2020年04月10日公開
2024年10月15日更新
バスクチーズケーキの基本レシピ!簡単で本格的!アレンジレシピも
本格バスクチーズケーキの基本の作り方を、プロによる人気レシピ動画で解説します。簡単に本場の味を再現できるレシピを紹介します。さらに、生クリーム不要の18cm型バスクチーズケーキレシピと抹茶使用のアレンジレシピも紹介します。

バスクチーズケーキの簡単本格レシピとアレンジレシピを紹介!
昨日のうちに作っておいたバスクチーズケーキ🧀
— anon (@anon6627) March 25, 2020
今回は中のとろりん具合が良い感じ😊#バスクチーズケーキ #チーズケーキ #手作りケーキ #手作りおやつ #お菓子作り好きな人と繋がりたい #食日記 #たまゆら食つづり #マイニオ #クチポール #北欧食器 #Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/tnCetz3SRw
自宅で簡単に本格的なバスクチーズケーキを作れるプロの基本レシピ動画を解説します。さらに生クリーム不使用レシピなど、人気のバスクチーズケーキアレンジレシピもあわせて紹介します。ぜひチェックしてみてください。
本格バスクチーズケーキの簡単レシピ
材料と用意するもの
【材料】
- クリームチーズ…200g
- グラニュ―糖…62g
- はちみつ…8g
- 卵(Mサイズ)…2個
- ヨーグルト…20g
- コーンスターチ…5g
- 生クリーム…110g
【用意するもの】
- ふきん
- ボウル
- ゴムベラ
- ホイッパー
- ケーキクーラー
- 15cmスポンジケーキ型
- 敷き紙(クッキングシートなど)
ふきんは濡らしてボウルの下に敷き、生地を混ぜる際の滑り止めとして使用します。スポンジケーキ型には敷き紙を敷き込んで、余分な部分はハサミでカットしておきます。
作り方
- クリームチーズを電子レンジ500Wで20秒加熱し、ゴムベラで混ぜます。
- グラニュ―糖を加えてしっかり混ぜます。
- ハチミツを加え混ぜます。
- 卵を加えホイッパ―で混ぜます。
- ヨーグルトを加えて混ぜます。
- コーンスターチを加えしっかり混ぜます。
- 生クリームを加えて混ぜ、仕上げにゴムベラで混ぜ合わせれば生地の完成です。
- 生地を型に流し入れ、220℃に予熱したオーブンで約24分焼きます。
- ケーキクーラーの上に置き常温で冷まします。
- 袋に入れて保湿しながら冷蔵庫で半日程度冷やします。
- 敷き紙を剥がします。これでバスクチーズケーキの完成です。
2の段階で、なめらかになるまで混ぜておくと、生地がダマになりにくく混ぜやすい状態になります。焼き立ては卵の風味が強いので、チーズのコクとうまみを出すために冷蔵庫でじっくりと冷やすことがポイントです。
本場の味を簡単に再現できるバスクチーズケーキ基本のレシピです。プロの手際を丁寧に見られる人気のレシピ動画です。濃厚で香りが良く、キレの良い甘みのバスクチーズケーキが出来上がります。
バスクチーズケーキの人気アレンジレシピ
生クリーム不使用のバスクチーズケーキ
牛乳・生クリーム不使用バスクチーズケーキレシピです。18cm型を使用し、大きめのバスクチーズケーキができるレシピです。焼き時間を調整することにより、クリーミーでしっとりしたバスクチーズケーキに仕上がります。
牛乳・生クリームなし!バスクチーズケーキ by あさぎ+ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品
「牛乳・生クリームなし!バスクチーズケーキ」の作り方。生クリームなしのバスク風のチーズケーキ焼き加減で、特有のしっとり濃厚な風味を出しています常温でも冷蔵でも美味しいです 材料:クリームチーズ、砂糖、卵..
抹茶のバスクチーズケーキ
【材料】
- クリームチーズ…300g
- 砂糖…75g
- 抹茶…8g
- 卵(全卵)…2つ
- 卵黄…11つ
- 生クリーム…200g
- 薄力粉…10g
【作り方】
- 事前に卵と卵黄をあわせて溶きます。
- 抹茶に分量の中の砂糖を少し加え、お湯でのばします。
- 常温に戻したクリームチーズをボウルに入れ混ぜます。
- 3.に抹茶を加え混ぜます。
- 4.に卵を3回に分けて加えながら混ぜます。
- 5.に生クリームを加え混ぜます。
- 薄力粉を振るいにかけ6.に加え混ぜます。
- 15cm丸型に生地を流し入れ、オーブンで焼きます。
- 常温でしっかり冷まします。
- 冷蔵庫に入れ一晩冷やします。中まで固まれば抹茶バスクチーズケーキの完成です。
抹茶はお酒やグラニュー糖と混ぜておくと、ダマになりにくく使いやすいです。そのままでも溶けやすい商品も販売されています。焼き時間は電気オーブンの場合で250℃20分です。ガスオーブンの場合は、230℃で20分か、230℃で15分したあとに、210℃で5分するなど調節してみてください。
人気の抹茶バスクチーズケーキレシピです。チーズの風味と抹茶の香りが相性抜群なバスクチーズケーキのアレンジレシピです。抹茶の色味にバスクチーズケーキ特有の焦げという、見た目的にも美しい組み合わせが楽しめます。
本格的なバスクチーズケーキのレシピに挑戦してみよう!

バスクチーズケーキの基本レシピとアレンジレシピを紹介しました。本格的なバスクチーズケーキを作るのは難しそうに見えます。ですが実際は、手軽なレシピで作ることができ、材料や味のアレンジも多彩に楽しむことができます。各レシピを参考に、ぜひ美味しいバスクチーズケーキを作ってみてください。

バスクチーズケーキの特徴や人気の秘密とは何か?詳しく解説します。買いに行けないという時は家で作ることもできます。簡単レシピや有名店のお取り寄せ情報も紹介しますので、バスクチーズケーキを気軽に楽しみましょう。

みんな大好きなケーキの定番チーズケーキ。ベイクドタイプやレアタイプ、フルーツを混ぜたものなどいろんな種類があり、どれもおいしいです。今回はそんなチーズケーキを簡単に作れるとっておきのレシピを集めました。料理が苦手な方も、お菓子作り初心者さんも失敗知らずで作れる簡単なレシピばかりなので、お気に入りのものが見つけてください

チーズケーキの賞味期限はどのくらいなのか、徹底解説します。乳製品を使うため、あまり賞味期限が長くないイメージがあるチーズケーキの実際の賞味期限と、少しでも長く保存するために冷凍保存する方法やその解凍方法を調査しました。
