2020年04月27日公開
2024年10月18日更新
青山ファーマーズマーケットとは?出店や開催時間・アクセス情報を紹介!
毎週末、国連大学前広場で開催されている人気の青山ファーマーズマーケットを紹介!全国の農産品や加工品などさまざまなお店が出店し大にぎわいの、青山ファーマーズマーケットの開催時間やアクセスについて詳しく解説します。
目次
青山ファーマーズマーケットについて知りたい!
おはようございます‼️(^-^)/
— キリボシトラスト(佐藤青果店) (@sato_vegetable) February 15, 2020
本日青山ファーマーズマーケットに出店しております‼️(^-^)/
お近くにご用の皆様、是非お立ち寄りください‼️#今日こそクッション一つは売りたい三茶オンテンバール pic.twitter.com/5lmzY2cQwB
青山国際連合前広場で毎週末開催される「青山ファーマーズマーケット」とは、どのようなイベントなのか?関東一賑やかと言われる、青山ファーマーズマーケットの魅力について徹底解説します。青山ファーマーズマーケットに出店しているお店や、開催時間やアクセス方法といった基本情報についても紹介していきます。
さらに数あるお店の中から、特に人気のお店10店についても詳しく解説します。本記事を参考に、青山ファーマーズマーケットを隅々まで目いっぱい楽しみましょう!
青山ファーマーズマーケットとは?
都心からのアクセスも良く、週末には多くの来場者で賑わう青山ファーマーズマーケットの基本情報について紹介します。青山ファーマーズマーケットに行ったことがあるという人も、その魅力を今一度、再発見しましょう。
全国の農家が農産物を販売
【ファーマーズマーケット特集1】国連大学本部前で開催されている @farmersmarketjp の出展者の多くが、農薬の使用を控えた栽培方法や、プラスチックを使用しない包装、またフードロスを減らすための加工食品など、皆さん地球に優しい様々なアイディアを形にしていました。#気候行動 pic.twitter.com/9g1h7kmWK2
— UNIC_Tokyo (@UNIC_Tokyo) October 28, 2019
青山ファーマーズマーケットは関東の数あるマーケット(市場)の中でも、特に賑やかで有名なので知っている方も多いのではないでしょうか?女優の石原さとみさんも休みの日には足を運び、新鮮な野菜や果物を買い求めているとテレビで公言しています。
青山ファーマーズマーケットとは、全国の美味しい農産品を農家の方々と触れ合いながら買い物できる、関東では数少ない貴重な場所です。スーパーでは、野菜も果物もどのような方がどのような栽培方法で作っているか知らずに買うことがほとんどです。
しかし、青山ファーマーズマーケットは出店者とコミュニケーションを取りながら、直接こだわりの食材を購入することができるのです。その様子はまるでヨーロッパのマルシェのような、賑やかで温かい雰囲気に包まれています。
農家の人と直接交流ができるのが魅力の一つ
ジム終わりに歩いてたら、@farmersmarketjp に遭遇👀
— y u k o ✍️ 🎹 📷 (@spiritoso1617) February 17, 2019
この間会社の方がお話ししてたのを思い出し、覗いてみたらめっちゃ面白かった✨
梅干しとキウイ🥝をゲット✨
祖母が漬けた梅干しにめっちゃ近い味がして、「そういうのはスーパーでは売ってないですよね~」と生産者さんと意気投合してしまった笑 pic.twitter.com/txbyMnzcCW
青山ファーマーズマーケット最大の魅力は、約60店もの出店者の方々と直接触れ合いながら買い物できることです。関東近隣の農家のみならず、北海道や東北、沖縄など全国各地からさまざまなお店が出店しています。そんな全国から集まった出店者の方々が販売するのは、安心安全で美味しい自慢の農産品ばかりです。
栽培方法にこだわり、安心で安全な野菜・果物・米・お茶・香辛料などなど、おなじみの商品からあまり見かけない珍しいものまで、自分の目で確かめて農家の方々から話を聞いて買うことができるのです。
どのように保存すれば長持ちするか、美味しい食べ方や調理方法など、コミュニケーションを取りながら買い物するのを楽しみに足を運ぶ常連さんも多くいます。逆に出店者の方もお客さんからの声をとても大切にし、販売方法や栽培の参考にしているといいます。
スーパーでは買い手と作り手が交わることはありませんが、青山ファーマーズマーケットでは直接会話し、触れ合うことができる双方にとって貴重な場所になっています。
開催日と開催時間
季節は実りの秋!早起きして「青山ファーマーズマーケット」に行こう! - https://t.co/yBiRhXEYjm pic.twitter.com/SIZRlcDpqj
— Harumari TOKYO (@HarumariTOKYO) October 18, 2015
青山ファーマーズマーケットに行く前に、まずは開催日と開催時間をチェックしましょう。青山ファーマーズマーケットは毎週、土曜日と日曜日に開催されています。開催時間は10時から16時までと、長い時間開催しているので遠方の方でも買い物しやすいのではないでしょうか?
朝市などのように朝早い時間に開催するわけではないので、時間に余裕を持ってふらっと買い物やランチに行けるのも人気の理由です。青山ファーマーズマーケットは都市部のインフラを担うという使命感のもと、「行けば必ずやっている」という安心感を持ってもらうため、多少の雨や雪の日でも開催しています。
しかし今現在は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い開催を休止している状況です。再開の時期が決まり次第、公式サイトで発表されるのでこまめにチェックしてみてください。
場所は国連前広場
[青山ファーマーズマーケット出店]
— キリボシトラスト(佐藤青果店) (@sato_vegetable) February 14, 2020
明日、2月15日は、青山ファーマーズマーケットに出店致します‼️(^-^)/
お近くにご用のございます皆様、ご来店お待ちしております‼️(^-^)/
※三軒茶屋のお店は通常通り営業致します。 pic.twitter.com/hpDOQAdUm7
青山ファーマーズマーケットは、渋谷区にある青山・国際連合大学(国連大)前広場で開催されています。最寄り駅は表参道というアクセスの良い大都会のど真ん中で、全国各地の農産品に出会うことができます。
青山ファーマーズマーケットの口コミ
伊藤ぶどうファームさん@2100housekibako の🍇を初めて購入したのは青山ファーマーズマーケット。売り切れだったのにわざわざぶどうの宝石箱作って下さりキラキラのぶどうを見た時は感動✨
— 璃華♥雪風愛 (@yukikaze__lover) November 6, 2019
そしてLINEで注文したり🎁企画で当選したり!!
優しいお人柄やご丁寧な対応嬉しかったです。素敵なご縁に感謝✨ pic.twitter.com/lVDv20yybj
青山ファーマーズマーケットに関する口コミを、一部抜粋して紹介します。「珍しい西洋野菜もたくさん売られてお料理が好きならぜったいに楽しい場所です」「珍しい野菜や飲み物が販売されてて楽しめます。」「安心で新鮮な美味しいものが手に入ります」といった農産品についての口コミです。
青山ファーマーズマーケットに来ています。
— みずいろわいん 🍀🍾🍸💓フレディーに愛をこめて (@BlueWine5) January 11, 2020
すっごく楽しい! pic.twitter.com/zUsVdHTwy2
青空の下で燻製肉とビールがうめえ!! 青山ファーマーズマーケット楽しいな! pic.twitter.com/c3WF4CMlo9
— まつり@-0.8/2.6kg (@_matsuri_) April 16, 2016
通常のスーパーでは手に入りにくい珍しい食材が手に入るのも、青山ファーマーズマーケットの楽しみのひとつでしょう。
「炎天下の中でしたが、多くのお客さんで賑わってました」「すごい混みようにびっくり」「昼頃はかなり賑わいますので、午前中にいった方がお店の人との会話も楽しめますよ」といった口コミもありました。青山ファーマーズマーケットは都心からのアクセスも良く人気のため、ゆっくり買い物したい方は午前中に行くのが良いようです。
「私はいつも、焼き菓子やパンを買ってしまいます」「たまたま見つけたイスラエルのワインを購入」「雑貨や食品をあつかうお店がたくさん」など、農産品以外の商品を買ったという声も多く、野菜以外にも魅力的な商品がたくさん販売されています。
青山ファーマーズマーケットの出店
都心にいながら全国の美味しいものに出会える青山ファーマーズマーケットでは、どのようなお店が出店しているのでしょうか?個性豊かなお店の数々を紹介します。
出店は週ごとに変わる
今日と明日青山ファーマーズマーケットに出店してます! pic.twitter.com/CpHRGJUOge
— ファーマシーガーデン浦賀 (@FarmaseaGarden) August 4, 2018
全国各地の美味しいものに出会える青山ファーマーズマーケットですが、出店しているお店は毎週同じとは限りません。毎週決まって出店しているお店もあれば、数ヶ月に一度しか出店しないお店など、出会えるお店はその日によってはさまざまです。青山ファーマーズマーケットでの出会いは、まさに一期一会といってもいいかもしれません。
行くたびに新しい発見があるのも青山ファーマーズマーケットの楽しみであり魅力とも言えます。欲しい商品が買えなかったということがないよう目当てのお店がある方は、公式サイトで出店者情報を事前にチェックしておきましょう。
農家だけでなくハンドメイドのお店も
渋谷の国際連合大学前で行われている、青山ファーマーズマーケットにて手作りお菓子を取り扱ってます!!16時過ぎまで!お近くにお立ち寄りの方是非!!!
— えん (@en3onon) April 7, 2019
とってもおいしいですよ!!!! pic.twitter.com/yUwvObOPBo
青山ファーマーズマーケットでは、農産品以外の手作りの加工品も大人気です。さまざまな手作り食品のお店が出店しているので、自分で料理をしないという方も十分楽しむことができるでしょう。手作りの焼き菓子やパンは、青山ファーマーズマーケットの人気商品のひとつです。
さらに手作り味噌やジャム、ハーブティー、ワイン、玄米甘酒、玄米おはぎなど、青山ファーマーズマーケットでしか買えない手作り食品に出会うことができます。もちろん食品以外の雑貨類のお店もたくさん出店しています。下北沢や中目黒から古着屋さんが出店していたり、アンティーク小物を出店するお店もあるのでいろいろな楽しみ方ができます。
キッチンカーでグルメも堪能
【お知らせ】今週末の10月17日・18日、青山ファーマーズマーケットにてル・クルーゼでつくった「6種類のカラフルスープ」をお楽しみいただけます。ぜひ足をお運びください! http://t.co/wZN9J62D66 #LCJapon pic.twitter.com/zviXxgqYQZ
— ル・クルーゼ Le Creuset (@LeCreusetJapon) October 16, 2015
青山ファーマーズマーケットが最も賑わうランチタイムには、それぞれが思い思いの食べ物をキッチンカーで購入しランチを楽しんでいます。青山ファーマーズマーケットでは、がっつりご飯系メニュー、ヘルシーで体に優しい料理、ビールにおつまみ、スイーツまで、男性も女性も満足できるさまざまな料理が揃っています。
青山ファーマーズマーケット内のいたる所に休憩スペースがあるのも嬉しい配慮です。人気のお店は行列になることもあるので、気になるお店には早めに足を運ぶことをおすすめします。
不定期でイベントも開催
来週24日の日曜日は、セオリファームさんの規格外の卵を生かして、自家製のマヨネーズをつくるワークショップも開催します!サイズは規格に合わなくても、美味しい卵。こういった活動に興味がある方や、マヨネーズが大好きな方はぜひ〜https://t.co/wg4ttc9uA9
— Farmers Market @ UNU (@farmersmarketjp) February 15, 2019
青山ファーマーズマーケットでは不定期でさまざまなイベントを開催し、来場者を盛り上げてくれます。渋谷、青山を中心としたこだわりのパン屋が集まるパン祭りは、青山ファーマーズマーケットの一大人気イベントです。
その他にも、全国の地酒に出会える「酒フリー」、全国のチョコレートメーカーが一堂に会する「クラフトチョコレートフェスティバル」など趣向を凝らしたイベントが不定期で開催されています。音楽イベントや体験型イベントなど、青山ファーマーズマーケットが盛り上がるイベントは多岐にわたります。
青山ファーマーズマーケットで人気のお店
青山ファーマーズマーケットの中でも、特に人気の10店舗について詳しく紹介していきます。どのようなこだわりを持って出店しているのか?販売されている商品はもちろんのこと、店主の皆さんの想いも紹介していきます。
農家平田家
農家平田家さんの元気な野菜🥰
— yurieotake@ 管理栄養士+障がい児ママ (@twettyyurry) April 17, 2020
チンゲンサイほんと美味しい。 pic.twitter.com/ouhCetILQp
平田さんと金井さんの仲良しコンビが気さくに話しかけてくれる、奈良県や大阪など関西の野菜を販売するアットホームなお店です。こちらで販売されている野菜は、どれも減農薬・無農薬栽培された野菜ばかりです。スーパーで買うより値段は高めですが、足しげく通うファンが多い、青山ファーマーズマーケットの人気店です。
Ku
青山ファーマーズマーケットでゲットしたkuさんの焼き菓子 pic.twitter.com/DFK4c1CFoP
— ( ˘ ω ˘ ) (@rr__731) December 9, 2015
青山ファーマーズマーケットの名物とも言えるのが、Kuの焼き菓子です。Kuのお菓子は、早い日では午前中に売り切れてしまうほどで、毎回購入するというファンが多い人気店です。使っている素材にこだわりひとつひとつ丁寧に作られたスイーツは、素朴で優しい体が喜ぶものばかり。
美味しいのはもちろんのこと、店主赤井さんの人柄も人気の理由です。おすすめはレモンケーキやガトーショコラ、チーズケーキということですので、ぜひ青山ファーマーズマーケットに来た際はゲットしてください。超人気店ですので、早めの時間に来店するのがおすすめです。
NOLNOL BROTHERS
NOLNOL BROTHERS(ノルノルブラザーズ)は、北海道伊達・洞爺など西胆振産の野菜の素晴らしさを伝えようと兄弟で出店しているお店です。伊達市出身で現在は東京に住んでいる2人は、野菜の販売以外にもさまざまな企画運営をして、食の素晴らしさを伝えています。
ノルノルブラザーズの2人が扱う野菜は、自分たちが食べて本当に美味しいと思った野菜たちです。「夢は東京に西胆振のアンテナショップを作ること」という2人のお店に注目です。
ワイズストア
ワイズストアはいつも優しく話しかけてくれる、気さくな店主・市木崎さんのお店です。ワイズストアでは農家でもある市木崎さんの仲間達が作った、色とりどりの神奈川野菜がずらりと並びます。あまり見かけない珍しい野菜に出会えるのも、ワイズストアの魅力のひとつです。
野菜の栽培方法や、美味しく食べる調理方法を気さくに教えてくれるので、青山ファーマーズマーケット初心者さんも気軽に足を運んでみてください。
Bugrass Farmers
今週の土日から、農enファームの粟穂、ヒエ穂、オーツ穂が、東京で販売されます!
— 農enファーム (@nouenfarm) October 8, 2019
渋谷国連大学前で開催される、青山ファーマーズマーケットのBugrassFarmers(バグラスファーマーズ)さんのテントにありますよ。
お近くの方はぜひ~。
台風来てますけどね pic.twitter.com/AoG5b7HTbR
店名のBugrassFarmers(バグラスファーマーズ)とは、Bug(虫)・Grass(草)・Farmers(農家を含めた人たち)という言葉を組み合わせた、「共生」という意味が込められたオリジナルの言葉です。それぞれが互いを支え合い、共に生きていくという強いメッセージが店名に込められています。
特に土にこだわり、野草を発酵させて畑に還す「自然循環農法」という栽培方法で農作物を育てています。もちろん農薬・化学肥料は使っていません。
バグラスファーマーズの野菜は、野菜本来のみずみずしさと甘さが感じられ、それでいて後味がスッキリしたバランスの良い味わいが特徴です。バグラスファーマーズの野菜なら、野菜嫌いの子供でも食べてくれるかもしれません。
ドレミファーム
『所さんお届けモノです』の中で、ドレミファームの『あえる酢』が紹介されました。
— ファームサポート千葉 (@z0jfhw7eP0EUB3f) November 24, 2019
利尻昆布、枕崎産かつお節、岩手の干椎茸のピクルスで、試食販売の売上No.1です。
そごう千葉店の地下長塚青果、昭和の森フォレストビレッジ、東金市みきの湯で購入可能です😃#あえる酢 #ドレミファーム #ピクルス pic.twitter.com/qd7YZStkFU
色とりどりの鮮やかな瓶詰め加工品を販売している「ドレミファーム」は、青山ファーマーズマーケットの中でも特に女性人気の高いお店です。ナッツやピクルスの瓶詰めが並ぶ様子は、見ているだけでウキウキするカラフルさです。
たくさん並んだ瓶詰めは、定番のピクルスから珍しいピクルスまで種類も豊富で目移りするほどです。ピクルスの他に、バジルペーストやレモン塩といった手作りの調味料も販売しています。試食もOKですので、気になる商品はぜひ試してみてください。
キュアー
青山ファーマーズマーケットで一際明るく元気なお店が、沖縄もずくを販売しているキュアーです。店先には沖縄・石垣島産の天然もずくや、沖縄ならではの調味料など、スーパーではなかなか手に入らない貴重な食材が並びます。沖縄らしい陽気な店主と、楽しいおしゃべりができるのもキュアーの魅力のひとつです。
ナチュラルクラフトショップ
今日もファーマーズマーケットは楽しそう! RT @DANSHI_YASAIBU: マルシェ籠やバッグを扱うナチュラルクラフトショップ、大盛り上がりです。女性に大人気! pic.twitter.com/4916jEQN
— tatanga (@tatangarani) May 5, 2012
青山ファーマーズマーケットで、ひときわ多くの人だかりができているお店が、ナチュラルクラフトクラフトショップです。ナチュラルクラフトショップには世界中から仕入れた、丁寧な手仕事で作られたカラフルなバッグが並びます。
テントの下に並ぶのは、アルゼンチンのチャグアールバッグやメキシコで作られたポーチなど、女性なら思わず足を止めてしまうカラフルで魅力的なものばかりです。どれも丁寧に作られているので、使うほどに手に馴染み長く愛用できることでしょう。
青山ファーマーズマーケットでは、マイバッグやマルシェバッグは必需品です。お気に入りのバッグを手にすれば、青山ファーマーズマーケットでの買い物もより楽しくなることでしょう。
お空の見えるキッチンMONAD
お空のみえるキッチンmonad (@monad79002720)さんのキーマカレー。野菜もたっぷりでホント好き❤毎回変わる付け合わせも楽しみだし、ライムを搾るとまた違った美味しさが(*^^*)@青山ファーマーズマーケット pic.twitter.com/5utkKYZgUM
— せいこさん (@say_koo3) June 4, 2016
お空の見えるキッチンMONADは、チキンコンフィがメインのお店です。コンフィとは焼くのではなく、油で食材を揚げるフランス料理で、皮はパリパリでお肉はほろほろに柔らかく仕上がるのが特徴です。MONDAのプレートはご飯の上にチキンコンフィがドンっと乗り、付け合わせの野菜もたっぷりでボリューム満点です。
チキンコンフィにかけるソースもハニーマスタード、バジル、パクチーなど数種類から選べます。もっちりご飯にチキンや野菜のエキスが染み込み、ソースが絡んでたまらない美味しさです。山椒がきいたキーマカレーも人気で、チキンコンフィをプラスで追加することも可能です。
ORGAR'S
ORGAR'Sで二人で休憩。宮ゆずスカッシュとホットレモネード。毎度寄るお店、宮ゆずスカッシュは初めて。はまった!#青山パン祭り pic.twitter.com/ugG9CAe8Gk
— とりはつあめめ (@torihatuameme) October 16, 2017
ORGAR'Sは、10種類以上のレモネードを楽しめるレモネード専門店です。青山ファーマーズマーケットでは、ORGAR'Sのレモネードを手に歩く人々の姿をよく見かけることでしょう。注文すると目の前でレモンを絞り、美味しい手作りレモネードを作ってくれます。
使っているのは、皮まで食べてもOKな無農薬のレモンです。季節限定のレモネードや、レモネードモヒートなどここでしか出会えないバラエティ豊かなレモネードに出会うことができます。店先に出ているオブジェや看板は店主の手作りで、思わず写真を撮りたくなる可愛らしさです。
青山ファーマーズマーケットのサポーター制度
青山ファーマーズマーケットには、農家の皆さんを応援するサポーター制度というものがあります。買い手と作り手を結ぶ、サポーター制度とはどのようなシステムなのか紹介します。
サポーターとは?
デラウェアの笠懸2日目
— アマノトシヒコ (@skier0306) June 15, 2014
今日はファーマーズマーケット@UNUの農家サポーターさんも応援に来てくれてます。#budouyasan pic.twitter.com/4D5UBP8a2p
青山ファーマーズマーケットには、マーケットがあることで「良い作り手さんたちがその事業を継続していけるよう」サポートするコミュニティ制度があります。サポーターになることでただの来場者から、自分自身も青山ファーマーズマーケットの運営に関わることができるようになります。
サポーター制度には無料で手伝いをするボランティアと、足を運ぶことはできないけれど寄付することで支援するという2つの支援体制があります。どちらもFacebookの登録が必須となりますので、Farmer'sMaket@UNUのFacebookに参加申請をしましょう。
寄付金でのサポートの場合は、STORESのサイトから登録が必要になりますので、青山ファーマーズマーケットの公式サイトをチェックしてみてください。
サポーターの特典
のび太サポーターになってくださった、クラフトコーラを提供してい伊良コーラさんにコーラを飲みに来ました😀✨🙌 今日明日は神楽坂のla kaguにポップアップショップが!普段は青山ファーマーズマーケットに出店されてます😊 pic.twitter.com/TQKRs1sAB3
— Mr.Nobite (@MrNoBite) October 13, 2019
青山ファーマーズマーケットのサポーターになると、ただ買い物するだけではなく、さまざまな貴重体験をすることができるようになります。販売の手伝いをしたり、イベントの企画をするだけでなく、実際に農作業の手伝いに足を運ぶこともあります。
さらにオンライングループで情報交換をしたり、意見を出し合って青山ファーマーズマーケットをより良くしていくためのコミュニテイに参加することができるようになります。
農家の方とより深く触れ合うことができ、農業に対する知識や食の知識を深めることができるようになるため、農業や飲食業界に興味がある人にとっては貴重な機会となるでしょう。
青山ファーマーズマーケットへのアクセス方法
青山ファーマーズマーケットへのアクセス方法を紹介します。電車でのアクセスの他、車でアクセスする場合はどうすればいいのか詳しく解説します。
表参道から
おはようございます☀✨
— snaq.me🐿おやつ体験BOX (@snaqme) May 5, 2019
本日も、表参道駅の近くの青山ファーマーズマーケットにてpop up shopをOPENしています!
お天気にも恵まれたので、ぜひお散歩しながらでも遊びにいらしてください😌#スナックミー #おやつ pic.twitter.com/4Wd89sD59y
青山ファーマーズマーケットの開催場所である青山・国連大学広場の最寄り駅は表参道駅になります。東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線が乗り入れる、地下鉄表参道駅・B2出口から地上に出てアクセスしましょう。B2出口を出るとすぐ目の前が青山通りですので、青山通りに沿って渋谷方面に5分ほど歩くと青山学院の正門前に着きます。
青山学院の向かい側にある高いビルが、青山ファーマーズマーケットを開催している国連大学広場になります。駅からそれほど時間がかからず、迷うことなくアクセスできるはずです。
渋谷から
ε=ε=┌( ΦωΦ)┘♪ ε=ε=┌(* ・∀・)┘ ε=ε=┌( ・ิω・ิ)┘<今日は日曜日!青山ファーマーズマーケットへGo!https://t.co/YXqX7igksb#表参道 #青山 #ファーマーズマーケットpic.twitter.com/tYbJOmhweG
— 表参道&青山インフォメーション (@omotesando_info) October 7, 2017
青山ファーマーズマーケットへは、やや時間はかかりますが渋谷駅からもアクセス可能です。JR渋谷駅の宮益坂方面出口から金王坂上交差点まで上り、青山通りへ出て右折すると約10分ほどで国連大学広場に着きます。
バスを利用する場合は、渋谷駅東口のバス乗り場59番より「渋88新橋駅前行き(神保町駅前経由)」に乗車し「青山学院前」で下車してください。ですが、バスに乗ることで渋滞にはまり余計に時間がかかることも考えられます。時間に余裕がない方は、歩いていくほうが早い可能性があるので注意しましょう。
車でアクセス
青山ファーマーズマーケットに来てうろついてます💦
— INORI (@INORI55) January 28, 2017
良い天気で買い物日和です🤗
オリーブオイルを買うつもりが高すぎて買えず
予定外のねぎと白菜に……
白菜は甘くて生でも食べられると試食したもんで つい……
重たい……💧これからまだ買い物しなきゃならないのになあ😵#青空市 pic.twitter.com/BhE1CJfaOD
車で青山ファーマーズマーケットへアクセスする場合、渋谷方面から青山通りに向かうと車線沿いに国連大が見えてきます。しかし青山方面からアクセスした場合、通りの反対側に国連大が位置しているため注意が必要です。さらに青山ファーマーズマーケット専用の駐車場は用意されていないため、自分で駐車場を探す必要があります。
国連大周辺の有料パーキングは駐車台数が少ないため、常に満車である可能性がとても高いです。都心という場所柄、なるべく公共交通機関を利用した方がスムーズでしょう。
青山ファーマーズマーケットへ行ってみよう!
今週末 4月18日(土)・19日(日)の青山ファーマーズマーケットは開催休止となっています。
— 表参道&青山インフォメーション (@omotesando_info) April 17, 2020
最新情報はファーマーズマーケットのHPやSNSをご確認下さいませ( ・ิω・ิ)ゞhttps://t.co/6GbDr7Rw5k#青山 #表参道 #ファーマーズマーケット #farmersmarket #土曜日 #Saturdaypic.twitter.com/1FVZcMBISq
青山ファーマーズマーケットは、無農薬や減農薬で作られた安心安全な野菜や果物を、農家から直接買うことができる貴重な場です。ただ食材を買うだけではなく、会話を楽しみ、生産者とコミュニケーションが取れるのも青山ファーマーズマーケットの魅力です。
青山ファーマーズマーケットではキッチンカーも多数出店していますので、食べ歩きも楽しみのひとつです。人気のお店の商品は売り切れることもあるので、お目当てがある場合は早めの時間に来場するのが良いでしょう。まるでお祭りのような賑わいを見せる青山ファーマーズマーケットに、ぜひ一度足を運んでみてください。