2021年06月08日公開
2024年11月11日更新
人参の短冊切りのやり方をマスターしよう!コツを覚えれば時短につながる
人参の短冊切りのやり方を紹介します。人参の短冊切りの切り方やコツをまとめました。また、料理に使う際の時短に繋がる、簡単な保存方法なども掲載しているので、人参のカット方法をマスターしたい時の参考にしてください。
人参の短冊切りのやり方を紹介!
色々考え事してたら人参を短冊切りしててただフライパンに入れて炒めてて…
— ぉこぉぉ (@koon421koon) February 11, 2021
どうにもならなくもやしを投入。
結果オーライ🤣 pic.twitter.com/6QychrsdoL
人参は、さまざまな料理に活用できる便利野菜の1つです。そして、乱切りや短冊切り、千切りなど多くの切り方が存在する野菜でもあります。本記事では、人参の短冊切りのやり方について紹介していきます。カットする際の準備やコツをまとめました。
さらに、料理の時短にも繋がるカット人参の冷凍保存方法や調理方法も掲載しています。ぜひ、切り方や保存方法をマスターして、料理の時短に役立ててください。
人参の短冊切りの切り方
まずは、人参の短冊切りの切り方について紹介していきます。短冊切りを行う際に必要な下準備のやり方、カットする時のコツをまとめているので、調理する際の参考にしてください。
下準備・切り方
人参🥕の皮むいた状態。
— 前田敏伸【人生を応援する美容師】 (@xggrnreyzy) September 12, 2020
皮むきでだいたい5分の2くらい
無くなったよね笑笑
人参の皮むき難しい!
包丁買おう。#道具のせいにするな pic.twitter.com/BwXNbtGEFc
人参の短冊切りに限らず、切る場合はまず、皮を剥いてヘタ部分を落としておきましょう。そして、ヘタの付いていた太い方から包丁を入れて4~5cmの長さに切ります。その後、切った断面を下にして縦置きし、1cm程度の薄さに切ります。
切り終えたら短い辺が上下になるように並べ、端から1~2mm程度の薄切りにしたら完成です。もちろん、最後の仕上げの際は、使う料理や好みに合わせて、切る厚さを調整しましょう。
切る時のコツ
人参ピーラーでスライスしたらオクラみたいになったwww pic.twitter.com/qRBEXndzqE
— 人生四苦八苦@煩ちゃん (@shiku_hakku4989) October 11, 2018
人参の皮を包丁でうまく剥けない場合は、ピーラーを使いましょう。そして、ヘタを切り落とす際は、葉の生えている固い中央部分が残らない程度で大丈夫です。また、縦置きに置いて包丁で切る際は、包丁を押しながら切ると切りやすいです。さらに、最後の仕上がりの厚みによって食感が変わるので、料理に合わせて厚さを調整しましょう。
短冊切りした人参の保存方法
次は、短冊切りにした人参の保存方法について紹介していきます。しっかりと保存しておけば、長期間日持ちさせることができ、好きなタイミングで調理に使えるので、カット野菜の保存方法を覚えておきましょう。
冷凍保存しておくと時短につながる
農家さんにもらった人参🥕3キロをキャロット・ラペ用、ナムル、人参シリシリ用にスライサーで下ごしらえしました。すぐ調理しないものはシャトー、イチョウ、乱切りで冷凍しておきます。 pic.twitter.com/jNVkVz5Eq5
— waiwai (@kimonomama) June 3, 2021
サラダや炒め物、煮物などの彩りにも使われることが多い人参は、冷凍保存しておくのがおすすめです。冷凍保存しておけば、長い期間保存でき、使いたい時にすぐに使用できます。そして、短冊切りにした人参は、味噌汁などの汁物や炒め物に使われることが多いです。
加熱調理をすることがほとんどな上、火の通りも早いので、生のまま冷凍しても問題ありません。ただし、乱切りや厚めに切った場合は、生のまま冷凍するよりも軽く茹でてから冷凍した方が、味や食感をキープできます。カットした人参を冷凍する際は、表面の水分をキッチンペーパーをしっかりと拭き取り、小分けにしていきます。
その後、空気が入らないようにラップで包み、ジップロックなどの冷凍用袋に入れて保存しましょう。事前に切っておけば、料理をする際の時短にも繋がるのでおすすめです。さらに、冷凍することで人参に含まれているβカロテンなどの栄養素が増えるといわれています。美味しさはもちろん、栄養面が気になる場合も冷凍保存がおすすめです。
なお、カットした野菜は早めに調理する必要がありますが、冷凍しておけば長期間保存できます。冷凍した際の日持ち期間は、約1~2か月と非常に長いため、徳用などを購入した場合はカットしてから冷凍しておきましょう。
冷凍した人参の調理方法
#ズボラ飯#作り置き
— @Muu.酒。音楽。料理。キラキラ。可愛いものが好き。ズボラ飯によるダイエッター。 (@tO8VQWwCb7FSBzw) November 5, 2019
テキーラ片手に、作り置きw
冷凍人参&ブロッコリーの茎&パセリと、ツナ缶のレモスコマヨ醤油炒め。材料味つけ見たまま+オリーブ油、黒胡椒。こんにゃくサイコロステーキ。ステーキソース、バター、黒胡椒、塩。レモスコもステーキソースも、あると便利✨ pic.twitter.com/IRejsEyCsf
冷凍された人参を料理に使う場合は、事前に解凍する必要がありません。カットしたものは、火の通りもいいため、冷凍された状態で使えます。鍋物や汁物にはもちろん、炒め物を作る際にもそのまま使えるので、調理の時短のためにも事前に使う分だけ、小分けにして冷凍保存しておきましょう。
人参の短冊切りは簡単!
オイスターソースが決めて❗
— らくらくパパご飯! (@namonakichoris1) June 7, 2021
【具だくさん塩かた焼きそば】
中華麺を強火で両面カリッと焼き皿に盛る
生姜にんにく各少々
豚肉50g鮭1/2切、塩胡椒少々
酒大2入れ炒める
人参玉葱白菜(短冊)各100g
ピーマン(千切)1個しめじ1/2房
塩胡椒少々入れさらに炒める
最後にオイスターソース大2入れ
絡める pic.twitter.com/pYezYh0vOd
人参の短冊切りは、ポイントとコツを掴めば、誰でも簡単に切ることができます。そして、カットした野菜は、冷凍して長期保存することができ、そのまま料理にも使えます。そのため、調理時間を短縮したい場合は、事前にカットしてから冷凍保存しておきましょう。