2021年03月21日公開
2024年11月07日更新
ナンプラーを使ったおすすめレシピ!簡単に作れるおかず・スープも
ナンプラーを使った人気レシピを大公開!定番の麺料理から簡単に作れるおかずやスープまで、ナンプラーの絶品レシピを紹介します。ダイエットメニューやアレンジレシピもあるので、エスニック料理を作ってみたい方は要チェックです。
目次
ナンプラーを使ったレシピが知りたい!
フォロワーさんレシピでタイ風サラダ。ドレッシングはナンプラーとレモン果汁を大さじ2ずつ、砂糖大さじ半分、にんにく少々。具はきゅうりのとセロリと玉ねぎの薄切りと、にんにくと生姜と塩で炒めた挽肉。大人には唐辛子を加えるといいそうだ。ビールに合いそうだな pic.twitter.com/S4cNLFWG22
— お料理ライナーbot (@cookingReiner) March 10, 2021
ナンプラーは、エスニック料理に欠かせないタイの調味料です。最近は日本でも、気軽に手に入るようになったため、気になっている方もいるのではないでしょうか?本記事では、そんなナンプラーを使った、人気レシピを料理のジャンル別にピックアップしました。
アレンジメニューも紹介しているので「いつもナンプラーが使い切れない」という方は必見です。
ナンプラーを使った簡単人気レシピ【麺】
バッタイ
【材料】
- 米麺(センレック):120g
- エビ(殻をむく):8尾
- ごま油:大さじ1
- 厚揚げ(1cm幅):50g
- もやし(ひげ根を取る):1/3袋
- ニラ(4cm幅):40g
- ピーナッツ(粗みじん切り):10g
- ライム(くし切り):2切れ
- Aおいしい酢:大さじ2
- Aオイスターソース:小さじ2
- Aナンプラー:小さじ2
- A醤油:小さじ1
- Bにんにく(みじん切り):小さじ1/2
- B生姜(みじん切り):小さじ1/2
- B唐辛子:お好み
【作り方】
- 米麺は袋の表記通りに戻します。
- Aの材料は全て混ぜ合わせます。
- フライパンにごま油を熱し、Bの材料を入れて中火~強火で炒めます。
- 香りが出たらエビ、厚揚げを入れます。
- 火が通ったら1を加え、ほぐしながら炒めます。
- もやし、ニラを加えて軽く炒め、2を加えて全体に絡めます。
- 器に盛り付け、ピーナッツを散らし、ライムを添えたら完成です。
タイの定番料理、パッタイのレシピです。もやしとニラはすぐに火が通るため、最後に加えて手早く仕上げましょう。ヘルシーな麺料理はダイエット中にも、もってこいです。
パクチースープパスタ
【材料】
- あさり:100g
- 水:1と1/2カップ
- カットトマト缶:100g
- 鶏がらスープの素:小さじ1
- ナンプラー:小さじ1
- にんにく:1片
- 生姜:1片
- 輪切り唐辛子:適量
- 早ゆでパスタ(4分茹で):50g
- パクチー:適量
【作り方】
- あさりは殻をこすり洗いして砂抜きをします。
- にんにくはみじん切り、生姜は千切り、パクチーは2cm幅のざく切りにします。
- フライパンに油を熱し、にんにく、生姜、唐辛子を入れて炒めます。
- 香りが立ったらあさりを加え、サッと炒めます。
- 水、トマト缶を加えてひと煮立ちさせ、鶏がらスープの素、ナンプラーを加えます。
- パスタを入れて3分ほど茹で、器に盛り付けます。
- パクチーを添えたら完成です。
エスニックなスープを、パスタにアレンジしました。あさりの旨みとパクチーの香り、ナンプラーの風味が相性抜群の一品です。パスタは早ゆでタイプを使うと調理に手間取りません。ヘルシーでさっぱりとしているため、ダイエット中や暑くて食欲がない時にも作ってみてください。
アジアン焼きうどん
【材料】
- 冷凍うどん:1玉
- 豚バラ薄切り肉:80g
- もやし:100g
- ニラ:1/3束
- 卵:1個
- サラダ油:大さじ1
- スイートチリソース:大さじ1
- 醤油:小さじ1
- ナンプラー:小さじ1/2
- 塩こしょう:少々
【作り方】
- 冷凍うどんはあらかじめレンジで温めておきます。
- 豚肉、ニラは5cm幅に切ります。
- フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、もやし、ニラを入れて炒めます。
- 火が通ったら卵を溶き入れ、大きく混ぜます。
- 1、スイートチリソース、醤油、ナンプラーを加え、炒めながら混ぜます。
- 塩こしょうで味を調えたら完成です。
ナンプラーで、アジアンテイストの焼きうどんを作ってみませんか?少ない調味料で、サッと作れる人気レシピです。卵を入れたら混ぜ過ぎず、フライパンの底から返すように大きく手を動かしましょう。
鶏ささみでフォー風そうめん
ベトナムの人気料理、フォーをそうめんでアレンジしました。鶏ささみを使って低カロリーに仕上げているので、ダイエットをしている方にもおすすめです。
ミーゴレン風焼きそば
ミーゴレンは、焼きそばによく似たインドネシアの麺料理です。エビやパプリカ、小松菜などをたっぷり使い、彩りよく仕上げましょう。日本で手に入る材料でも、簡単に作れるのがポイントです。
ナンプラーを使った簡単人気レシピ【ご飯】
ガパオライス
【材料】
- 鶏ひき肉:250g
- 玉ねぎ:1/2個
- パプリカ:1/2個
- ナンプラー:大さじ2
- ソース:大さじ1
- こしょう:たっぷり
- 塩:小さじ1/4
- 乾燥バジル:小さじ1
- サラダ油:大さじ1/2
- カリカリ目玉焼き:2つ
- ご飯:適量
【作り方】
- 玉ねぎ、パプリカはみじん切りにします。
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉を入れて強火で炒めます。
- 肉の色が変わったら1を加え、さらに炒めます。
- ナンプラー、ソース、こしょうを加え、強火で炒めます。
- 塩を加えて炒め、火を止めてバジルを加え混ぜます。
- 器にご飯を盛り、5、目玉焼きをのせたら完成です。
ダイエット中も思わず食べたくなる、ガパオライスのレシピです。本場風にしたいなら、唐辛子を入れて辛さを出してください。生のバジルを使うと、より本格的に仕上がります。
カオマンガイ風炊き込みご飯
【材料】
- 米(洗米済み):2合
- 鶏もも肉:1枚
- ねぎ(青い部分):1本分
- 生姜(薄切り):2枚
- A酒:大さじ2
- A塩:小さじ1/3
- Aナンプラー:大さじ2
- A鶏がらスープの素:小さじ1
- Aごま油:大さじ1/2
- 水:適量
- B細ねぎ(刻み):大さじ3
- B砂糖:小さじ1
- Bおろしにんにく:小さじ1/3
- Bナンプラー:大さじ2
【作り方】
- 鶏肉は横半分に切り、縦2cm幅の棒状に切ります。
- 炊飯器の内釜に米、Aの材料を入れ、2合の目盛まで水を注いで混ぜ、通常炊飯します。
- ボウルにBの材料を入れ、混ぜます。
- 2が炊けたら具材を取り出し、ご飯を混ぜます。
- 器にご飯、鶏肉を盛り、お好みで3を鶏肉にかけたら完成です。
東南アジアの定番メニュー、カオマンガイを炊飯器で作っています。ご飯と鶏肉を一緒に炊くだけですが、旨みたっぷりの炊き込みご飯ができあがります。ナンプラーのコクと風味は、クセになること請け合いです。
ナシゴレン
【材料】
- ご飯:200g
- エビ:30g
- 合いびき肉:50g
- にんにく(みじん切り):1片
- 玉ねぎ(みじん切り):1/4個
- ピーマン(みじん切り):1/2個
- Aスイートチリソース:大さじ1/2
- Aウェイパー:小さじ1/2
- A塩こしょう:適量
- 油:適量
- ナンプラー:大さじ1/2
- オイスターソース:大さじ1/2
- ケチャップ:大さじ1
- 目玉焼き:1個
【作り方】
- ナンプラー、オイスターソース、ケチャップは混ぜ合わせます。
- フライパンに油を熱し、にんにく、玉ねぎを入れて炒めます。
- 香りが出たらひき肉、エビ、ピーマンを加え、さらに炒めます。
- ご飯を加え、1、Aの材料を加えます。
- 皿に盛り付け、目玉焼きをのせたら完成です。
インドネシア、マレーシア料理として知られる、ナシゴレンを身近な調味料で作るレシピです。お好みでトマトやきゅうり、エビせんなどをトッピングすると、一段と本格的な見た目に仕上がります。
とうもろこしとパクチーのナンプラーバターご飯
【材料】
- 米:2合
- とうもろこし:1本
- パクチー:4束
- ナンプラー:大さじ1と1/2
- バター:20g
- 水:360ml
- 粗びきこしょう:お好みで
【作り方】
- とうもろこしの皮をむき、包丁で実を削ぎ取ります。
- パクチーは2~3cm幅に切ります。
- フライパンにバター10gを熱し、とうもろこしを入れて焼き色がつくまで炒めます。
- 炊飯器の内釜に洗った米を入れ、分量の水を入れて大さじ1杯の水を抜き取ります。
- ナンプラー、3を加え、通常炊飯します。
- 炊き上がったご飯にバター、パクチー、粗びきこしょうを加え、混ぜたら完成です。
ナンプラーの風味とバターのコク、とうもろこしの甘みが絶妙にマッチした一品です。冷めても美味しいので、おにぎりにしても喜ばれるでしょう。
タイ風エビチャーハン
エビとパクチー好きに試してほしい、タイ風チャーハンのレシピです。ごま油を多めに入れることが、美味しく作るコツです。あればタイ米を使うと、より本場の味わいが楽しめます。
ナンプラーを使った簡単人気レシピ【おかず】
キャベツのナンプラー炒め
【材料】
- キャベツ:400g
- にんにく:20g
- ナンプラー:大さじ1と小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 水:大さじ2
- 鶏がらスープの素:少々
- 黒こしょう:少々
- サラダ油:大さじ3
【作り方】
- キャベツは1枚ずつ葉をはがし、大きい葉はちぎります。
- にんにくは粗みじん切りにします。
- ナンプラー、砂糖、水、鶏がらスープの素は混ぜ合わせます。
- フライパンにサラダ油を弱火で熱し、2を半量入れ、色づくまで炒めて取り出します。
- 残りの2を入れて強火で熱し、キャベツを加えて焦げ目がつくまで炒めます。
- 鍋肌から3を入れ、炒め合わせます。
- 器に盛り、4、黒こしょうを散らしたら完成です。
キャベツをナンプラーで炒めるだけの簡単メニューです。調味料は鍋肌から加え、風味よく仕上げてください。ガツンとにんにくの香りがきいていて、お酒のおつまみにもおすすめです。
ガイヤーン風鶏肉の甘辛炒め
【材料】
- 鶏もも肉:2枚
- 砂糖:大さじ2
- 鶏がらスープの素(粒状):小さじ1
- 生姜チューブ:小さじ1
- スイートチリソース:大さじ1
- ナンプラー:大さじ2
- オイスターソース:大さじ1
- 酒:大さじ1
- レモングラス(みじん切り):小さじ1
【作り方】
- 袋に全ての材料を入れ、よく混ぜ合わせて2時間ほど置きます。
- フライパンに1を皮目を下にして入れ、中火で焼き目がつくまで焼きます。
- 裏返して蓋をし、火が通るまでじっくりと焼いたら完成です。
鶏肉をエスニック風の甘辛いソースで味わう一品です。副菜をヘルシーなものにすれば、ダイエット中でも食べられるでしょう。ご飯にもお酒にも合うので、ぜひ気軽に作ってみてください。
枝豆のナンプラー炒め
【材料】
- 無塩バター:10g
- 枝豆(茹で又は冷凍):200g
- ナンプラー:小さじ1
- 黒こしょう:少々
【作り方】
- フライパンにバターを熱し、枝豆を加えて炒めます。
- 黒こしょう、ナンプラーを加え、よく和えたら完成です。
ダイエット食材に人気の枝豆を、ナンプラーで炒め物に仕上げたレシピです。冷凍枝豆を使う際は、凍ったまま使ってください。サッと作れるので、晩酌のおつまみにも向いています。
鶏肉のナンプラーソースかけ
【材料】
- 鶏もも肉:60g
- 料理酒:10g
- こしょう:少々
- 玉ねぎ:30g
- 赤パプリカ:8g
- 黄パプリカ:8g
- ナンプラー:3g
- スイートチリソース:7g
- レモン汁:6g
- 砂糖:1g
- 三つ葉:2g
- レモン:3g
【作り方】
- 鶏もも肉は料理酒とこしょうで下味をつけます。
- 1の水分をキッチンペーパーで拭き取り、グリルします。
- 玉ねぎ、パプリカは千切りにし、サッと茹でます。
- ナンプラー、スイートチリソース、レモン汁、砂糖は混ぜ合わせます。
- 2の鶏肉は食べやすい大きさに切り、器に盛り付けます。
- 野菜を盛り付けて4のソースをかけ、三つ葉、レモンを添えたら完成です。
いつもとひと味違うおかずが食べたい時に、おすすめのメニューです。ナンプラーベースのソースをかけるだけで、鶏肉がエスニックテイストの料理に変身します。ダイエット中は、サラダチキンで作るのもおすすめです。
タコとじゃがいものナンプラー炒め
【材料】
- じゃがいも:2個
- タコ(食べやすい大きさ):100g
- すりおろしにんにく:小さじ1/2
- 黒こしょう:適量
- ナンプラー:小さじ2
- オリーブオイル:大さじ1
【作り方】
- じゃがいもは2cm角に切り、水で洗い、レンジで3分ほど加熱して柔らかくします。
- フライパンにオリーブオイル、水気を切った1、塩を入れ、炒めます。
- 色が変わったらにんにくを加え、さらに炒めます。
- 黒こしょう、タコ、ナンプラーを加え、サッと炒めたら完成です。
タコとじゃがいもを使った、アジアンテイストの炒め物レシピです。しっかりと味付けしているので、冷めても美味しさが続きます。ホームパーティーやおもてなしに、喜ばれること請け合いです。
ナンプラーを使った簡単人気レシピ【スープ】
トムヤムクン
【材料】
- A水:400ml
- A鷹の爪:2本
- A生姜(千切り):1/4個
- Aねぎ(斜め薄切り):1/2本
- A玉ねぎ(食べやすい大きさ):1/2個
- ミニトマト(半分):5個
- マッシュルーム(4つ切り):4個
- エビ:3尾
- Bコチュジャン:大さじ1
- B牛乳:50ml
- Bナンプラー:大さじ2
- Bレモン:大さじ1
- B砂糖:小さじ2
- B鶏がらスープの素:小さじ2
【作り方】
- 鍋にAの材料を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、蓋をして2分煮ます。
- Bの材料は混ぜ合わせます。
- 1の鍋に2を加え、マッシュルーム、ミニトマト、エビを加えます。
- エビに火が通るまで煮込んだら完成です。
複雑な味わいが人気のトムヤムクンは、タイの定番スープのひとつです。具だくさんで食べ応えがあるため、ダイエット中のメイン料理にも活躍するでしょう。酸っぱくて辛い、絶妙な美味しさを堪能してください。
チョイサムスープ
【材料】
- 小松菜:200g
- 細ねぎ:2本
- 豚肉こま切れ:200g
- にんにく:3片
- 水:800ml
- 砂糖:小さじ2
- 塩:小さじ1
- ナンプラー:小さじ1
- 粗びきこしょう:小さじ1/2
【作り方】
- 小松菜は2cm幅に切ります。
- ねぎは小口切りに、にんにくはみじん切りにします。
- 豚肉は食べやすい大きさに切ります。
- ボウルに3、にんにく、砂糖、塩、ナンプラー、こしょうを入れ、よく混ぜます。
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら4を加えます。
- 煮立ったら中火にし、アクが出たら取り除きます。
- 小松菜を加え、柔らかくなるまで2分ほど茹でます。
- 味を調え、ねぎを加えたら完成です。
カンボジアで人気の、チョイサムスープを手作りしてみませんか?ナンプラーをちょい足しするだけで、いつものスープが、エスニックな味わいに変わります。油を使わないため、ダイエットをしている方にもおすすめです。
クレソンの即席スープ
【材料】
- クレソン:適量
- 水:300cc
- ナンプラー:適量
- 塩:少々
【作り方】
- クレソンは食べやすい大きさに切ります。
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらクレソンを加えます。
- ナンプラー、塩を加え、味を調えたら完成です。
少ない材料でサッと作れる、即席スープのレシピです。クセのあるクレソンとナンプラーが、驚くほどよく合います。ダイエットスープのレシピとしても、ぜひレパートリーに加えてみてください。
牛肉とトマトのアジアンスープ
【材料】
- 牛肉こま切れ:50g
- トマト:1個
- パクチー:1本
- にんにく:1片
- 生姜:1片
- 水:400ml
- ナンプラー:小さじ1
- オリーブオイル:適量
- 塩:適量
【作り方】
- にんにく、生姜は千切りに、パクチーは3cm幅に切ります。
- トマトは角切りにします。
- 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、生姜を入れて香りが出るまで炒めます。
- 牛肉を入れて軽く炒め、水、トマトを加え、15~20分ほど煮ます。
- アクが出たら取り除き、ナンプラー、塩を加えて味を調えます。
- 器に盛り、パクチーをトッピングしたら完成です。
パクチーとナンプラーの香りが食欲をそそる、スープの人気レシピです。あればトマトと一緒に、パクチーの根っこも加えてください。風味が良くなり、ワンランク上の味わいに仕上がります。
白菜と春雨のナンプラースープ
ナンプラーを消費したい時に役立つ、春雨スープのレシピです。ボリュームがあるので、ダイエット中はこれ一杯でも満足できるでしょう。白菜以外に、ねぎや小松菜などを入れても美味しそうです。
ナンプラーを使った簡単人気レシピ【その他】
パクチーサラダ
【材料】
- 白ねぎ:適量
- きゅうり:1本
- パクチー:適量
- レタス:適量
- 干しエビ:適量
- カシューナッツ:適量
- Aナンプラー:大さじ2
- Aレモン汁:大さじ2
- Aきび糖:小さじ2
- A乾燥干しエビの戻し汁:小さじ1
- Aごま油:小さじ1
- A輪切り唐辛子:1本
【作り方】
- カシューナッツはフライパンで乾煎りします。
- 干しエビは水に1時間ほど浸けます。
- 白ねぎは白髪ねぎにし、氷水に10分ほどさらします。
- きゅうりは細切りに、パクチーはざく切りにします。
- レタスは食べやすい大きさにちぎります。
- フライパンにごま油(分量外)適量を熱し、水気を切った2を炒めます。
- Aの材料は混ぜ合わせます。
- 水気を切って冷やした野菜に7を加え、和えます。
- 器に盛り、1、6を散らしたら完成です。
パクチー好きはもちろん、ダイエットをしている方にもおすすめのサラダレシピです。ナンプラーとレモン汁を合わせて、さっぱりと仕上げましょう。カシューナッツは乾煎りすると風味がアップします。
きゅうりとニンニクのエスニック漬け
【材料】
- きゅうり:1本
- 白ごま:少々
- ナンプラー:大さじ1
- レモン汁:大さじ1/2
- すりおろしにんにく:小さじ1
【作り方】
- きゅうりはひと口大に切ります。
- ジッパー付き保存袋に1を入れ、麺棒で軽くたたきます。
- ナンプラー、レモン汁、にんにくを加え、軽く揉み、冷蔵庫で30分なじませます。
- 器に盛り付け、白ごまを振ったら完成です。
ダイエットに人気の野菜で作る、ナンプラー漬けのレシピです。にんにくを少し加えると、食べ応えのある漬物に仕上がります。瑞々しさと、パリパリとした食感も楽しんでみてください。
ナンプラー半熟たまご
【材料】
- 卵(常温):6個
- 水:200ml
- ナンプラー:大さじ3
- ごま油:小さじ2
- 砂糖:小さじ1
【作り方】
- 鍋に卵が浸かるくらいの水を入れて沸かし、卵を入れて6分30秒加熱します。
- 冷まして卵の殻をむき、ナンプラー、ごま油、砂糖に一晩漬けたら完成です。
半熟卵をナンプラーに漬けた、絶品おつまみのレシピです。卵を常温に戻しておくことが、半熟に仕上げるためのポイントです。そのまま食べるほか、メイン料理のトッピングに使ってもよいでしょう。ナンプラーの風味が、やみつきになること間違いなしです。
本格ヤムウンセン
タイ料理のヤムウンセンを、手軽に作るレシピの紹介です。ひき肉やナンプラーの旨みが春雨に染み込み、食べる手が止まりません。ダイエット中は、ご飯代わりに食べてもよさそうです。
ナンプラを使ったレシピを活用して料理の幅を広げよう!
イカは低脂肪でタンパク質を補給できる食材。食べごたえがあるので食事量を抑えたいときにおすすめです。
— スポーツ栄養学・高タンパクレシピ@アストリション (@athtrition_jp) July 17, 2019
今日は「イカと小松菜のナンプラー炒め」を作ってみました。
イカ/小松菜/ピーナッツ/にんにく/ナンプラー/サラダ油
※ビールには注意です。
レシピはこちら↓https://t.co/3S1vQ5kBFV pic.twitter.com/WNG8LajDlD
ナンプラーを使った人気レシピを紹介しました。お店で食べることの多いエスニック料理ですが、ナンプラーがあれば意外と簡単に手作りできます。ヘルシーな料理が多いため、ダイエット中に気軽に作れるのもポイントでしょう。ぜひいろいろなメニューにナンプラーを使って、美味しいエスニック料理を作ってみてください。