赤ワインの料理特集!簡単ソースからおすすめアレンジレシピまで紹介

赤ワインといえばどんなイメージがありますか?殆どの方はレストランで飲むワインというイメージがあります。料理を極めた人であれば赤ワインを料理に使う事もあります。しかしなかなか料理に使うといっても赤ワインの消費って意外と減らない物なのです。そこで今回赤ワインを使った簡単に作れるソースからおすすめのアレンジレシピなのど赤ワインがまるまる一本使う事が出来るものを紹介していきます。

赤ワインの料理特集!簡単ソースからおすすめアレンジレシピまで紹介のイメージ

目次

  1. 1そもそも赤ワインをどうして料理に使う?
  2. 2赤ワインを使った簡単おすすめ料理:ハンバーグ
  3. 3赤ワインを使った簡単おすすめ料理:ハヤシライス
  4. 4赤ワインを使った簡単おすすめ料理:牛肉編
  5. 5赤ワインを使った簡単おすすめ料理:鶏肉編
  6. 6赤ワインを使った簡単おすすめ料理:豚肉編
  7. 7赤ワインを使った簡単おすすめ料理:魚編
  8. 8赤ワインを使った簡単ソースでおすすめ料理:チリビーンズ
  9. 9赤ワインを使った簡単おすすめ料理:リゾット編
  10. 10赤ワインを使った簡単おすすめ料理:デザート編
  11. 11赤ワインを使った簡単おすすめ料理:その他
  12. 12赤ワインはいろんな料理に使う事ができる

そもそも赤ワインをどうして料理に使う?

ワインといえば白ワインと赤ワインがあります。その中でも赤ワインは飲むもの以外に料理に愛用されることが多いワインです。赤ワインで作るソースは特に美味しいと言われています。あまり赤ワインは好きでないという人も赤ワインを料理に使う事も多いです。しかし、赤ワインはソースと匂いけし以外になかなか使い道がないと困っている人も多いでしょう。そこで今回赤ワインのおすすめ料理をいくつか紹介します。

Thumbワインに合うおつまみといえば?簡単レシピやコンビニ商品も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:ハンバーグ

最初に赤ワインを使った料理として紹介するのはやはりソースとして使うパターンが多いハンバーグです。ハンバーグでも特に煮込みハンバーグに赤ワインを入れる方は多いでしょう。その赤ワインは市販のデミグラスソースに赤ワインを加えるという簡単にできるコクのあるソースです。ひき肉ダネには、スパイスとしてナツメグを入れるのがポイント。大人が満足できる、深みのある味わいになるのでぜひ試してみて下さい。

煮込みハンバーグのソースとしての作り方です。ソースとしての材料は、玉ねぎ1/8個、マッシュルーム2個、市販のデミグラスソース70g、赤ワイン大さじ4です。玉ねぎはハンバーグに入れる玉ねぎから使えばお得です。ソースで使う玉ねぎは薄くスライスして、マッシュルームとハンバーグと一緒に焼いていきます。両面に焼き色がついたらデミグラスと赤ワインを入れて蓋をする。沸騰したら弱火で5~10分煮たら失敗しないソースです。

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:ハヤシライス

次に紹介するのは同じソース系でもよく使われるハヤシライスのソースの材料です。ルウでも作るタイプもありますが、ハヤシライスはルウを使わなくても比較的簡単にできちゃう料理でもあります。トマトと赤ワインをたっぷり入れてオシャレに仕上げると美味しいです。仕上げの刻みパセリはお好みでかけますが、色合いの面ではあったほうが断然いいですし、じっくり煮込む必要がある材料はないので、時短レシピとしても重宝でです。

材料はこちらです。牛肉(肩ロース切り落とし)が250g、しめじ1パック、玉ねぎ大1個、にんにく1カケ、バター30g、オリーブオイルは適量、小麦粉が大さじ2、赤ワインが200ml、カットトマト缶が400g、コンソメが小さじ2、砂糖が大さじ1、ウスターソースが大さじ3、塩胡椒少々、パセリお好みです。作り方は一般的なハヤシライスのレシピさえ知っていれば作れます。時短で作れる料理としてありがたいのでぜひ作ってください。

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:牛肉編

次に紹介するのは素材ごとに紹介する赤ワインを使った料理です。ソースとして使う事も多い赤ワインですが、煮込み料理の味付けとして使われることが多いです。主に肉料理では肉が元々持つ匂いを消し去ってくれるだけではなく柔らかくしてくれるので、肉料理の最高の相棒としても赤ワインは活用されています。特に牛肉には安い肉に赤ワインを使うと高級な肉に代わると言われている位で、安い肉の時に使われることがあります。

牛肉でおすすめの料理といえばやはりキノコや野菜と一緒に煮込んだ赤ワイン煮の料理が一番美味しいと言われています。オリーブオイルで炒めた具材の所に、デミグラスソースと仔牛の肉や骨から取っただし汁のフォンドボー、赤ワインを使ってじっくりと煮込みます。仕上げに生クリームを加えれば、本格的なおもてなし料理の完成できます。細かいレシピはまだ探してください。圧力鍋があればさらに赤ワインのおいしさを引き立てます。

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:鶏肉編

次に紹介するのは鶏肉を赤ワインで使った赤ワイン料理です。赤ワインというと牛肉のイメージがありますが、鶏肉や豚肉でも相性がいいのです。鶏肉の胸肉やモモ肉でも美味しいですが、一番美味しいとされている鶏肉の赤ワイン料理は、手羽先です。手羽先はリーズナブルなので買いやすく、またうま味たっぷりあるからおすすめなのです。しかも手羽先のうまみを赤ワインが入ることで更に引き立ててくれるのでぜひ作ってみてください。

手羽先の作り方は簡単です。オリーブオイルで具材と手羽先を炒め、市販のデミグラスソースと赤ワインを加えて弱火でコトコト煮込みます。味が馴染んだらマッシュルームを加えてさらに7〜8分煮込んでいきます。そして器に盛ったらサワークリームを添えます。そしたら簡単&豪華なメインディッシュのできあがりです。赤ワインはしっかり煮立てることでアルコール成分を完全に飛ばすことが出来るので子どもでも食べる事が出来ます。

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:豚肉編

次に紹介するのは豚肉を使った赤ワインの料理です。豚肉は大半白ワインの味付けのソテーが多いと聞きます。しかし豚肉の旨味をじっくり引き出すならば、赤ワインが実は相性がいいことをご存知ですか?実は赤ワインは煮込む方が美味しいのです。デミグラスソースは最初から作ると失敗もしやすいのでレトルトで使って時短で作ると失敗はありません。次にお勧めする豚肉をメインに使った赤ワイン料理についてご紹介します。

豚肉を使った赤ワイン料理の材料です。豚バラ肉(薄切り)は8枚、市販のデミグラスソースが1袋ケチャップは1/4カップ、赤ワインも1/4カップ、コンソメは小さじ1、サラダ油は小さじ2です。野菜を添えつける時は一口大で大丈夫です。オリーブオイルで豚バラ肉と野菜を炒めた後、赤ワインをかけてアルコール成分を飛ばしたらデミグラスソースやトマトケチャップをいれば弱火で10分ほど煮込んで完成です。とろけるような味です。

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:魚編

次に紹介するのは魚です。魚って赤ワインより白ワインで使う事が多いのに!?と驚く人も多いと思いますが、実は魚も和食では煮込み料理が多いです。つまり赤ワインが煮込み系に向いているワインであるならば、赤ワインは魚と使うのがお勧めなのです。そんな赤ワインの煮込み料理にお勧めな魚がいます。魚といってもピンからキリまであります。煮込みに向く魚もいれば向かない魚もいます。その中でおすすめなのはブリです。

ブリの料理と言えば和食では照り焼きが美味しいと言われている料理ですが、赤ワインの煮込みで使うのもおすすめの魚です。ブリの切り身に塩コショウをして、軽く小麦粉をまぶしてフライパンで両面を焼きます。赤ワインにお醤油やみりんを加えた合わせダレを絡め、付け合わせと一緒に盛ります。和のアイテムが、洋風のテイストになるのです。和洋が混ざったブリの赤ワイン煮込みをぜひ作って新しいブリの料理を開拓しましょう。

赤ワインを使った簡単ソースでおすすめ料理:チリビーンズ

次に紹介するのは赤ワインを使ったチリビーンズです。お父さんのお酒のおつまみがない時などに即席で作れる料理なのでおすすめです。またお酒のお供にちょっぴり辛い物が食べたくなったらおすすめなのです。トルティーヤチップス以外に薄切りフランスパンに付けても美味です。隠し味は干ししいたけとお醤油で意外にも和の食材を入れることでご飯によく合うようにもなります。玉ねぎと人参はじっくり炒めて甘みを出しましょう。

使う材料は豚ひき肉は150g、ミックスビーンズは70g玉ねぎは1/2個、人参が1/4本、、干し椎茸は5g、にんにくチューブは2cm、●カットトマトは1箱、●赤ワインは大さじ2、〇チリパウダー小さじ3、〇ローリエ1枚、〇ケチャップ小さじ1、〇醤油小さじ1/2、〇顆粒コンソメ小さじ2、塩胡椒少々です。野菜はみじん切りにしてひき肉と炒め●を加えて混ぜ合わせる〇とビーンズを入れて15分ほど煮込んだら完成です。
 

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:リゾット編

次に紹介する赤ワイン料理はリゾットです。リゾットにも赤ワインは活用する事が出来ます。フライパンで作れます。フライパンにオリーブオイルとバターを入れて、中火で具材を炒めたらお米を加えて炒めます。お米が半透明になってきたら赤ワインを加え、煮立ったら弱火に落として固形スープを溶かした熱いスープを3回に分けて加えます。お米がアルデンテになるように加熱し、塩コショウで整え器に盛り、細ネギ等を飾って完成です。

作り方は通常のリゾットと同じで大丈夫です。米は出来れば洗い米を使う方がワインの味がよりしみ込んで美味しいので、おすすめです。赤ワインを入れるタイミングとしては、お米が半透明になってくれば、赤ワインを咥えてさらに煮立ってくれば火を弱め、熱いブイヨンを溶かしたを加えて、時々木べらで混ぜながら煮ていきます。そうする事で、より赤ワインの味がお米に入って美味しいリゾットになるのは間違いありません。

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:デザート編

次に紹介するのはデザート料理です。実は赤ワインはアルコール成分をしっかり飛ばせば子どものデザートとして使える料理がいっぱいあるのです。最初にお勧めするのは赤ワインのゼリーです。水100mlに砂糖を入れて火にかけて溶かし、ゼラチンを加えて混ぜたら、粗熱を取ります。ワインを加えて少しトロミがつくまで時々混ぜながら冷やします。冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。お好みのフルーツとミントの葉を飾って、完成です

またこんな変わり種の赤ワインを使ったデザートもあります。これは夏にお勧めのデザートで、オレンジの赤ワイン煮です。オレンジを皮を剥いて赤ワインで丸ごとシナモンと少しのお砂糖で煮ただけのオレンジこれを冷蔵庫に冷やしておいて輪切りにして食べるのです。色も外側が赤ワイン色で中がオレンジという色彩的にも綺麗で食欲をそそります。さっぱりして美味しい、朝の御目覚めデザートとしてもおすすめの一品です。

次に紹介するデザートは洋梨のコンポート赤ワイン煮です。赤ワインを使ったソースの材料は、赤ワイン600cc、グラニュー糖200g、レモン汁1個分、クローブ 粒状4ヶ、シナモン1/2本、オレンジの皮5gです。ソースはお鍋にまとめていれて強火でアルコール成分を飛ばします。沸騰したら洋梨を入れて中火で15分ほど煮込んだ後、洋梨が竹串で通る位柔らかくなったら氷水で冷やせば完成です。アイスは盛りつけの時に乗せてください。

次におすすめする赤ワイン料理はリンゴの赤ワインの紅茶煮です。りんごが1個、バターは10g、レモン汁は大1、砂糖大2、紅茶ティーバッグ(アールグレイ)1個、赤ワイン50ml、水(様子を見て)20ml、バニラアイス適量です。赤ワインティーといったものがある位で相性の良い紅茶と赤ワインの香りが際立つりんご煮は、温冷で食べても美味しい料理です。バニラアイスを添えると違う味わいが楽しむ事が出来るのです。

赤ワインを使った簡単おすすめ料理:その他

赤ワインをから美味しいドリンクに大変身!

次に紹介するのは赤ワインを使ったフローズンサングリアです。材料は、赤ワインが200ml、オレンジジュースは200ml、いちご、ラズベリー、ブルーベリーは適量、オレンジ、レモン(スライス)は2枚、氷は100g、ミントが適量です。オレンジジュースは製氷皿で凍らせておけば後は全部材料をコップに入れていけば完成です。フルーツを最初に入れておくとより綺麗に見えます。夏の時にちょっと飲みたい大人の贅沢ドリンクです。

作っておくと色々活用できるミートソースの作り置き

赤ワインを中途半端に余った時に特におすすめな料理があります。それはミートソースです。ミートソースは作り置きを作っておくとあらゆる料理に使う事が出来ます。すべての材料をみじん切りにし、お肉も挽き肉を使うので、火が通りやすく短時間で作れる時短レシピでもあります。そこに玉ねぎにプラスして人参やキノコ類を加えると栄養バランスもさらにアップするので我が家のミートソースが作ることもできます。おすすめです。

赤ワインはいろんな料理に使う事ができる

赤ワインを今までソースをメインに使っていた人も驚きな位レシピは存在しています。しかも、アルコール成分をうまく飛ばせば子どもでも安心して食べれるお菓子にも大変身してくれるのです。そんな有能な赤ワインをフルに使いながらソース以外の料理に使って行きましょう。意外と探してみると赤ワインの活用方法は少なくないのです。これから積極的に赤ワインを使って行きましょう。赤ワインの魅力を有効活用してください。

赤ワインは飲む以外にも料理で色々使う事が出来ます。しかし元々は酒に分類されるアルコールなので、しっかり沸騰させて飛ばすことが大事です。アルコールさえ飛ばしてしまえば子どもでも飲めるドリンクやデザートはいっぱい作ることが出来ます。赤ワインはアルコールがあるから使えないと落ち込む前に沸騰してアルコール成分を飛ばせばどんな料理にも応用できます。赤ワインのいろんな工夫をしながら作る料理はおすすめです。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ