さくら大根はご飯のおかずになる?カロリーや味の評判は?体に悪いのか調査

さくら大根という名前を聞いて、懐かしく感じた人がいるのではないでしょうか?小さいころお小遣いを握りしめて、駄菓子屋さんで飴と一緒に買った人もいるでしょう。見た目や味が漬物に似ているので、お菓子ではなくご飯と一緒に食べたことがあるという口コミを発見しました。その口コミをもとにカロリーや味を検証しました。また、さくら大根の真っ赤な色は体に悪そうですが、その実態も調査したので食べるときの参考にしてください。

さくら大根はご飯のおかずになる?カロリーや味の評判は?体に悪いのか調査のイメージ

目次

  1. 1さくら大根とはどんな駄菓子?
  2. 2さくら大根はおかずになる?
  3. 3さくら大根は体に悪い?
  4. 4さくら大根の口コミ評判
  5. 5さくら大根は食べ過ぎなければ大丈夫

さくら大根とはどんな駄菓子?

まず、さくら大根のことを詳しく検証していきます。食べたことがない人なら、名前だけを聞くと漬物をイメージするかもしれません。しかし今回紹介するのは、駄菓子屋さんやスーパーなどのお菓子コーナーに並んでいる商品です。

ちなみに関東圏で売られているローカルな駄菓子なので、名前を聞いたことも食べたこともない人がいるでしょう。もしこの記事を見て興味を持ったら、ネット通販で販売しているので一度食べてみてください。

販売元と歴史

さくら大根は千葉県にある地場の農産物の漬物加工販売をしていたみやま食品工業が販売しています。昭和25年からある老舗の漬物メーカーで、代表的な商品にはスモモちゃんがあります。すももの駄菓子は昭和30年ころから販売され、その約2年後にさくら大根と言う名前の駄菓子が販売されました。

販売されるきっかけは、ある女工さんが始まりです。当時大根は沢庵として製造されていました。その大根の切れ端がすももの調味樽にたまたま入ってしまい、それを口にした女工さんが新商品になると考え販売まで至ったのです。

実はみやま食品工業は、2019年10月頃に廃業の予定です。すでにさくら大根の販売は、業務用のガリを販売している遠藤食品に製造販売を譲渡しています。パッケージや味はそのままで引き継ぐそうなので、昔ながらの駄菓子はこれからも存続します。

味と食感の特徴

さくら大根の味は、漬物に近い酸っぱさがあります。会社の商品説明にはお子様好みの甘酢漬けと書いてありますが、大人が食べる酢漬けに近い酸味があり子供によっては酸味が苦手で食べられないという子もいるほどです。

食感は大根のしゃっきり感が残っており、歯ごたえ抜群です。ピロー包装された商品には輪切りに切った厚みのある大根が2枚入っているので、子供の駄菓子としてはボリュームがあります。

原材料とカロリー

How Many CALORIES?と書いてある

原材料はだいこんの他に漬け原材料(食塩)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、メタリン酸Na、甘味料(サッカリンNa、アスパルテーム、L-フェニールアラミン化合物)、保存料(ソルビン酸K)、赤色102号です。

カロリーは100グラムあたり14kcalです。ちなみに他の駄菓子のカロリーはうまい棒は1本34kcal、ベビースターは1袋118kcal、ヤングドーナツは1袋195kcalになります。さくら大根の食塩相当量は1.4mgと少し高めですが、駄菓子の中ではとてもカロリーが低いことがわかります。

ぱりぱりさくら大根との違い

ぱりぱりさくら大根との違いは殆どありません。平成11年にパッケージの新デザインと深絞り包装機(容器のような形状で包装する機械)の導入によって販売されました。また、原材料にサッカリンNaという甘味料が使われなくなったのがさくら大根との大きな違いです。

さくら大根はおかずになる?

ここまでさくら大根について詳しく検証した結果、駄菓子と言うよりは漬物に近いお菓子だということが判明しました。口コミでご飯と一緒に食べるというのも納得がいきます。しかし、なぜご飯にのせて食べようとしたのでしょうか?そこには大きな理由がありました。

アニメで紹介されたことで話題に

週刊少年サンデーに掲載されていたコトヤマだがしかしという漫画でさくら大根が題材になり話題を呼びました。この漫画は駄菓子屋を舞台としたコメディーストーリーでテレビアニメ化もされ、さくら大根は第21かし(この漫画での呼び方)で登場します。

漫画では登場人物がご飯にさくら大根をのせて食べる場面が面白く書かれていて、読者の興味をそそるような内容になっています。その結果駄菓子を題材にした異色の漫画ということで、全国書店員が選んだおすすめコミック2016のランキングで第5位になっています。

ご飯にのせて食べた人の口コミ

さくら大根はご飯のお供になるのはもちろん、日本酒などのお酒に合うと口コミでは評判です。

漫画の影響で、ご飯の上にのせて食べる人が多いという印象です。ただいくら漫画で描かれているからと言って、マネするには抵抗があったという口コミもありました。しかし実際食べてみると漬物みたいで美味しいと高評価の口コミが殆どでした。

沢庵の感覚で刻んださくら大根をご飯に混ぜて食べている人もいました。おにぎりが冷たくなっても甘酸っぱい味と大根の歯ごたえが食欲をそそるのでしょう。

さくら大根とキュウリの和え物レシピ

さくら大根はご飯にのせるだけではなく、おかずにもなります。作り方は簡単で、さくら大根とキュウリを適当なサイズにカットして混ぜるだけです。お好みで白ごまをふりかけると見た目も食欲をそそります。これで子供が食べやすいおかず1品の完成です。

ささみと大葉のさくら大根巻きレシピ

 

  1. ささみは筋を取って上に大葉をのせ、さくら大根をのせて巻きます。
  2. 巻き終わりを下にして爪楊枝を刺し固定させ、耐熱容器にラップをします。
  3. お酒を振りかけ600Wのレンジで約3分加熱し、火が通ったら半分に切ってポン酢をかけて完成です。

こちらのレシピは少し工程がありますが、ささみと大葉、さくら大根だけ準備すれば短時間で作れます。

さくら大根は体に悪い?

さくら大根はピンクに近い真っ赤な色をしています。見た目は着色料を多く使っている感じがして体に悪そうです。果たして本当にこの色は体に悪い影響を及ぼすのでしょうか?原材料をもとに検証します。

着色料の種類と量

着色料に赤色102号を使っています。これは合成色素というもので、和菓子や清涼飲料水、福神漬けなどにも使われています。石油を原料とするタール色素で別名ニューコクシンと言います。日本では使用が認められていますが、アメリカ、カナダなどではアレルギー性がある食品添加物として禁止されています。

さくら大根にどのくらいの量の着色料を使っているかは明確にはなっていません。しかし、通常耳かき1杯で十分な色が出るので、着色料の量はそれほど使っていないのではないかと思われます。

酢と塩分過多に注意

さくら大根の酢は酸味料、塩分は食塩や調味料と言った食品添加物で味付けされています。基本的にお菓子の分類なので酸っぱさや甘さ、塩気は添加物で配合されているのは納得できると思います。ただこれを毎日のおかずとしてご飯と一緒に食べると塩分過多はもちろんですが、食品添加物を毎日摂取することになります。

食品添加物によってすぐ体に悪影響を起こすことはありません。しかしできるだけ避けたいものなので、食べるときは量に注意しましょう。

サッカリンNaは発がん性がある?

さくら大根の原材料の中に甘味料としてサッカリンNaという名前があります。これは人工甘味料の一種で、砂糖の500倍の甘さがあります。アメリカの科学者が偶然手についたまま食事をし、異常に甘かったことから発見されたと言われています。

そして過去にアメリカの研究結果で発がん性が疑われました。その発表によって日本でも使用禁止になりましたが、アメリカの研究が曖昧だったことが判明し、すぐ使用禁止が解除になったという経歴があります。結局、サッカリンと発がん性の因果関係はいまだに解明できず日本では使用されているのが現実です。

使用されている代表的なものとしては歯磨き粉、口臭用マウススプレー、お菓子、清涼飲料水などがあります。ただ、日本で食品に使う時は使用量が制限されています。

さくら大根の口コミ評判

見た目で着色料が沢山入っているイメージがあるという口コミが多くありました。確かに真っ赤な色は体に悪いと想像しがちです。しかし着色料が入っていないお菓子は殆どありません。体に悪いかどうかは見た目ではなく、原材料の確認をして判断しましょう。

漬物感覚で食べてる人が沢山いました。また、一度食べると病みつきになる人や懐かしくて大人買いする人など、見た目の印象と食べた時の味のインパクトが忘れられない人が多かったです。

さくら大根は食べ過ぎなければ大丈夫

さくら大根は駄菓子屋で子供に人気の上、ご飯のおかずとして大人にも人気の商品だということがわかりました。食品添加物や甘味料などが入っていますが、過剰に食べない限りは体に悪影響を起こさないので安心です。食べたことのない人はこの機会に、もし食べた記憶がある人は、懐かしい甘酸っぱい大根をもう一度味わってみてはどうでしょうか?

最後に美味しい食べ方を紹介します。それは冷蔵庫で冷やすことです。パッケージにも書いてありますが、冷やして食べると甘酸っぱさが余計に強調され、更に大根の歯ごたえが際立ちます。ネット通販でも気軽に購入できるので、ぜひ挑戦してください!

Thumb人工甘味料を料理に使う安全性と危険性とは?種類一覧から詳しく解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb大根の副菜レシピ17選!お弁当のおかずや煮物に簡単な一品を | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ