生後9ヶ月の離乳食レシピ集!おすすめメニュー&食事の回数や量も!

生後9ヶ月の離乳食の献立の立て方とおすすめレシピをまとめました。生後9ヶ月の離乳食量や食事回数、進め方についても解説します。赤ちゃんが喜ぶ手づかみメニューも紹介しますので、離乳食作りや進め方の参考にしてください。

生後9ヶ月の離乳食レシピ集!おすすめメニュー&食事の回数や量も!のイメージ

目次

  1. 1生後9ヶ月の離乳食レシピを紹介!
  2. 2生後9ヶ月の離乳食の回数・時間
  3. 3生後9ヶ月の離乳食の進め方
  4. 4生後9ヶ月の離乳食おすすめレシピ【主食】
  5. 5生後9ヶ月の離乳食おすすめレシピ【おかず】
  6. 6生後9ヶ月の離乳食おすすめレシピ【汁物・煮物】
  7. 7生後9ヶ月の離乳食は手づかみ食べを取り入れよう!

生後9ヶ月の離乳食レシピを紹介!

生後9ヶ月頃の赤ちゃんは、歯茎で食材を潰せるようになってくるので、離乳食を食べるのがだいぶ上手になってきます。その反面、献立の組み立てや食べる量など、新たな悩みが増えることも多いでしょう。

そこで本記事では、生後9ヶ月の離乳食について食べる量や回数、献立の立て方など詳しく解説します。手づかみしやすいおすすめメニューも紹介しますので、離乳食作りの参考にしてください。

生後9ヶ月の離乳食の回数・時間

離乳食の回数

9ヶ月頃になると、赤ちゃんもママも離乳食にだいぶ慣れてくる時期です。個人差はありますが、生後9ヶ月頃で離乳食回数を増やし、3回食へと移行しましょう。生後9ヶ月頃は、口を上手に動かせるようになってくる、カミカミ期と言われる時期です。

上手に口を動かして、もぐもぐごっくんができていれば、離乳食回数を3回に増やしてもいいでしょう。9ヶ月はまだまだ母乳やミルクが必要な時期ですが、そろそろ離乳食から栄養を補うようになってきます。離乳食を3回にすることで生活リズムも整ってくるので、3回食に移行していきましょう。

離乳食の時間

離乳食回数を3回にすることで、朝、昼、晩、大人と同じリズムで食事ができるようになります。大人と同じ時間に離乳食を食べることで、生活リズムも整ってきます。離乳食を食べる時は出来るだけ、大人と一緒に食べるようにしましょう。

家族揃って食事をすることで、赤ちゃんも食事が楽しいものだと感じるようになります。「美味しいね」「もぐもぐしようね」と声をかけながら、楽しい雰囲気で食事を楽しみましょう。また、食事の間をしっかり開けることで、離乳食を多く食べるようになります。離乳食前に空腹になるよう、授乳やおやつの時間にも気をつけましょう。

生後9ヶ月の離乳食の進め方

1食の離乳食の量

離乳食量の目安
5倍粥 90g
軟飯 80g
食パン(8枚切り) 30〜50g
野菜 30〜40g
豆腐 45g
魚・肉 15g
全卵 1/2個
乳製品 80g

9ヶ月頃になると、食べられる量もだいぶ多くなります。ですが、個人差やその日の体調によって食べる量が違うので、ひとつの目安として考えましょう。赤ちゃんの好みや進み具合によって、5倍粥か軟飯か変えます。また肉と豆腐など、タンパク質を組み合わせる場合は、それぞれの量を1/2ずつに減らしてください。

固さの目安

生後9ヶ月はカミカミ期と呼ばれるように、歯茎を使って食材を噛めるようになってきます。舌で潰せる硬さから、少し硬い歯茎で潰せる硬さの食材も食べられるようになります。離乳食は、歯茎で潰せる柔らかいバナナ、かぼちゃ程度の硬さを目安にしましょう。

ですが、全て硬い食材だと、赤ちゃんも疲れてしまいます。食べにくい食材はとろみをつけてあげたり、細かく刻んであげたりと、献立にはまだまだ工夫が必要です。またこの時期は、食材を噛まずに丸飲みすることも多いので、しっかり様子を見てあげましょう。

味付けは薄味を意識

醤油や味噌、砂糖、塩に加え、9ヶ月になるとマヨネーズやケチャップなど使える調味料が増えます。しかし、まだまだ離乳食は薄味が基本です。濃すぎる味付けは、体の負担になるので控えましょう。

9ヶ月頃になると、大人の献立から取り分けもできるようになります。味付けする前に離乳食用に取り分けるなど、濃くならないよう工夫してあげましょう。

献立の立て方

3回食へ移行すると、毎食献立を考えるのが大変になってきます。まだまだ母乳やミルクが必要な時期ですが、鉄分やタンパク質など、栄養面での心配も出てくる時期です。食べムラや遊び食べなど、悩みが多い時期ですが、手づかみしやすいメニューを取り入れるなど工夫してみましょう。

手づかみすることで、赤ちゃんの自分で食べたいという欲求も満たすことができます。歯茎で潰せる食材を食べられるようになるので、嚙み切れる、蒸しパンやパンケーキも食べられるようになります。おかゆばかりでは赤ちゃんも飽きてしまうので、パンや麺類も上手に取り入れてみてください。

毎食離乳食を作るのは大変ですので、冷凍ストックや大人メニューからの取り分けも活用しましょう。食が進まないこともありますが、1ヶ月単位で栄養が摂れていれば問題ないので、赤ちゃんのペースで食事を楽しんでください。

生後9ヶ月の離乳食おすすめレシピ【主食】

白ごまきな粉パン

【材料】

  • 食パン…適量
  • 牛乳…適量
  • バター…少量
  • きな粉・白すりごま…5:1の割合で混ぜる

【作り方】
  1. 食パンを食べやすい大きさの角切りにします。
  2. 牛乳にパンを浸します。
  3. 3〜5分ほどしたらバターを溶かしたフライパンで焼きます。
  4. 弱火で転がしながら全面焼きます。
  5. きな粉と白ごまを混ぜ、焼きあがったパンをまぶして完成です。

9ヶ月頃になると、自分で離乳食を掴んで口に運ぶ、手づかみ食べが盛んになります。そこで、食べやすいパンを離乳食メニューに取り入れてみましょう。パンは赤ちゃんでも掴みやすい、小さめサイズにカットします。パンの耳は硬いので、柔らかい部分のみで作りましょう。

そうめんチヂミ

【材料】

  • そうめん…1束
<A>
  • 野菜のみじん切り(お好み)…60g
  • 無添加水煮ツナ…60g
  • 片栗粉…大さじ2
  • 醤油…小さじ1/2

【作り方】
  1. 茹でて水洗いしたそうめんに、Aの材料を混ぜます。
  2. フライパンにクッキングシートを敷き、(1)を乗せます。
  3. 1cm厚さに生地を広げ、火を通します。
  4. 裏面も焼いたら、食べやすい大きさにカットして完成です。

そうめんが余ったら、ぜひ離乳食に活用しましょう。焼くことでそうめんがまとまって、手づかみ食べがしやすくなります。まとめて焼き上げて、冷凍保存も可能です。離乳食のマンネリも防げるメニューですので、献立に取り入れてみてください。

ふわふわスティック蒸しパン

【材料】

  • 薄力粉…100g
  • ベーキングパウダー…5g
  • 水…120cc
  • お好みの具材(茹で野菜やチーズ)…お好みの量

【作り方】
  1. ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを加え、泡立て器で混ぜます。
  2. 水とお好みの具材を入れてさっくりと混ぜます。
  3. 生地を耐熱容器に入れて、表面を平らにならします。
  4. レンジで1分20秒加熱します。
  5. 中までで火が通ったら、お好みの大きさにカットして完成です。

ふんわり食感の蒸しパンは、レンジを活用すると簡単に調理できます。赤ちゃんにも食べやすい柔らか食感で、離乳食にも取り入れやすいメニューです。レンジ加熱後は竹串を刺して、中まで火が通っているか確認してください。ハムやチーズ、野菜を加えてアレンジも楽しめますので、献立に困った時にも役立つレシピです。

卵とほうれん草のサンドイッチ

【材料】

  • サンドイッチ用食パン…2/3枚
  • 溶き卵…大さじ2
  • ほうれん草のみじん切り…小さじ1
  • バター…3g

【作り方】
  1. 溶き卵にほうれん草を加えてよく混ぜます。
  2. フライパンにバターを熱し、卵を加え箸でかき混ぜながら炒めます。
  3. パンを半分に切り、(2)をパンで挟みます。
  4. 食べやすいよう6等分したら完成です。

卵とほうれん草入りで、栄養満点なサンドイッチのレシピです。9ヶ月頃になると離乳食を上手に食べられるようになってきますが、まだまだ味付けは薄味が基本ですので、卵も味付けしません。サンドイッチが切りにくい場合は、ラップで包み具材とパンをしっかり馴染ませてから切りましょう。卵もしっかり火を通すことが大切です。

ご飯茶碗蒸し

【材料】

  • 5倍粥…80g
  • 人参(5mm角)…20g
  • しいたけ(5mm角)…10g
  • 小松菜(5mm角)…20g
  • 溶き卵…25g
  • 和風だし…80ml

【作り方】
  1. 野菜を耐熱容器に入れて、レンジで3分加熱します。
  2. 卵と和風だしを加え軽く混ぜます。
  3. 5倍粥に(1)と(2)を加え、野菜を広げます。
  4. ラップをしてレンジで6分加熱し完成です。

おかゆが苦手な赤ちゃんにぴったりな、茶碗蒸し風の離乳食です。おかゆと卵を混ぜるので、ふわふわと食べやすい食感に仕上がります。野菜とタンパク質が一度に摂れるので、食欲がない日にもおすすめです。

バナナパンケーキ

手づかみ食べが盛んな9ヶ月頃の赤ちゃんには、パンケーキも献立に取り入れてみましょう。バナナと粉ミルク、小麦粉のみで作れるメニューですので、卵、牛乳アレルギーにも対応しています。バナナの甘さを生かしているので、砂糖も入りません。お出かけ用の離乳食にもおすすめのレシピです。

【離乳食】バナナパンケーキ(小麦粉版) by ままつん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品

手づかみおやき

手づかみすると崩れやすいおにぎりですが、おやきにすると食べやすくなります。ご飯にお好みの具材を入れて、食べやすい大きさに成形しましょう。ごま油で焼くと香ばしさがアップしますが、油を使いたくない場合はクッキングシートを敷いて焼いてください。

離乳食、9ヶ月~手づかみおやき by こうはは♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品

生後9ヶ月の離乳食おすすめレシピ【おかず】

とうもろこしのナゲット

【材料】

  • コーン…10g
  • 玉ねぎ…10g
  • ブロッコリー…5mm
<A>
  • はんぺん…50g
  • 鶏ひき肉…100g
  • 片栗粉…大さじ1

【作り方】
  1. コーンを水ですすぎ、5mm角に切ります。
  2. 玉ねぎとブロッコリーも5mmに切ります。
  3. (1)(2)にラップをかけて、600wのレンジで30秒加熱します。
  4. (3)とAをビニール袋に入れてよく揉みます。
  5. ビニール袋の角をカットし、油を敷いたフライパンでたねを焼きます。
  6. 両面焼いたら完成です。

とうもろこしの食感と甘さが美味しい、チキンナゲットのレシピです。小さめサイズで手づかみしやすく、パクパクつまんで食べられます。ビニール袋で調理できるので、洗い物も少なくて済みます。

豆腐ツナハンバーグ

【材料】

  • 木綿豆腐…1丁
  • ツナ(軽く水気を切る)…1缶
  • パン粉…40g
  • 片栗粉…大さじ2
  • 玉ねぎ(みじん切りにして加熱)…50g
  • 人参(みじん切りにして加熱)…30g

【作り方】
  1. 材料を全てビニール袋に入れて揉んで混ぜます。
  2. フライパンに油を薄く伸ばし、(1)のタネを焼きます。
  3. 蓋をして弱火で3分焼き、ひっくり返したらさらに3分焼きます。

豆腐とツナで作る、一口サイズのハンバーグのレシピです。材料を全て混ぜるだけで、簡単に調理できるのも嬉しいポイントです。冷凍保存も可能ですので、多めに作ってストックしておきましょう。

揚げないコロッケ

9ヶ月の赤ちゃんでも食べられる、油で揚げないコロッケです。大人と同じ材料で作れるので、取り分けると便利です。パン粉を炒る時は、焦げないよう注意してください。

離乳食後期♡揚げないコロッケ by なななな♡MaMa 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品

かぼちゃのおかか和え

離乳食にもう一品欲しい時は、レンジ調理ができる簡単メニューがおすすめです。水と和風だしだけですが、かぼちゃの自然な甘みを味わえます。赤ちゃんに、皮を除いてから食べさせてください。

離乳食後期♡かぼちゃのおかか和え by なななな♡MaMa 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品

生後9ヶ月の離乳食おすすめレシピ【汁物・煮物】

さつまいもとブロッコリーのポタージュ

【材料】

  • ブロッコリー…10g
  • さつまいも…20g
  • 水…100ml
  • 昆布だし…50ml

【作り方】
  1. ブロッコリーを柔らかくなるまで中火で10分茹でます。
  2. さつまいもは皮をむき、角切りにし、水を加えて10分茹でます。
  3. ブロッコリーの穂先とさつまいもをこします。
  4. 昆布だしと(3)を合わせ、加熱したら完成です。

昆布だしと野菜の美味しさが味わえる、シンプルなポタージュです。味付けは一切せず、だしの美味しさを味わいましょう。ブロッコリーの茎は硬いので、穂先の柔らかい部分のみを使用してください。

麻婆豆腐煮

【材料】

  • 豚ひき肉…10g
  • 絹ごし豆腐…20g
  • 玉ねぎ…10g
  • 人参…20g
  • 鶏スープ…120ml
<A>
  • 片栗粉…小さじ1/4
  • 水…小さじ1/2

【作り方】
  1. 豆腐を一口大にカットし、野菜をみじん切りにします。
  2. 鍋に(1)とひき肉、鶏スープを加え中火で7〜8分加熱します。
  3. 野菜が柔らかくなったら火を止め、混ぜ合わせたAを加えます。
  4. かき混ぜてとろみがついたら完成です。

とろとろ食感で食べやすい、麻婆豆腐煮のレシピです。9ヶ月頃になると、豚ひき肉も食べられるようになってくるので、メニュー少しずつ取り入れていきましょう。赤身肉は鉄分豊富で、赤ちゃんの体作りに役立ちます。

豚汁

離乳食を作る時は、大人のメニューから取り分けると簡単です。味噌を加える前に、赤ちゃん用に取り分けましょう。具沢山の豚汁は栄養満点で、赤ちゃんも喜ぶメニューです。必要に応じて、水溶き片栗粉でとろみをつけると食べやすくなります。

離乳食後期♡豚汁 by なななな♡MaMa 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品

彩り野菜のしらす煮

カラフル野菜で作る、栄養満点な煮物のレシピです。緑黄色野菜は油で炒めることで、栄養の吸収が良くなります。しらすを加えて、美味しさも栄養価もアップさせましょう。しらすは塩分が多いので、塩抜きしてから使用してください。

離乳食:9ヶ月目:彩り野菜のしらす煮 by サチsachi♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品

生後9ヶ月の離乳食は手づかみ食べを取り入れよう!

生後9ヶ月の離乳食の進め方と、おすすめメニューを紹介しました。9ヶ月になると離乳食も3回になり、献立を考えるのが大変になってきます。手づかみ食べも盛んになる時期ですので、赤ちゃんが食べやすいメニューを取り入れてみてください。取り分けや冷凍ストックを活用して、離乳食作りを楽しみましょう。

Thumb離乳食の献立の立て方と人気レシピ!初期~後期と時期別に紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb外出時の離乳食おすすめレシピまとめ!注意点や持ち運び方法も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbレトルト離乳食のアレンジレシピまとめ!おすすめのベビーフードはこれ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ