2019年03月26日公開
2024年09月09日更新
豚ヒレのカロリーは低い?栄養豊富な豚ヒレのダイエット中の食べ方とは?
豚ヒレ肉はカロリーが低くダイエットと相性がいい食材の一つです。豚ヒレ肉はビタミンB1やカルニチンなど、効果的なダイエットには欠かせない栄養成分を豊富に含んでいます。今回はカロリーが低いのに栄養豊富な豚ヒレ肉について、カロリーや糖質など気になる栄養素の詳細とともに、ダイエット食材としての豚ヒレ肉の選び方、食べ方についてまとめてみました。低カロリーの豚ヒレ肉を食べて健康的なダイエットを目指しませんか?
目次
豚ヒレは低カロリーでダイエット向きの食材
豚肉のなかでも豚ヒレ肉は背骨の内側に沿って左右についている部位で、全体の2%しかとれない希少部位です。豚ヒレ肉はきめが細かく柔らかいのが特徴で、上質なイメージを持っている人も多いでしょう。
脂肪分が少なく高タンパクな豚ヒレ肉は、ダイエット中に食べる食材にもおすすめです。低カロリーなだけでなく、カルニチンやビタミンB1など健康的に痩せるのに効果的な栄養素を多く含み、糖質ダイエットとも相性がいいと言われています。
今回は豚ヒレ肉の栄養成分について、またダイエット中の効果的な食べ方や美味しい豚ヒレ肉の選び方について詳しく調べてみました。低カロリーな豚ヒレ肉を食べて健康的に痩せましょう!
豚ヒレの気になるカロリーと糖質
低カロリーな豚ヒレ肉を食べて健康的にダイエットをしませんか?豚ヒレ肉は脂肪分が少なく、他の豚肉の部位を比べ低カロリーです。糖質も少ないことから糖質ダイエットをしている人にもおすすめの食材です。本項では豚ヒレ肉の気になるカロリーと糖質について詳しく解説しています。
豚ヒレ肉は低カロリー
豚ヒレ肉は豚肉全体の2%しかとれない、豚肉のなかでも希少部位です。ロースの下、背骨に沿って左右に分かれる部位で、脂肪分が少なくカロリーが少ないのが特徴です。
豚ヒレ肉のカロリーは100gあたり約113kcalで、他の部位と比べ低カロリーです。低カロリーでありながらタンパク質が豊富で、ダイエット中の人やアスリートなど筋肉をつけたい人におすすめの食材です。
糖質もかなり少なめ
高タンパク・低カロリーで知られる豚ヒレ肉ですが、糖質量が大変少ないことでも注目されています。豚ヒレ肉100gあたりの糖質は約0.1gです。このように豚ヒレ肉には糖質がほとんどありません。
健康維持やダイエットのために糖質制限をしている人は、低カロリーで良質なタンパク質を多く含み、糖質がほぼゼロの豚ヒレ肉は積極的に活用したい食材と言えるでしょう。
豚肉は部位でかなりカロリーが違う
豚肉のカロリーは部位によってかなりの差異があります。豚ヒレのカロリーは100gあたり約113kcalであると紹介しましたが、豚ロースのカロリーは約263kcal、豚ももの角切りのカロリーは約183kcal、豚肩コマ切れのカロリーは約216kcalです。
このため豚肉をダイエット食材にするなら、部位の選び方に気をつけましょう。豚ヒレ肉を選べば、カロリーを控えられ効果的なダイエットができるでしょう。
豚ヒレは栄養満点で健康にも嬉しい効果が!
低カロリー、低糖質の豚ヒレ肉はヘルシーでありながら栄養成分が多く含まれています。豚肉のなかでもずば抜けて豊富なビタミンB1や、筋肉作りにも欠かせないタンパク質、脂肪燃焼効果があると言われているカルニチンなど、健康維持に嬉しい効果のある栄養素が盛りだくさんです。
本項では栄養満点の豚ヒレ肉について、その栄養成分の詳細を解説しています。豚ヒレ肉の栄養効果を上手に利用して健康維持に生かしましょう!
ビタミンB1がずば抜けて豊富
豚ヒレ肉はビタミンB1が大変多い食材として知られています。豚ヒレ100gあたりビタミンB1は0.98mgで、豚ロースでは0.69g、豚バラ0.54mgと、豚肉の他の部位と比べても多く含まれています。
ビタミンB1には糖質をエネルギーに変える作用があり、脂肪を燃焼する代謝にも大きな役割を果たしています。体内に余分な脂肪を蓄積させないためにもビタミンB1はダイエット中には積極的に摂りたい栄養成分と言えます。
からだを作るタンパク質もたっぷり
豚ヒレ肉は100gあたり22.8gのタンパク質を含みます。同じ肉類でも牛ヒレ肉は19.8g、ラム肉で18.8gですのでタンパク質の量が比較的多いことが分かります。
タンパク質は私たちの筋肉や、皮膚、髪に至るまでさまざまなからだの部位を作るのに大切な栄養素です。同時に代謝や免疫にも作用し、健康維持のためにも欠かせません。
カルニチンの脂肪燃焼の効果
豚ヒレ肉に含まれているカルニチンはビタミンの一種です。カルニチンは体内の脂肪を脂質エネルギーに変換させる際に必要になる物質と言われています。
体内で必要なカルニチンの多くは食物から摂る必要があります。豚ヒレ肉を食べると脂肪燃焼効果が期待できると言われるのは、豚ヒレにカルニチンが含まれているからでもあります。
豚ヒレ肉のダイエット中におすすめな食べ方
高タンパク、低カロリー、低糖質の豚ヒレ肉はどのような食べ方がおすすめなのでしょうか?本項ではダイエット中におすすめの豚ヒレ肉の食べ方について提案しています。栄養効果の高い食材の組み合わせについてチェックしてみましょう!
豚ヒレとにんにく
豚ヒレ肉のおすすめの食べ方、まず最初に紹介するのは豚ヒレ肉とにんにくの食べ合わせです。にんにくにはアリシンというにんにく独特の匂いのもとになっている栄養成分が含まれています。
そして、にんにくのアリシンはビタミンB1の体内への吸収を促す作用があると言われています。豚ヒレ肉に豊富に含まれるビタミンB1をより効果的に体内へ吸収させるためにニンニクは最適な食材なのです。
豚ヒレとネギ類
豚ヒレ肉のおすすめの食べ方、続いて紹介するのは豚ヒレ肉とネギ類の食べ合わせです。ネギ類にもにんにくと同様ビタミンB1の吸収を高めるアリシンが多く含まれています。
アリシンにはビタミンB1との相性の良さのほか、風邪予防や症状の改善、疲労回復にも効果があり、コレステロール値を下げる効果などもあります。疲れた時の食事に豚ヒレ肉とネギ類の組み合わせはピッタリです。
豚ヒレとりんご
豚ヒレ肉のおすすめの食べ方、続いては豚ヒレとりんごの食べ合わせです。りんごと言うと不思議な組み合わせかもしれませんが、意外にも味の相性は抜群です。
赤ワインやバルサミコ酢などといっしょにリンゴと豚ヒレ肉を煮込めば、程よい甘酸っぱさが美味しい絶品の煮込み料理になります。食物繊維が多いリンゴは腸内環境を整え、便秘解消の効果もあるため、ダイエット中にもおすすめの食材です。またリンゴの抗酸化作用はアンチエイジングにも効果的です。
豚ヒレと山芋
豚ヒレ肉のおすすめの食べ方、続いては豚ヒレと山芋の食べ合わせです。淡白な味わいの山芋とヘルシーな豚ヒレ肉は煮込み料理や、炒め料理がおすすめです。山芋にはムチンやアミラーゼなどが多く含まれ、消化を助ける作用や、腸内環境を整え、不眠解消の効果があるなどさまざまな健康効果が期待できます。
豚ヒレの選び方と保存方法
本項では豚ヒレ肉の選び方と保存方法について解説しています。他の部位と比較してやや高価なイメージがある豚ヒレ肉ですが、どうせ買うのなら美味しい豚ヒレを選びたいものです。豚ヒレの上手な選び方を学びましょう!
選ぶときはお肉のツヤに注目
美味しい豚ヒレ肉の選び方は、まずはその色とツヤの具合に注目しましょう。きれいな透明感のあるピンク色のものを選び、つやがあるものを選ぶのがおすすめです。
スーパーなど小売店でパック売りされている豚ヒレ肉を選ぶときは、ドリップしていないものを選びましょう。鮮度の悪いものは赤い液体がパックにたまっていることがあり注意しましょう。
さらに、より豚ヒレ肉のヒレ肉らしさを味わいたいなら、脂肪の量が少ないものを選ぶのがおすすめです。豚ヒレ肉はブロックの周りに脂肪がついていることが多いので、好みに応じて脂肪の量を選ぶと良いかもしれません。
豚ヒレの保存方法
豚ヒレ肉の保存方法について解説します。豚ヒレ肉に限らず、豚肉は一般的に傷みやすい肉類ですので、できるだけ新鮮なうちに使い切るようにしましょう。豚ヒレのブロック肉なら冷蔵で3日程度が保存可能期間です。
もしすぐに食べない場合は、一枚ずつ空気が入らないようにラップをし、さらにジップロックなどに入れて空気を遮断し冷凍するのがおすすめです。空気に触れて酸化することで肉は傷みやすくなるため、できるだけ空気に触れないようにするのがポイントです。
冷凍した豚ヒレ肉を解凍する際には冷蔵庫で解凍するほか、凍ったまま調理することも可能です。冷凍庫で保存する場合、1か月までを目安に使い切りましょう。
低カロリーで美味しい豚ヒレはダイエットにおすすめ!
低カロリーで、低糖質ながら栄養が豊富な豚ヒレ肉は、ダイエット中にも最適な食材です。今回は豚ヒレ肉のカロリーや糖質、主な栄養成分について詳しく調査、まとめました。
また美味しい豚ヒレ肉の選び方や、おすすめの食材の食べ合わせについても紹介しました。高タンパクで栄養満点の豚ヒレ肉を上手に利用して、効果的なダイエットや健康維持に生かしましょう!