2020年06月17日公開
2025年03月05日更新
ベーコン入りラーメンの人気レシピ!インスタント麺でも美味しいメニューに
ベーコンとインスタントラーメンを使った、人気レシピの紹介記事です。少ない材料や調理工程で、普段食べているインスタントラーメンに、ベーコンを加えて作る簡単アレンジレシピがまとめてあります。また、作り方のコツもわかりやすく説明しています。

目次
ベーコン入りラーメンのレシピを紹介!
インスタントラーメンをアレンジしてまぜそばにするのにハマってます(笑)
— 前助手 (@seikeimae_R) March 6, 2020
昨日は濃厚魚介醤油つけ麺をまぜそばにしましたー pic.twitter.com/ZzGDRb9BDL
安くて手軽なインスタントラーメンを使ったアレンジレシピは、忙しい主婦におすすめです。いつものインスタントラーメンよりワンランク上の味を、家庭で手軽に味わえることが人気の理由です。インスタントラーメンと冷蔵庫に余りがちなベーコンを使った、簡単レシピを紹介します。
ベーコン入りラーメンの簡単人気レシピ【塩味】
塩味のインスタントラーメンを使った、簡単に作れるレシピを紹介します。難しい調理工程がないため、料理が苦手な人にもおすすめです。
ベーコンエッグラーメン
【材料】
- インスタントラーメン(塩味):1袋
 - 卵:1個
 - ベーコン:2枚
 - キャベツ(千切り):50g
 - コーン:大さじ2
 - サラダ油:小さじ1
 - 塩こしょう:少々
 
【作り方】
- フライパンにサラダ油をひき、ベーコンを中火で焼く
 - 焼き色がついたらひっくり返し、ベーコンの上に卵をのせる
 - 弱めの中火で焼き、白身が白っぽくなったら皿に移す
 - キャベツ、コーンを中火で炒める
 - 4に塩こしょうを加えてなじませたら、皿に移す
 - インスタントラーメンを、袋の表示時間通りに茹でる
 - 6に付属のスープを加えて混ぜる
 - 器にインスタントラーメンを盛り、皿に移していた具材をのせたら完成
 
キャベツの千切りはカット野菜を使うと、包丁を使わなくて済みます。卵は半熟にすると美味しく仕上がります。白身の色を見て火加減を調整しながら、少し早めに皿へ取り出すと良いでしょう。
濃厚塩カルボナーラ
【材料】
- サッポロ一番塩ラーメン:1袋
 - 卵黄:1個
 - ベーコン:40g
 - 牛乳:200cc
 - 水:220cc
 - バター:10g
 - 黒こしょう:適量
 - 乾燥パセリ:適量
 - 粉チーズ:小さじ1程度
 
【作り方】
- 麺だけを丼ぶりに入れる
 - 1に牛乳と水を加え、ベーコンを入れる
 - ラップをかけずに600Wで6分間、電子レンジで加熱する
 - 温めた麺をほぐしてから、再度600Wで1分間加熱する
 - 5に付属のスープとバターを入れて、溶かし込むように混ぜる
 - トッピングに卵黄、黒こしょうと粉チーズ、パセリを振ったら完成
 
牛乳と水の量は、好みで調整してください。6分間加熱した後に、麺をほぐしてから再度電子レンジで温めましょう。いっぺんに加熱してしまうと均等に熱が通らないため、忘れずに行うようにしてください。
トマトラーメン
【材料】
- インスタントラーメン(塩味):1袋
 - トマト缶:200g
 - ベーコン:200g
 - ほうれん草:半束
 - オリーブオイル:大さじ1
 - にんにく:1片
 - 水:150ml
 - 粉チーズ:適量
 
【作り方】
- にんにくはみじん切り、ほうれん草とベーコンは食べやすい大きさに切る
 - 鍋にオリーブオイルとにんにくを加え、香りがしてきたらトマト缶と水を加えて煮る
 - ふつふつしてきたら、麺を加えて袋の表示時間通りに煮込む
 - 付属のスープを加えて混ぜ合わせたら、鍋を火からおろす
 - フライパンにオリーブオイルをひき、ほうれん草とベーコンを加えて炒める
 - 器にラーメンを盛り、5をのせて粉チーズを振ったら完成
 
トマトとベーコンを使った、さっぱりと食べられる1品です。また、手軽に野菜をたくさん摂ることができます。ほうれん草は火の通りが早いため、先にベーコンを炒めてから加えるようにしましょう。
ベーコン入りラーメンの簡単人気レシピ【醤油味】
醤油味のインスタントラーメンをアレンジした、人気のレシピを4つ紹介します。醤油とベーコンの香ばしさを存分に活かしたメニューは、何度も作りたくなるものばかりです。ぜひ、家庭でも作ってみてください。
洋風醤油ラーメン
野菜の彩りが鮮やかな洋風醤油ラーメンを紹介します。1品だけで野菜が多く摂れるため、栄養満点のメニューです。美味しく仕上げるために乗せるトッピングのクリームチーズが、味の決め手となります。
チーズのまろやかさと、醤油スープの斬新な組み合わせは、1度食べたらやみつきになる味わいです。冷蔵庫の残り物や好きな食材を使っても美味しく作れるため、ぜひ自分流にアレンジしてみてください。
もやしとベーコンの混ぜ麺
もやしとベーコンを活用した、財布にも優しい1品です。一つの鍋だけで作れるため、洗い物が少なく済むのも魅力的です。最後に加えるレモンの爽やかな酸味のおかげで、食欲がない日でも美味しく食べられます。
紹介したレシピでは、醤油味のインスタントラーメンを使用していますが、他の味で作るとまったく違う雰囲気に仕上がります。入れる具材も工夫しながら、アレンジを楽しんでみてください。
オニオンスープラーメン
新たまねぎの季節に作りたい、簡単人気レシピの紹介です。洋風にアレンジしたオニオンスープラーメンは、パスタ感覚で楽しむことができます。もし新たまねぎがない場合は、普通のたまねぎでも代用可能です。
たまねぎは焦がさないように、火加減を調整しながら炒めましょう。風味豊かなたまねぎの美味しさが、台無しになってしまうので注意してください。たまねぎにじっくり火を通すことで、野菜の優しい甘みを感じる絶品メニューに仕上がります。
さば缶を使ったつけ麺
調味油の香りとさばの出汁が利いているため、本格的なラーメンの味が楽しめます。ごま味醤油ラーメンがない場合は、普通の醤油ラーメンにごま油を加えることで、代用可能です。
作る時間に余裕のある時は、さば缶をそのまま使うのではなく、電子レンジで加熱してからスープに入れるようにしましょう。ひと手間を加えることで、スープが熱いまま美味しく食べられます。
ベーコン入りラーメンの簡単人気レシピ【その他】
BLTラーメン
【材料】
- インスタントラーメン(塩味):1袋
 - トマト:1個
 - レタス:2枚
 - 厚切りベーコン:適量
 - 白ごま:適量
 
【作り方】
- トマトは4つ切り、レタスは適当な大きさに手でちぎる
 - ベーコンを5mm角の大きさに切る
 - 付属のスープを丼ぶりに入れておく
 - フライパンにサラダ油をひき、ベーコンをカリカリになるまで炒める
 - お湯(袋の表示分量)を沸かし、麺を茹でる
 - 茹で時間が2分になったらトマトを入れる
 - 茹で終わりの30秒前になったらレタスを入れる
 - 茹で終わったら丼ぶりに茹で汁を入れ、スープを溶かす
 - 丼ぶりに麺や具材を入れる
 - 炒めたベーコンをのせ、白ごまを振ったら完成
 
レタスのシャキシャキ食感と、ベーコンの香ばしさが際立つレシピです。野菜を鍋に入れるタイミングに注意しましょう。レタスは茹ですぎると縮んでしまい、食感が悪くなってしまいます。軽く火を通すだけで十分なため、麺の茹で上がる直前に入れることがポイントです。
ペペロンチーノ
【材料】
- インスタントラーメン(チキン味):1袋
 - ベーコン:適量
 - にんにく:3片
 - オリーブオイル:大さじ1
 - 輪切り唐辛子:適量
 - 乾燥パセリ:適量
 
【作り方】
- ベーコンは食べやすい大きさに切り、にんにくはスライスする
 - 電子レンジ専用のラーメン容器に、インスタントラーメンと水(袋の表示分量)を入れ、既定の分数レンジで加熱する
 - フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを弱火で炒める
 - ベーコン、輪切り唐辛子を加えて中火で炒めたら、2の茹で汁と麺を加えてさっと絡める
 - 皿に盛り、お好みで乾燥パセリをトッピングしたら完成
 
チキン味のインスタントラーメンを使うことで、味に深みが増します。電子レンジで加熱した時の茹で汁を、捨てずに取っておきましょう。最後に麺と絡めることで、食べる時に麺がパサつくのを防ぎます。
ラーメンピザ
【材料】
- インスタントラーメン:1袋
 - 溶けるチーズ:1袋
 - ピザ用ソース:適量
 - ハーブ:適量
 - ベーコン:適量
 
【作り方】
- 砕いたインスタントラーメンにお湯を注ぎ、3分間待つ
 - お湯を捨て、付属のスープとチーズを加えて混ぜる
 - 皿に溶けるチーズを円形に広げ、レンジで2分間加熱する※レンジによって時間は調節
 - カリカリになったチーズの上に、麺をのせる
 - 麺の上にソースや好みの具材、溶けるチーズをのせる
 - レンジで2分温める
 - 具材のチーズが溶けたら完成
 
インスタントラーメンは食感を残すために、粗めに砕きましょう。ピザ用のソースはケチャップでも代用可能です。のせる具材をアレンジすることで、様々な種類のピザを作ることができます。ぜひ試してみてください。
ベーコン入りラーメンのレシピまとめ
フォロワーさんの青ちゃんが教えてくれたインスタントラーメンでのカルボナーラさん🤣✌️✨💦
— かすみ (@kaaasumisou) May 26, 2020
有言実行で作りましたけど、パセリじゃなくてネギさんでごめんなさい🙇♀️笑
チーズ多めにしたらクリーミー😝😝✌️
そして最近、麺類多いですね🤫笑 pic.twitter.com/oUfBrDt4QO
ベーコンを使ったインスタントラーメンの人気レシピを、紹介しました。どれも材料が少なく、簡単に作れます。ちょっとしたひと手間を加えるだけで、いつもと違うラーメンが作れる手軽さが魅力です。スープの味や具材を変えるだけで、アレンジレシピは無限大に作れます。自分好みの味を、ぜひ見つけてみてください。