スギナ茶の効能とダイエット効果とは?味や作り方・飲み方まで!

スギナ茶はダイエット効果がある飲み物として注目されています。スギナは野原や畑などどこにでも見られる雑草ですが、ミネラルが豊富でさまざまな効能があり、ヘルシーな飲み物としておすすめです。しかしスギナ茶は過剰に摂取すると副作用が見られることもあります。そこでここでは、スギナ茶の正しい飲み方や淹れ方、注意点、そして美味しいスギナ茶の作り方や選び方などについて紹介します。

スギナ茶の効能とダイエット効果とは?味や作り方・飲み方まで!のイメージ

目次

  1. 1スギナ茶の効能とは?
  2. 2スギナ茶のケイ素にはダイエット効果や女性に嬉しい効果が!
  3. 3スギナ茶の味や飲み方
  4. 4市販のスギナ茶の選び方と自宅での作り方
  5. 5スギナ茶の注意点・副作用
  6. 6スギナ茶の効果を覚えて健康やダイエットに生かそう!

スギナ茶の効能とは?

最近、ダイエット効果があることで注目されているスギナ茶ですが、どんな効能があるのでしょうか?またおすめの飲み方や淹れ方のほか、注意点や副作用など、知っておきたいことをまとめてみました。家庭でも簡単に作ることができますが、その作り方や、市販のスギナ茶の選び方のポイントなども紹介しましょう。

スギナとは?

スギナという植物をご存知ですか?スギナはツクシの後に伸びて来るトクサ科の多年草で、野原や畑、庭などどこにでも見られる雑草です。生命力が強く一度生えると除去が大変で、放置しているとあっという間に庭を埋め尽くしてしまいます。

今では厄介な雑草として扱われているスギナですが、実は昔から優れた効能があることが分かっています。日本では万能の薬草として扱われていましたが、中国では漢方として、ヨーロッパではハーブティーとして飲まれていました。

背丈は10~60cm、根は2m近くにもなることがあり、生命力と繁殖力がある植物です。そんなスギナにはさまざまな効能があり、最近はスギナ茶として注目されています。

スギナにはミネラルが豊富

スギナを使ったスギナ茶は、ミネラルの宝庫と言われるほどたくさんのミネラルが含まれてます。特にカルシウムが多く含まれているのが特徴で、その量はほうれん草の155倍にもなるほどです。また、一般の人が不足しがちなカリウム亜鉛鉄分ケイ素なども含まれています。ほうれん草と比べるとマグネシウムは3倍、カリウムは3倍にもなります。

むくみ解消効果

スギナ茶に多く含まれるカリウムは利尿作用があります。カリウムは体内の余分なナトリウムを排出させる効能あり、むくみの解消につながります。また腎臓に溜まりやすい老廃物を排出させる効能があり、腎炎・膀胱炎・肝臓病にも効果があるとされています。

またスギナ茶に多く含まれているカリウムは血圧を下げる効能があり、体のバランスを取る効果があります。したがって生活習慣病の予防にも役立つのです。

デトックス効果

次にあげられるスギナ茶の注目点はデトックス効果です。スギナ茶にはクロロフィル(葉緑素)が多く含まれていますが、クロロフィルには抗酸化作用があり、血中のコレステロールを減らしたり、血圧を下げたりする効能があります。また、体に不必要な老廃物を排出する効能があり、血液をサラサラにする効果があります。

血液浄化作用

スギナ茶にはケイ素が豊富に含まれています。ケイ素とはシリカのことで、血管や筋肉、骨、内臓など体のあらゆる組織に含まれているミネラルです。しかしケイ素は体の中で作ることができず、加齢とともに減少して行きます。ケイ素が不足すると血管がもろくなったり、白髪や薄毛、内臓機能が低下したりと老化を加速させるような症状が現れます。

スギナ茶に含まれる水溶性ケイ素によって、体に不足しがちなケイ素を補うことができます。ケイ素は体の血液を浄化させる効能があり、細胞を活性化させ若々しさを保つ効能があります。

自律神経を整える働き

スギナ茶にはナトリウムとカリウムが豊富に含まれていて、この2つのミネラルは相互に働き、体の自律神経を整えたり、筋肉の働きを維持したりする効能があります。不足しがちなミネラルの1つで、不足すると疲れやすくなったり、だるさが抜けなかったりという症状が見られます。

その他にもナトリウムやカリウムは、アトピー性皮膚炎の改善や生活習慣病の予防など、さまざまな効能があるとされています。

スギナ茶は様々な病気の予防や改善に役立つ

スギナ茶はミネラルが豊富に含まれていて、アトピー性皮膚炎の改善やガン予防、生活習慣病の予防などさまざな効果があります。その他にも糖尿病予防、骨粗しょう症予防、腎臓病予防などの効能もあり、健康に気を付けている方におすすめの飲み物です。

スギナ茶のケイ素にはダイエット効果や女性に嬉しい効果が!

スギナ茶にはケイ素と呼ばれるミネラルが含まれていますが、このケイ素にはダイエット効果があり、女性にも嬉しい効果がたくさんあることが分かっています。

アンチエイジング効果

スギナ茶にはケイ素が多く含まれています。ケイ素の効能の1つに爪や髪の毛、肌などにすぐれた働きをします。爪の強度を高めたり、髪の毛にハリを与えたりします。またコラーゲンの密度を高めてくれるので、アンチエイジング効果が期待できます。肌荒れが気になる方にもおすすめです。

ダイエット効果やむくみの改善

スギナ茶に多く含まれるケイ素は、デトックス効果があることが分かっていて、ダイエット中の方にもおすすめの飲み物です。ケイ素は体に溜まった老廃物を利尿作用によって体の外へ排出する働きがあります。毒素や余計な水分が体の外へ出ると、むくみの改善になったり、ダイエット効果がアップしたりします。

肌のハリを保つ

スギナ茶に含まれるケイ素はコラーゲンの密度をアップさせることが分かっていいます。コラーゲンの密度がアップすると、肌のハリを保ち、アンチエイジング効果が期待できます。

スキンケアやヘアケアにも効果的

スギナ茶に含まれるケイ素は、ヘアケアやスキンケアにもおすすめです。ケイ素は肌を引き締るだけではなく、保湿効果もあります。新陳代謝が高まることで、ダイエット効果も期待できます。また、スギナをお風呂に使うと、体の外からスキンケアやヘアケアの効果を高めることができます。リラックスしたいときにもおすすめです。

スギナ茶の味や飲み方

スギナ茶はダイエットにも効果的なことが分かりましたが、より効果を高めるためには正しい飲み方や淹れ方を知っておくことが大切です。

スギナ茶の味は?

スギナは雑草としてどこにでも見られる植物のため、スギナ茶というと青臭いというイメージがあります。しかし飲んでみると意外とさっぱりとしていて、飲みやすいお茶です。色もきれいなグリーンで香ばしく、美味しいと感じる人もたくさんいます。またスギナ茶はノンカフェインのため安心して飲むことができます。

急須での淹れ方

スギナ茶のおすすめの飲み方は、緑茶のように急須を使う淹れ方が最も簡単な飲み方です。生や乾燥したスギナをひとつかみ急須に淹れたら熱湯を注ぎ、5~6分蒸らします。スギナ茶の淹れ方は簡単なので、毎日欠かさずに飲むようにすると、ダイエットにもより効果的です。

鍋ややかんでの淹れ方

スギナ茶は鍋ややかんで煮出す飲み方や淹れ方もあります。煮出す淹れ方は、まず水1リットルに対して大さじ1~2杯のスギナを入れます。沸騰したら弱火で4~5分煮詰めます。あまり長く煮詰めると、ケイ素や他のミネラルの効果がなくなってしまうので、淹れ方には注意してください。

スギナ茶は特別な淹れ方はありません。まずは気軽にできる飲み方や淹れ方で楽しみましょう。またスギナ茶が青臭くて飲み方が難しいと感じたら、煎茶や番茶などとブレンドする淹れ方もおすすめです。いろいろ飲み方を試してみてください。

スギナ茶の一日の適量は?

スギナ茶の飲み方の注意点は、適量を飲むという点です。健康にいいからと言って、飲みすぎるとかえって逆効果になったり副作用が現れたりします。適量の飲み方は、1日に1~2杯程度です。吸収の良い朝、特に朝食前に上述した淹れ方で飲むと効果的と言われています。

飲むだけじゃないスギナ茶の活用法

スギナはスギナ茶だけではありません。さまざまな活用法があります。まずスギナ風呂ですが、スギナをお風呂に入れることによって、リラックス効果や血行促進、美肌効果を得ることができます。

美肌効果が高いスギナエキスは化粧水にも多く活用されています。市販のものも多く販売されてますが、スギナの乾燥葉と焼酎を使って家庭で作ることもできます。天然素材なので肌に優しく、安心して使うことができます。

乾燥したスギナの葉は料理に使って食べることもできます。スギナ茶と同じような効果が得られるので、スギナ茶が飲みにくいと感じられる方にもおすすめです。みそ汁に入れたり、細かくしてふりかけにしたりすると、食べやすくなります。

市販のスギナ茶の選び方と自宅での作り方

スギナ茶はさまざまな種類のものが市販されています。選び方のポイントや注意点を解説しましょう。またスギナ茶は市販だけではなく、家庭で作ることもできます。簡単な作り方も紹介しましょう。

市販のスギナ茶は産地をチェック

市販のスギナ茶の選び方で大切なことは、スギナの産地をチェックすることです。スギナは全国各地で栽培されていますが、特に徳島県はスギナの産地として有名です。国産のものは無農薬栽培のものが多く、安心して飲むことができます。

海外では中国産のものが多くなります。風味や栄養価は国産のほうが高いのですが、中国産のものは安価なので、コスパのいい商品を探しているときの選び方としてもおすすめです。

市販のスギナ茶には無農薬栽培のものも

次に注意したい選び方は、無農薬栽培かどうかという点です。スギナ茶は毎日飲んでこそ効果があるものなので、できるだけ体に優しいものを選ぶようにします。国産のスギナ茶は無農薬栽培のものが多いのですが、購入する前にチェックしましょう。

用途や好みでスギナ茶のタイプを選ぶ

次に注意したい選び方のポイントは、用途や好みで選ぶという点です。スギナ茶はティーパック、粉末、茶葉の3種類があります。手軽に飲みたいときの選び方では、ティーパックがおすすめです。忙しい時でもお湯を沸かせば簡単に飲めむことができます。また保温ボトルに入れて持ち歩けば、どこでも簡単に飲むことができます。

手軽に飲みたい時のもう1つの選び方のポイントは粉末です。粉末もお湯で溶かすだけですぐに飲むことができます。初めてスギナ茶を飲む方や、他のお茶とブレンドしたいという方にも、粉末は手軽に利用することができるのでおすすめです。

ゆっくりとスギナ茶を飲みたいときの選び方では茶葉がおすすめです。急須やティーポットなどで、ゆっくりと淹れるとリラックス高価もアップします。茶葉の量によってお茶の濃さを変えることができるので、お好みの味にしたいという方にもおすすめの選び方です。

自宅でできるスギナ茶の作り方

自宅でスギナ茶を作りたいときの作り方を紹介しましょう。スギナ茶の作り方はまず、スギナを摘みよく水で洗います。続いて作り方の2番目は、日干しで乾燥させます。この作り方のポイントは、パリッとするまで乾燥させる点です。

続いて作り方の3番目は、はさみなどを使って乾燥スギナを細かくカットします。そして作り方の4番目では、カットしたスギナをフライパンでよく煎ります。この4番目の作り方のポイントは、焦がさないように注意することです。以上のような作り方でできたスギナ茶は、乾燥した容器に入れ、なるべく早く飲みきるようにします。

スギナ茶の注意点・副作用

スギナ茶はさまざまな効能があり、ダイエットにもおすすめの飲み物です。しかし、注意点や副作用もあります。飲み方によっては効能が出ないばかりではなく逆効果になる場合もあります。また、飲みすぎると副作用が出ることがあります。

スギナ茶は過剰に摂取しない

スギナ茶はミネラルが豊富なのですが、過剰に飲むと副作用があるため、飲み方には注意点があります。まず最初の注意点や副作用は、スギナ茶にはチアミナーゼという物質が含まれいることです。チアミナーゼは、ビタミンB1を壊す働きがあることから、度を越した飲み方をすると、チアミン欠乏症という症状が現れる場合があります。

チアミン欠乏症は疲れや食欲不振などの症状があります。長く続くと脚気ウェルニッケ・コルサコフ症候群などの副作用の症状が出ることがあるので、注意点や副作用として覚えておいてください。

次の飲み方の注意点や副作用として、スギナ茶には微量のニコチンと植物毒であるアルカロイドが含まれているという点です。少量であれば副作用の問題はありませんが、天ぷらなどにして大量に食べるときは、副作用・注意点があるので、覚えおくといいでしょう。また、心臓・腎臓系の疾患を持っている方はニコチンの摂取は控えたほうがいいでしょう。こちらもスギナ茶の副作用・注意点としてチェックしてください。

スギナ茶を飲まないほうがよい人は?

体によいとされているスギナ茶ですが、副作用が出る方もいるので注意が必要です。スギナ茶を飲んで副作用の恐れがある方は、上述したように心臓・腎臓系の疾患を持つ方ニコチンに対して過敏症の方が含まれます。また、スギナや関連する物質に対してアレルギーを持っている方もスギナ茶を飲むと副作用の恐れがあるので注意してください。

さらにスギナ茶の飲み方の注意点は、妊婦の方、出産後授乳中の方は飲むのを控えたほうがよいという点です。スギナ茶はビタミンB2類の代謝を阻害するため、副作用の恐れがあるからです。

スギナ茶の効果を覚えて健康やダイエットに生かそう!

スギナ茶はミネラルが豊富で栄養価が高い飲み物です。ミネラルの働きによってさまざまな効能が期待でき、またダイエット効果もあります。毎日の生活に積極的に取り入れましょう。しかし、スギナ茶はデメリットもあります。飲み方に注意し、過剰な飲み方などはしないようにしてください。

スギナ茶には難しい淹れ方はありません。ティーパックや茶葉、粉末などライフスタイルに合ったものを選び、できるだけ毎日飲むようにしましょう。

Thumbダイエット中にお茶を飲むなら?サポート効果があるおすすめ7選! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbデトックスに効果的なお茶とは?老廃物を流すおすすめ人気の種類を調査 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ