シャーリーテンプルとはどんなカクテル?場所によって味が違うのか調査!

シャーリーテンプルは子供でも飲めるノンアルコールのカクテルです。レモンの爽やかさとソーダ水の炭酸がベースで、すっきりとした味わいで昔から人気のあるカクテルメニューです。このシャーリーテンプルは、日本で色々な変化を遂げています。アルコール入りのものがあったり、地域によって味が違ったりと、調べればとても興味深いカクテルであることがわかりました。今回はレシピを含め、シャーリーテンプルについて詳しく調査していきます。

シャーリーテンプルとはどんなカクテル?場所によって味が違うのか調査!のイメージ

目次

  1. 1シャーリーテンプルとはどんなカクテル?
  2. 2シャーリーテンプルの名前の由来とカクテル言葉は?
  3. 3シャーリーテンプルの作り方レシピ
  4. 4シャーリーテンプルは場所によって違う?
  5. 5シャーリーテンプルのアレンジレシピ
  6. 6シャーリーテンプルはノンアルコールでも楽しめるカクテル!

シャーリーテンプルとはどんなカクテル?

シャーリーテンプルと聞くと、人の名前のように感じます。しかし、お酒好きな人に聞くと、有名なカクテルです。また、小さい女の子がいるお母さんに聞くと、可愛い洋服と答えるかもしれません。実際のところ、どの答えも実際に存在しているのですが、今回はカクテルで言うシャーリーテンプルの紹介をします。

ちなみに洋服のシャーリーテンプル(ShirleyTemple)は、小さな女の子のためのドレスのような可愛らしい洋服を販売しているブランドで全国展開されています。そして、アメリカのハリウッド女優にも同じ名前の女性がいて、カクテルと深い関係を持っています。

ノンアルコールのカクテル

バーに行ったけどお酒が飲めなかったり苦手な人は、ノンアルコールがあると安心するでしょう。お酒を飲む人にとっては、バーに来たのに飲まないのは勿体ないと思う人もいると思いますが、ノンアルコールでもきちんと材料の割合を考えシェイカーで振り、磨かれたグラスにお洒落な飾りつけをします。

このように最近ではノンアルコールの種類も増え、バーでも気兼ねなく飲めるようになっています。ノンアルコールには果実系のジュースを合わせた「シンデレラ」やオレンジやラズベリーを牛乳に合わせた「コンクラーベ」などがあります。

その中でもシャーリーテンプルは炭酸で飲みやすく、お酒が苦手な人が頼むノンアルコールの中で、男女問わず絶大な人気があります。

味わい

ジンジャーエールがベースの飲み物なので、飲むと炭酸が鼻から抜けるようなすっきりとしたのど越しになります。また、レモンを添えることが多いので、さらに爽快感が増すカクテルです。そこに甘いシロップをお好みで入れるので、大人でも何杯でも飲める口当たりの良い味わいになっています。

ジンジャーエールを使ったカクテルでは、ビールと合わせたシャンディーガフも有名です。ビールが苦手な人でもシャンディーガフなら甘さもありアルコール度も低いので、女性から人気があります。また、モスコミュールもジンジャーエールにウォッカとライムベースにしたアルコールなので、甘さの中にライムの爽やかさが口の中に広がります。

カロリー

カロリーは入れるグラスやシロップの量によって変わりますが、ロンググラスに入れた場合、約140kcalくらいあります。これはジンジャーエールとシロップの甘さが高カロリーにつながっています。

ちなみにワインはグラス1杯で約80kcal、ビールは中ジョッキで約140kcalです。美味しいからと言ってシャーリーテンプルを飲み過ぎると、かなりのカロリーになることがわかります。

このカロリーを消費するなら、子供と公園で約1時間遊ぶか、ガーデニングを約45分行わなければいけません。これはおにぎり1個を食べるカロリーとほぼ同等なので、カロリーを制限しているときは飲む量を考えてください。

アルコール入りのレシピもある

また、シャーリーテンプルはお店や地域によって様々な味があります。関西にしか見られないアルコール入りのシャーリーテンプルもその一つです。地域によっては、シャーリーテンプルを注文すると、アルコール入りかそうでないかを店員に聞かれるときもあります。

その他、ジンジャーエールではなくレモンソーダライムソーダと言った柑橘系の炭酸水をベースに作っているお店も存在します。ジンジャーエールと柑橘は相性が良いので、果実をそのまま潰してグラスに入れるアレンジレシピもあるほどです。色々な味が楽しめるのもこのカクテルの魅力かもしれません。

シャーリーテンプルの名前の由来とカクテル言葉は?

次に、名前の由来やカクテル言葉の意味を紹介します。人の名前のようなこのカクテルは、やはり実在している女性の名前からとっていました。またノンアルコールということで、カクテル言葉も面白い意味合いになっています。ぜひ名前の由来などを覚えて、お酒の席で披露してください。

名前の意味と由来

名前の由来は1930年代に大活躍したハリウッド女優の名子役シャーリーテンプルさんです。この頃、アメリカでは禁酒法が廃止され、家族でお酒の飲める店に入れるようになりました。その時子供たちが両親と一緒に飲めるように考案されたのが、このカクテルです。可愛らしく元気な名子役をカクテルの名前にしたのも理解できます。

どうして名子役の名前がカクテルにつけたのか経緯は諸説あります。しかし、お酒が飲めるお店で自分の名前が飛び交うことに当時の名子役は戸惑いを隠せなかったそうです。ちなみにリップクリームで有名なメンソレータムのイメージモデルも同じ名子役です。
 

カクテル言葉

カクテル言葉はよくプロポーズのときに使います。XYZ(エックスワあなイジー)なら「永遠にあなたのもの」、サイドカーなら「いつも二人で」という愛の言葉が多いです。また告白するときにはカシスソーダの「あなたは魅力的」、スクリュードライバーは「あなたに心を奪われた」というピッタリなカクテル言葉が存在します。

ノンアルコールカクテルにもカクテル言葉があります。シャーリーテンプルは用心深いというカクテル言葉です。これは、何杯飲んでも酔うことがないので、一緒に飲む人は飲み過ぎに気を付けてという意味が込められていて、ノンアルコールならではのカクテル言葉です。

ちなみに同じノンアルコールカクテルのコンクラーベは「鍵のかった部屋」、シンデレラは「夢見る少女」というカクテル言葉で、これらも少し謎めいたカクテル言葉です。

シャーリーテンプルの作り方レシピ

そこで、色々あるレシピの中から基本的な作り方のレシピを紹介します。材料があまり必要なく自宅でも簡単に作れるレシピなので、家でお酒を飲むとき子供と一緒に作ってあげると楽しいと思います。また、ホームパーティーなどで作ると、訪問客から喜ばれること間違いなしです。

材料

基本的な材料はグレナデンシロップ(ザクロのシロップ)ジンジャーエールレモンがあればできます。お好みで、ジンジャーエールをレモンスカッシュやレモンライムソーダ水などに変えることもできます。

また、グレナデンシロップはスーパーに売っていないこともあります。その時は、かき氷のいちごシロップで代用したり、ザクロのリキュールやジュース、ガムシロップでも代用できます。子供ならいちごシロップの方が甘くて口当たりがよいかもしれません。

作り方

作り方はとても簡単です。氷を入れたロンググラスにシロップ(20ml)とジンジャーエールを入れかき混ぜ、レモンを添えれば出来上がりです。好みによって、シロップを少なめに入れたり、レモンをライムなどに変えても美味しくできます。

カクテルを作る際、材料を混ぜるときの技法がありますが、シャーリーテンプルはビルドという技法でかき混ぜます。これは、ロンググラスに材料を入れかき混ぜることを言います。近い技法でステアというのがありますが、ステアはかき混ぜて氷で冷やす技法なので、ショートグラスで飲むことが多いです。

作り方のポイント

シャーリーテンプルを本格的に作る時、ポイントがふたつあります。自宅で本格的なカクテルを作るには少し手間がかかりますが、ポイントをおさえて作ると、お酒のようなおしゃれな飲み物が完成します。

ジンジャーエールにこだわる

ジンジャーエールにも甘口タイプ辛口タイプなど種類があります。子供が飲むなら甘口、大人がおつまみと一緒に飲むなら辛口とシーンやその日の気分によって変えると、ひと味違うカクテルが楽しめます。

スーパーで売られているジンジャーエールは、コカ・コーラから出ているカナダドライで甘口になります。辛口で選ぶなら、アサヒ飲料のウイルキンソンのドライジンジャーエールだとかなり後味がすっきりします。またジンジャーの香りをしっかり残したい人は、友桝飲料のn.e.oプレミアムジンジャーエールがおすすめです。

レモンの切り方を工夫する

レモンの皮をらせん状に切るのがシャーリーテンプルの特徴です。これは、名子役シャーリーテンプルの巻き髪をイメージしたものだからです。また、レモンの皮が一番香りが高いとされているので、らせん状のレモンの皮をグラスに入れ、皮に沿ってシロップやジンジャーエールを入れるという本格的な作り方もあります。

家で作るには少し手間がかかるので輪切りに切るのもいいですが、くし形に切ってグラスに添えれば本格的なカクテルに早変わりです。合わせてチェリーをつけても可愛らしくなります。

シャーリーテンプルに合う料理やおつまみは?

甘さがあるけど後味すっきりの飲み物は、どんな料理にでも相性は抜群です。肉料理から魚料理、パスタやピザまで、合わないという料理はないと思います。特に合うのは肉ならベーコン、魚ならサーモンのカルパッチョなど、少しクセのある濃いめの料理に合います。

おつまみは意外とスナック菓子に合います。また、定番のピーナッツや枝豆などでも、素材の味を消すことなく食べられます。またカクテルが高カロリーなので、おつまみを冷奴やもろきゅうなど低カロリーにするのもおすすめです。

シャーリーテンプルは場所によって違う?

シャーリーテンプルのことを色々調べると、地域によって作り方が違うことがわかりました。地域によっては、ノンアルコールなのにアルコールが入ったシャーリーテンプルを出すお店もあります。まずは、どの地域でどのように飲まれているか検証します。

関西版シャーリーテンプルとは?

関西版はシャーリーテンプルと言うと、アルコール入りのカクテルが出てくるのが殆どです。他の地域ではノンアルコールですが、関西のバーテンダーがアルコール入りと間違えてレシピを作ったことから広まったともいわれています。

大阪でのレシピ

大阪でのレシピはカシスリキュールグレープフルーツジューストニックウォーターで作ります。このレシピは、カシモーニと同じですが、材料の割合が若干違います。また、トニックウォーターを炭酸水にしたりお店によって少しレシピが変わります。

京都でのレシピ

京都ではカシスリキュールオレンジジュースソーダ水が定番です。どちらかと言うと、京都のレシピの方がノンアルコールに近い味わいです。しかし京都で注文すると必ずアルコール入りが出てくるので、お酒が苦手な人は一度確認してください。

その他のレシピ

関西では、カシスリキュールにオレンジなどの柑橘系ジュースと炭酸水を組み合わせたカクテルを総称してシャーリーテンプルと飲んでいます。なので、この組み合わせのパターンは無数にあり、それこそ自分好みの味に巡り合えます。また一部では、乳酸菌飲料との組み合わせもあるそうなので、関西に行ったら変わったカクテルが色々飲めそうです。

シャーリーテンプルのアレンジレシピ

関西では変わり種のカクテルが沢山ありますが、ノンアルコールでもアレンジしたレシピが数多くあります。その中でも有名なものをふたつ紹介します。

シャーリーテンプルブラック

シャーリーテンプルは結婚後姓が変わり、ブラックになりました。それをかけて、ジンジャーエールではなくコカ・コーラを組み合わせた飲み物があります。これは酸っぱいレモン味のコカ・コーラをイメージすれば味がわかると思います。

これをアルコールにするなら、カルーアウイスキーなどを入れる人もいます。また、カロリーオフのコカ・コーラなら通常よりカロリーを抑える事が出来るので、ダイエット中の人にはおすすめのレシピです。

ダーティーシャーリー

シャーリーテンプルにウォッカを加えたものをダーティシャーリ-と言います。これは単純にノンアルコールをアルコールにしたカクテルですが、名前の意味があります。アルコールが飲めるような大人になると世の中の汚いものや闇を見ることになるよということを表すカクテルということです。

大人=汚いというイメージは少し違和感を感じますが、アメリカではメジャーなカクテルで、アルコールを加えたレシピは多数存在します。このほかにも果物を潰して加えたり紅茶とジンジャーエールを1:1で入れたりするアレンジレシピもあるので、ぜひ挑戦してみてください。

シャーリーテンプルはノンアルコールでも楽しめるカクテル!

シャーリーテンプルは、お酒が苦手な人にはありがたいノンアルコールカクテルです。お酒を飲む場所でもお茶やジュースを注文するよりおしゃれで美味しく、名前の意味や由来を話せばその場が盛り上がること間違いなしです。

自宅で作る場合でも、様々なアレンジレシピがあるので、自分の好きな味わいに変化させる事が出来ます。子供も一緒に作りながら楽しめる飲み物なので、特別な日などには家族みんなで美味しい料理を食べながらシャーリーテンプルを堪能してください!

Thumbノンアルコールカクテル32選!飲めない人も楽しめる美味しいカクテル | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbノンアルコールワインのおすすめ人気ランキング16選!妊娠中も大丈夫! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbノンアルコールビールは健康に悪い?添加物や太る理由・肝臓への影響について | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ