原宿のタピオカドリンク専門店を紹介!人気のタピオカミルクティとは?

若者の聖地ともいわれるほど人気高い原宿は日々賑わいがたえません。そんな原宿には美味しいフードやドリンク、スイーツがたくさん溢れています。そこで今回は、現在の若者、とくに女性に人気の飲み物であるタピオカドリンクの専門店について紹介していきます。原宿によく行く人はもちろん、タピオカドリンク好きの人、またこれまでタピオカドリンクに興味のなかった人もぜひチェックしてみてください。

原宿のタピオカドリンク専門店を紹介!人気のタピオカミルクティとは?のイメージ

目次

  1. 1原宿で飲み歩きするならタピオカドリンクがお手軽!
  2. 2タピオカドリンクは台湾発祥の飲み物
  3. 3原宿で人気のタピオカドリンク専門店を紹介!
  4. 4タピオカミルクティ発祥の店「春水堂」について
  5. 5原宿でタピオカドリンクを飲むなら専門店の本格味を堪能!

原宿で飲み歩きするならタピオカドリンクがお手軽!

タピオカ

東京都杉並区にある原宿は竹下通りをはじめとして若者に人気で、平日休日問わず賑わいを見せています。インスタ映えするスイーツやドリンクなど、日々新しいものが生まれる場所でもある原宿ですが、今回はそんな原宿で人気のタピオカドリンクについて紹介していきます。お手軽で飲み歩きにもってこいのタピオカドリンク、気になる方は必見です。

実際にタピオカドリンク専門店について紹介する前に次項ではまずタピオカドリンクの実態について触れていきます。今では日本人の間でも主流となりタピオカを知らない人はほぼいない時代となりましたが、タピオカはそもそもいったいどこで生まれ日本に伝わってきたのか知っていますか?身近だからこそ意外に知らないタピオカドリンクの発祥、ぜひチェックしてみて下さい。

Thumbタピオカドリンクを味わえる東京のお店11選!話題の専門店も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

タピオカドリンクは台湾発祥の飲み物

タピオカドリンクのイラスト

現在、手軽に楽しめるスイーツドリンクとして若者をはじめとした幅広い世代に支持されているタピオカドリンク。しかし、そんなタピオカドリンクが日本に浸透したのもつい最近のことです。日本に伝わってから数年の間にここまでの人気を生んだタピオカドリンクはいったいどういうものなのでしょうか?

日本ではもはや若者の主流となっているタピオカドリンクですが、実は台湾発祥のドリンクだということを知っていましたか?当初は台湾でも人気が薄かったものの、日本のテレビ番組で紹介後、またたくまに台湾の国民的ドリンクになったそうです。そんなタピオカドリンクについてまずは初歩的なことを紹介していきます。

台湾ではタピオカティーやパールミルクティーと呼ばれる

タピオカミルクティ

日本ではタピオカドリンクのことをタピオカティーやタピオカミルクティーと呼んでいますが、台湾でも基本的にはタピオカティーと呼ばれています。そのほかにもパールミルクティーという名称を聞いたことがある人も多いかもしれません。台湾ではミルク入りの紅茶にブラックタピオカを入れて飲むというのが一般的なため、ティーやミルクティーと呼ばれているようです。

現在日本では紅茶以外にも抹茶や苺ミルクなどいろいろなドリンクとタピオカを融合させており、タピオカドリンクの幅も大きく広がってきています。しかし元来タピオカミルクティーとして浸透したこともあり、タピオカドリンクというとミルクティーのイメージが強い人も多いのではないでしょうか?

日本のメディアで紹介されて大人気となった

紹介する女性

上記でも触れましたが、タピオカドリンクは日本のメディアで紹介後に大人気となったドリンクです。タピオカティーが台湾で生まれた当初はまだ人気も薄く国民にも浸透していませんでしたが、この紹介後、台湾でも日本でもまたたくまに人気に火をつけ、国民的ドリンクへと変貌をとげました。

今でこそ都内で飲み歩いている人を見ない日はないというほど人気のタピオカドリンクにも、人気が薄い時代があったというのは意外に思われる人も多いかもしれません。なかには日本人の味覚に合わせて、少しずつ変化をしているタピオカもあり、これからますますタピオカドリンクの人気は上がっていくでしょう。

タピオカドリンクはどんな味や食感?

ブラックタピオカ

タピオカドリンクを飲んだことがあるという方はすでにご存じだと思いますが、タピオカは歯ごたえがありくにゃっとした食感が特徴とされています。グミを少し柔らかくしたものと考えるとイメージが付きやすいかもしれません。このタピオカはキャッサバという植物の根茎から製造したデンプンで作られています。これは食用の増粘材として知られており、身近なものだとミスター・ドーナツのポンデリングにも使用されています。

タピオカ自体はデンプンそのものなので、味はあまりしないものが多いです。しかしなかには香料を使用して風味を良くしたり味付けをしているタピオカもあり、その幅は広がってきています。店舗によっては色味をつけて見るだけでも楽しめ、インスタ映えにも大活躍のタピオカを製造しているところもあります。

原宿で人気のタピオカドリンク専門店を紹介!

いろいろな種類のタピオカドリンク

ここまでタピオカドリンクについて触れてきましたが、ここからはいよいよ原宿のタピオカドリンク専門店について紹介していきます。原宿は若者に人気だということもありタピオカドリンク専門店が多く集う地なので、どこに行ったらいいか迷ってしまうという方はこちらを参考にしてみて下さい。

とはいえ原宿でタピオカドリンクを販売しているお店は多く全てを紹介することは難しいので、とくに今若者から人気があり支持されている店に厳選して紹介していきます。なかには聞いたことがある店名もあるかもしれませんが、原宿近辺で楽しめるタピオカドリンク店を知る良い機会なので、ぜひチェックしてみてください。

台湾から直輸入の素材で本格的な味の人気店「Gongcha」

まずは特徴的な名前の「Gongcha」。こちらは漢字で書くと貢茶となり、かつて中国であった最高品質のお茶を皇帝に貢ぐというしきたりからつけられた名前のようです。素材にこだわっており、台湾から直輸入したものを使用しているためタピオカの本格的な味が楽しめます。評判も高く、今とくに人気のあるタピオカドリンク専門店といっても過言ではありません。

原宿表参道店は住所的にいうと東京都杉並区渋谷神宮寺前と渋谷扱いになりますが、原宿ベルピアの一階にあるため原宿表参道店となっているようです。厳選された茶葉を店舗ごとに抽出しており、抽出後4時間以内を賞味期限と定める徹底ぶりが人気を呼んでいる一因かもしれません。

喜ぶ女性

HPにて紹介しているおすすめメニューは定番の「ブラックミルクティー+パール」。価格はМサイズで490円となっています。Gongchaではほかにもたくさんのメニューが用意されており、基本価格はSサイズ370円~420円、Мサイズ420円~500円、Lサイズ500円~600円です。これにパール代の70円が加わると考えておくといいでしょう。

しかしGongchaの魅力はそれだけではありません。Gongchaではトッピングやドリンクの甘さ、さらには氷の量まで自分好みにカスタマイズすることが出来ます。甘いのが苦手、という方も、もっと甘いのが良いという方も自分の好きなように注文することが可能なので、人気を呼ぶのも頷けます。

鹿のマークが特徴「ジ・アレイルージャオシャン」

原宿駅から約徒歩9分のところにあるジ・アレイルージャオシャンを知っていますか?リアルな鹿のマークが特徴的で、おしゃれな店構えからふと立ち止まらずにはいられないティースタンドです。公式HPに載っている「お茶に恋をする、美しい生活」というキャッチフレーズや「初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる」というフレーズからもお客さんをひきよせる魅力が伝わってきます。

厳選したきび砂糖を使用したナチュラルな甘さはタピオカドリンクの風味とよくマッチし、タピオカはなんと全て職人の手作りという徹底ぶりで人気を呼んでいます。値段はMサイズ500円~600円、Lサイズ600円~700円と少々相場的には高めの設定です。ちょっとリッチなタピオカドリンクを楽しみたいという方はぜひチェックして見て下さい。

キャラメルや抹茶など魅力的メニュー豊富「CoCo都可」

CoCo都可というタピオカドリンク専門店を知っていますか?台湾発のタピオカドリンク専門店で、現在では世界に2000店舗以上を展開しています。日本では現在、渋谷センター街店をはじめ6店舗を経営しており、原宿にも店舗を構えています。原宿店はCoCo都可の日本2店目で2017年7月にオープンしましたが、世界に店を持っていることから日本人だけでなく海外から来た人にも人気を呼んでいるようです。

価格はMサイズで500円前後、Lサイズで600円前後となっています。メニューの中には少し変わり種の乳酸菌シリーズといったものもあり、その豊富さはタピオカドリンクの幅を大きく広げていると言えるでしょう。定番のタピオカミルクティーからフルーツタピオカドリンクまで、さまざまな種類を楽しんでみて下さい。

異国の風味が新しい「Chabadi」

このチャバディというタピオカドリンク専門店は2018年にオープンしたばかりのお店です。他のタピオカドリンク専門店とは打って変わってこちらではタイスタイルの紅茶を使用したタピオカドリンクを提供しています。なにより特徴的なのはミルクで、普通の牛乳ではなくコンデンスミルクを使用しているそうです。

店の外観もどこか南国を思わせる明るい雰囲気で、一見しただけではタピオカドリンクが売っているとは思えません。異国感あふれるチャバディですが、他とは一味違ったタピオカドリンクを楽しめるということで、オープンしたばかりですが早くも人気を呼んでいます。これまでのタピオカドリンクに飽きてしまったという方はぜひ一度チャバディのタピオカドリンクを堪能して見て下さい。

阿里山の自然で育まれた茶葉を使用する「彩茶房」

東京都杉並区渋谷神宮寺前カスケード原宿1階にあるのは彩茶房。世界に650店舗以上を展開し、日本ではカスケード原宿店、クイーンズ伊勢丹仙川店、キラリナ京王吉祥寺店の3店舗を構えています。カスケード原宿店は原宿駅表参道口から徒歩2分の近さでアクセスも良く、しっとりとした店内の雰囲気は喧騒する都内の街中とは思えないほどほっと心を落ち着かせてくれます。

タピオカドリンクももちろんですが、彩茶房ではフードやスイーツも充実しており、ちょっとしたランチやスイーツタイムに利用できるのも魅力のひとつです。一番人気はやはりタピオカミルクティーで、もちもちとしたタピオカの癖になる食感と阿里山で育まれた茶葉をじっくり煮出して製法したミルクティーのハーモニーは絶妙です。

平日は午前11時~午後9時まで営業していて、夜遅い時間でも購入できるのもメリットのひとつです。さらに今各メディアで紹介され話題となっている岩塩チーズティーを知っていますか?少し甘めの濃厚なチーズクリームに岩塩をふりかけたものと紅茶を融合させた新しいドリンクです。しょっぱいような、甘いような、という今までに味わったことのない不思議な美味しさはいま世間で話題を呼んでいます。

岩塩チーズティーをはじめ、彩茶房には豊富なメニューが揃っているので気になった方はぜひ来店してみて下さい。台湾茶カフェブランドの日本人の味覚に合わせて作られた本格的な味は彩茶房特有のものだと言えるでしょう。これまでのタピオカドリンクではなく、新しいものにチャレンジしてみたいと思っている方は一度この岩塩チーズティーに触れてみるのがおすすめです。

インスタ映えを狙うならここ!「ROLLICECREAMFACTORY」

長蛇の列を作る人気店のロールアイスクリームファクトリーは、なんと5時間もの待ち時間を誇ったこともあるそうです。現在も人気が絶えないロールアイスクリームファクトリーは、東京都杉並区渋谷神宮寺前ジャスト原宿の1階に店を構えています。このお店のタピオカはブラックではなく、カラフルで見栄えの良いものを使用しておりインスタ映えにはうってつけの商品となっています。

ちなみにカスタマイズは無限大で出来るそうで、たっぷり使用した濃厚ミルクの柔らかい色合いはタピオカやトッピングのカラフルさと絶妙にマッチします。また店舗名にもなっているアイスクリームももちろん抜群に可愛らしく美味しいのでそちらも必見です。一緒に楽しむのもあり、別々に楽しむのもあり、自分のお好みでタピオカドリンクとともに楽しんでみて下さいね。

ポップな日本生まれのタピオカドリンク専門店「パールレディ」

原宿の竹下通りにあるパールレディというタピオカドリンク専門店は、ポップで可愛らしい印象で若者から人気を呼んでいます。なんとパールレディは日本生まれのタピオカドリンク専門店で、世界初のオリジナルタピオカ、カラータピオカを生み出したお店でもあります。マスコットキャラクターのスーちゃんや突然変異したタピオカモグラというキャラクターも印象的です。

全9ベースあるドリンクに3種類のタピオカと組み合わせも多様に選ぶことが可能で、なかにはストローホットという寒い時期にも楽しめるタピオカドリンクも。そしてなにより、タピオカドリンクの平均価格と比べてもパールレディのドリンク価格は安価設定で、そのコスパの良さは若者に多くの支持を得ています。人気を呼ぶ秘密はこのような小さな工夫に隠されているのかもしれません。

ALFREDTEAROOM

東京都杉並区渋谷区神宮寺前ラ・ポルト青山にあるALFREDTEAROOMは女性向けのティーブランドです。メニューやカップの可愛らしいパッケージはそれだけで女性の心をつかみます。さらに外観はもちろん店内もこだわっており、女性を癒すピンクを基調とした空間はまるでお姫様になった気分になれます。

営業時間は午前9時~午後9時までとなっており、タピオカドリンク専門店にしては比較的長く営業していると言えるでしょう。メニューはミルクティーフレーバーが多く価格は600円~700円となっており若干相場よりは高めな設定となっています。またピタサンドやショートケーキ、スコーンといった軽食メニューもあるため、お茶会には持ってこいのお店だと言えるでしょう。

若者に大人気「SANTA MONICA CREPE」

東京都杉並区渋谷神宮寺前ジュマペール原宿にあるSANTAMONICACREPEというお店を知っていますか?このお店は店名にもある通りクレープを主として扱ったお店ですが、タピオカドリンクメニューも豊富で若者に人気を呼んでいます。原宿の中心といっても過言ではない竹下通りにあるため、知っている方も多いかもしれません。

扱っているのはタピオカミルクティだけでなく、苺ミルクやカルピス、ヨーグルトドリンクなどといった少し変わり種のドリンクもありミルクティが苦手な方もタピオカを楽しむことが出来ます。カップから溢れるほど生クリームをのせたものもあり、そのタピオカの多さも相まってボリュームたっぷりです。ドリンクとしてではなく、スイーツとして楽しむのもありかもしれません。

女の子が紹介する

平日は午前10時~午後9時30分、休日は午前9時30分~午後10時の営業時間となっており、定休日はありません。日々若者で賑わう原宿竹下通りに店を構えるからこそ、いつでも美味しいタピオカドリンクを楽しめます。気になった方はぜひ一度訪れてみて下さい。

またこのお店ではクレープも多く扱っており、タピオカドリンクと合わせて楽しむことが出来ます。竹下通りと言えばクレープというイメージも根強く、クレープばかりに目がいってしまいそうですが、インスタ映えやSNSにぴったりなSANTAMONICACREPEのタピオカドリンクもぜひチェックしてみて下さい。

タピオカミルクティ発祥の店「春水堂」について

ここまでさまざまなタピオカミルクティー専門店について紹介してきましたが、このタピオカミルクティーの発祥の店と言われる店を知っていますか?台湾では国民的な人気を誇る「春水堂」です。春水堂は1983年に創業され、タピオカミルクティーの発祥店であるとされています。

「春水堂」と書いて「チュンスイタン」と読み、お店の外観もとても落ち着いた雰囲気でやや高級感さえ漂う素敵な造りをしています。タピオカミルクティーだけでなく春水堂オリジナルドリンクも多数生み出されており、フードメニューなども豊富にあるのでランチタイムにもおすすめです。

台湾でタピオカミルクティの先駆けとなった人気店

おしゃれな店の扉

現在この春水堂は台湾で国民的な人気を誇っており、知らない人はいないと言っても過言ではありません。日本に1号店が上陸してからはまたたくまに日本人にも人気を呼び、現在もタピオカドリンクを語るには決して外せない存在です。

お茶専門カフェとも言われている春水堂ですが、現在日本ではタピオカ入りホットティーの販売も行っています。タピオカの柔らかい食感と茶葉の風味豊かな香りでほっと温まるドリンクは意外ながらも良いハーモニーを生み出しており、新しいタピオカドリンクを味わわせてくれます。価格は500円前後と手が出しやすいにも関わらず、そのボリュームと美味しさはそれ以上でお得な気分になれますね。

安全性にこだわる製法で人気

満足する木の人形

春水堂のドリンクはお茶マイスター認定制度に合格した者のみ作ることができる特別なドリンクとなっています。無添加の茶葉を使い香料も使用せずに作られているので、その安全性も人気と信頼を呼んでいる一因だと言えるでしょう。

台湾では国民的な人気を誇る春水堂。日本では代官山に本店を持ちながら現座は都内だけでなく埼玉、神奈川、大阪、兵庫、福岡と全国で10店舗以上を経営しておりその人気は衰えることを知りません。自分の住んでいる近くに店舗がないという場合は、旅行先にないかどうかチェックしてみるのもいいでしょう。タピオカミルクティー発祥の店、ぜひ一度訪れてみてください。

原宿の店舗でその味を確かめて!

春水堂のタピオカドリンクを飲んだことがないという方も飲んだことがあるという方も、まずは自分の味覚で判断してみるしかありません。無添加の素材にこだわり、香料などもいっさい使用していないお客様のことを第一に考えた原宿の春水堂のタピオカドリンク、ぜひ試してみて下さい。

また、春水堂だけでなく、上記で紹介した原宿のさまざまなタピオカドリンク専門店もどこもお店ごとに人気を得るための工夫や特徴があり、いろいろなタピオカドリンクに触れることが出来るので原宿を訪れる際は参考にしてみて下さい。

Thumbタピオカの原料・作り方は?栄養など女子に人気の食材を徹底調査 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

原宿でタピオカドリンクを飲むなら専門店の本格味を堪能!

品質の五つ星

これまでさまざまなタピオカドリンク専門店について紹介してきましたがいかがでしたか?台湾直輸入から、日本生まれのものまでタピオカにもさまざまな種類があります。原宿に行った際には、この記事で紹介したタピオカドリンク専門店を参考に本格的なタピオカドリンクを楽しんでみて下さい。

また、タピオカドリンクは飲み歩きにももってこいなので原宿探索のお供にもおすすめです。若者の聖地である原宿を歩きながら自分のいちばん好きなタピオカドリンクを見つけるのも楽しいかもしれません。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ