2020年06月20日公開
2024年10月25日更新
明太子おにぎり人気レシピ!焼き・生どちらも美味しい!アレンジも
明太子おにぎりの人気レシピを紹介します。焼いて作る明太子おにぎりと、生のまま使用した明太子おにぎりのアレンジレシピを厳選!ピリリと辛くて美味しい明太子おにぎりの手作り方法と、お弁当に使うときの注意点について詳しく解説します。
明太子おにぎりの人気レシピを紹介!
明太子おにぎりのレベルが高すぎた。 pic.twitter.com/kYx4C37lfq
— 阿呆なんだね (@saibougu0716) June 7, 2020
ピリリと辛くて美味しい明太子おにぎりは、コンビニで販売されているおにぎりのなかでも定番の人気商品です。ただ、魚卵ということでカロリーや糖質がが気になる人も多いでしょう。そういった方におすすめなのが手作りで、手作りなら味付けやアレンジも自由に楽しめます。
そこで、本記事明太子おにぎりの人気レシピを紹介します。焼いて使う明太子おにぎりのレシピや生のまま使う明太子おにぎりのレシピなど、使えるレシピが満載です。これに併せ、明太子をお弁当に使う際の注意点も紹介します。安全に美味しく明太子おにぎりを楽しみましょう。
明太子おにぎりの人気レシピ【焼き】
焼き明太マヨネーズのおにぎり
【材料】2人分
- ごはん:どんぶり2杯
- 明太子:1本(60g)
- マヨネーズ:大さじ2
- 白いりごま:適量
- 細ねぎ(刻み):適量
【作り方】
- 明太子は中央に切り込みを入れて中身を取りだします。ボウルに明太子とマヨネーズを入れて混ぜます。
- 白ごはんを1/4量ずつラップに包み、三角に握ります。
- トースター用天板にアルミホイルを敷き、(2)をのせて(1)をかけ、トースターで5分焼きます。
- 器に盛り、細ねぎ、白いりごまをちらして完成です。
明太子とマヨネーズのタレがたっぷりかかった香ばしい焼きおにぎりです。明太子とマヨネーズを和えると、明太子の辛味がまろやかになってコクも出ます。おにぎりがくっつきやすいアルミホイルの場合は、あらかじめホイルにサラダ油を塗ってから使うとくっつきにくくなります。
明太バターの焼きおにぎり
【材料】
- ご飯:200g
- 明太子(混ぜ込み用):3本
- とろけるチーズ:20g
- 明太子(具材用):10g
- バター:適量
【作り方】
- ご飯をボウルに入れ、明太子を混ぜ合わせます。
- (1)を2等分し、一方にチーズを混ぜておにぎりにします。残りのご飯は中に明太子を包み込んでおにぎりにします。
- 油を引いたフライパンでこんがり焼いたら完成です。
とろけるバターの風味とコクを堪能できる明太子おにぎりです。バターを多めにすると、さらにこってりとした濃厚な味になります。レシピでは、チーズ入りとチーズなしの2種類の明太子おにぎりを作ることができます。
ビッグサイズの明太チーズ焼きおにぎり
【材料】
- ご飯:600g
- 明太子:1本(50g)
- 大葉:4枚
- とろけるスライスチーズ:2枚
- しょうゆ:大さじ1
- ごま油:大さじ2
【作り方】
- 明太子に切り込みを入れて、中身を取り出します。
- ボウルにごはん、しょうゆを入れて切るようにして混ぜます。
- 卵焼き器にごま油(大さじ1)を入れてキッチンペーパーで全体にのばします。(2)の半量を入れて平らになるように広げます。
- (3)にとろけるスライスチーズ、大葉をちぎりながらのせ、明太子を広げながらのせます。残りの(2)をのせて全体に敷き詰めます。中火にかけて、約10分底面がカリッとするまで焼き、火を止めて器に取り出します。
- 卵焼き器に残りのごま油を入れてキッチンペーパーで全体にのばし、(4)を戻し入れて裏面を再び中火で約10分焼きます。裏面もカリッとしたら取り出します。
- 食べやすい大きさに切って完成です。
明太子とチーズをサンドしたご飯を卵焼き器でカリカリに焼くと、ボリューム満点のおにぎりが完成します。おにぎりは手で握らずに、卵焼き器を利用して焼き固めるというユニークな作り方がこのレシピの特徴です。レシピでは18cm×12cmのサイズの卵焼き器を使用していますが、実際の使用器具に応じて調整してましょう。
明太チーズ焼きおにぎり
しょうゆのお焦げの焼き色が食欲をそそる、チーズ入りの明太子おにぎりです。タレにみりんを入れると、照りが出てきれいな焼き色がつきます。トースターの機種によって焼き加減が異なるため、様子を見ながら仕上げましょう。
明太子おにぎりの人気レシピ【生】
明太子マヨネーズおにぎり
【材料】1人前
- ご飯:茶碗1杯
- 明太子:30g〜40g
- マヨネーズ:大さじ1
- めんつゆ:大さじ1
- 刻みねぎ:適量
- 刻みのり:適量
【作り方】
- 明太子、めんつゆ、マヨネーズを混ぜます。
- (1)とご飯、ねぎ、のりを混ぜ合わせます。
- 三角に握って完成です。
マヨネーズのまろやかな味とコク、めんつゆの出汁により、濃厚な味を楽しめる明太子おにぎりです。ご飯と和えて仕上げるため、おにぎりの隅々まで味がしっかりと行き渡ります。マヨネーズやめんつゆの量は好みに合わせてアレンジしてください。
クリームチーズとおかかの明太子おにぎり
明太子の辛味とクリームチーズのまろやかな味わいを堪能できる明太子おにぎりです。大葉がアクセントになり、風味が増します。チーズは非加熱で使えるものならアレンジも可能です。きれいに盛り付けて、洗練された雰囲気に仕上げましょう。おもてなし用の一品としてもおすすめです。
青じその明太子おにぎり
青じそのさわやかな風味でさっぱりと楽しめる明太子おにぎりです。幅広い世代に人気があり、おつまみとしてもおすすめです。青じそには抗菌作用があり、食中毒の予防効果を期待できます。ご飯に混ぜ込むと防腐効果も高まるため、お弁当に使うときには積極的に使いましょう。
スクランブルエッグの明太子おにぎり
スクランブルエッグを作って明太子とご飯と一緒に混ぜれば、卵入り明太子おにぎりが完成します。スクランブルエッグの味付けは好みで構いません。卵の甘味と塩味が上乗せされて美味しくなります。卵の栄養を摂取できるのも嬉しいポイントです。
カニカマ入りの明太子おにぎり
カニカマボコと明太子を使って、ピンク色のかわいいおにぎりを作りましょう。とくに、子供に好評の人気レシピです。ピンク色を強調するため、ご飯の露出が多くなるように海苔を巻きます。海苔を使わずにラップでキャンディー型にくるむ方法もあります。レシピを参考にしましょう。お弁当に使う場合は、明太子は加熱してご使用ください。
ごま油の明太子おにぎり
ごま油を足すだけというシンプルな明太子おにぎりです。生の明太子とごま油の風味をダイレクトに味わえます。簡単に作れるため、忙しい朝やおつまみのしめにおすすめです。
明太子おにぎりは、調味料や具を一つ加えるだけでも味の変化を楽しめます。ゆかり、枝豆、しゃけ、しらす、じゃこ、塩昆布などの塩味や旨味のある具材との相性も抜群です。自由な発想でアレンジに挑戦しましょう。
明太子おにぎりをお弁当に使うときの注意点
楽しみにしていた明太子おにぎりが腐ってしまっていた😱💨
— MATSUSHIMA (@RYTAAA) August 29, 2019
保冷剤もたっぷり入れていたのに😭
口に入れた瞬間やばい匂いが。。。
みなさんも暑い時期のお弁当はお気をつけ下さいm(._.)m#明太子おにぎり#ごめんなさい pic.twitter.com/McVf2aQuwN
明太子は冷蔵保存が基本です。生や半生の明太子を使ったおにぎりの場合、常温での長時間放置は腐る可能性があります。お弁当の保存方法や食べるまでの時間にも注意が必要です。とくに、夏場や高温時には食中毒のリスクも高まります。夏場のお弁当には、加熱した明太子を使いましょう。
夏以外でも、生の明太子おにぎりをお弁当に使うときには配慮が必要です。出掛け先に電子レンジがあれば、冷凍した明太子を持参して温めて使いましょう。もしくは、冷凍したままの明太子でおにぎりを作って、自然解凍させましょう。その場合、温かいご飯で包むと解凍が早まるため、冷めたご飯で包むことが大切です。
明太子おにぎりの人気レシピを作ってみよう!
#みんなの作品の振り幅見せて
— カピコ@おにぎりライフクリエイター (@BlancCapiko) May 29, 2020
明太子おにぎりにおける振り幅。
ゆるいのもゆるくないのも
どっちも好きだし、どっちも美味しい✨#おにぎり#明太子#ごはんが炊けるの待ってます#写真見てておなかすいてる pic.twitter.com/RfmbUR4Q3O
明太子はコンビニのおにぎりのなかでも、定番の具として人気の一品です。手作りすればご飯や明太子の分量を調整することができるので、自分好みに味わいに仕上げることも可能です。ほかの具材も使う人気レシピを活用すれば、栄養価もアップして新しい味にも巡り合うことができます。明太子おにぎりのアレンジを楽しみましょう。