になると重心が前にかかり、体が安定せず動きがブレてしまいます。膝の位置が低いと背中が丸まってしまうので、足を高く上げることを意識して、背中を丸めず顔を上げてトレーニングしましょう。
ポイント②足から手まで一直線を意識する
#今週の筋トレ📅
— MELOS -メロス- 編集部【公式】 (@melos_mag) June 5, 2021
朝やるの忘れた、たぶん夜もやる気がない…なんて方は、簡単立ち腹筋の #サイドニーアップ を。
休憩がてら、おやつ代わりにいかがですか?#筋トレ pic.twitter.com/LcwMPJnSzE
トレーニング中は、動かしていない固定している方の手と足にも意識を配りましょう。固定している手足はブレないよう、常に一直線になるよう意識してください。動きに合わせて手足が乱れると、体幹もブレて効果が激減してしまいます。
ポイント③呼吸を意識する
腕立て伏せ10×3
— Naomichi☆2nd (@Naomichi2nd) July 1, 2020
逆腕立て伏せ15×3
スクワット30×6
ニートゥーエルボー100×3
もう疲れた…
身体が熱い🔥
めちゃ燃えてる🔥
Burn🔥
おやすみなさい😴
写真はニートゥーエルボーのイメージつかない方へのイメージ広い画像です😌 pic.twitter.com/Jwtxi7Y2PY
初心者ほど筋トレ中に呼吸を忘れてしまいがちです。動きに気を取られ呼吸がおろそかになると、上手く力が入らず十分な効果を得られません。どの筋トレにもいえることですが、筋肉を収縮させるときは息を吐き、緩める時は息を吸うのが基本です。
ニートゥーエルボーの場合、ひじと膝をクロスさせて腹筋を収縮させるときは息を吐きます。体を元に戻すときは、ゆっくり息を吸いましょう。初心者はついついフォームに気を取られてしまいがちですが、呼吸も意識してみてください。
ポイント④途中で腹筋を緩めない
大好評の腸腰筋トレーニング🏋️♂️
— スポーツミツハシ🍀ありがとう110周年🍀 (@Sports3284) August 31, 2020
tweet3つ目!
バリエーションを
増やしていきましょう😊
1⃣真っ直ぐ立った状態で膝を
抱えてください
☝️自分の限界まで引きつけましょう
☝️引きつけた時に腰が曲がったり
背中が丸まらないように注意
⬇続きます pic.twitter.com/SNncgYxgBt
腹筋を収縮させるときは途中で緩めず、限界まで収縮させることが大切です。ひじと膝をくっつけるときは収縮している腹筋を感じながら、限界まで収縮させます。戻すときは腹筋が伸びていることを感じながら、トレーニングしましょう。筋肉の動きを感じながらトレーニングすることで、効果は大きく変わります。
ニートゥーエルボーのアレンジ方法
方法①四つん這いで行う
四つん這いで行うニートゥーエルボーは、背中やお尻の筋肉にも効果があります。立って行うよりも負荷が大きく、腰に大きな負担がかかるため腰痛がある人には向きません。手と足を伸ばして行うので、トレーニングマットと十分なスペースを用意して行いましょう。
手は肩の真下に、膝は股関節の真下に置くように四つん這いになります。右手と左足を真っ直ぐ上げ、バランスをとります。手と足は地面と平行になるよう、真っ直ぐ上げるのがポイントです。次に、伸ばした右ひじと左膝をお腹の中央でくっつけます。筋肉の収縮を感じながら、呼吸を意識して行いましょう。この動作を左右各15回、3セット行います。
方法②仰向けで行う
「ニートゥーエルボー」
— スポーツクラウド (@Sports_Crowd_) July 28, 2015
多くのアスリートが行っている体幹トレーニングです。簡単なトレーニングですが、正しいフォームで行うことが重要です。詳しくはこちらに→ http://t.co/2r5Ua46M77#体幹トレーニング pic.twitter.com/awGsosUGoM
もっと腹筋を追い込みたいときは、仰向けでトレーニングしてみましょう。特に腹筋の下部を、効率よく鍛えることができます。まずは仰向けに寝て、手を頭の後ろで組みます。足を揃えて伸ばし、つま先をまっすぐ上に向けてください。
上体を捻りながら持ち上げ、膝とひじをクロスさせるよう近づけます。この時、首から上体を起こすのではなく、腹筋に力を入れて体を起こすことがポイントです。ひじと膝を近づけたらゆっくりの体勢に戻る動作を、左右入れ替えて行いましょう。
ニートゥーエルボーは女性や初心者にもおすすめの筋トレ!
今週のミッションは「ニートゥ•エルボー」お久しぶりですねー
— 金沢工業大学WAVEプロジェクト (@KITCW) February 11, 2015
これは肘と膝をくっつける筋トレ!これは10秒くらいキープすればOK!バランス感覚も重要ですよ!( ̄ー ̄)(ナカジマ) #kitcw #fmn1 #fmn1 pic.twitter.com/fhD5dLAJIE
ニートゥーエルボーは、女性や筋トレ初心者にもおすすめのトレーニングです。腹斜筋や腸腰筋も効率よく鍛えられるので、美しい姿勢やくびれを手に入れることができます。四つん這いや仰向けで行うことで鍛えられる部分も変わるので、自分のレベルに合ったアレンジを取り入れてみてください。