祇園のお土産おすすめ20選!女性に人気のスイーツや厳選雑貨など

祇園といえば京都へ行けば誰もが立ち寄る観光地です。しかしお土産を買おうとなると値段を見て諦めてしまう人も多いのではないでしょうか?実はそんな敷居が高いと言われていた祇園のお土産ですが、観光都市となった影響もあり、手軽で買える女性に人気のおすすめのお土産が増えています。スイーツはもちろん可愛い雑貨など、人気のお土産が手軽な価格で、買う事が出来るようになったのです。どんな祇園のお土産があるのか20選で紹介しましょう。

祇園のお土産おすすめ20選!女性に人気のスイーツや厳選雑貨などのイメージ

目次

  1. 1祇園のお土産はお洒落で上品なものが沢山!
  2. 2祇園の女性に人気なおすすめお土産【定番編】
  3. 3祇園の女性に人気なおすすめお土産【和菓子編】
  4. 4祇園の女性に人気なおすすめお土産【洋菓子&スイーツ編】
  5. 5祇園の女性に人気なおすすめお土産【雑貨編】
  6. 6祇園の女性に人気なおすすめお土産【コスメ編】
  7. 7京都祇園は観光もお土産選びも楽しくできる!

祇園のお土産はお洒落で上品なものが沢山!

京都の祇園といえば、舞妓さんに花見小路を色々見処があります。そんな祇園でお土産もお洒落で可愛いのが色々あります。しかし長い事祇園のお土産は敷居が高いという事からなかなか買おうという気にもならなかった人も多いでしょう。

しかし京都観光都市として知られるようになってからも、祇園のお土産も手軽に買えるお土産が増えました。観光だけではなく女性におすすめなスイーツや雑貨の祇園のお土産をぜひ買いましょう。

Thumb祇園のスイーツおすすめ11店!人気のカフェや甘味処を食べ歩き! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

祇園の女性に人気なおすすめお土産【定番編】

では、ここから祇園のお土産でおすすめ人気品を紹介していきましょう。京都は観光都市という事もあって、お土産も色々ありますが、今回は祇園エリアで買えるお土産をメインに紹介していきます。また最近は雑貨にもお勧めが増えています。

最初に紹介する京都・祇園で女性も喜ぶおすすめ人気のお土産は「定番お土産」です。定番のお土産も最近は色々あったりするのでおすすめです。

祇園辻利「煎茶 つじり八十八夜」

最初に紹介する京都定番のお土産は祇園辻利「煎茶 つじり八十八夜」です。祇園辻利といえばやはり抹茶が名物です。その祇園辻利からお土産で買えるのがこのお茶です。特に祇園辻利のお茶の中で人気なのが、この八十八夜シリーズなのですが、これは煎茶の葉に加え、少量の茎の部分が加えられているのです。

この八十八夜シリーズは、さっぱりとした煎茶の味わいに、茎独特のまろやかさがプラスされ何度も味わいたくなるような風味になっているのが嬉しいです。中には特選というタイプもあり、こちらは、つじり八十八夜よりもランクの高い茶葉を使っているので、通常の八十八夜よりもさらにまろやかさ・甘みがグレードアップしてます。

宇治茶 祇園辻利

よーじや「あぶらとり紙」

次に紹介する祇園でおすすめ定番のお土産はよーじや「あぶらとり紙」です。すっかり祇園だけではなく京都定番のお土産であります。祇園の入り口の向かいにあり、あぶらとり紙の老舗ともいえるお店で知られています。価格は税込で594円とリーズナブルですが、本格的なあぶらとり紙として知られています。

あぶらとり紙としてはすっかり名を知られていていますが、その理由としてはおしゃれな人に見られたいならケース付きのタイプを始めピンク、紫、黄色、様々なカラーが用意されているので色違いのタイプがあったりと、他のあぶらとり紙の店ではまずないのが人気を生んでいる秘訣です。

あぶらとり紙のよーじや

ぎおん徳屋 「本わらびもち」

京都祇園で定番のお土産はぎおん徳屋 「本わらびもち」です。店は、祇園南・花見小路通りにある町屋造りの甘味処で、連日多くの観光客が訪れる本格的な本わらびもちが楽しめるお店でもあります。上質な国産わらび粉と和三盆糖を丁寧に練り合わせて、とろけるような食感に仕上げたここだけしか味わえない本わらび餅です。

ぷるんぷるんのわらび餅に、きな粉と黒蜜をかけて食べるのはお店での楽しみ方です。お土産用には、より店の味を楽しめる様にわらび餅は、練り上げて、すぐに黒蜜に浸すことで、わらび餅本来の風味と食感を残しています。竹筒の容器だけではなく包みも可愛い巾着になっているのが人気定番になっているようです。
 

お知らせ | ぎおん徳屋【公式】 わらびもち、和菓子、甘味処 こだわりぬいた味でおもてなし

井筒八ッ橋「生八ッ橋」

京都祇園で定番のおすすめ人気のお土産は井筒八ッ橋「生八ッ橋」です。こちらも京都土産の定番でもあります。特に祇園にある店は、1階にお土産やさん、2階にカフェ、4階に食事処となっているのが嬉しい所です。かってそこは北座があって、そこの跡地に立っているので、とても分かりやすいかと思います。

その中でも特に人気なのがいろんな味がある生八ッ橋です。特に和菓子は若者に特に敬遠されがちなのですが生八ッ橋の味を若者でも食べられる味を増やした事で、今や世代超えての人気のお土産です。また期間限定のものもあるので、食べ比べしながら楽しむ事も出来るのが定番ならばの楽しみ方でしょう。

創業文化二年 井筒八ッ橋本舗

祇園の女性に人気なおすすめお土産【和菓子編】

定番のお土産を紹介できたら、次は、祇園エリアで買える「和菓子のお土産」を紹介しましょう。京都は和菓子がどれもがお手頃な価格で売っているのが多いので、京都に観光来たついでに京都・祇園エリアでしか買えないお土産もおすすめです。

定番のお土産の次に紹介するジャンルは和菓子です。京都だからこそ観光を終えた後に購入できるお土産も増えています。中には店で食べるタイプも会ったりします。

鍵善良房「甘露竹」

京都祇園のお土産で人気おすすめ和菓子は、鍵善良房「甘露竹」です。京都でも老舗中の老舗と言われている和菓子店で、その歴史はなんと江戸中期から祇園の地で和菓子を作り続けているという歴史を持つお店です。祇園の本田では「くずきり」が有名ですが、こちらは高台寺店で味わえる水羊羹であります。

しかし、ここで買えるお土産として季節限定の「水ようかん 甘露竹」なのですが、夏限定のお土産になります。それでもここの水羊羹は小さな竹筒に詰まった水ようかんで、口当たりはツルリとして爽やかで冷蔵庫で冷やして食べるともっと美味しいと言われています。

祇園商店街振興組合 | 祇園商店街振興組合ウェブサイト。祇園商店街は八坂神社参道として、日本の美意識に出会えるまちを目指します。

仁々木 祇園本店「種類豊富な和菓子」

京都祇園でおすすめ人気和菓子のお土産は仁々木 祇園本店「種類豊富な和菓子」です。ここは和菓子専門店ではありますが、いろんな種類豊富の和菓子があり、どれも和菓子のお土産としておすすめできるものばかりなのです。

おすすめなモノとしては素材にこだわった濃厚な祇園プリンや贅沢に和三盆を使ったプリン、しっとりふっくらしたどらやきもあれば黒糖の香り豊かな黒どらさらに、新鮮なフルーツ大福もあって、人気です。これらはどれもが小腹がすいた時につい手を伸ばして食べたくなる上品でおいしいお菓子はお土産に人気です。

菓実の福

あのん 「あんぽーね」

京都祇園でおすすめ人気の和菓子お土産はあのん 「あんぽーね」です。お店は、、京阪電車の祇園四条駅から四条通りを八坂神社方面に少し歩いたところにある路地「切り通し」にあります。祇園らしい風情が感じられるこの場所で和スイーツが楽しめるカフェでもあります。

そんなこちらで祇園土産として人気なのがあんぽーねという最中の皮と、つぶあん・マスカルポーネチーズクリームの瓶が1つずつセットで入っている「自分で作る最中」セットです。最中を手作りで出来るお土産という珍しさから今、女性を含め多くの人から人気を呼んでいます。

京都祇園あのん本店

するがや祇園下里「飴」

京都祇園でおすすめ人気の和菓子はするがや祇園下里「飴」です。ここは京都でもかなり古いお店で、文政元年創業の老舗の和菓子屋さんとして有名です。ここで作られている飴は、秘伝の製法で作られた素朴ながらも品の良いと人気を呼んでいます。この飴がお土産として持って帰る事が出来るのです。

また建物自身が、お茶屋さんとして明治28年には京都有形文化財に登録されており、店内もしっとりと落ち着いた雰囲気で正しく京都という雰囲気を持っているお店と言ってもいいでしょう。また飴もどれもが手作業で作られる飴はどれもオリジナルティにあふれ、飽きのこない美味しさがあり、ハマる人もいるそうです。

祇園の女性に人気なおすすめお土産【洋菓子&スイーツ編】

京都と聞くと和菓子のイメージもありますが、実は洋菓子やスイーツもおすすめなお土産があります。そこで京都に観光旅行に来たらぜひ買っておきたい洋菓子やスイーツをつ4つ紹介しましょう。

殆ど京都・祇園だから買える限定品や観光のついでや観光帰りに買える洋菓子やスイーツばかりです。では、次から「祇園でおすすめ人気のスイーツお土産」の紹介をしていきましょう。

マールブランシュ 加加阿365祇園店「加加阿365」

京都祇園でおすすめのスイーツのお土産はマールブランシュ 加加阿365祇園店「加加阿365」です。本店は北山にある京都の有名洋菓子店「マールブランシュ」がチョコレートに特化して出したチョコレート専門店で、花見小路通の裏道にあり、昔ながらの町屋をリノベーションした店舗も外国人観光客を始め多くの観光客から人気を呼んでいます。

祇園にある店とは思えない位店内は、遊び心あふれる商品が数多くあり、季節限定品や、数量限定のお菓子、祇園店でしか買えない限定品などがあります。その中で、祇園店のみでしか買えないお土産が「加加阿365」なのです。これは祇園のみでしか買えないお土産となっています。

ブランド トップページ/京都 北山 マールブランシュの公式サイト

祇園まるん「京都まるん」

京都祇園でおすすめのスイーツお土産は、祇園まるん「京都まるん」です。大元は京扇子である舞扇堂が雑貨とお菓子に特化したカラフルでかわいい雑貨とお菓子が並んでいるお店として女性にもお土産店として人気であります。小さなガラス瓶に入った金平糖や、京飴、抹茶菓子はどれもカラフルですが、京都祇園でしか買えないお土産ばかりです。

その中でもひときわ人気なのが「京都まるん」という和風のマシュマロです。マシュマロといえば白いもののイメージですが、ここのマシュマロは動物をモチーフになっています。その容姿から女性には人気で、ひよこ、ぶた等色々あります。

伊藤久右衛門「宇治生チョコレート」

京都祇園でおすすめスイーツお土産は伊藤久右衛門「宇治生チョコレート」です。伊藤久右衛門も京都では知られている抹茶の名店であります。ここから出ているスイーツとして人気なのが宇治茶を使った生チョコレートなのです。宇治茶や抹茶パフェは人気ですが、お土産としては持って帰るのには厳しいと思った久右衛門が考えたのです。

生チョコレートを選んだ理由としては、お茶では購入世代が限られてしまう、だけど、生チョコレートならば世代問わずに誰でも気楽に買えるし、まず嫌いな人はいないだろうという事、そして宇治の抹茶の味を潰さずに作る事が出来るスイーツとして生まれたお土産でもあります。

京都 宇治 伊藤久右衛門 : 公式オンラインショップ

洋菓子ぎをんさかい「京さんど」

京都祇園でおすすめ人気スイーツのお土産は洋菓子ぎをんさかい「京さんど」です。お店は、祇園の花見小路沿いにある洋菓子店です。花見小路では話題を呼んでいる洋菓子店ですが、外観が少し敷居を高く感じますが、店内に入るとスタイリッシュで開放的な明るいだけではなく2階にはカフェスペースも用意されていて店内でもカフェメニューを楽しめます。

そんなぎをんさかいで祗園土産を選ぶならば丸いフォルムがかわいいクリームサンドサブレである京サンドはおすすめです。京都の宇治・森半の抹茶をたっぷり使ったクリームと小豆をサンドした「抹茶」と、ラムレーズン入りバターサンドをはさんだ「ラムレーズン」の2種類あり、どちらも小柄で美味しいと大人気です。

洋菓子ぎをんさかい

祇園の女性に人気なおすすめお土産【雑貨編】

京都祇園といえばスイーツや和菓子が多いイメージがありますが、近年は日常生活の中で京都や祇園を思い出したという人も増えています。特に外国観光客が増えてからは食べ物よりは雑貨がいいという人も増えています。

京都や祇園を巡った観光の記憶を思い出せる雑貨を販売している店も増えつついます。そしてそんな京都や祇園の観光をしたらぜひ買っておきたい「雑貨のお土産」をいくつか紹介していきましょう。

ぽっちり「がま口」

ここからは祇園で買える京都風雑貨のお土産です。最初に紹介する祇園で人気の雑貨お土産はぽっちり「がま口」です。価格は、色々あり1300円~あります。京都生まれのがま口グランドで、ぽっちりも実は意味があって、舞子さんが身に着けている帯留めの事をぽっちりといいます。しかもこの言葉は京都・花街でしか使われていない言葉です。

またがま口と言ってもここのがま口は種類が豊富で定番のお財布から、小物ケースやバックなど、バラエティー豊かながま口商品を取り扱っています。また模様も色々あり、大人っぽいのもあれば、人気の花柄や動物柄など、可愛いものも扱っているので老若男女誰にでも送れる祇園でもおすすめの雑貨お土産です。

竹笹堂「ブックカバー」

次に京都祇園でおすすめのお土産は竹笹堂「ブックカバー」です。価格は税込みで864円~となっています。本が好きなお友達や上司や大切な人に送るのもおすすめできます。このブックカバーを打っている竹笹堂は、1891創業の木版印刷工房「竹中木版」が設立したお店で、木版技術を活かした和紙でできたブックカバーを売りとしているお店です。

京都の雑貨土産として知られている名店の八割は、大元が京都では老舗と呼ばれているほどの名店が特化して出した店が多いのです。竹笹堂もその店の一つです。そしてここのブックカバーは味があり手になじむような使い心地で、更に個性的な柄や色が種類豊富なのが特徴的です。

木版印刷・伝統木版画工房 竹笹堂

永楽屋 細辻伊兵衛商店「手ぬぐい」

京都祇園でぜひ買って起きた雑貨お土産は永楽屋 細辻伊兵衛商店「手ぬぐい」です。価格は様々な価格があります。こちらも京都・祇園では老舗に当たる名店の一つで京都南座の斜め前、四条通沿いにあり、京都の老舗織物商が営む手ぬぐいの専門店です。特に外国人観光客の間でも使い勝手がいいと言われているのです。

またここの主力商品の手ぬぐいは、デザインの種類も豊富です。純和風なデザインから洋風のデザインまで様々なデザインがあって、明治から昭和にかけて作られた柄の復刻版を始めアーティストとのコラボ柄などその種類は常時200種類以上が常備されています。手ぬぐい以外にハンカチやタオル等の和小物もあります。

永樂屋 EIRAKUYA

舞扇堂 「京扇子 各種」

京都祇園の雑貨お土産でおすすめ人気は舞扇堂 「京扇子 各種」です。ここは、祇園の四条通り沿いにある扇子専門店なのですが、祇園では有名な扇子店として知られています。昔ながらなの伝統の手法を決して衰えさせることなく、しかし時代に合わせた新しい趣向を取り入れた京扇子が人気のお店です。

ここでは京都の四季を表現したものや、女性・男性用から男女ペアで使えるものや種類豊富な品揃えがあります。また名付けを扇子に出来るサービスもあって、扇子店としては入りやすい雰囲気を作っているので、見ているだけでも十分楽しめますが、この機会に祇園の京扇子を買ってみるのも悪くありません。

舞扇堂

祇園の女性に人気なおすすめお土産【コスメ編】

また最近は祇園にいる舞妓さんがいる事からコスメの技術も非常に発達しています。実際京都のコスメはどれも肌によく優しいのが多いので、コスメのお土産が人気なのです。すべてそれらのコスメは、元々舞妓さんの化粧の技術からヒントを得たり、参考している事も多いので、祇園のコスメお土産は女性ならば誰もが大喜びします。

そこで女性に送るお土産としておすすめ「祇園コスメのお土産」をおすすめを紹介しましょう。

上羽絵惣「胡粉ネイル」

最後に祇園でおすすめ人気で女性にも人気のお土産は「コスメ」です。最初におすすめする祇園のコスメお土産は上羽絵惣「胡粉ネイル」です。価格は税込みで1,300円~から売っています。お店も古くから日本絵画に使う絵具を扱う「上羽絵惣」が製造している水溶性のネイルです。

有機溶剤を一切使わず除光液を使わずに落とせる爪に優しい画期的なネイルとして女性にも人気なのです。女性へのお土産におすすめです。中にはつやだけを与えてくれる「白光」も扱っています。祇園のお土産におすすめです。

京都しるく「お化粧ぱふ」

次におすすめの京都祇園のお土産で人気コスメは京都しるく「お化粧ぱふ」です。こちらは価格は税込みで453円となっています。天然ゴムでできた繊細なぱふとして大人気を呼んでいるコスメ道具のお土産です。天然ゴムを素材に使いながら、この価格なのでお得感があります。

また商品自身はもっちりとしたきめ細やかな質感で、お肌にピタッと密着しているだけではなく、女性の小柄な手のひらに収まる更には薄くて小さい形状が持ち歩きにぴったりという事から、携帯しやすい事も人気を呼んでいる理由でもあります。

京都しるく | 京都の観光情報『musupon(むすぽん)』

加美屋「ぷるぷるリップクリーム」

祇園のお土産でおすすめの女性に人気コスメ土産は加美屋「ぷるぷるリップクリーム」です。価格は税込み493円です。とんちキツネのゆるっとしたデザインが人気の加美屋さんから出ている女性受けが人気爆発しているリップクリームがあります。

実物を見ていると分かるのですが、とても小さくておもちゃみたいな可愛らしい見た目が魅力で、ギフトに上げたいぐらい大人気です。またここのリップクリームをつけてしまうと他のリップクリームをつける事などまずできないと言われている一品です。
 

加美屋

かづら清老舗「国内産椿実 特製つばき油」

最後に祇園でおすすめ女性にも人気のコスメ土産はかづら清老舗「国内産椿実 特製つばき油」です。価格は税込みで1800円~です。ここは京都でもそれなりに老舗にはいると言われている1865年創業の化粧品・和雑貨の店です。ここで特に人気のお土産が椿あぶらです。

つばき油を使ったヘアケア製品はどれも人気ですが、髪だけでなく身体にも使えるのが特徴です。またこちらの店は祇園で働いている祇園の舞妓さん、芸妓さんたちも利用するお店な所から、正しく京都土産、祇園土産を買うのにもいいのです。

創業慶応元年 かづら清老舗 | つげ櫛・かんざし・椿油

京都祇園は観光もお土産選びも楽しくできる!

京都祇園でのお手軽に買えるお土産を紹介してきました。いつも定番のスイーツばかりで飽きていた人も、コスメや雑貨の方がいいという人にも雄める事が出来ます。

京都祇園でのお土産はやはり祇園や京都で刊行した思い出を肌で感じる事が出来ると、観光旅行もすごく嬉しいです。そんな京都祇園で買ったお土産も特別になりますし、また祇園に行きたいと感じるようになると思います。ぜひ素敵な祇園のお土産を買ってください。

Thumb祇園でランチが楽しめる店は?安い・人気でおすすめの京都のおばんざい | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb京都の漬物屋ランキングTOP21!お土産にもおすすめの名店とは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ