2020年04月09日公開
2024年10月16日更新
おかかおにぎりの人気レシピまとめ!具材のアレンジで美味しさ無限大!
おかかおにぎりの人気レシピを紹介します。具材にチーズを入れたものや、味噌やマヨネーズなどの身近な調味料で作る変わり種のおかかおにぎりの作り方も説明!おかかふりかけの作り方や美味しく作るポイントも必見です。
目次
おかかおにぎりのレシピを紹介!
おかかおにぎりを自宅でよく作る人も、同じ味付けばかりでマンネリになることがあるのではないでしょうか?本記事では、チーズたっぷりの洋風おかかおにぎりや、子供が大好きなマヨネーズおかかを具材にしたおにぎりの作り方を紹介します。
定番のおにぎり以外にも、居酒屋メニューの一品のように味噌を加えたおかかおにぎりや、市販のふりかけと組み合わせた時短おにぎりレシピもあります。
身近な材料で手軽に作れるおにぎりばかりのため、その日の気分に合わせて好みのおかかおにぎり作りにチャレンジしてみましょう。おかかおにぎりの可能性の幅広さにきっと気付かされるはずです。
おかかふりかけの基本レシピ
おかかと調味料を混ぜるだけの自家製おかかふりかけのレシピを紹介します。小分けパックのおかかがない時も、出汁を取った後のかつお節で作ることができます。おかかの素材そのものの美味しさが活きた無添加ふりかけを作りましょう。
作り方
まずは最も手軽なおかかふりかけの作り方を紹介します。おかか5g、白ごま大さじ2、醤油大さじ1、みりん小さじ1を用意し、材料をよく混ぜるだけで出来上がりです。味噌汁などの出汁を取った後のかつお節を活用する場合は、鍋にかつお節と調味料を入れて加熱します。醤油とみりん、砂糖、酒、水を加えて水分が飛ぶまで中火にかけてください。
手作りのおかかふりかけは冷蔵庫で10日程度、冷凍庫で1ヶ月程度保存できます。時間がある時に作り置きしておけば、朝食やお弁当、小腹が空いた時に大活躍です。
白ごはんにおかかふりかけをプラスすれば、良質なたんぱく質の補給にも効果的です。出汁を取った後のかつお節を冷凍保存し、時間がある時にまとめてふりかけを作るのも良いでしょう。
美味しく作るポイント
好みに合わせて使用する調味料を選ぶのが、ふりかけを美味しく作るポイントです。甘めの味付けが好きな人は少量の砂糖を加えたり、醤油の代わりにだし醤油を使用しても美味しく仕上がります。健康が気になる人は減塩醤油を使用しましょう。
自家製のおかかふりかけはそのままでも充分美味しく味わえますが、別の食材をプラスするとより満足感のある仕上がりになります。ごま油で炒めた大根の葉を加えるのもおすすめです。細かくちぎった焼き海苔やちりめんじゃことも相性抜群のため、おかかふりかけのアレンジレシピにも挑戦してみましょう。
おかかおにぎりの人気アレンジレシピ【チーズ】
プロセスチーズやベビーチーズ、カマンベールチーズを具材にしたおかかおにぎりの作り方を紹介します。炊飯器に残ったごはんでも、炊きたてのごはんでも美味しく仕上がります。炊き立てごはんで作ると、チーズがとろりと溶けだしおすすめです。家にあるチーズで気軽にチーズおにぎりを作ってみましょう。
チーズおかかおにぎり
【材料】
- ごはん 200g
- おかか 2g
- プロセスチーズ 30g
- 醤油 小さじ1
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- プロセスチーズを角切りにし、おかかに醤油を加えてよく混ぜます。
- ご飯におかかとチーズを入れてよく混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- ごはんを手に取り、三角形に握ります。
角切りのプロセスチーズを具材に入れたおかかおにぎりの人気レシピです。プロセスチーズを小さめの角切りにするとごはんと馴染みやすくなります。手に塩水をつけることによっておにぎりの形を整えやすくなるため、ぜひ試してみてください。
チーズ焼きおにぎり
【材料】
- ごはん 200g
- おかか 8g
- ベビーチーズ 2個
- 醤油 小さじ2
- 白いりごま 小さじ2
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- ベビーチーズを5mm角に切ります。
- ごはん、醤油、白いりごまをボウルに入れて切るように混ぜます。
- ベビーチーズを加えて潰さないように混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- 半分の量のごはんを手に取り、三角形に握ります。
- バットにおかかを入れて、おにぎりの表面にまぶします。
- フライパンにごま油をひいて熱し、おにぎりの表面がカリッとするまで中火で2分ずつ両面を焼きます。
チーズのコクでリッチな味わいの焼きおにぎりのレシピです。ベビーチーズの代わりにクリームチーズを使うと、より口当たりがよくまろやかな味わいに仕上がります。醤油味の定番の焼きおにぎりも美味しいですが、表面におかかをまぶした変わり種の焼きおにぎりもおすすめです。ぜひ一度作ってみてください。
カマンベールとおかかの焼きおにぎり
【材料】
- ごはん 400g
- おかか 5g
- 醤油 大さじ2
- めんつゆ 大さじ1
- カマンベールチーズ 15g
- ごま油 小さじ2
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- ごはん、醤油、めんつゆ、おかかをボウルに入れてよく混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- 半分の量のごはんを手に取り、真ん中にカマンベールチーズを置いて握ります。
- フライパンにごま油をひいて熱し、両面に焼き色をつけます。
かぶりつくと大きなカマンベールチーズがとろっと溶けだすおかかおにぎりの人気レシピです。醤油の香ばしさとクリーミーなカマンベールチーズの組み合わせがたまりません。じゃこや白ごまなどのお好みの具材をプラスするのもおすすめです。家にある食材を足して、栄養価とボリューム感をアップさせましょう。
おかかおにぎりの人気アレンジレシピ【マヨネーズ】
具材にたっぷりのマヨネーズを混ぜたおかかおにぎりの作り方を紹介します。おかかとマヨネーズは相性抜群で、子供から大人まで好評です。黒ごまをまぶしたり海苔を巻いたり、お好みの食べ方でマヨネーズおにぎりを味わいましょう。
おかかマヨおにぎり
【材料】
- ごはん 200g
- おかか 2g
- 醤油 小さじ1
- 黒ごま 適量
- マヨネーズ 小さじ1
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- おかか、醤油、マヨネーズをよく混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- 少量のごはんを手に取り、丸く握ります。
- 平らなお皿に黒ごまを広げ、おにぎりの表面にまぶします
おかかマヨを具材にした小ぶりのおにぎりのレシピです。ツナとマヨネーズを混ぜて具材にしたツナマヨおにぎりが一般的ですが、おかかマヨおにぎりの方が旨味があって美味しいとの口コミもあります。見た目もころんとかわいらしいおにぎりのため、小さな子供のお弁当にもおすすめです。
おかかたっぷり和風ツナマヨおにぎり
【材料】
- ごはん 200g
- おかか 5g
- ツナ缶 1缶
- マヨネーズ 大さじ2
- めんつゆ 大さじ1
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- ツナ缶の油分をキッチンペーパーで取り、マヨネーズとめんつゆを加えて混ぜます。
- ごはんに少量のめんつゆとおかかを加えて混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- 半分の量のごはんを手に取って真ん中を窪ませ、具材のツナマヨを乗せて三角形に握ります。
具材とごはんをめんつゆで味付けした和風おにぎりの人気レシピです。ツナマヨのまろやかさとおかかの風味を同時に楽しむことができるおにぎりです。お好みで海苔を巻くとパリッとした食感を楽しむことができるので、より美味しく仕上がります。
おかかおにぎりの人気アレンジレシピ【味噌】
味噌をたっぷり使ったおにぎりも人気です。味噌ダレを塗った焼きおにぎりや味噌で味付けした具材を入れたおにぎりなど、普段とはひと味違うアレンジレシピを紹介します。大人な味わいの味噌おにぎりを作ってみましょう。
おかか味噌の焼きおにぎり
梅干しとねぎ、おかか、味噌で作る特製ダレを塗った焼きおにぎりの人気レシピです。魚焼きグリルを使って、焦げないように様子を見ながら焼きましょう。魚焼きグリルがない場合は、フライパンにクッキングシートを敷いてじっくり焼いてください。
ネギマヨ入りのおかか味噌おにぎり
ネギマヨとおかか味噌を組み合わせたおにぎりのレシピです。火を使わずに材料を混ぜるだけで手軽に作ることができます。味噌がダマにならないようにしっかり混ぜてから握るのがポイントです。具材のパサつきが気になる人は、マヨネーズの量を多めにしてください。
おかかおにぎりの人気アレンジレシピ【その他】
家にある食材で簡単に作ることができるおにぎりの作り方を紹介します。ふりかけやチューブのすりおろし生姜、塩昆布などの身近な材料とおかかを組み合わせるため、一度覚えておけば役に立つおにぎりレシピばかりです。お気に入りのおにぎりをぜひ見つけてください。
ねぎおかかおにぎり
【材料】
- ごはん 300g
- おかか 3g
- 長ねぎ 3g
- 醤油 少々
- ごま油 少々
- 海苔 1枚
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- 海苔を1/3の大きさに切り、長ねぎを縦に半分にしてからスライスします。
- フライパンにごま油をひいて長ねぎを炒めます。
- 火を止めて、おかかと醤油を加えて混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- ごはんを手に取って真ん中を窪ませ、具材のねぎおかかを乗せて握ります。
- 形を整えて海苔を巻きます。
ごま油の香ばしさが効いたねぎおかかが具材の人気レシピです。忙しい時に洗い物の手間を省くには、電子レンジを活用するのがおすすめです。刻んだ長ねぎとごま油を混ぜ合わせてレンジにかけ、おかかと醤油を加えます。具材を冷蔵庫に常備しておけば、小腹が空いた時の夜食にも手早くおにぎりを作ることが可能です。ぜひ一度試してみてください。
紫蘇おかかおにぎり
【材料】
- ごはん 300g
- おかか 3g
- 紫蘇ふりかけ 適量
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- ボウルにごはんを入れ、紫蘇ふりかけとおかかを加えて混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- ごはんを手に取り、食べやすい大きさに握ります。
紫蘇ふりかけとおかかをごはんに混ぜるだけの人気レシピです。手早くできるおにぎりのため、忙しい朝食時やお弁当にもおすすめです。時間がある時には具材をプラスしてみてください。刻んだ大葉や白ごまを加えたり、塩を入れずに白だしや醤油で味付けしても良いでしょう。お好みのアレンジでおにぎり作りを楽しみましょう。
生姜おかかおにぎり
【材料】
- ごはん 200g
- おかか 2g
- すりおろし生姜 少々
- 醤油 小さじ1
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- おかかにすりおろし生姜と醤油を加えて混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- ごはんを手に取って真ん中を窪ませ、具材の生姜おかかを乗せて握ります。
チューブのすりおろし生姜とおかかを具材にしたおにぎりの人気レシピです。生姜の香りが効いてそのままでも美味しく食べられますが、食べる直前に海苔を巻くのもおすすめです。生の生姜がある時は、刻み生姜にして酒と醤油、みりんで煮込みましょう。味付けした刻み生姜とおかかを混ぜ合わせたおにぎりは格別の美味しさです。
塩昆布おかかおにぎり
【材料】
- ごはん 200g
- おかか 3g
- ごま油 小さじ2
- 醤油 小さじ1
- 塩昆布 5g
- 塩 小さじ2
- 水 200ml
【レシピ】
- ごはん、おかか、ごま油、醤油、塩昆布をボウルに入れてよく混ぜます。
- 水に塩を加えて溶かし、手につけます。
- ごはんを手に取って、食べやすい大きさに握ります。
塩昆布の塩味がしっかりと効いたおにぎりの人気レシピです。ごま油を使用しており腹持ちがいいのも嬉しいポイントです。濃いめの味付けで冷めても美味しく、散歩や行楽のお供にもおすすめのおにぎりです。一ヶ月は冷凍保存できるため、作り置きしておくと便利です。
おかかおにぎりのレシピまとめ
おかかおにぎりとふりかけの人気レシピを集めました。材料を混ぜるだけの簡単おかかふりかけや、出汁を取った後のかつお節でふりかけを作る方法も紹介しました。具材にチーズを入れたおにぎりの他、マヨネーズや味噌で味付けしたおかかおにぎりも大人気です。気になるおにぎりのレシピが見つかったのではないでしょうか?
おかかおにぎりは朝ごはんはもちろんのこと、お弁当や小腹が空いた時の間食に大活躍します。家にある食材や調味料を活用して、様々な種類のおかかおにぎり作りにチャレンジしましょう。コンビニのおにぎりとはひと味違う満足感を味わえるはずです。