2020年12月24日公開
2024年11月05日更新
紅茶を寝る前に飲むと太る?カロリーや糖質・ダイエット効果も!
紅茶を飲むと太るのかどうか徹底解説!紅茶のカロリーや糖質を市販の飲料などと比較し、どんな飲み方が太るのかを調査しました。飲み過ぎや寝る前に飲むと太る理由も解説しているので、ダイエット中の方は必見です。
紅茶で太る理由や防ぐ飲み方を紹介!
温かいスコーンと紅茶を毎日キメてる
— すずは (@suzu1010314) December 17, 2020
これは太るやつ pic.twitter.com/GcX5iyA1fx
紅茶は、おやつタイムや仕事の合間などほっと一息つきたい時に人気の飲み物です。ストレートティーやミルクティー、レモンティーと飲み方もさまざまで、好みに合わせて茶葉が選べるのも魅力でしょう。一般的にヘルシーなイメージのある紅茶ですが、実は夜寝る前に飲むと太るといわれることを知っているでしょうか?
本記事では、紅茶で太る理由や太るのを防ぐ飲み方などを調査しました。期待できるダイエット効果も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
紅茶のカロリーと糖質
紅茶といっても、ティーバッグで入れるものから市販のドリンクまで、その種類は多岐に渡ります。ここではコンビニで買える飲料や他の飲み物も含め、カロリーと糖質量の比較を行いました。それぞれの数値を比べ、太る可能性を探ってみましょう。
紅茶のカロリーと糖質
ストップ!糖質!
— 糖質制限筋トレ女子ダイエッター漫画描き白黒ももり (@sirokuro_momori) December 5, 2018
ストレートな紅茶は糖質ゼロなのです☆ pic.twitter.com/AyPYjDxmz0
カロリー | 糖質 | |
---|---|---|
紅茶(無糖) | 1kcal | 0.1g |
レモンティー | 2kcal | 0.36g |
ミルクティー | 35.2kcal | 2.52g |
こちらは、砂糖を入れない場合の紅茶のカロリーと糖質をあらわした表です。数値を比較すると、無糖とレモンティーにはほとんどカロリーと糖質が含まれていないことがわかります。ミルクティーは茶葉を牛乳で煮出すため、牛乳のカロリーと糖質がそのまま数値にあらわれる結果となりました。
こちらにスティックシュガー(3g)を1本入れる場合、カロリーは12kcal、糖質は3gがプラスされる計算になります。太るのが心配な方は砂糖を入れず、ストレート、レモンティーを飲むようにしましょう。
市販の紅茶のカロリーと糖質
病院ゎず
— すずか(サブ垢) (@kpop_suzuka) March 31, 2015
病院の売店で買った紅茶花伝のペットボトル細さちゃう笑笑
めちゃスリム笑笑
そっから買い物行ったときに紅茶花伝2本目かってもろた
飲み過ぎゃ 太るー笑笑
でもミルクティーとかカフェオレゎやめられーん pic.twitter.com/1L14jumeNi
種類 | カロリー | 糖質 | |
---|---|---|---|
午後の紅茶(キリン) | おいしい無糖 | 0kcal | 0g |
ストレートティー | 16kcal | 4g | |
レモンティー | 28kcal | 7g | |
ミルクティー | 37kcal | 7.7g | |
紅茶花伝(コカ・コーラ) | ロイヤルレモンティー | 26kcal | 6.5g |
ロイヤルミルクティー | 38kcal | 6.8g | |
リプトン(サントリー) | リモーネ | 30kcal | 7.4g |
アップルティー | 29kcal | 7.2g |
市販されている紅茶のカロリーと糖質を一覧にしました。栄養表示基準では、5kcal未満のものを0kcalまたはカロリーゼロと表記できます。従って、午後の紅茶の「おいしい無糖」はカロリー0kcal、糖質0gとなっていますが、若干のカロリーや糖質はある可能性があります。
レモンティーとミルクティーでは、メーカーの違いにかかわらず、大体同じくらいのカロリー、糖質という結果になりました。甘みのある市販のドリンクは、飲み過ぎないようにすることが重要です。
他の飲み物との比較
タリーズで紅茶
— in1299😋金森式参考😁毎日ステーキ🥩お刺身🐟休日は好きなもの食べます❤️ (@In12998) January 22, 2020
昨日一昨日と
暖かかったので
何度も部下連れてタリーズへ
紅茶の私に皆びっくり‼️
「コーヒーの糖質は
紅茶の7倍だぜ」
というと
皆「さすがですねー❤️」
私得意げ😁
と言いながら
家で
シメのラーメン
(糖質0麺でなく普通麺)
食べる私って😭
一応目標体重クリアしてます😅 pic.twitter.com/NvysoHiphW
カロリー | 糖質 | |
---|---|---|
紅茶(無糖) | 1kcal | 0.1g |
ほうじ茶 | 0kcal | 0.1g |
ウーロン茶 | 0kcal | 0.1g |
麦茶 | 1kcal | 0.3g |
煎茶 | 2kcal | 0.2g |
コーヒー | 4kcal | 0.7g |
紅茶とお茶、コーヒーのカロリー、糖質を比較した表です。紅茶とお茶は、どの種類もカロリー、糖質に大きな差はありませんでした。コーヒーも低カロリー、低糖質ですが、紅茶に比べるとカロリーは4倍、糖質は7倍もあることがわかります。
紅茶で太る理由
低カロリー、低糖質の紅茶ですが、なぜ太るといわれるのでしょうか?ここからは太る理由を2つに分けて紹介します。ぜひ自分の飲み方と照らし合わせてチェックしてみてください。
紅茶で太る理由①飲み過ぎている
お洒落なお店でお茶してきた✨
— ポチ(Pochi)@多趣味ニート (@pochix2pachix2) September 12, 2020
紅茶飲み過ぎたwww
まだまだ前みたいな勢いでは遊べないけど久々に話も出来て楽しかったです✨ pic.twitter.com/tyQPFZmQL7
紅茶で太るといわれる理由の1つが飲み過ぎです。そのままでは苦いからと、砂糖やミルクをたっぷり入れて飲んでいないでしょうか?基本的に、無糖のストレートティーにはほとんどエネルギーが含まれていません。しかし、砂糖とミルクを入れればそれだけカロリー、糖質がアップします。
それを飲み過ぎれば、カロリー、糖質オーバーになる可能性は十分にあるのです。市販のレモンティー、ミルクティーにも砂糖やミルクがたっぷり含まれています。太るのが心配な方は、くれぐれも飲み過ぎには気をつけてください。
紅茶で太る理由②夜寝る前に飲んでいる
寝る前の紅茶は太る!?ダイエットに効く飲み物のとり方とは - https://t.co/xnN6niiEhJ pic.twitter.com/oTUgrDGUgr
— にゃん♪ (@abund22) November 1, 2018
紅茶で太る理由の2つめが、夜寝る前の飲用による睡眠不足です。紅茶には、睡眠を妨げるカフェインが含まれています。寝る前に飲むとカフェインの影響で寝つきが悪くなり、睡眠時間が短くなってしまうのです。実は、睡眠不足と太ることには大きな関係性があることがわかっています。
睡眠が足りないと空腹ホルモンが増え、食欲が上手くコントロールできなくなるからです。太る心配を減らすには寝る前を避け、日中の間に飲むのがベストでしょう。
紅茶のダイエット効果
嬉しいことに、紅茶にはダイエット効果のある栄養成分が豊富に含まれています。ここからは、含有する栄養素とその栄養効果についてチェックしていきましょう。
ダイエット効果①紅茶ポリフェノールの抗酸化作用
本日は当店の女性人気No.1の紅ほうじ茶のご紹介です😊
— カフェおこぼ (@cafe_okobo) November 11, 2020
紅茶を作る過程で選別される茎を焙じたお茶で、紅茶とほうじ茶、それぞれの良さをひきたたせるような焙煎加工を行っています🍁
また、紅茶に含まれるポリフェノールは脂肪の吸収を抑制するため、ダイエットにも効果があると言われています✨#京都 pic.twitter.com/RsnamIbflX
紅茶ポリフェノールとは、渋みのもととなる色素成分のことです。身体の老化を防いでくれるため、肌のシミやシワ、筋力低下、胃もたれなどの抑制に効果が期待できます。
また、ポリフェノールの持つ抗酸化力には風邪予防やがん細胞の増殖、動脈硬化などの病気をおさえる働きもあります。疾病の原因を取り除くうえでもポリフェノールの摂取は有効です。
ダイエット効果②カテキンが体脂肪を減少
#和紅茶 #テアニン #カテキン
— とうがらティー.JP 【公式】 ~ からだに良いもの~ (@JPTogaratea) September 23, 2020
紅茶の旨味と甘味成分『テアニン』はリラックス効果があります💕
紅茶葉にとりわけ多く含まれる『カテキン』は活性酸素の働きで体の酸化を防いでくれます💕海外紅茶のようなパンチはないけれど優しい風味とほんのりした甘味の和紅茶に注目です😊 pic.twitter.com/Rfrh1rhM8B
ポリフェノールの一種であるカテキンには、体脂肪を減らす働きが期待できます。ある研究では、太り気味の人にカテキンを含む飲料を継続して摂取させたところ、体重と脂肪の減少が認められたという結果があります。
カテキンは脂肪の吸収も抑制してくれるため、生クリームたっぷりのお菓子やこってりとした食事と合わせて飲むのもよいでしょう。
ダイエット効果③カフェインが脂肪の分解を促進
ティータイムに紅茶といわれている理由はご存じですか?
— Craftee@暮らしの高揚探求 (@CrafteeJapan) December 4, 2020
紅茶にはカフェインやタンニンという疲労回復やストレス解消、眠気覚ましの効能のある成分が含まれています!
紅茶ポリフェノールという成分がもつ抗酸化作用には、生活習慣病の予防や老化防止の効果もあります!#紅茶 #ティータイム pic.twitter.com/wPaGLHfGfy
カフェインには覚醒効果のほかに、脂肪の分解を促す作用も期待できます。食事をすると消化酵素リパーゼが働き、体脂肪を分解してエネルギーへと変換します。カフェインを摂ることでリパーゼの働きが良くなり、普段よりも脂肪分解のプロセスが活発化するのです。
カフェインは代謝をアップさせるのにも役立ちます。「運動しているのに痩せない」「ダイエットのために筋トレを始めたい」と考えている方は、カフェインの定期摂取が効果的です。
ダイエット効果④リラックス・疲労回復効果
【紅茶好き?】
— タクヤ先生 中医学/薬剤師 (@takuyasensei) September 2, 2019
紅茶の素敵な効能(カフェイン有)
・リラックス作用(夜はノンカフェインを)
・虫歯予防効果(甘い物と一緒に)
・食中毒予防
・風邪予防
・むくみ改善
・目覚め改善
・消化促進
・疲れ目改善
・口臭予防
カフェイン有の場合は朝〜午後に1日2杯程度がお勧め😊
良い香りで癒やされて。 pic.twitter.com/s6HnTngfpN
紅茶を飲むと「癒される」「疲れが取れる」と感じることはないでしょうか?これは紅茶のタンニンやアミノ酸が精神を安定させ、気持ちを落ち着かせてくれるからです。よりリラックス効果を求めるなら、ベルガモットフレーバーのアールグレイ茶葉がおすすめです。
ベルガモットは柑橘類の一種で、香りをかぐと興奮をおさえて鎮静させる働きがあります。ダイエットでイライラする時にもアールグレイはうってつけです。
紅茶で太るのを防ぐ飲み方
最後に痩せるための紅茶の飲み方を3つ紹介します。どれも簡単にトライできる方法のため、ぜひ気軽に挑戦してみてください。
太るのを防ぐ飲み方①砂糖やミルクを入れない
休み時間です
— もも (@59u03YLehTjSbJz) September 30, 2020
すっかりはまった紅茶を飲んで頭スッキリ!
気持ちリフレッシュして次の授業に集中します💻
紅茶を飲む度にシュガー3㌘を入れてますが太るかな~⁉️
(。・_・。)ノ🍑💗 pic.twitter.com/mWmjasHuAl
おすすめの飲み方の1つめが、砂糖やミルクを入れずに無糖で飲むことです。本来、紅茶にはカロリーや糖質はほとんど含まれていません。砂糖やミルクを入れた紅茶を飲み過ぎると、その分だけ太りやすくなります。痩せるつもりで飲む場合は、無糖の紅茶がベストです。市販のドリンクを購入する際も、成分表示をしっかりと確認しましょう。
太るのを防ぐ飲み方②ホットで飲む
紅茶でホットする。 pic.twitter.com/3CQfhzjrVc
— @kafemoomoo (@kafemootoo) December 14, 2020
ホットティーには、体を温めるだけでなくカフェインの働きを良くする効果もあります。普段はアイスティーを好む方も、ダイエット中はホットティーを飲むように心がけましょう。ちなみに、カフェインの脂肪燃焼作用が働くのは飲用30分後以降です。運動をする際は30分前に飲むと、より効果が実感できるでしょう。
太るのを防ぐ飲み方③生姜を入れる
【ダイエットに冷えは大敵】
— ガールズヘルパー (@GirlshelperInfo) October 21, 2015
ホットで飲んでも体を温める飲み物と冷やすものが。
★体を温める飲み物
紅茶・ウーロン茶・ほうじ茶・タンポポ茶・ごぼう茶・生姜紅茶
ココア・赤ワイン・日本酒
★体を冷やす飲み物
コーヒー・緑茶・抹茶・牛乳 pic.twitter.com/V1XQU0FBTv
さらにダイエット効果を促進させるなら、生姜をプラスする飲み方がおすすめです。生姜には、発汗作用や血管拡張作用が期待できます。紅茶に入れることで代謝が促進され、体が温まって脂肪燃焼効果がアップするのです。甘みが欲しい時は砂糖を使わず、血糖値が上がりにくいはちみつを少々加えるとよいでしょう。
紅茶で太るのを防ぐため砂糖やミルクは控えよう!
今日届いた抱っこ紐についてきた紅茶、美味しいな…!
— ☾ヤミ⋆* (@yadukiyami) February 18, 2019
ミルクティーにしてみた( *´艸`)糖分は控え中なので砂糖はなし!
ルイボスみたいだけど、バニラも混ざってる☕️ pic.twitter.com/WPbjCaYNmw
砂糖やミルクを入れなければ、紅茶はダイエットに最適な飲み物です。寝る前や飲み過ぎを避け、食事や運動前に飲用すると効果が実感できるでしょう。ダイエット中は生姜を入れたホットティーを飲めば、脂肪燃焼効果をさらに上げることができます。ぜひ紅茶の栄養効果を上手く活かし、痩せやすい体を手に入れましょう。