2018年11月14日公開
2024年08月17日更新
ご当地パン人気ランキング!地元に愛される全国の自慢のパンを紹介!
様々なグルメが流行している中、ますます注目を集めているのがご当地パンです。全国各地のご当地パンは種類豊富で、どれも地元で長年愛されているパンばかりです。そこで今回は、ご当地パンの中から、東日本と西日本に分けてそれぞれのご当地パンランキングTOP10を紹介します。東京や大阪、名古屋や福岡などどのようなご当地パンがランクインされているのでしょうか?ランキングと併せてお取り寄せ方法や購入場所も紹介しますので、是非チェックしてください。
ご当地パンは地元の魅力いっぱい!
最近ますます注目を集めているグルメの1つがご当地パンです。全国各地のご当地パンは種類も豊富でどれも地元愛が詰まった長年愛されているパンが数えきれないほどあります。メディアで紹介されると瞬く間に人気に火が付いてなかなかお取り寄せも難しくなるご当地パンもあります。
そこで今回はそんなご当地パンの中から、東日本と西日本に分けてそれぞれのご当地パンランキングTOP10を紹介します。東京や大阪、名古屋や福岡など様々な場所のどのようなご当地パンがランクインされているのでしょうか?ランキングと併せてお取り寄せ方法や購入場所も紹介しますので、是非チェックしてください。
ご当地パン人気ランキング【東日本編】
第10位:北海道旭川の高橋製菓「ビタミンカステーラ」
東日本のご当地パン人気ランキング第10位は、北海道のソウルフードと呼ばれている「ビタミンカステーラ」です。ビタミンカステーラは、1917年に北海道は旭川で創業した高橋製菓が製造するご当地パンです。当時は食べ物が不足し、栄養失調になる子供も多かったことから、安くて栄養価値が高い食べ物として誕生したのがビタミンカステーラだったそうです。約90年もの長きに渡り、現在も地元旭川で愛され続けています。
ビタミンカステーラはふんわりとした素朴な味わいで、旭川の故郷の味です。日持ちがするように水分が調整されているとのことで、食感は少しパサパサ感があります。牛乳と食べると相性抜群です。原材料には名前の通りビタミンB1とB2が添加されています。今もなお根強い人気で、年間2万本も製造されています。ビタミンカステーラの価格は1本86円、5本入りで432円です。
ビタミンカステーラのお取り寄せ方法は、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで購入することが可能です。また、東京だけでなく全国のデパートなどで開催される大北海道物産展や北海道のアンテナショップでも手に入るようです。是非このレトロなパッケージと素朴な味わいの旭川のご当地パンをお楽しみください。
第9位:青森市の工藤パン「イギリストースト」
東日本のご当地パン人気ランキング第9位は、青森市の超ロングセラーご当地パンの「イギリストースト」です。発売以来およそ50年に渡って愛され続けている、青森県民のソウルフードです。青森市内に本社がある工藤パンの商品で、食パンにマーガリンとグラニュー糖をサンドした菓子パンです。工藤パンの看板を背負って立つ超ロングセラーご当地パン!青森県民なら知らない人はきっといないと思います。
イギリストーストの誕生のキッカケは、現在の青森県むつ市大湊地区で山型食パンにバターを塗って砂糖をかけて食べるという習慣があり、それを参考に山型食パンにマーガリンとグラニュー糖をかけて試作を行いました。マーガリンとグラニュー糖を山型パン2枚で挟んだだけのシンプルな作りで、配合は企業秘密なマーガリンは試行錯誤の末、他社にはないイギリストースト専用のものを開発し使用されています。
イギリストーストは、青森ローカル販売ということで大阪や東京、福岡などでは店舗での購入は出来ません。お取り寄せ方法は、青森県の観光物産館にある地場セレクトのホームページからイギリストーストの全国発送を扱っています。イギリストーストは3日4日程しかもたないので、届いたら早めに食べましょう。1個105円です。
第8位:東京池袋のタカセ洋菓子「ハチミツパン」
東日本のご当地パン人気ランキング第8位は、東京池袋のタカセ洋菓子「ハチミツパン」です。池袋駅を利用する人なら誰もが知ってる老舗です。創業大正9年という長い歴史があり、池袋に欠かせないお店なのです。駅前の大きな本店の他に4店舗あり、ご当地パンや洋菓子の製造販売の他に喫茶とレストランも経営しています。尾崎豊も愛したお店だそうです。
その中でもタカセのハチミツパンは、レトロなパッケージと見た目でなんだか懐かしい気持ちになるご当地パンです。ハチミツパンという名前だけあって、ハチミツをたっぷり練り込んだ生地は、ふわふわでほんのりした上品な甘みと素朴な味わい、そしてソフトな食感が魅力のパンです。そのままちぎって食べるのがおすすめです。ハチミツパンの価格は1個180円です。
ハチミツパンのお取り寄せ方法は、残念ながらタカセ洋菓子の店頭に足を運ぶしかありません。池袋に訪れた際は、是非ご当地パンであるハチミツパンを購入してみては?
第7位:静岡県富士市の富士製パン「ようかんぱん」
東日本のご当地パン人気ランキング第7位は、ネットでも話題となった静岡のご当地パンの「ようかんぱん」です。昭和35年に富士製パンが製造した人気商品で、『ようかんぱんだ』と呼ばれるオリジナルキャラクターのパッケージが特徴のご当地パンです。パッケージも色々とあるようです。
ようかんぱんは、全体的にドーナツ状になっていて、上に羊羹・中に粒あん・真ん中にはバニラクリームが詰めてあります。ようかんはしっとりとした口あたりです。どこか懐かしいようかんの味わいが楽しめます。噛むとサクッと歯切れよく、甘さは控えめです。中も外もあずきなので凄く甘いのかと思いきや、良い意味で期待を裏切られると食べた方は皆さんびっくりするそうです。ようかんぱんの価格は1個194円です。
ようかんぱんの購入方法は、静岡県内では富士製パンさんの工場売店、静岡駅のキヨスク、東海道新幹線・新富士駅の売店「あれこれ屋」などで販売しています。東京や大阪、福岡など遠方の方でも大丈夫なようにお取り寄せもできます。ようかんぱんのお取り寄せ方法は、公式サイトで5個入りセットか10個入りセットが買えます。ようかんぱんだ三兄弟(つぶあんちゃん、ようかん太、ばにら)をあしらったパッケージが3種類あります。
第6位:長野県松本市のパンセ小松「小松の牛乳パン」
東日本のご当地パン人気ランキング第6位は、地元で愛されている長野県松本市のソウルフード「小松の牛乳パン」です。牛乳パンは長野県や新潟県の一部地域で親しまれているご当地パンで、長方形にカットされたふかふかの生地にクリームが挟まっているのが特徴。中でも小松パン店の牛乳パンは驚くほどたくさんのクリームが詰まっていると評判です。東京のデパートで出品され、さらに話題になりました。
牛乳パンの生地はふわふわで、軽く持っているだけで指の跡がつくほど。思わず目が奪われるクリームの厚みは全体の高さ約8cmに対してクリームは約3cmもあります。洋酒の風味がほのかに広がり、軽くなめらかな口当たりのクリームがふんわり歯切れのいい生地と一緒にさらりと溶けていきます。クリームは甘めですが、パン生地に甘味がほとんどないため、くどさがなくどんどん食べられるのが長年愛されてるポイントです。
小松の牛乳パンのお取り寄せは、残念ながら現在通販はやっていないとのことです。やはり東京で話題になったこと、そして生クリームをたっぷりの牛乳パンを美味しいまま食べるのは現地での方が良いからという理由もあることでしょう。長野県松本市を訪れる際、パンセ小松に立ち寄り美味しい長野のご当地パンを召し上がれ!
第5位:群馬県沼田市のフリアン「みそぱん」
東日本のご当地パン人気ランキング第5位は、群馬県民が熱愛するご当地パン「みそぱん」です。コッペパンや柔らかいフランスパンにナイフで切り込みを入れ、中に甘い味噌ダレを塗りこんだパンです。使っている味噌は砂糖をふんだんに使用しているので甘いのが特徴。ジャムパンのような感覚で食べられるパンなのです。
1972年にフリアンパン洋菓子店が、群馬名物の焼きまんじゅうを食べると口に味噌がついて食べづらいことから、パンに味噌を塗って販売したのがキッカケです。現在はその評判が広まり、ご当地パンとして群馬県内の各パン屋さんで見られるようになりました。石釜で焼き上げられているので外はパリッと中はしっとりの食感を味わうことが出来ます。みそぱんの価格は1個150円です。
みそぱんのお取り寄せ方法は、フリアンパン洋菓子店の公式ホームページの通販ページからお取り寄せすることが出来ます。東京や大阪、福岡といった遠方に居ても懐かしい風味のみそぱんの楽しむことが出来るのでおすすめです。さらにご当地パンのみそぱんだけではなく、ソフトフランスパンにあんバターやみそバターといったラインナップもあるので是非一緒にお取り寄せしてみましょう。
第4位:新潟県三条市の小竹製菓「サンドパン」
東日本のご当地パン人気ランキング第4位は、新潟生まれなら誰もが知っている「サンドパン」です。新潟県でのサンドパンといえば、コッペパンにバタークリームが挟んであるパンが真っ先に思い浮かぶぐらいローカルなご当地パンなのです。なんと上越市では「サンドパンのうた」というご当地ソングがあるほか、3月18日をサンドパンの日と制定されてるそうです。
小竹製菓は、1953年に菓子パン部門を設置され、このころから学校給食が始まり、庶民にパン食が普及していく中でサンドパンは生まれたようです。地元に愛されて半世紀、素朴なコッペパンになんだか妙に懐かしい味のバタークリームがたっぷりサンドされていて、昔ながらの味を楽しむことが出来ます。小竹製菓のサンドパンは1個126円です。
サンドパンのお取り寄せ方法は、残念ながら現地で購入するしかありません。しかし、小竹製菓では、大人気のサンドパンをラスクにした商品もあります。サンドパンのラスクは、上越特産市場のホームページから購入することが出来ます。是非お試しあれ!
第3位:宮城県気仙沼市の気仙沼パン工房「クリームサンド」
東日本のご当地パン人気ランキング第3位は、宮城県気仙沼市のソウルフードと呼ばれている「クリームサンド」です。気仙沼と言えばフカヒレやホヤが全国的には有名ですが、ご当地パンであるクリームサンドも美味しくておすすめです。昔からあるコッペパンにピーナッツバターが入っているのがメジャーでしたが、ここ最近ではゴマクリーム、コーヒークリームなどバリエーションが豊かになっています。
クリームサンドは、賞味期限も長めなので、ちょっと自宅においてあったら小腹がすいた時にさっと食べたくなるようなおやつに最適なご当地パンです。また、クリームの種類に応じてパン生地もしっかり相性を考えて変えてきているところに並々ならぬこだわりも感じられます。
気仙沼パン工房のお取り寄せはAmazonで5個入り1,080円でお取り寄せが出来ます。クリームサンドは冷凍保存も出来るのでまとめ買いして美味しいひと時を楽しめます。自宅で懐かしのクリームサンドを美味しく食べましょう。
第2位:福島県郡山の大人気ご当地パン「クリームボックス」
東日本のご当地パン人気ランキング第2位は、B級ご当地パン界隈でも上位に君臨する福島県郡山市自慢の「クリームボックス」です。最近では福島県観光キャンペーンの一環として、東北などの大手コンビニでも扱われたりと、ジワジワその知名度を高めています。
クリームボックスとは、厚みのある食パンの上にミルク風味の白いクリームが乗っている、福島県郡山市発祥のシンプルなだけに美味い菓子パンです。1976年「ロミオ」というパン屋さんで販売されたのが最初とされており、その味は40年たった現在も郡山市民のハートをがっちり掴んでいるご当地パンです。今ではお店によって形や生地を変えたり、そのバリエーションも豊かになっています。
クリームボックスのお取り寄せ方法は、楽天市場の『みちのくの里オンラインショップ』にて、郡山市にあるクレールというお店のクリームボックスのお取り寄せの扱いがあります。またAmazonでも取り扱いがあります。東京や大阪、福岡に居てもその懐かしい味を求めてお取り寄せする方も多いそうです。価格は10個入りで1,852円です。冷凍で届き保存期間は2週間ですが、解凍したらその日のうちに食べましょう。
第1位:全国パン祭りで大人気!!「よこすか海軍カレーパン」
東日本のご当地パン人気ランキング第1位は、全国パン祭りで堂々の1位となったご当地パンの「よこすか海軍カレーパン」です。海軍カレー発祥の地である横須賀には、カレーライス専門店から横須賀カレーを使用したカレーパンのお店までたくさんのお店があり、カレー街と呼ばれる程です。
よこすか海軍カレーパンは、国産小麦と神奈川県海老名市にある「酒蔵 泉橋酒造」の「山田錦」を使用したパン生地で、この米粉を使用したもちもち食感の生地と自家製パン粉のカリカリ感と、マイルドな中辛カレーが合わさり、自慢のカレーパンとなったそうです。よこすか海軍カレーパンは、今では地元だけではなく多くの方に愛されているご当地パンになりました。
よこすか海軍カレーパンのお取り寄せ方法は、ポンパドウルのホームページで1個からお取り寄せすることが出来ます。価格は1個216円で、賞味期限は製造日より冷凍で30日間になります。ちょっとしたおやつやお昼ご飯にもなるよこすか海軍カレーパンを東京はもちろん、大阪や福岡でも美味しく召し上がれ。
ご当地パン人気ランキング【西日本編】
第10位:大阪アメリカ村名物!「アイスドッグ」
西日本のご当地パン人気ランキング第10位は、大阪にあるアメリカ村名物のご当地パン「アイスドッグ」です。特に若者たちに人気のそのご当地パンは、なんと揚げたてのホットドッグのパンにソフトクリームが挟んであるのです。異色ともいえるこのコラボですが、ほんのり温かいパンにひんやり冷たいソフトクリームとの相性は抜群です。
アイスドッグは残念ながらパンが揚げてあり、中身がソフトクリームということもありお取り寄せは出来ません。多くの芸能人もハマってしまう程のご当地パンで、最近では新たな大阪名物グルメになっているそうです。東京では原宿でも食べれるそうですが、福岡といった遠方から観光のグルメとしてアイスドッグを是非食べてみてはいかがですか?
第9位:大阪の鳴門屋製パン「東大阪ラグカレー」
西日本のご当地パン人気ランキング第9位は、ラグビーボールの形をした特徴あるカレーパンがご当地パンの「東大阪ラグカレー」です。ラグビーの聖地である東大阪の東花園で生まれ、そのご当地パンの中身には牛スジ入りの自家製カレーを包んだ自慢の絶品ご当地パンです。
東大阪ラグカレーは、店頭では出来立てを食べてほしいという思いから、焼き上がり時間をボードで提示しています。とにかく大きくずっしり重いご当地パンは、じっくり煮込まれた牛すじがゴロゴロと食べ応えがあり、パンを焼いてから上げているので生地はサクサクです。価格は1個173円です。
東大阪ラグカレーは、大手コンビニであるセブンイレブンとのコラボ商品も作り販売もされました。現在では、東大阪ラグカレーのネットでのお取り寄せは出来ません。あべのハルカスでの日替わり販売企画や東大阪近郊のスーパー、またはパン工房鳴門屋で購入出来ます。また、有楽町駅すぐそばにある大阪のアンテナショップで購入できるようなので東京近郊の方は是非立ち寄ってみましょう。
第8位:高知県の可愛いキャラクターが目印「ぼうしパン」
西日本のご当地パン人気ランキング第8位は、見た目が可愛く美味しい高知のご当地パンの「ぼうしパン」です。パンの形がまさに帽子の形をした高知発祥、高知限定の逸品です。表面はほんのり甘くてサクサク食感、中にはふんわり真っ白なパンが隠れているという可愛いご当地パンです。1個150円です。
ぼうしパンは、メロンパンの製造工程で1つだけビスケット生地をかけ忘れたことがキッカケで生まれました。元はカステラパンという名前で発売されていたのですが、お客さんの間でぼうしパンと呼ばれていたことでその名前が今は定着したご当地パンだそうです。
ぼうしパンのお取り寄せ方法は、高知県名物通販サイトである「魚通販伝説」のホームページや楽天市場からお取り寄せが出来ます。また、東京にある坂本龍馬の銅像が目印の高知アンテナショップでも購入することが出来ます。
第7位:福岡県民がこの上なく愛する「マンハッタン」
西日本のご当地パン人気ランキング第7位は、福岡県民がこの上なく愛するご当地パン「マンハッタン」です。開発担当者が、ニューヨークのマンハッタンで見つけた商品を参考にしたため、そのままマンハッタンの地名をネーミングとして採用されたというそのご当地パンです。また、あの有名なグルメ漫画の「クッキングパパ」でもその美味しさが取り上げられました。
マンハッタンは、さっくり食感がクセになる少し硬めの生地にチョコレートがコーティングされています。チョコレートの甘さとさっくりした食感が楽しめるドーナツタイプのご当地パンです。今でも福岡の子どもたちや学生を中心に人気が高く、一時期学校の売店ですぐに売り切れてしまう幻のパンと呼ばれていたそうです。
マンハッタンのお取り寄せは、残念ながら出来ません。福岡を始め、九州や四国など一部の地域では発売されていますが、東京や大阪では手に入りにくいです。一時期東京にある福岡のアンテナショップでハウス食品とのコラボ商品としてクリームシチューに合うチーズマンハッタンが発売されていたそうです。是非また福岡のアンテナショップでご当地パンであるマンハッタンが購入できることを期待したいです。
第6位:島根県出雲市のなんぽうパン「バラパン」
西日本のご当地パン人気ランキング第6位は、島根県出雲市の見た目が今までになく綺麗な作りの「バラパン」です。バラパンは、重なった生地の間にクリームが挟まっているのです。上の部分を波線状にすることで、巻いた時にバラのように見えるようになっています。火曜サプライズやマツコの知らない世界でもそのご当地パンの美味しさはさらに多くの人に知れ渡り話題となりました。
バラパンは、生地はしっとりふわふわで、ほんのり甘いクリームが口の中にひろがります。飽きのこないシンプルな味わいでいくらでも食べられます。バタークリームは甘さはかなり控えめで、材料と配合については企業秘密だそうです。食べ方は、花びらの部分を1枚ずつちぎり、クリームを付けて食べるのがおすすめなご当地パンです。バラパンは1個238円です。
バラパンのお取り寄せ方法は、楽天市場やヤフーショッピングで気軽にお取り寄せが出来ます。東京や大阪、福岡にいても食べることが出来るのでおすすめです。しかしメディアの影響もあり、配達日が指定できない場合もあるのでご注意ください。また、東京にある島根のアンテナショップでは、限定販売している日もあるのでチェックしましょう。
第5位:沖縄県のオキコパン「ゼブラパン」
西日本のご当地パン人気ランキング第5位は、美味しさ重ねてストライプで有名な沖縄のご当地パンの「ゼブラパン」です。ゼブラパンの特徴は、パンの間に粒入りピーナッツクリームと黒糖がサンドされている見た目が鮮やかなご当地パンです。カロリーは563キロカロリーとボリューム満点です。ゼブラパンはカロリーはとても高いことで有名で沖縄の中学高校の野球部がよく食べてたそうです。1個175円です。
ゼブラパンは、沖縄で30年以上にわたって発売されているご当地パンです。黒糖ペーストと粒入りピーナッツクリームを挟んだパンの断面がシマウマの模様に見えることから、ゼブラパンと名付けられました。パッケージのシマウマが首にかけている黄色のタグは、かつてはここに値段が印字されていた名残だそうです。ブラックコーヒーやストレートティーなどの甘さ控えめの飲み物と相性がいいとのことです。
ゼブラパンの沖縄県外での購入場所は、「わしたショップ」の銀座・福岡・札幌・名古屋・イオンレイクタウンkaze・香川イオン綾川・イオンモール幕張新都心の店舗で購入出来ます。また、楽天市場でもお取り寄せが出来るので、大阪の方も気軽にお取り寄せでゼブラパンを楽しめますので是非ボリューム満点な沖縄のご当地パンを堪能しましょう。
第4位:熊本の高岡製パン「ネギパン」
西日本のご当地パン人気ランキング第4位は、ネギ嫌いのために生まれた熊本のご当地パン「ネギパン」です。細切りのネギが周りの生地に散らされているのに、中身には一切ネギが入っていないというのが特徴なご当地パンです。ふわふわなパン、ソースで味付けされた鰹節、そしてネギが組み合わさって美味しさが広がります。ネギ嫌いの友人にバレないように作ってほしいという依頼から生まれたご当地パンです。
ネギパンのお取り寄せは、残念ながら中身の日持ちの短さの関係上出来ません。大阪中央区にあるアンテナショップで2日間300個限定でネギパンを発売したそうです。是非またアンテナショップで東京や大阪、福岡でも気軽にネギパンが食べれることに期待したいです。ネギパンの価格は1個200円です。
第3位:富山県の鮮やかなご当地パン「ヒスイパン」
西日本のご当地パン人気ランキング第3位は、見た目が鮮やかな富山の自慢ご当地パンの「ヒスイパン」です。鮮やかなグリーン色をしたその見た目は、まさにヒスイのようで誰もがびっくりするご当地パンです。口の中に広がるコーティングされたヒスイ色のようかんと、パンの中のこしあんがベストマッチする富山の自慢の美味しいご当地パンでもあります。
ヒスイパンのお取り寄せは、製造元である清水製パンのホームページにある注文ページから10個入り1,400円、20個入り2,800円の2種類から注文が出来ます。65年以上愛されている看板商品であるご当地パンのヒスイパンを是非東京や大阪、福岡など遠方の方もじっくり楽しんでみませんか?良いおやつタイムが過ごせると思います。
第2位:滋賀県長浜市のつるやパン「サラダパン」
西日本のご当地パン人気ランキング第2位は、知名度ナンバー1とも言われている滋賀のご当地パン「サラダパン」です。滋賀のごく一部の地域のローカルご当地パンだったサラダパンですが、2000年のご当地グルメムーブにより多くのマスコミに変わり種パンとして取り上げられ、今や知名度が高いご当地パンとなりました。たくあんも野菜だからサラダという初代主人の奥さんが考案したご当地パンだそうです。
サラダパンは、毎年滋賀県で開催されている野外ロックフェスのイナズマロックフェスでコラボ商品として発売されています。また最近では話題映画となった『カメラを止めるな!』ともコラボしています。お取り寄せ方法は、つるやパンのホームページからネット通販が出来ます。1個145円です。知名度ナンバー1のご当地パンを東京や大阪、福岡でも食べてみませんか?
第1位:兵庫県姫路市の寿屋「ことぶきのぶどうぱん」
西日本のご当地パン人気ランキング第1位は、姫路で愛され続けているご当地パンの「ことぶきのぶどうぱん」です。いつ食べても絶品な美味しさで、昔から食べてた人は大人になってもその味が懐かしくなるというご当地パンです。
干しブドウが生地に混ざっていて、中にマーガリンが挟んでいるスタンダードタイプやアーモンドバターが入ってるものや小倉入りなどことぶきのぶどうぱんは色々なバリエーションで発売されているご当地パンです。パンがふわふわでパクパク食べれてしまうご当地パンなので、カロリーには注意しましょう。
ことぶきのぶどうぱんは、残念ながらお取り寄せは出来ないようです。東京や福岡の方は、兵庫に観光や仕事で訪れた際、是非姫路の現地で購入してみてください。寿屋を始め、近隣のスーパーでも購入できるとのことです。価格は1個140円です。寿屋のホームページではご当地パンであるぶどうぱんは通販していませんが、ラスクやアーモンドバターなど通販してますのでチェックしてみましょう。
全国のご当地パンを手に入れたい場合は?
お取り寄せを利用しよう
食べたいご当地パンが遠い場合、お取り寄せを利用してみましょう。方法はまず、販売元に電話してお取り寄せ出来るか確認することが一番確実だと思います。最近では、独自の公式サイトにあるネット通販専用ページから通販することも出来るお店が増えました。公式サイトが無い場合でも自治体が管理している特産物紹介サイトにてネット通販が出来る場合もあります。
また最近では、公式サイトだけではなくAmazonや楽天市場といった割と利用しやすく安心して使用できる大手のネット通販サイトを通してご当地パンを購入することが可能となっているお店も増えてきています。お目当てのご当地パンをまずは検索してみるのもおすすめです。
アンテナショップに立ち寄ってみよう
地域のPRの一環として東京や大阪、名古屋、福岡などにアンテナショップが多く出展されるようになりました。アンテナショップでは、各地域自慢の産地直送の農産物や人気ご当地パンやグルメ、幻の地酒などいつもと違った食文化が気軽に楽しめます。中にはふるさと納税を申し込めるお店もあります。
東京や大阪、名古屋、福岡などに居ながら国内旅行気分になれるアンテナショップは、中に入ってみると自分の知らなかったご当地のものがたくさんあります。人気のご当地パンだと、いつもは販売されていなくても限定販売されるといったケースもあります。是非ご当地パンをアンテナショップで探してみてはいかがですか?
各地で開催されているパンフェスに足を運ぼう
パン好きなら訪れたいのが各地で開催されているパンフェスです。パンフェスではご当地パンをその場でたくさん楽しむことが出来ます。パンフェスは毎月各地で開催されているため、自分が行ける距離のパンフェスに参加してみましょう。人気のご当地パンはもちろん、これから流行しそうなご当地パンにもきっと出会えます。
ご当地パンを食べ尽くそう!
東日本、西日本に分けたご当地パンランキングTOP10を紹介しました。各地域で様々ご当地パンが長年愛されています。メディアを通して有名になったご当地パンもあれば、今もまだローカルに地元でのみ愛されているご当地パンもたくさんあることでしょう。紹介した以外にもまだまだたくさんご当地パンはありますので、是非全国の自慢のご当地パンを食べ尽くしましょう!