パームシュガーと普通の砂糖との違いは何?「幻の砂糖」の特徴と使い方

パームシュガーという砂糖があるのを知っていますか?ビタミンミネラルが豊富で、幻の砂糖とも呼ばれる最近大人気のスーパーフードです。今回はパームシュガーと普通の砂糖の違いを中心に、それぞれの特徴や栄養成分、製法の違い、味や使い方などについて詳しく解説していきます。手軽に取り入れられるパームシュガーで元気な身体づくりを目指してみてはいかがでしょうか?健康に関心のある方、ダイエット中の方、安心な食生活を送りたい方は特に必見です!

パームシュガーと普通の砂糖との違いは何?「幻の砂糖」の特徴と使い方のイメージ

目次

  1. 1パームシュガーとは?
  2. 2パームシュガーと普通の砂糖との違い
  3. 3パームシュガーの使い方
  4. 4パームシュガーはどこで買える?
  5. 5パームシュガーと普通の砂糖の違いを理解して使ってみよう

パームシュガーとは?

希少価値が高く、ミネラルやポリフェノールが豊富に含まれていることから、幻の砂糖とも呼ばれているのがパームシュガーです。近年雑誌やテレビでも特集が組まれ、モデルや女優など健康、美容に関心のある人はすでに取り入れているというスーパーフードでもあります。今回はそんなパームシュガーとは一体どんなものなのか、その正体に迫っていきます。

天然の固形甘味料

パームとは英語で椰子を意味します。その名前のとおりパームシュガーは椰子の蜜から作られた砂糖です。一口に砂糖といっても白砂糖やグラニュー糖、三温糖など多くの種類がありますがパームシュガーもその中のひとつの種類です。

砂糖は原料となる植物もたくさんあり、サトウキビから作られた砂糖は黒糖、てんさいという植物から作られた砂糖はてんさい糖、メープルの樹液を煮詰めて濃縮したものはメープルシュガーになります。パームシュガーはメープルシュガーと同様にヤシの樹液を煮詰めて作られた天然の固形甘味料になります。

無添加・無農薬

パームシュガーは東南アジアを中心に南国で生産され、主にアジアで広く流通している砂糖です。砂糖は白砂糖に代表される精製して作られる砂糖と、無精製で作られるブラウンシュガーに大きく分けられますが、パームシュガーは後者に該当します。

原料自体も無農薬で育てられたヤシの木の蜜を使用し、無農薬で作られるため安心して取り入れることができます。

7大アレルゲンフリー

近年アレルギー持ちの人が増え食への関心が高まる一方ですが、パームシュガーは7大アレルギーフリーの食材です。

具体的に言うと、卵、乳成分、小麦、そば、落花生、えび、かにの7つのアレルギー成分を含んでいないため、アレルギーの方や小さな子供でも摂取することができます。そのため、小さな赤ちゃんのいるママにも人気で、離乳食に使われる方も増えているそうです。

ミネラルやポリフェノールが豊富

パームシュガーは体を作る素である銅や鉄、カリウムなどのミネラル成分を多く含んでいます。その量の違いはグラニュー糖の861倍、メープルシュガーの2.6倍とも言われているので、いかにすごいかがわかります。

また、赤ワインで知られるポリフェノールの含有量も高く、その違いはメープルシュガーの約4.6倍に相当し、100gあたりの量を比較すると赤ワインの1.2倍、コーヒーの2.4倍となっています。ポリフェノールは抗酸化力にすぐれ体をサビから守ってくれる作用があるため、アンチエイジングにも効果的となっています。

血糖値が上がりにくい

血糖値が上がりやすい白砂糖とは違い、パームシュガーは糖分の吸収がゆっくりなので食後の血糖値の上昇が緩やかという特徴があります。

血糖値の上がりやすさを示す指標となるGI値と見てみると、白砂糖は109、黒糖は99、はちみつは85なのに対し、ココナッツシュガーは35と半分以下の値となっています。普段から血糖値の高い方は積極的に取り入れることをおすすめします。

原料と味

繰り返しですがパームシュガーの原料は椰子の木の蜜です。もっと詳しく言うとヤシ科の植物パルミラヤシの花雷から取れる花房駅を煮詰めて作られ、主にカンボジアを原産地としています。

その味わいは白砂糖と違い甘味はあるもののまろやかな甘さがあり、料理やお菓子にコクを出すのにも最適です。しっかりと甘味もあるため、使用量を無駄に増やす必要もなく使いやすい砂糖となっています。

パームシュガーと普通の砂糖との違い

パームシュガーの持つ素晴らしいパワーについてよくお分かりいただけたと思いますが、一般的な砂糖と比較してどんな違いがあるのかをさらに掘り下げていきます。

原料の違い

まず原料の違いですがパームシュガーはヤシの木の蜜でしたが、白砂糖はさとうきびを原料にしています。同じ糖分を持った植物を由来としていますが、まず原料に違いがあることをしっかりと覚えておいてください。

製法の違い

次に製法の違いを見てみましょう。砂糖にはさまざまな種類がありますが、大きく分けて分蜜糖と含蜜糖の2つに分けられます。含蜜糖はミネラルなどを豊富に含む糖蜜を液晶と分離せずに作る砂糖で、ミネラル分が豊富に残っているのが特徴です。

含蜜糖とは違い分蜜糖は糖蜜と結晶を分離し、ショ糖だけを精製した砂糖です。パームシュガーは含蜜糖の仲間で、ほかに黒糖やメープルシュガー、和三盆糖などがあります。一方分蜜糖は白砂糖やグラニュー糖などがその仲間です。

甘さの違い

パームシュガーと普通の砂糖は見た目も違いがあるため甘さにも違いがありそうですが、甘さという観点で見ると大きな違いはありません。味を比較してみるとパームシュガーの方がよりやさしい味わいとなっています。

普通の砂糖は甘さに大きな違いがないため、日本料理でお馴染みの煮物や料理、お菓子作りなどにも幅広く使え、無駄に量を増やさなくてもしっかりと甘さとコクをプラスすることができます。

添加の有無

精製されて作られる白砂糖はその製造過程で薬品を添加して作られるため、自然界には存在しない添加物が多く含まれています。精製される家庭で大切なビタミンやミネラル類が奪われてしまうため、体に良くありません。

一方パームシュガーは純粋なヤシの木の蜜を絞り煮詰めて作る昔ながらの作り方で生産されているため、余計な添加物は入っていないのが特徴です。

血糖値への影響

普通の砂糖は精製されて作られているため消化がよく体に吸収されやすいため、血糖値の上昇スピードがとても早くなります。急上昇した血糖値は後で急降下するため、糖分が足りないと体がすぐに糖分を欲するようになり砂糖中毒のような状態に陥ります。

糖分が足りないとイライラしたり、必要以上の糖分を欲し肥満や糖尿病への引き金になってしまうこともあります。

そんな普通の砂糖とは違いパームシュガーは血糖値の上昇がゆるやかで、体に吸収されにくいのが特徴です。血糖値を気にされている方はもちろん、健康な方でも普通の砂糖ではなくパームシュガーなどの血糖値が上がりにくい砂糖を選ぶのが良いでしょう。

栄養成分の違い

繰り返しですが、普通の砂糖は生成されて作られているため精製過程で本来含まれているビタミンやミネラルを消失しています。一方パームシュガーは精製されず自然由来の砂糖であるため、普通の砂糖とは違い多くのビタミンミネラル類が残っています。栄養成分の違いを比較してみても、いかに優秀であるかがわかります。

パームシュガーは体に優しい

ここまで普通の砂糖とパームシュガーの違いを見てきましたが、栄養面や血糖値への影響、添加物の有無など全ての面を比較してもパームシュガーの方が圧勝でした。いままで何も知らず白砂糖を選んでいた方は、これを機会に健康に良い砂糖に切り替えるのがよさそうです。

パームシュガーの使い方

パームシュガーがスーパーフードと呼ばれる所以がよくおわかりいただけたと思いますが、実際どうやって取り入れたらよいのかその使い方について詳しく解説します。とはいっても使い方は普通の砂糖に置き換えるだけなので、難しく考える必要はありません。簡単でおいしい使い方を紹介しますので、ぜひ試してみてください。

大学芋

  • さつまいも180g
  • Aサラダ油 大さじ2
  • A水 大さじ2
  • Aパームシュガー 大さじ2
  • ごま 適量
 
  1. さつまいもを乱切りにし、水にさらします。
  2. よく水切りしたさつまいもと材料Aをフライパンに入れ、蓋をして弱火で調理します。
  3. シュガーがカラメル状になりさつまいもに火が通ったら、ごまを振って完成です。

パームシュガーの使い方でぜひ試して欲しいおすすめが大学芋です。砂糖と比べミネラルが豊富で、普通の大学芋より口当たりの良いすっきりとした甘さに仕上がります。小さな子供にもぴったりの使い方なので、おやつの時間に作ってみてください。

カボチャの煮物

  • かぼちゃ 中半分
  • Aパームシュガー 35g
  • A醤油 大さじ2
  • A酒 大さじ2
  • A水 350リットル
 
  1. 鍋に材料Aを入れて沸騰させます。
  2. 一口大に切ったかぼちゃを入れ、蓋をして柔らかくなるまで煮ます。
  3. 煮汁が1/3ほどになったら火を止め味を含ませたら完成です。

次におすすめの使い方がかぼちゃの煮物です。いつもの料理に使うだけでコクがあってとってもおいしい煮物が出来上がります。白いご飯との相性も抜群なので、ぜひ取り入れてみてください。

シュガートースト

  • パームシュガー 適量
  • バター 適量
  • バナナ 1/2本
  • 食パン 1枚
 
  1. 食パンの上にバターを塗り、スライスしたバナナを並べパームシュガーをふりかけます。
  2. トースターで焼き色がつくまで焼いたら完成です。

とっても簡単でおいしい使い方が、こちらのシュガートーストです。なんといってもシュガーをパンの上にのせて焼くだけなのに、驚くほどおいしい使い方となっています。バナナの代わりにりんごなど別のフルーツでもOKです。いろんなアレンジで楽しんでみてください。

チャイ

  • 生姜 100g
  • Aパームシュガー 100g
  • A水 800ml
  • Aシナモン 適量
  • ココナッツミルク100ml
 
  1. しょうがは薄くスライスします。
  2. 水にしょうがを入れ煮立たせたら材料Aを加え10分ほど煮ます。
  3. 火からおろしココナッツミルクを加えひと煮立ちさせたら完成です。

パームシュガーの使い方でおすすめなのが、ドリンクに活用する使い方です。中でもスパイシーなチャイに使うと、やさしい甘味がスパイスが引き立てるのに役立ちますのでとてもおいしくなります。

鶏肉とカシューナッツの炒め物

  • 鶏肉 1枚
  • カシューナッツ 1袋
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 3個
  • にんにく 1かけ
  • しょうが 1かけ
  • サラダ油 少々
  • 片栗粉 大さじ2
  • A酒 大さじ1
  • A塩 少々
  • B酒 大さじ1
  • Bしょうゆ 少々
  • Bオイスターソース 大さじ1と1/2
  • B砂糖 小さじ1
     
  1. にんにく、しょうがをみじん切りにします。
  2. ピーマン、玉ねぎも1cmの角切りにします。
  3. 鶏肉を1cmの角切りにして、材料Aで下味をつけたら片栗粉をもみこみます。
  4. フライパンに油をひき、刻んだしょうが、にんにくを入れ香りがでてきたら鶏肉を炒めます。
  5. 鶏肉に軽く火が通ったら、玉ねぎ、ピーマン、カシューナッツを入れて炒め、材料Bで味付けしたら完成です。

最後に紹介するおすすめの使い方が中華料理の定番、カシューナッツ炒めです。普通の砂糖に置き換えるだけなのに、プロさながらのおいしい中華炒めが出来上がります!

パームシュガーはどこで買える?

パームシュガーを取り入れてみたいと思った方へ、実際に手に入れられる場所を紹介します。パームシュガーは希少な砂糖なため、一般的なスーパーでは売られていないこともあります。これから紹介する場所をチェックしてみてください。

楽天市場

パームシュガーが買える場所、ひとつめは大人気のショッピングモール楽天市場です。楽天市場のトップページへ行き、パームシュガーで検索すると多くの商品がヒットします。

中でもおすすめの商品はオーガニック&ナチュラル食品のお店evergreenで販売されている、農林水産省の有機JAS認証、ヨーロッパ最大の有機認証機関ECOCERT有機認証、アメリカ農務省のHALAL認証取得とトリプル認証を得ている安心素材の商品です。1袋にたっぷり500g入っているので惜しみなく使える点も人気です。値段は1404円です。

Amazon

パームシュガーが買える場所、ふたつめは世界最大手通販Amazonです。Amazonでは日本では手に入らないような世界各地の商品がクリックひとつで購入できるのが大きなメリットです。

おすすめ商品は海外直送で届くSunfoodのパームシュガーです。インドネシアのココナッツの木から採取した100%オーガニックの商品なので安心して取り入れることができます。1袋454g入りが2袋セットになって値段は2980円です。

カルディ

パームシュガーが買える場所、最後に紹介するのは人気輸入食材店カルディコーヒーファームです。世界各地からセレクトした食材が所狭しと並んでいるので、訪れるたびにワクワクします。

カルディでおすすめの商品は志立のオーガニックココナッツ(パーム)シュガーです。ヤシの花の蜜だけを煮詰めて作った無添加の商品で、黒糖のようなコクと香ばしさが特徴です。有機JAS認定を得た商品なので、安心して手にとっていただけます。1袋150g入りで値段が348円とお値頃なので、気軽に試してみたい方におすすめです。

パームシュガーと普通の砂糖の違いを理解して使ってみよう

パームシュガーは無添加でミネラルなどの栄養分が豊富、血糖値の上昇が緩やかで太りにくいなどいいことづくめです。今まで何気なく普通の砂糖を料理やお菓子作りに普通の砂糖使用していたという方は、改めてきちんとした食品選びに目を向けていただければと思います。ぜひ毎日の食生活に取り入れて下さい!

Thumbココナッツシュガーの効果効能と注意点を紹介!おすすめ人気の商品も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb白砂糖は体に悪いのは本当?黒糖や三温糖との違いとおすすめも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb砂糖の種類と特徴とそれぞれの違いを一覧で紹介!甘さやカロリーも調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ