スパムを使ったレシピを紹介!人気のおにぎりや簡単丼など解説!

スパムは、米国ホーメルフーズ社の加工食肉製品で、いわゆるランチョンミートと呼ばれています。日本では戦後に米軍が沖縄に広めたことから、ポークが沖縄のソウルフードとなりました。最近では大型スーパーでもスパムが手軽に手に入るようになり、身近な存在となりました。そんなスパムを使ったレシピを紹介します!人気のおにぎりや簡単丼などのレシピも解説付きで紹介しています。非常食にもなるスパムは災害用として家庭に常備しておいても良い缶詰です。

スパムを使ったレシピを紹介!人気のおにぎりや簡単丼など解説!のイメージ

目次

  1. 1スパムを使ったレシピが知りたい!
  2. 2スパムとは?
  3. 3スパムを使った人気レシピ厳選
  4. 4スパムを使ったレシピをマスターして料理の幅を広げよう!

スパムを使ったレシピが知りたい!

最近、大型スーパーでもよく見かけるようになった「スパム」ですが、元々スパムは米国フードで、日本には戦後に米軍が沖縄で広めたと言われています。今でも、沖縄ではソウルフードになっており、ポークをよく食べる国民性でもあるので、店にもスパムはよく見かけます。本島でも「スパムおにぎり」がブームとなり、スパムの存在が知られるになり、現在も人気があります。

そこで今回は、スパムを使ったレシピを紹介!人気のおにぎりや簡単丼などを解説しています。スパムは缶から出しても火が通っているので、そのまま食べることもできますが、少々生臭さが気になることから、ソテーして食べることが多いです。あの人気のおにぎりや簡単に作れる丼のレシピなども紹介しています。

Thumb肉ダイエット方法と効果とは?食事のメニュー・レシピと食べ方も解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

スパムとは?

スパムは1937年、SPAMランチョンミートとして、世界に先駆けて開発されました。1941年から、戦場での主食として送られるようになりましたが、その前から非常に人気がありました。ジェイ・ホーメールが美味しいポークショルダーを包装する画期的な方法を開発してからは、スパム製品本来の味が保たれるようになりました。何十億もの缶が販売されている現在、スパム製品の人気は定着し、ファンを増やしています。

スパム製品は世界中で作られています。よく知られている工場は、アメリカのミネソタ州オースティン、ネブラスカ州フレモントなどです。これらの工場からは北米、南米そしてオーストラリアにスパム製品が供給されています。その他の国への供給はデンマーク、フィリピン、韓国などで作られています。1937年の開発以降、約60億個のスパム製品が販売されました。アメリカだけで年間9千万個が販売されており、70億個達成も間近です。

スパムは今や色んな味のバリエーションがありますが、オーソドックスなのは、発売当初のスパムクラシック(レギュラー)です。このクラッシックの魅力の一つに、色々な食べ方ができることが挙げられています。調理されて缶に入っているため、開けたらそのまま食べることもできます。また加熱すると、食べ方のバリエーションやレシピが増えます。網焼きやオーブン焼き、揚げ物レシピにもよく合い、レンジで温めても大丈夫です。

スパムの味

さまざまなスパムの中でデビューをするなら、やはりオーソドックスなクラシック(レギュラー)から試してみたいものです。そんなクラシックはどんな味がするのか気になります。実際どんな味?と聞かれても言葉で表現するのは難しいようです。「肉っぽい」と言う人もいれば「塩味の美味しい食べ物」と表現する人もいます。スパムのウェブサイトでは一番しっくりする表現として「クレイジィー・テイスティー」と表しています。

そもそも、スパムクラシック(レギュラー)は何からできているのか、気になりませんか?スパムクラシックは、数種類の原料から作られています。主に豚肉、砂糖、塩、水、少量のじゃがいもでんぷんです。そしてフレッシュな発色を保つために、微量の「亜硝酸ナトリウム」が使われています。亜硝酸ナトリウムとは、食品の発色を保つと説明しましたが、本来の豚肉の色は美しいピンク色ですが、時間と共にグレーに変色していきます。

こちらの写真、左は亜硝酸ナトリウムが使われていない無添加のベーコンで、右のベーコンは亜硝酸ナトリウムを使用したものです。一目瞭然で、見た目には断然右を選びます。左は無添加で身体に優しいので、本来ならば左と言いたいのですが、客の購買効果を見ると、見た目はとても大事とのことです。亜硝酸ナトリウムを使用しても、身体に影響のない基準に沿って使われています。

このように、スパムを作っているホーメルフーズは味はもちろん、食欲をそそる色合いもとても大切な要素と考えられています。スパムで使われているハムとポークの違いは?という疑問もよくありますが、スパムで使用している豚肉は、豚もも肉を加工した「ハム」と、その他の部位の豚肉をミンチ状にした「ポーク」が使われています。お互いの旨みを引きだした状態でブレンドし、ホーメルフーズ独自の加工技術で製品化しています。

スパムのカロリー

スパムは加工肉なので、カロリーが高いイメージがあると思いますが、実際スパムのカロリーは高く、塩分量も多いです。スパムのカロリーは商品にもよりますが、100gあたりで約320kcalほどです。これは100gあたりのカロリーなので、1缶の総カロリーになると小さい缶詰(198g)では約633kcal、大きい缶詰(340g)になると約1088kcalになりますので、スパムはかなりカロリーが高いことが特徴です。

他の肉食品100gと比べると、どうでしょうか?「ハンバーグ521kcal」「牛ヒレステーキ140kcal」「牛リブロースステーキ211kcal」「ウインナーソーセージ321kcal」「ベーコン405kcal」になり、スパムのカロリーがいかに高いことが分かります。仮に、1缶丸ごと食べてしまったらカロリーだけでなく、塩分や脂質の過剰摂取となってしまうので、太らないようにするためにも適量で食べるようにしましょう。

カロリーと一緒に気になる糖質も知っておきましょう。スパムの糖質は100gあたり約2.0gほどです。小さい缶詰(198g)は約3.9g、大きい缶詰(340g)になると約7.8gになります。これをスパム以外の缶詰と比較してみると、カニ缶(165g)0.1g、ツナ缶(80g)は0.2g、いわしの蒲焼(100g)9.0g、さんまの味噌煮(150g)15.4g、スイートコーン(110g)19.6gです。

このように比較してみると、素材をそのまま生かしているものは糖質が低い傾向にあります。逆に糖質が多いものは、甘辛い味付けをしているものが多いことから、砂糖の使用量も多くなっていることが数値から見て分かります。スパムもカニ缶やツナ缶ほどではないものの、缶詰の中では糖質が低く、全食品と比較しても意外とスパムは低糖質な分類に入るので、カロリーはあっても食べ方によっては糖質制限ダイエットに向いています。

スパムはカロリーだけでなく、塩分量も多いので注意しなければなりません。スパムの100gあたりの塩分量は3.4gで、加工肉として塩分が多いと言われているベーコンは100gあたり2.0gです。ウィンナーは1.9g、ハムは2.5gとなっており、その他の加工食品よりも塩分が高いことが分かります。厚生労働省が定めている1日あたりの塩分摂取量の目標値は男性が8gで女性が7gとされています。

仮に、大きい缶詰のスパムを1つ食べてしまうと、11.56gにもなってしまい、それだけで塩分摂取の目標値を超えてしまいます。そのため、スパムを食べ過ぎることは、塩分の過剰摂取につながるので、注意が必要です。また、脂肪分が高いにも関わらず、たんぱく質や炭水化物が多い食品よりも、スパムは満足感が得られにくいというデメリットがあります。ソテーすると生臭さが消え、つい食べ過ぎてしまうのも注意です。

カロリーと塩分が高いスパムですが、安心して下さい。現在、アメリカではスパムのラインナップが23種類あり、日本でも6種類ほど輸入されています。オーソドックスなクラシックの他にレスソルト(クラシックより20~25%減塩で、ハーフサイズ缶も有)やライト(クラシックより脂肪50%カット、25%減塩)などがありますので、これらを使うことによって、カロリーと塩分もぐっと抑えることができます。

スパムのレスソルトやライトを使用すると、カロリーや塩分、さらに糖質も低いことから、安心して料理に取り入れられることが分かりました。スパムは糖質が低いので、糖質制限ダイエットには向いてる食材と言えますが、そのスパムでダイエット試みる場合、相性の良い食材はアボカドです。アボカドは植物性油脂が豊富で、味の濃いスパムとよくマッチします。アボカドはコレステロールを下げ、血液をサラサラにしてくれます。

そんなスパムはどこで購入できるか、気になると思います。スパム製品は今や日本でも簡単に購入することができ、百貨店や輸入食材店、スーパーマーケットやオンラインショップなどで買い求めできます。賞味期限は、未開封の完璧な環境であれば、缶の底面に記載された賞味期限の間は品質を保つことができます。

スパムを使った人気レシピ厳選

スパムを使った手軽で簡単レシピは、さまざまあります。沖縄料理でもスパムは家庭料理として定着があります。ハワイでも人気のスパムおにぎりや、アボカドと相性の良いスパムの丼も人気のメニューです。そんな人気メニューのレシピを厳選して紹介します。ぜひ好きなレシピで試して下さい。

ピクニックや運動会におすすめの「スパムおにぎり」

ピクニックや運動会におすすめレシピは「スパムおにぎり」です。簡単に作れるので、人気メニューです。2個分のレシピは、スパムを1cmの厚さにスライスし、フライパンで両面ソテーし、焼き目がしっかりついたところで、取り出し皿に盛っておきます。同じフライパンにサラダ油を少量入れ、卵焼きを作ります。巻きすに焼きのり全型1枚を敷き、中央にご飯茶碗1杯分の半量を乗せ、卵→スパム→ご飯の順に乗せて巻きます。

巻きすで巻くのが良いですが、巻きすがない場合は焼きのりを短冊切りにはさみでカットしてスパムおにぎりの真ん中に巻き付けるレシピも多いので、時短で簡単に作りたい方は巻き付けるだけでも大丈夫です。スパムおにぎりは下駄のようなどっしりした印象ですが、寿司のシャリのように小ぶりで作ってもお洒落ですし、簡単で手間のないスパムおにぎりは、弁当やランチメニューにも人気があります。

シンプルなスパムおにぎりは安定の人気ですが、実はこちらの「てりやきスパムおにぎり」レシピも人気があり、シンプルスパムおにぎり同様に、簡単に作れます。1人分のレシピは、スパムを1cmの厚さにスライスし、フライパンにサラダ油を少量ひき、両面焼き面がつくまでソテーします。次に調味料を絡めていきます。しょうゆ・みりん・酒各大さじ1、砂糖小さじ1を少し煮詰めたらスライスしたスパムと絡めます。

ご飯100~150gを俵型に丸め、調味料を絡めたスパムをご飯の上に乗せて、2cm幅の短冊切りにカットした焼きのりを、俵型のスパムおにぎりの中央に巻いたら完成です。照り焼きの照りと艶が見た目にも美味しそうです。甘辛い照り焼きたれが食欲をそそりそうです。運動会の弁当にも最適で、子供の栄養補給やスタミナ補給にぴったりです。照り焼き風味は丼にしても美味しいです。簡単に作れるレシピなので、ぜひ作ってみて下さい。

次に紹介するのは、スパムのアレンジ法です。写真の弁当はシンプルなスパムおにぎりを巻きすで巻いたもので、カット面をこのように盛り付けると「おにぎらず」のように断面が見えてくるので、弁当に最適です。蓋を開けた時の心の歓声が上がりそうです。

こちらは、日本のおにぎりらしく、三角で握ったスパムのおにぎりです。レシピはシンプルなスパムのおにぎりと同じレシピで作ります。握った形だけ三角にします。具も卵焼きを作り、一緒にトッピングします。スパムがどっしりと高カロリーなので、米に雑穀米を混ぜて健康的でヘルシーに作るのもおすすめです。

スパムおにぎりのホームパーティーにぴったりな、おにぎりです。具材がスパムだけだと、飽きてしまいがちなので色んな具材をご飯の上に乗せて、のりで巻けば、バリエーション良いパーティーおにぎりになります。レシピはありませんが、思い思いに好きな具材をのせて下さい。シンプルなスパムに照り焼きミニハンバーグとうずら卵のせ、揚げ物のせてぐっとボリュームが出ます。自身で合う具材レシピを考えてみるのも楽しいです。

シンプルなスパムおにぎりの応用編で、ピカチュウのキャラ弁はいかがでしょうか?レシピはありませんが、卵焼きを作り、完全にさましたら写真のような感じでピカチュウになるようにカットしてみて下さい。のりやケチャップ、星型の茹でた人参をトッピングにします。子供の弁当やパーティーに最適です。研究しながらスパムおにぎりで自作のきゃら弁レシピに挑戦してみても楽しいです。創造力を膨らませレシピを増やしましょう。

見た目もカラフルで簡単にできる「スパム丼」

彩り鮮やかな「スパム丼」のレシピを紹介します。にんにくの香りを移した油で焼き上げることで、スパムの臭みを軽減し、香ばしいガーリックチップと、トマトやアボカドなどの野菜をたっぷり使った簡単丼レシピで、大変美味しいと好評のスパム丼です。2人分のレシピは、玉ねぎ1/4個とにんにく1片を薄切りに切ります。その際、切った玉ねぎはざっと水で流し、水を切ってそのまま置いておきます。

次に、スパム1/2缶を1.5cm位のさいの目にカットしておきます。フライパンにごま油大さじ1~2と先程の薄切りにしたにんにくを入れ、ごく弱火で揚げ焼きにします。にんにくがきつね色になったら、フライパンの高い位置に寄せて油を切ります。この時、使う鍋は平たいものより炒めもの用の深いフライパンがおすすめです。揚げ焼きしたにんにくチップは盛り付け時に使用します。

にんにくを炒めた油をそのままに、火加減を中火にします。先程切り分けたスパムを加え塩・こしょうし、全面がかりっとするまで炒めます。炒めたスパムは別皿に移しておきます。臭みの出やすいスパムの臭み取りには、にんにくの香りが移った油を使い、カリッとするまで焼き上げることでスパム特有の臭いを抑えます。厚く切ると臭みも残りやすくなりますが、薄切りスパムとご飯の相性はあまり良くないです。

そこで、スパムをさいの目にカットし、焼き面を増やすことで臭みを抑え、食感も良くご飯との相性の良いスパムにします。次に、スパム丼のたれのレシピを作ります。スパムを炒めたフライパンにしょうゆ・みりん・酒各大さじ1、砂糖小さじ1を加え、中火でかき混ぜながらアルコールを飛ばします。次に盛り付けに入ります。アボカド1/2個を1cm程度のさいの目にカットし、ミニトマト適量をくし切りにします。

丼にご飯1膳(2人なので丼2つにそれぞれ1膳ずつ盛る)と刻み海苔適量振りかけて、先程作ったたれを少量回しかけます。次に玉ねぎ→アボカド→スパムの順に盛り付けます。最後にトマトを添え、卵黄をそれぞれ1個乗せたら完成です。丼がなければカレー皿などの深皿でもカフェ風になって良いです。好みで仕上げに白ごまや刻みねぎ、レモン汁やマヨネーズをトッピングしても美味しいです。簡単なのでぜひお試しください。

メインのおかずにもぴったりな「スパムとキャベツのステーキ」

次は、メインのおかずにぴったりな「スパムとキャベツのステーキ」レシピです。スパムの厚さ加減でステーキになりますが、クセがあるので、厚さが苦手な人はスパムを細かくカットしても良いでしょう。2人分のレシピです。スパム1/2缶を食べやすい大きさにカットしたら、フライパンでしっかり焼きます。きゃべつ1/3個と玉ねぎ小1個もザク切にして、フライパンに油大さじ1入れて炒めたら、塩・こしょう少々します。

この後に炒めておいたスパムも入れて、仕上げに市販のステーキソースを適量回しかけますす。スパム自体に塩分があるので、塩・こしょうは控えめにしましょう。野菜は彩りを考えて、パプリカやきのこ類、じゃがいもを加えてもボリュームが出て美味しくなります。お皿に盛ったらパセリを散らしたり、大根おろしをのせても美味しくなりますので、バリエーションのある味を楽しんで下さい。また、酒のおつまみにもなるレシピです。

その他に、メインのおかずレシピにぴったりな、スパム食材を使うと美味しい「豆腐チャンプルー」のレシピも一緒に紹介します。材料2人分です。木綿豆腐1/2丁はキッチンペーパーに包み、水気を取っておきます。全体に塩を軽く振り、ざるに入れて冷蔵庫で20~30分ほど寝かせます。塩がなじんで水気が抜け、沖縄の島豆腐のような食感に近づきます。次に材料の下ごしらえをします。生姜1かけはすりおろします。

にんにく1かけは薄切りにし、人参20~30gは5cm程度の細切りにします。にら半束は5cm感覚でカットし、もやし1/2袋は洗って水気を切っておきます。卵1個は溶いておきます。次にスパム1/2缶を幅2cm、長さ5cmぐらいの細切りにします。準備ができたら調理します。まず、冷蔵庫で寝かせた豆腐と取り出し、大きくさいの目にカットします。フライパンにごま油大さじ1をひき、弱火で熱したら豆腐を入れて両面焼き目をつけます。

続いて人参とすりおろした生姜も加えて、油を絡めるようにざっと炒めます。この時、酒とにんにくを使い、しっかりスパムに焼き目を入れることで、スパムの臭みを軽減します。スパムを炒めているフライパンに焼き目を付けた豆腐を入れ、さらに、にらやもやしも入れます。次にしょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1、だしの素小さじ2を加え、ざっと炒めます。もやしとにらは炒めすぎないよう、しゃきしゃきの食感を残します。

炒めている具を寄せ、溶き卵を入れます。卵が固まりだしたら、具に卵を絡めるようにざっと炒めます。味見をして塩・こしょうで味を整えます。器に盛り付けたら、仕上げにかつおぶしを適量散らせば簡単で美味しい、豆腐チャンプルーの完成です。スパムの塩辛さがどんなレシピにも、丼にしても合うのでアレンジがしやすいです。

スパムを使ったレシピをマスターして料理の幅を広げよう!

今回は、スパムと使ったレシピを紹介!人気のおにぎりや簡単丼などを解説しました。スパムのカロリーや塩分、糖質や成分などを詳しく知ることで、スパムを使ったレシピにも適量を考えながら料理するポイントが分かりました。また、糖質制限ダイエットにおすすめということで、ヘルシー志向の方やスパム好きな皆さんにも、よりスパムの簡単レシピでぜひ実感して下さい。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ