2021年01月21日公開
2024年11月05日更新
ゆずの食べ過ぎは体に悪い?栄養や効能・ダイエット効果は?
ゆずを食べ過ぎるとどうなるのかを徹底解説します。ゆずを食べ過ぎた時に起こる体への影響や含有する栄養成分などを詳しくまとめました。1日の摂取量や期待できる健康、ダイエットへの効果効能などもあわせて紹介します。
ゆずを食べ過ぎるとどんな影響があるか知りたい!
今日の昼はゆずきつねうどん、鶏皮。勤務先の人にゆずいっぱい貰ったの☆ダイレクトに入れ過ぎ(笑) pic.twitter.com/ldvsc7FWoM
— 桂田わん子ฅ՞•ﻌ•՞ฅ (@wanko_1005) December 12, 2015
爽やかな香りのゆずは、料理の風味付けや後味をさっぱりさせたい時に活躍する柑橘類です。果肉はもちろん果皮まで使えるため、旬の時期になると必ず購入するという方も多いのではないでしょうか?しかし、そんなゆずも食べ過ぎると体に悪影響を及ぼすことがあるようです。
本記事では、ゆずを食べ過ぎるとどうなるのかを調査しました。体に嬉しい栄養効果も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
ゆずの食べ過ぎは体に悪い?
鮮やかな黄色をしたゆずは、10月から12月にかけてが旬の果実です。料理に使うだけでなくスイーツやお茶にしても美味しく食べられるため、寒い季節は食卓にのぼる機会も多いでしょう。それでは、一体どれくらいのゆずを食べると体に影響が出るのでしょうか?1日摂取量の目安も含めて解説します。
食べ過ぎによる副作用
毎年冬になると
— 赤池瑠奈@努力ゼロトレーナー (@runaa0505) January 18, 2021
お客様が
手作りゆず蜜を作ってくださり…
めちゃくちゃ美味しいです😊
柚子にはビタミンCや抗酸化作用
あとはリラックス作用もあるので
甘いものが欲しい時の
代用にも🙆♀️
でも飲み過ぎには注意です👍
(何でもそうですが) pic.twitter.com/h1hajLzOXo
ゆずには、豊富なビタミンCが含有しています。なんと果皮に含まれるビタミンCはレモンよりも多く、数ある柑橘類の中でもトップクラスを誇ります。しかし、体に良いからと食べ過ぎると、ビタミンCの過剰摂取で副作用を起こすことがあるようです。
主な症状としては、下痢や腹痛、吐き気、むかつきなどの胃腸障害が挙げられます。ただ、ビタミンCは水溶性のため、本来は過剰に摂っても尿とともに体外へ排出されます。よほど摂り過ぎない限りは、副作用のリスクは低いといえるでしょう。
1日の摂取量目安
おばあちゃんお手製のゆずジャムたっぷり使った柚子はちみつパウンドケーキ🍋🍯 pic.twitter.com/Fhi2n93o9g
— もんた (@buuuuuuuuchan__) January 12, 2021
ゆず1個には、約600~800mgのビタミンCが含まれています。1日のビタミンC摂取量の上限は1000mgとされるため、ゆずは1日1個までを目安に摂取するとよいでしょう。私たちは、普段の食事でもさまざまな食材からビタミンを摂っています。
サプリメントにビタミンCが含まれていることもあるので、サプリを飲んでいる方は特に過剰摂取に気をつけてください。
ゆずの栄養と健康・ダイエット効果
ゆずには、健康やダイエット、美肌に効果的な栄養素が多く含まれています。ここでは、その中でも特におすすめの栄養素を3つピックアップしました。嬉しい効果効能も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
栄養と効果効能①ビタミンC
ゆず茶
— Vitamix_japan (@Vitamix_japan) January 16, 2021
ゆず茶は柚子を原料とした茶外茶(茶葉以外で作るお茶)。 ゆずはビタミンCクエン酸が多く風邪予防や疲労回復に!寒い冬はお湯を入れて、暑い夏には水と氷でひんやりと。 器の下に残った皮や果肉も残さず頂きましょう。https://t.co/uzObSFcowH#vitamix_japan #vitamix #バイタミックス pic.twitter.com/5Kn9vB3k2Y
ビタミンCは、免疫力アップや抗酸化作用が期待できる栄養素です。皮膚や粘膜の健康を維持し、体内に入る異物から体を保護するため、風邪やがんなどの病気を防ぐ効能があるといわれています。
また、抗酸化作用の働きが体のサビつきを予防し、紫外線によるシミやそばかすから肌を守ります。ビタミンCはアドレナリンの生成にもかかわることから、ゆずを摂るとストレスに強い身体を手に入れることもできるようです。
栄養と効果効能②ヘスペリジン
獅子柚子もらったー♪
— makyu (@makyu_c5) November 20, 2018
こんな大きい柚子始めて見た👁‼︎
果肉が少なくワタの部分が多いけど、このワタにはヘスペリジンというポリフェノールが、たっぷり含まれているらしい☝︎
ヘスペリジンは、美肌、美容、健康に良い効果があるんだってー✨
へぇ〜
これは丸ごと使っちゃお☺︎#獅子柚子 pic.twitter.com/SFGAvXcTq6
あまり聞きなじみのない栄養素ですが、ゆずにはヘスペリジンという成分も含まれています。ヘスペリジンは、ゆずやみかんなど柑橘類の果皮に多く含有するポリフェノールの一種です。血管の強化や血流改善に効能があり、冷え性やむくみ防止、高血圧などの改善に効果が期待できます。
特に多く含まれているのが、果皮の内側にある白いわたや筋の部分です。従って効果的に栄養を摂取するには、これらの部分を料理に取り入れることが重要となります。
栄養と効果効能③ペクチン
【美容プチ情報】
— ゆるゆるミカン 相互フォローします (@yuruyurumikan7) November 30, 2018
◎美肌
◎美白
◎肌荒れ
に良いのはゆず🍊
ゆずは、 ゆず湯だけでなく食べる事で、ビタミンC・ビタミンE・ペクチンが摂取できます!
ゆずの皮は果実に比べ、4倍のビタミンが含まれ、皮裏の白い部分は整腸作用であるペクチンは豊富。動脈硬化予防にも#ゆるゆるミカン #ゆず #野菜 pic.twitter.com/Vz9haRnl4z
ペクチンは、果物や野菜に含有する食物繊維です。水に溶けるとゼリー状になる性質があり、腸内の老廃物を掃除しながら排泄を促します。乳酸菌など善玉菌を増やす働きもあるため、腸内環境を整えるのにも役立つでしょう。
ペクチンには、血糖値やコレステロール値の上昇を抑える働きも期待できます。ダイエットをはじめ、糖尿病や高脂血症、動脈硬化などの予防にも効果が期待できるようです。
ゆずは食べ過ぎなければ高い効能がある!
ゆずの皮には、美肌効果のあるビタミンCがレモンの3倍含まれています🍋✨
— 優木@出張マッサージ/癒し本舗 (@yu_honpo) November 15, 2020
他に、肌の保湿効果を高める「リモネン」
疲労回復効果のある「クエン酸」
気分を落ち着かせ、安眠作用のある香り成分の「シトラール」など。
寒い日はホットゆず茶や、ゆず風呂で心も身体もあったまりましょう☺️#健康 #美容 pic.twitter.com/jmV7dOqtjA
ゆずを食べ過ぎるとどうなるのかを解説しました。ゆずには、ビタミンCやペクチンなどの栄養成分が豊富に含まれています。香りをかぐとリラックスやストレス解消にもなるため、身体の不調にあわせて使い方を変えてみるのもよいでしょう。ぜひ毎日の生活にゆずを取り入れ、健康やダイエット、美肌などに役立ててください。