運動会のお弁当を紙コップで!簡単だけど豪華な盛り付けアイデア紹介!

秋は行事やハイキングに行く機会が多い時期です。特にそのなかでも運動会で持っていくお弁当は子供たちも一番楽しみです。しかし朝早くから起きて運動会のお弁当を作っても綺麗に盛り付けたつもりでいたらいつのまに傾いていたり、味が混ざっていたりしませんか?しかし最近そんな悩みも解決する盛り付け方が増えています。それは紙コップです。今100均でも可愛い紙コップが多数あって紙コップに見えない物があります。そんな紙コップを使った盛り付け方を紹介しましょう。

運動会のお弁当を紙コップで!簡単だけど豪華な盛り付けアイデア紹介!のイメージ

目次

  1. 1運動会のお弁当は紙コップで可愛く盛り付けよう!
  2. 2運動会のお弁当に紙コップを使うメリット
  3. 3運動会の紙コップお弁当の簡単お洒落盛り付けアイデア
  4. 4運動会の紙コップの作り方と盛り付け方のポイント
  5. 5運動会の紙コップお弁当におすすめ盛り付け豪華おかず
  6. 6運動会の紙コップお弁当に簡単デザートも入れちゃおう!
  7. 7運動会のお弁当は紙コップを使って簡単楽しく盛り付け!

運動会のお弁当は紙コップで可愛く盛り付けよう!

秋は行事が色々ある時期です。特に運動会は子供がいる家庭の人にとっては大きな行事の一つです。しかしそれと同時に頭を悩ませる事があります。それはお弁当作りです。運動会には欠かせられないお弁当ですが、多くの人が悩むのはお弁当の中の盛り付けです。最初は綺麗に盛り付けていても、鞄にいれて持ち歩いていたりして食べた時にあければその盛り付けが滅茶苦茶になっているなんてないですか?折角のお弁当が台無しです。

やはり運動会のお弁当は子どもたちにとっては特別で、折角頑張ってきて、お母さんが作ってきてくれたお弁当を食べようとして盛り付けがぐちゃぐちゃだと悲しいです。そこで運動会のお弁当の盛り付けで最近はやりの紙コップを使った簡単な盛り付け方法を紹介します。紙コップならば100均にもありますし、今はいろんな紙コップもあるのでそこにおかずを入れるだけでも全然お弁当の盛り付けが変わります。では次から紹介します。

Thumbお弁当のおかずの簡単アイデアレシピで子供も大喜び!【キャラ弁・デコ弁】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

運動会のお弁当に紙コップを使うメリット

手持ちのお弁当に合わせて高さを変えられる

では最初に紙コップをお弁当の盛り付けに使うメリットから紹介します。紙コップは今やお洒落な紙コップも多くあり、侮れません。100均にもいろんなタイプの紙コップがあります。その紙コップを使ったお弁当の盛り付けのメリットは「手持ちのお弁当に合わせて高さを変えられる」ことです。紙コップはいろんなサイズがあります。つまり運動会のお弁当に使うお弁当のサイズに合わせて合うサイズの紙コップを入れたらいいのです。

おかずごとに詰めるから他の食材とくっつかない

次に運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「おかずごとに詰めるから他の食材とくっつかない」です。運動会のお弁当という事で具材も色々作る事がありますがやはりすべて入れようとすると詰めて姉妹がちです。その為に他の食材とくっついてしまう事があります。しかし紙コップを運動会のお弁当の盛り付けに使うとその分食材がくっつかなくなります。なので紙コップによって食材のくっつきが防げられているという事です。

取り皿いらずに楽ちん!

運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「取り皿いらず」です。運動会のお弁当と一緒に荷物になりやすい取り皿を持っていく必要がなくなります。水筒やらペットボトルも持っていく分少しでも無駄な荷物を減らせます。その一つである取り皿をほぼ持っていく必要がありません。なぜならばお弁当のおかずの盛り付けに紙コップを使う事で紙コップ事手に取って食べてしまえばいいのです。紙コップならば零す心配もありません。

洗い物も簡単にすむ!

運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「洗い物が簡単」という事です。いつもならばアルミホイル等からこぼれたおかずの液やソースなどがへばりつくのですが、紙コップだと煮物や汁物の液やソースがすべて紙コップの中にあるので、お弁当箱の中が汚れる必要がないのです。つまり紙コップで入れておくとお弁当は軽く洗う程度でいいのです。運動会で疲れて返ってきた後に簡単に軽く洗うだけで済むのです。片づけも楽になります。

アルミカップよりもたっぷり入る!

運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「アルミカップよりもたっぷり入る」ことです。アルミカップだと限られた量しか入らず、具材をいつもより多く作る運動会のお弁当には不向きでした。しかし紙コップはそのアルミカップよりも大量にはいり、しかも汁等を零ぼれる必要や心配がないので安心できます。つまり一杯具材を作る運動会のお弁当で盛り付けに使うには紙コップほど最適で簡単な入れ物がないということなのです。

入れるおかずの幅が広がる!

運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「入れるおかずの幅が広がる」ことです。以前ならば玉子焼きは卵焼きだけとまとめて入れていたことがありますが、紙コップを使うと味が移りにくいものどうして紙コップの中で自由におかずの組み合わせが作る事が出来ます。例えばソースハンバーグを入れたらやはり紙コップの隙間にポテトや野菜を一緒にいれる事ができます。つまり紙コップを使う事でおかずの盛り付け方が変わるのです。

おかずの味移りを防げる!

運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「おかずの味移りを防げる」です。運動会のお弁当のおかず盛り付けで多くのお母さんを長年悩ませてきたのがおかずの中に他のおかずの味や香りが移ってしまう事です。それは長らく色んな主婦の知恵でなんとかやってきたのにうまく行かなかった人も多かったでしょう。しかし紙コップがあればもう大丈夫です。紙コップに入れてしまえば長年の悩みである味や香りの移りが無くなります。

フルーツも詰める事ができる

運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「フルーツも詰める事ができる」ことです。フルーツっていつもお弁当に入れる時別のお弁当にいれますよね?だけどそれだどもっていくお弁当が増えてしまいます。特に運動会のお弁当なんて1個では済みません少しでも同じお弁当の隙間にフルーツを入れていけたら嬉しいです。そこでも紙コップが大活躍します。紙コップで他のおかず等と区別できる紙コップを使って盛り付ければいいのです。

帰ったら紙コップを捨てる

最後に運動会のお弁当に紙コップを使うメリットは「帰ったら紙コップを捨てる」ことです。基本的に自分のゴミは自分で処理します。お弁当を食べ終わった後、袋に空になった紙コップを綺麗に織り込んで集めて持って帰ればいいのです。帰りは運動会のお弁当も綺麗になって軽くなっているので少しゴミ袋が出てもそれほど大変ではないです。疲れた身体で軽く洗えば終わるお弁当と、家のゴミ袋に紙コップの袋を捨てれば終わりです。

運動会の紙コップお弁当の簡単お洒落盛り付けアイデア

運動会のお弁当で紙コップを使うメリットを紹介した所で次は、運動会の紙コップお弁当の簡単お洒落盛り付けアイデアについて紹介していきましょう。アイデアといっても一握り程度ですが、それでもこんな風に使えるのだなという程度で理解していただければと思います。紙コップは100均でも売ってますがカラフルな紙コップや透明な紙コップ、蓋つき紙コップなど色々あります。料理に合わせて紙コップで綺麗に盛り付けましょう。

1人ずつ可愛く盛り付け

出典:

最初に運動のお弁当でお洒落で簡単な盛り付けアイデアは「1人ずつ可愛く盛り付け」するアイデアです。紙コップに1人分位の量でおかずを盛り付けていきますが、ただ盛り付けるだけでは可愛くないです。いろんなおかずを組み合わせながらも可愛く、そして100均にも売っているピックをおかずに刺して食べやすくしたりと色んな形で盛り付ける事ができます。その中で大事なのは色です。赤緑黄のバランスで盛り付けると可愛いです。

おかずの種類ごとに盛り付け

運動会のお弁当でお洒落に簡単に盛り付けするアイデアは「おかずの種類ごとに盛り付け」です。紙コップという特徴を生かしていろんなおかずをいれる混ぜるケースもいいですが、中にはおかずの味を守りたいという人にはおかずの種類ごとに分けてみるといいでしょう。その時は紙コップもおかずに合わせていろんな色の使うと運動会のお弁当らしく鮮やかな色合いのお弁当になります。おかずごとに盛り付けるのは解りやすいです。

ちらし寿司も紙コップで盛り付け

運動会のお弁当でお洒落で簡単な盛り付けアイデアは「ちらし寿司も紙コップで盛り付け」です。ちらし寿司というと作って綺麗に盛り付けたのに食べる事にはぐちゃぐちゃになる料理の一つでもあります。そのちらし寿司ですが神コツプに入れて鮮やかに盛り付けてみるといいでしょう。ご飯をコップの半分ぐらいに入れて、その上飾りを乗せますが、その飾りも紙コップ8分目位までいればこれでお弁当の中に盛り付けたら零れません。

お弁当に今まで入れられなかったそうめんも紙コップで!

運動会のお弁当でお洒落で簡単な盛り付けアイデアは「お弁当に今まで入れられなかったそうめんも紙コップで活用」です。元々北海道では運動会のお弁当で素麺を持っていく事が当たり前でしたが、数年前にテレビでそれを紹介されて以来本土でも持っていく人が増えました。そんな人たちにもおすすめなのが紙コップに素麺を入れて持っていくというやり方です。もちろん素麺つゆはいりますが、少量で大丈夫なのでおすすめです。

紙コップのおかずを包装しちゃう

運動会のお弁当でお洒落で簡単な盛り付けアイデアは「紙コップのおかずを包装」です。紙コップだけにいれてお弁当の中に入れるから大丈夫だけどやはり零れたり、ちょっと子供を喜ばせたいという人にお勧めです。袋に入れて上を簡単にくくりつけてしまう簡易包装ですが、それだけでも子供たちは喜びます。主役である自分の為に親が運動会のお弁当に楽しいアイデアが籠っているのですから喜ぶのは当然なのです。子供は喜びます。

運動会の紙コップの作り方と盛り付け方のポイント

紙コップをお弁当箱の高さにカット

では次にお洒落な簡単な盛り付けアイデアを知った所で次に紹介するのは盛り付けをより綺麗にする方法を紹介します。最初におすすめする運動会のお弁当で盛り付けをするポイントとして「紙コップをお弁当箱の高さにカット」する事です。これは紙コップの最大の特徴であり、紙で作られているのでカットすることができます。理想のサイズがあればいいですが、ない場合はお弁当に合わせてサイズカットをするのが一番いいでしょう。

おかずごとや一人分ごとに詰めていく

次に盛り付けのポイントして紹介するならば「おかずごとや一人分ごとに詰めていく」事です。運動会のお弁当で盛り付けで紙コップを使うメリットでも話しましたが紙コップは1人分ずつ煮詰める事やおかずごとに分けたりすることが出来ます。つまりいちいち取り皿を使う事もなく紙コップから好きなのを手に取って食べればいいので、実はいままでの運動会のお弁当の食べ方をするよりは手間暇がかからずに皆で食べる事が出来ます。

詰めた時の隙間に野菜やウィンナーを

運動会のお弁当に紙コップを使った盛り方のポイントは「詰めた時の隙間に野菜やウィンナーを入れる」です。ハンバーグを含めていろんなおかずを詰めていく中でどうしても隙間が出来てしまいます。紙コップならばの微妙な隙間ができやすいです。そこにウィーンナーや野菜を入れてみるとちょっと紙コップの中が鮮やかになった感じがします。隙間を埋めるのは野菜やウィンナー等隙間を埋められるもの入れたらいいのです。

カップケーキ用のカップを使っても可愛い!

運動会のお弁当で紙コップを盛り付けるポイントとして「カップケーキのカップも使える」という事です。カップケーキを作る時に数枚微妙に余ったカップがあったりします。それもお弁当のおかずを入れるカップに使う事が出来ます。カップケーキのカップは可愛い側のが多かったり、アンティークみたいなカップも多く会って運動会のお弁当のおかずを盛り付けに使うとお弁当の中が更に鮮やかになってくれるのでおすすめです。

運動会の紙コップお弁当におすすめ盛り付け豪華おかず

チャーハンや炊き込みご飯などのご飯物

ではここから運動会のお弁当で紙コップのおかずの盛り付け方について紹介しましょう。最初はご飯ものです。運動会のご飯ものといえばおにぎりが多いのですが、中にはチャーハンを作ってくる人もいます。しかしチャーハンは取り皿に乗せて食べると零れやすいです。しかし紙コップであればその心配はありません。コップの中にチャーハンを8分目位までいれて上にネギなど軽く散らせば美味しいチャーハンの盛り付けが出来ます。

そしてご飯ものでおにぎり、チャーハン以外でお弁当によく上がってくるのは、「炊き込みご飯」です。最近は炊き込みご飯の元も多く売っているので夜の内に炊飯器で用意する家庭も増えています。しかし炊き込みご飯の難題は具材が均等に混ざらないという事です。そこで活躍するのが紙コップです。紙コップにある程度混ぜた炊き込みご飯を入れておきます。具が少なく感じたら他の所から調整して入れネギなど薬味をまけば完成です。

パスタや焼きそばなどの麺類

次にお弁当の盛り付けで使いたい紙コップは「パスタ」です。今までパスタというとたらこやナポリタンと決まったものが多かったです。しかもナポリタンは子供達が大好きなおかずですが、味が移りやすいので毎回入れるのに悩みます。しかし紙コップがあればその心配もいりません。ナポリタンを始め今まで入れにくかったソース系パスタも入れるも出来ます。しかしいれるならばソースまでの量を入れて紙コップの8分目がお勧めです。

もう一つ子どもたちが大好きな麺類系のおかずといえば「焼きそば」です。焼きそばも取り皿で食べるとどうしても零れやすいおかずの一つでもあります。しかしそれらも紙コップ一つあれば解決です。焼きそばの濃いソースの味が他に移る事もなく、しかも子どもが食べやすい量で焼きそばを調整していればいいので、紙コップがあれば子供用と大人用に焼きそばの量も調整できるのです。そして紙コップがあれば零れる心配もありません。

いろんな野菜でカラフルサラダ

紙コップを使ってほしいおかずは「サラダ」です。サラダは一番お弁当の中で味が移りやすいメニューで多くのお母さん方は悩んでいたメニューです。しかし紙コップがあればサラダもお弁当に入れて持っていく事が出来ます。さらに、サラダといえば欠かせられないドレッシングですが、今まではドレッシングを持って行っても味が移ってしまう事がありました。しかし紙コップのサラダは味が移らないのでドレッシングをかけて食べれます。

コロコロ可愛いお弁当の定番ミートボール

子供たちからのリクエストが多いであろうおかずといえば「ミートボール」です。このミートボールも他の食材にソースが味を移したり、とろみのあるたれが他の食材の味を付けてしまったり人気だけどお母さん泣かせの食材でした。しかしミートボールも紙コップを使えばもう安心です。ミートボールのタレがまず零れない、お弁当箱を汚さない。そして更にピックなどを付けておけば紙コップを持ってミートボールを食べる事が出来ます。

豪華に嬉しいエビフライ

こちらも子どもからリクエストが多いお弁当のおかずメニューである「エビフライ」です。エビフライも今お弁当用サイズのエビフライも冷凍食品にあったりするのでそれを活用してもいいでしょう。エビフライは小さめで手に持ちやすいのでおすすめの食材です。そして紙コップにいれておけばそこにタルタルソースをかけたり、隙間に野菜をいれたりと色々工夫出来るので、ソースをわざわざ持っていく必要がなくなるのでお勧めです。

紙コップの高さに合わせて野菜スティック

子供たちにちゃんとしたサラダとは違う野菜のメニューをという時におすすめなのが「紙コップのサイズに合わせた野菜スティック」です。野菜スティックは、ゆでるのもありますが、生でも入れる事が出来るメリットがあります。そしてマヨネーズだけ別の小柄な入れ物に少し入れてもっていけばそこまで荷物ではありません。紙コップのサイズに合わせて野菜を切っていき、隙間なく詰めていけば倒れる事もないのでお勧めです。

紙コップなら零れない筑前煮などの煮物

紙コップを使ったおかずを入れるメニューでおすすめなのは「筑前煮」です。筑前煮などの汁物メニューは栄養を思って作るお母さんも多いですが、どうしても汁物の為に別にわざわざお弁当を用意しないといけない事が多かったです。しかしこれも紙コップがあれば一緒のお弁当に入れる事が出来ます。運動会で持っていく荷物を少しでも減らしたいと思う人であれば紙コップを使って筑前煮等入れていくと安心して持っていけます。

紙コップを使って可愛く盛り付ける卵焼き

運動会のお弁当のおかず定番と言えば「玉子焼き」です。そしてこの玉子焼きはお弁当の中で他の味を吸い取ってしまうという事があります。その為に玉子焼きを作っても食べる事にはほかの濃い味の料理の味がしみ込んでいる事があります。その玉子焼きも実は紙コップに入れて使う事が出来ます。それは、紙コップに玉子焼きと薄味料理を一緒に詰めていくのです。一番はサラダや生野菜と玉子焼きのセットがお勧めであります。

ばらばらになりやすい枝豆やソラマメも紙コップを活用!

おかずに入れたけど悩むおかずといえば「そら豆や枝豆」です。今の子供たちはそら豆や枝豆が好きな子が多いのでお弁当に入れる人も多くいます。しかしいざ食べようとなると豆がコロコロ転がったり落ちたりすることがあります。そこで紙コップの出番です。ソラマメや枝豆は元々素材の味が濃いの濃い料理と一緒にいれても大丈夫な食材です。しかしただ入れるのではなくピックをつかって何個かを刺していくと盛り付け的にいいです。

運動会の紙コップお弁当に簡単デザートも入れちゃおう!

好きなフルーツもたっぷり入れて

次に紹介するのは紙コップを使ったデザートは「フルーツ」です。フルーツは運動会のお弁当デザートの定番であり、作りやすいデザートであります。そんなフルーツを入れる紙コップとしてぜひおすすめしたいのが透明の蓋つき紙コップです。秋がなかなか涼しくならない事も多く食中毒を気にするお母さんも多いでしょう。しかし蓋つきの紙コップであれば生のフルーツを入れても大丈夫なのでぜひ蓋つき紙コップを使ってみて下さい。

カップケーキを焼いてそのまま入れよう

運動会のお弁当デザートにおすすめなのは「カップケーキ」です。カップケーキも簡単に今は作れるようになっています。またカップケーキならば子供たちも安心ですし、近年温暖化の影響で運動会の時期が春先だったり、まだ蒸し暑さが残る秋口だったりと食中毒も気になる時期です。カップケーキならば火がしっかり通っているので食中毒も気になりませんし、いろんな種類のカップケーキを作る事が出来るので便利なデザートです。

紙コップでゼリーを作って入れよう

最後にお勧めする紙コップを使ったデザートは「紙コップを使ったゼリー」です。紙コップの中にゼリーの材料を入れて冷蔵庫に冷やした後、そのままその紙コップごと冷蔵庫に入れたらいいのです。紙コップでは少し心配だという人にはプラスチックの入れ物や食べた後のプリンカップやゼリー容器などを再利用して使うのがお勧めです。出発する少し前に冷蔵庫から出してお弁当に入れておけば少しでもひんやりしたゼリーが食べれます。

運動会のお弁当は紙コップを使って簡単楽しく盛り付け!

運動会のお弁当でお洒落で簡単な盛り付けを始め紙コップを使うメリットやこんな使い方もあるんだということを紹介しました。こうしてみると紙コップというのは馬鹿にできないものです。今や100均にも鮮やかな紙コップが多数あり、大手の店でも紙コップの種類が増えています。そんないろんな紙コップを使った運動会のお弁当を作る事はメリット尽くしばかりです。鮮やかにカラフルな紙コップを使ってお弁当を盛り付けましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ