2019年07月25日公開
2024年09月23日更新
コストコの辛子明太ばらこは絶対買い!優秀な明太子商品を紹介
コストコで売っているスティック状の明太子が美味しくて便利、と話題になっているのを知っていますか?正式名称を「辛子明太ばらこ」と言い、コストコユーザーの中ではリピーターも多い商品です。今回はそんな辛子明太ばらこについてその魅力を徹底解剖していきます!冷凍状態で販売されているため気になる解凍方法や、明太子と相性抜群のマヨネーズと合わせたおすすめレシピも紹介していますので最後までお見逃しのないようにお願いします!
目次
コストコの辛子明太子ばらこが美味しくて人気!
アメリカ生まれの会員制スーパーのコストコは大容量の海外製品ばかりだと思いきや実は日本製品もたくさんあり、掘り出し物が見つかります。今回注目した明太子の大手老舗メーカーかねふくの辛子明太ばらこは、明太子が小分けパックになった使い勝手の良すぎる商品です。
今回はコストコで今売れに売れているという辛子明太ばらことはどのようなものか徹底紹介します。これからコストコに行く方は必読です!
コストコの辛子明太子ばらこについて徹底解析
ここからはコストコの辛子明太ばらこの詳細を見ていきます。内容量や値段、冷凍なのか使い方は?など気になる情報をまとめました。
内容量と値段
コストコの辛子明太ばらこは1本30g入りのスティック状の明太子が20本セットになって販売されています。値段は1498円なので、1本あたり約49円の計算になります。日本メーカーの辛子明太子は1パックが1000円を超えるものも珍しくないので、かなりコスパが良い商品だと言えます。
大きな袋に明太子スティックがたっぷり20本も入っているので毎日使っても長持ちする上、1回使いきりタイプなので衛生面でも安心です。パッケージはチャック付きなので、保存しやすいのもポイントです。
原材料と原産地
コストコの冷凍コーナーで販売されている辛子明太ばらこは、福岡の大手明太子メーカーかねふくが製造しています。ばらこというのは明太子の形状のことで、明太子の皮を取り外し粒のみの状態のものを指します。
原材料を見てみると、すけとうだらの卵、醸造調味料、食塩、水あめ、果糖ぶどう糖液糖、唐辛子、でんぷん、かつお節エキス、醤油、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、着色料(黄色5、赤106)、酵素となっています。
原材料を主に占めるすけとうだらの卵の原産地はアメリカまたはロシアということで、原料現在地は前年の取扱実績が多い順に記載されているということです。辛子明太ばらこのパッケージに記載されていますので、チェックしてみてください。
賞味期限と保存方法
賞味期限は製造日から7ヶ月先までだそうです。保存方法は-10度以下が推奨されているので、普通に冷凍庫で保存すれば問題ありません。ただ長期間冷凍保存可能とはいえ、一度解凍した明太子は再冷凍できませんのでご注意ください。
個包装で使い勝手が良い
コストコで人気の辛子明太ばらこのメリットは、何といってもその使い勝手の良さです。1回分の使いきりにちょうど良い量がスティック状になっているので、ご飯のお供に食べたい時も料理にアレンジしたい時もさっと使えて便利です。
しかも明太子の皮があらかじめ取り除かれ、ペースト状になっているため余計な下準備をしなくてもそのまま使えてお手軽です。明太子にありがちな生臭さもなく、新鮮な状態で冷凍加工されているので明太子フリークにはたまりません。
味は辛子明太と銘打っていますが、そこまでの辛味はなくピリっとした辛味が後から追いかけてくる感じです。しっかりと濃い目に味付けされているので、ごはんにひと絞りするだけで十分に間に合います。
冷凍状態で販売されている
コストコで評判の辛子明太ばらこはコストコの冷凍コーナーで販売されています。店舗にもよりますが、コストコでおなじみのスマイルポテトなどの近くに並べられていることが多いのでチェックしてみてください。
辛子明太ばらこは冷凍されているものの、スティック状なので解凍するのにも時間がかかりません。常温で10分ほどで解凍できますが、時間がない方は流水解凍するとより時間を短縮することができます。レンジで温めるとスティック状の袋が破裂し、中の明太子が飛び出てきてしまうので注意してください。
コストコの辛子明太子ばらこの口コミ感想
コストコのお気に入り!なにかと便利な「かねふく 辛子明太ばらこ」 https://t.co/AThrjUAvr6
— STUDIO SERO (@studio_sero) March 20, 2018
コストコは大容量の商品がほとんどなので失敗は避けたいものです。初めて買うコストコ商品は慎重に選びたいと思いますので、実際に辛子明太ばらこをコストコで買った方の口コミをチェックしてみましょう。
ツイッターユーザーによると「コストコで買ったかねふくの辛子明太ばらこ、安くて美味しい!」「しっかり明太子感があって、うどんに混ぜるだけで十分に美味しい。」など味もお墨付きでした。
ほかにも「スティックからそのまま出して使えるので、おにぎりの具にしたりポテトサラダに混ぜたり温野菜のディップとして使っています。コスパも良いので気に入りました。」「調味料感覚で使えるし、1回ずつ使いきれる量なのがいい。辛子明太子専門店のかねふくが出しているから安心感もあります。」と高い評価を得ていました。
コストコリピーターからは「コストコの辛子明太ばらこ、小袋チューブなので和物やパスタなどに使えて便利!」「ちょい使いにかなり便利!」「コストコの20食パック辛子明太ばらこは常備おすすめの便利食材。」など絶賛する声が相次いでいます。
中には「コストコに行ったらプルコギと辛子明太ばらこはマスト。コストコに行ったら絶対買う。」というリピーターの方もいました。
コストコの辛子明太子ばらこを使ったおすすめレシピ
コストコの辛子明太ばらこはそのまま食べても美味しいですが、調理しやすくアレンジするとさらに美味しさを増すのが特徴です。特にマヨネーズのと相性が抜群で、明太マヨネーズもあっという間にできますしそれを色んな料理にアレンジすることも可能です。最後にコストコの辛子明太ばらこを120%活用すべく、おすすめレシピを大公開します!
明太マヨトースト
- 食パン(6枚切り) 1枚
- 辛子明太ばらこ 1本
- 有塩バター 10g
- マヨネーズ 大さじ1
- パセリ(刻み) 少々
- ボウルにたらこ、室温に戻したバター、マヨネーズを入れて混ぜます。
- 食パンにたらこマヨネーズをぬり、トースターで焼き色がつくまで8分程焼きます。
- 仕上げにパセリを散らしたら出来上がりです。
コストコの辛子明太ばらことマヨネーズを混ぜてパンに塗って焼くだけのクイックレシピです。朝ごはんはもちろん、明太子の塩気がお酒のおつまみとしてもぴったりなので晩酌に出すと喜ばれること間違いなしです。レシピでは仕上げにパセリを使っていますが、なくても構いませんしブラックペッパーなどでさらに刺激をプラスしても良いでしょう。
じゃがいもの明太マヨ和え
- じゃがいも 2個
- 辛子明太ばらこ 1/2本
- マヨネーズ 大さじ3
- 大葉 1枚
- じゃがいもは皮をむいて2センチ程の角切りにし、水から茹でます。
- 大葉を千切りにします。
- じゃがいもが茹で上がったらザルに上げ水気を切り、ボウルに入れます。
- ボウルに明太ばらこ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
- 器に移し、大葉を乗せたら出来上がりです。
明太子とマヨネーズ、じゃがいもの組み合わせた居酒屋定番のメニューです。じゃがいもは茹でたほうが美味しいですが、時間がない場合は600wのレンジで3~5分加熱してもOKです。冷蔵庫である程度日持ちがきくので、常備菜としてストックしておいても良さそうす。お好みでチーズなどを加えても美味しくいただけます!
明太子パスタ
- スパゲッティ160g (1.6mm)
- 刻み海苔 適量
- レモン 適量
- [A]辛子明太ばらこ 100g
- [A]無塩バター 40g
- [A]しょうゆ 小さじ1
- [A]昆布茶 小さじ1
- [A]レモン汁 大さじ1/2
- 鍋にたっぷりの湯を沸かしスパゲティを袋の表示時間茹でます。
- 大きめのボウルに[A]を順に加えて混ぜます。
- ソースを加え、適量の茹で汁を加えながら全体を混ぜ合わせます。
- フライパンを中火にかけ、全体を混ぜながら軽く温めます。
- 器に盛り刻みのりをちらし、レモンを添えたら出来上がりです。
明太子と言ったらやっぱりこれ!定番中の定番、パスタです。通常の明太子を使うと袋から出してしごく手間が必要ですが、コストコの辛子明太ばらこを使えばとても簡単に作ることができます。一人ランチに、夜食にもあっという間に作れるお手軽レシピなので、ぜひお試しください。
コストコの辛子明太子ばらこはお手軽料理の強い味方!
今回はコストコで今売れに売れているかねふくの辛子明太ばらこについて紹介してきました。スティック状で販売されているケースは珍しく目からウロコの商品でしたが、一度使うとあまりの便利さと美味しさに手放せなくなる人が続出しています。
ごはんのお供に、アレンジして色んなレシピに、どんな食べ方でも美味しくいただけるので買って損はないおすすめです。コストコに行ったらぜひ冷凍コーナーをチェックしてください!