無印良品のコーデ集!メンズ・レディースにおすすめのアイテムは?
無印良品のファッションアイテムはシンプルでセンスが良く、無印コーデを楽しんでいる人が沢山います。肌触りなど着心地の良さも人気の秘訣ですが、どんなコーディネートにしたらよりオシャレになれるのかメンズ・レディース共に無印良品のおすすめファッションコーデやアイテムを集めてみました!通常商品だけでなくベーシックの発展を目指す「MUJI Labo」のラインナップにも注目です!

目次
無印良品のファッションアイテムに注目
多数のアイテムで溢れている無印良品を利用したことのある方は多いのではないでしょうか?雑貨や生活用品、インテリアまで揃っている無印良品は女性からも男性からも人気のあるショップのひとつになっています。今回は、その中でも女性からも男性からも人気の高さの伺えるファッションアイテムに注目したいと思います。
無印良品のメンズ・レディース!どちらにも人気な定番アイテム
無印コーデの定番アイテムで外せないボーダー


無印良品のファッションアイテムには、シンプルで着やすく定番となっているアイテムが数多くあります。爽やかなボーダーTシャツもそのうちの1点です。無印コーデを楽しむ人は必ず持っていると言って過言ではありません。メンズ・レディース、そして子供にも活躍するアイテムです。


無印良品のボーダーTシャツはデニムとよくコーデされますが、レディースではこのようにスカートとあわせるのもオシャレです。カジュアルというより、キレイ目な大人コーデになります。ベレー帽も無印コーデらしくステキです。無印良品のボーダーTシャツは色やボーダー違いも豊富にそろっているので、色々と試してみたくなります。


家族やカップルなど、無印良品のボーダーTシャツでリンクコーデを楽しんでいる人も沢山います。こちらは、色もボーダーの幅も違いますが、さりげなく無印良品のボーダーTシャツをリンクコーデしているのが微笑ましいカップルです。よく見るとサンダルも色違いで、オシャレで仲良しな2人なことがわかります。

無印良品の今イチオシなシャツ
心地いい無印良品のシャツはチェックでコーデ


無印良品ではシャツも大人気な定番アイテムですが、中でも最近はチェックのシャツがおすすめです。黒や紺のギンガムチェックのシャツは、メンズでもレディースでも他のアイテムと合わせやすく、無地だけでは少しさみしい時にピッタリです。少し寒い日には、こういった無地のカーディガンやジャケットをはおると中のギンガムチェックが映えます。


無印良品のギンガムチェックのシャツにはチノパンが良く合い、簡単に大人カジュアルコーデができます。また白いパンツとあわせるとこんなに爽やかなコーデになり、それもメンズ・レディース共に気分に合わせて使えるコーディネートです。こちらはチェックのシャツの隙間に白いTシャツが見えてより爽やかな印象になっています。


こちらはギンガムチェックにボーダーを合わせたコーディネートです。意外にもごちゃごちゃせずこんなにオシャレになります。ちょっとテクニックが入りますが、色合いが揃っていることがポイントです。キュートな雰囲気も出るので、メンズよりレディース向けのコーディネートです。無印コーデには、メガネもよくあうアイテムとして人気です。
無印良品の優秀なコートがおすすめ
コーデしやすい無印良品のおすすめコート


春や秋にキレイ目コーデを目指す時に取り入れたいのがトレンチコートです。無印良品のトレンチコートはデザインや素材が良質でコストパフォーマンスがとてもいいアイテムです。1枚持っておけば、シャツにデニムのシンプルなコーディネートにはおるだけで、カジュアル過ぎない演出が可能になります。


こちらはギンガムチェックのシャツにワイドなデニム、そして無印良品のトレンチコートをはおったコーディネートです。カジュアルコーデですが、トレンチコートがスパイスとなり大人コーデになっています。バッグやパンプスなどフェミニンな小物使いもオシャレで、個性あふれる無印コーデです。


メンズ・レディース共に人気上昇中なのがこちら、無印良品のデニムコートです。同じデニム素材でも、丈が短くカジュアルなGジャンとは全く違う印象になるので楽しめておすすめです。黒や白のTシャツにあわせればキレイ目にまとまります。ボトムスはチノパンや黒いパンツとコーディネートすると、大人コーデの完成です。
新しくなったMUJI LABOから、紳士のコート&デニムコーディネートです。https://t.co/JJglDbCZvx pic.twitter.com/MKauyZ27tw
— 無印良品 (@muji_net) February 6, 2017
「MUJI Labo」の商品も要チェックです。MUJI Laboは無印良品ファッションアイテムの新ラインで、無印コーデ好きな人にもたまらない新商品をその名の通り研究しながら展開しています。こちらはメンズのシンプルであわせやすいコートです。MUJI Laboのアイテムは新しいベーシックを目指していて、無印良品の通常商品ともコーディネートできるのでおすすめです。

無印良品のデニムはリピーター続出
これからはデニムコーデも無印良品で


デザインやサイズが豊富で、オーガニックコットンを使うなど素材もいい無印良品のデニムも、メンズ・レディース共におすすめです。今まで高いジーンズブランドを選んでいた人が納得する品質で、無印コーデにもかかせないアイテムです。プチプラなので、より無印コーデを楽しむために数種類は欲しくなります。
無印のスキニーが神レベルに良いとリピートする人が続出中! https://t.co/MB7yZs6Aad pic.twitter.com/LVvZYjtHwG
— オシャレ通信@相互フォロー (@pzn6ixg5jj1) April 14, 2018
レディースでは無印良品のスキニ―デニムが凄過ぎると話題です。デザインや豊富なサイズもですが、なんといってもスーパーストレッチで伸縮するのがその理由です。オーガニックコットンを使いながらストレッチも効いて、しかもプチプラとなるとリピーターになるのは当然と言えるでしょう。


こちらは無印良品の定番、白いシャツに無印良品のデニムのコーディネートです。コートがキレイ目カジュアルを引き立て、大人無印コーデになっています。このようなコーデには全体をよりキレイにまとめてくれる革靴が良く合います。白いシャツも無印良品の定番ファッションアイテムです。

無印良品で足元まで快適に
コーデしやすい無印良品の足元アイテム


無印良品には足元アイテムもあります。こちらはインド綿のルームサンダルですが、見るからに心地よさが伝わってきます。履き心地だけでなく色合いもオシャレです。お風呂上りや、休日にインドアで過ごす日も、楽ちんな無印コーデにこのサンダルを履くと快適に過ごせそうです。


スニーカーはもちろん、シンプルで無印良品らしいデザインと、素材は撥水オーガニックコットンで定番アイテムになっています。デニムやチノパンに、そしてスカートにも合わせやすいアイテムなのでメンズ・レディース問いません。買い物へ行く時や、デート、ちょっと散歩にというシーンで重宝します。色違いも揃えたくなります。


こちらはMUJI Laboのスリッポンスニーカーですが、スニーカーというより昔の懐かしいズックを思わせるデザインが大人気です。コートなどのキレイ目で大人な無印コーデに、あえてこのズックをあわせると抜け感が出てオシャレ度が増します。軽い素材で歩きやすいのも嬉しいです。
無印良品のリュックがシンプルで使いやすい
使いやすくコーデしやすい定番リュック


定番アイテムとなった無印良品のリュックは、シンプルなデザインと使いやすさが魅力です。無印コーデにプラスでき、機能性も優れているので色違いで持っているという人も少なくありません。白いリュックは全体のコーデを明るく爽やかな印象に変えてくれるので、気付いたら暗い色ばかりのコーデだったと言う時にも、さし色になり軽くしてくれます。
ファッション関係者が愛用する「無印良品の最強アイテム」 http://t.co/oEBJkNsMSS pic.twitter.com/kxEoWnYn6n
— 週刊SPA! (@weekly_SPA) April 8, 2015
無印良品のリュックは素材が良く長く使えることや、ジップの位置にまでこだわって作られているので「最強アイテム」とまで言われています。1番定番の黒は、ジャケットなどかっちり目のコーデにもプラスできるアイテムなのがポイントで、ビジネス仕様にする人も多くいます。
お待たせいたしました。「手提げとしても使えるリュックサック・A4サイズ」発売開始です。リュック、ショルダー、手提げ、3通りの使い方ができます。
— 無印良品 (@muji_net) April 19, 2018
◎商品情報はこちら:https://t.co/GcH9xR7ODQ
◎商品レビューブログはこちら:https://t.co/l36bkSUK8o pic.twitter.com/5W66sR3bvP
こちらは発売されたばかりの子供から大人まで使える3WAYリュックです。リュックが、ショルダーや手提げにもなるという優れもので話題になっています。カジュアルコーデにピッタリなデザインですが、様々な機能性も備えビジネスシーンでも使えそうです。これから確実に無印コーデに使えるアイテムでしょう。
無印良品のファッションアイテムはジェンダーレスなコーデが可能!
メンズ・レディース問わず楽しめる無印コーデ


SNSでは、無印良品が大好きで上から下まで無印で揃えたという投稿がよく見られます。こちらもそうですが、メンズ・レディースどちらでも同じコーデが可能なアイテムが無印良品には多くあります。シンプルなデザインや合わせやすい色彩の無印コーデは男女問わず楽しめることが最大の魅力かもしれません。


無印良品の定番の白いシャツに黒のスラックスのコーデは、レディースだとパンプスとあわせると女性らしい印象を与えることができます。メンズでもとても簡単にきちんとした印象になるコーデです。Gジャンをはおって少し崩したり、またジャケットも合うのでビジネスシーンでも男女共に使えるコーディネートです。


無印良品やMUJI Laboの上着はコートだけでなく、動きやすくカジュアルなマウンテンパーカーもおすすめです。こちらはMUJI Laboのベージュのマウンテンパーカーに革靴をコーデしています。街中の普段使いでもオシャレなデザインです。そして機能性も兼ね備えているので、メンズ・レディース問わずアウトドアにも着て行けてとても便利です。
オシャレな無印良品でした! pic.twitter.com/kRRVEd3zoJ
— RおーさわR (@torao_0504) April 10, 2018
7,000品を超えるアイテム数を誇る無印良品には、コーディネートしやすく着心地もいいファッションアイテムがいっぱいあります。メンズ・レディースを問わないジェンダーレスな無印コーデも楽しめます。大型店舗も増え、MUJI Laboが入っている店舗もあるので是非チェックしてみましょう。
