モスカードにクレジットチャージすると超お得!残高確認の方法も紹介!

ファーストフードのモスバーガーをお得に利用することが可能な、モスカードのチャージ方法やポイント残高確認方法についてご紹介しています。モスカードは、日本全国のモスバーガーはもとより、モスカフェやマザーリーフで利用可能です。お得な特典も要チェックです。

モスカードにクレジットチャージすると超お得!残高確認の方法も紹介!のイメージ

目次

  1. 1モスバーガーでお得に利用出来る「モスカード」とは?
  2. 2ポイント貯めて賢く使う!モスカードの入手方法
  3. 3モスカードにクレジットチャージする方法
  4. 4モスカードの貯蓄残高の上限
  5. 5モスバーガーをもっと楽しむ!モスカードが残高確認方法!
  6. 6お得で便利!モスカードプログラムとは?
  7. 7モスカードのランク別特典とは?
  8. 8【マル秘】モスカード会員限定の「モスツアー」とは?
  9. 9モスカードを利用してモスバーガーのネット注文
  10. 10【まとめ】モスカードのここが便利!

モスバーガーでお得に利用出来る「モスカード」とは?

モスカードとは、本格的な美味しいハンバーガーが食べれる、大手ファーストフードであるモスバーガーで利用可能なプリぺードカードになります。モスカードに、残高をチャージするごとにお得なポイントが加算されていきます。モスバーガーやグループ店のモスカフェやマザーリーフに良く訪れる方にはおすすめのカードとなるのが「モスカード」です。
 

モスカードは、一枚所有しておくことで繰り返し入金が可能です。毎月月末(25~29日)の5日間はモスカードの日と呼ばれ、1.000円以上残高をチャージすると通常1%相当のポイントが4倍になります。また、モスカードは、ご自身や家族で利用することも可能です。プレゼントとして人に贈ると喜ばれることも多いようです。モスカードの利用実績に伴い特典が用意されています。

ポイント貯めて賢く使う!モスカードの入手方法

モスカードは、全国のモスバーガーの店舗で無料で発行しています。モスバーガーのレジでモスカードが欲しい旨をスタッフさんに伝えることで、モスカードを入手することが可能です。初回は1,000円以上から入金チャージが必要です。WEBからのチャージもできるので入店前にクレジットカードで残高チャージしておくのも良いでしょう。また、モスカードを所有すると、小銭が不要で支払いがスムーズなります。

モスカードの入手方法は上記で紹介した、店頭で入手する方法とは別にもう一つあります。スマートフォンのアプリを利用することです。iPhoneとアンドロイドともにモスカードのアプリがあるので、ダウンロードすることで利用可能です。利用の際には、モスカードのアプリ内で新規登録が必要です。その際に、メールアドレスの登録が必要になりますので、ご用意ください。
 

モスカードにクレジットチャージする方法

ファーストフード店のモスバーガーの公式サイトに会員登録を行うことで、モスカードにクレジットチャージすることが可能です。もしも残高が足らない場合は、WEBチャージすることで、WEB上から簡単に残高状態やポイント・ランクなどが確認することが可能となります。WEBチャージで入金可能金額は、1度につき3,000円、5,000円、10,000円の3種類のみとなります。

webチャージでポイントも貯まります。また、モスカードが複数枚ある場合は、1枚にまとめる事も可能なので、プリペードタイプの方はモスカードのアプリに切り替えると便利かもしれません。もちろん、MOSポイントも残高と一緒に移行されます。モスカードの移行方法が不明な方は、公式サイトをご確認ください。

Thumbモスバーガーでクレジットカードは使える?電子マネーでの支払い方法は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

モスカードの貯蓄残高の上限


モスカードの残高上限金額は、1枚につき30.000円となっています。スマフォで管理するアプリの場合は、1枚というよりは会員1人に付きと考えたほうがよいでしょう。以前は、店舗で残高チャージを行う方法のみでしたが、今はWEB上から簡単にチャージができるので非常に便利です。一気に30.000円もチャージする人は少ないと思いますが上限金額があるのは覚えておきましょう。

モスバーガーをもっと楽しむ!モスカードが残高確認方法!

モスカードの公式サイトにアクセスすると、残高照会が見れるようになっています。ログイン時にはカード番号の16桁の数字とPIN番号といわれる6桁を半角英数字で入力が必要です。スマートフォンおよび、パソコンからアクセスすることが可能なので、モスバーガー来店前に残高やポイントは確認しておいた方が、良いでしょう。

お得で便利!モスカードプログラムとは?

モスカードプログラムとは、利用すればするほどモスバーガーや系列のファーストフード店で利用できるポイントが加算されるシステムです。モスカードを携帯することでモスバーガーの「MOSポイント」が残高としてチャージされるので、モスカードの会員になるメリットは大きいですね。モスカードプログラムは、来店回数やお買い物の金額などでランクアップすることが可能です。

モスカードプログラムのランクアップ方法とは?

モスカードは持っているが、モスバーガー公式サイトに登録していない場合は、ランクなしとなり、モスカードプログラムは受けれませんの注意が必要です。ランクは、ブロンズ、シルバー、ゴールドの3種類。ブロンズは対象期間に来店3回未満で、3.000円未満の場合です。モスカード所有でサイトに登録している方は、ブロンズはすぐに達成可能です。

モスカードプログラムのシルバーは、対象期間中に3回以上の来店。プラス3.000円以上お買い物をされた方です。ゴールドランクは、対象期間中に12回来店。かつ10.000円の残高チャージを達成されている方となります。ゴールドランクは、モスバーガーのヘビーユーザーか家族で利用されている方が多いようです。

Thumbモスバーガーのカロリー一覧表!最もカロリーが低いメニューはコレ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

モスカードのランク別特典とは?

モスカードは対象期間中に条件を満たすと、ランクが変わっていきますが、誕生月にお気に入りのハンバーガーを無料でプレゼントする特典もあります。ゴールドであれば対象は1.000名。ブロンズとシルバーは500名が特典受け取り対象です。その他のポイント還元の特典も嬉しいサービスです。

その他にランクに応じて、注文金額の0.5~2%のMOSポイントの還元やクーポンと別途プレゼントなど毎年お得なイベントが盛りだくさんです。しかし、モスカードを所有するだけでは、この特典は受けることは出来ませんので必ずモスカード取得後は、モスバーガーの公式サイトより登録が必須です。お得なポイントが受けれない可能があるので注意しましょう。
 

【マル秘】モスカード会員限定の「モスツアー」とは?

モスカード会員のみに適応される、ファーストフード店のモスバーガーのマル秘ツアーが、モスツアーとなります。もっとモスバーガーのことをコアなファンの方に知って欲しいという思いから企画されたツアーとなります。モスバーガーの公式サイトには、各ツアーの様子などが、レポートとして掲載されていますが、非常にモスバーガーファンにはたまらない企画になっています。

モスカード会員のみに適応される、モスバーガーのマル秘ツアーが、モスツアーとなります。もっとモスバーガーのことをコアなファンの方に知って欲しいという思いから企画されたツアーとなります。モスバーガーの公式サイトには、各ツアーの様子などが、レポートとして掲載されていますが、非常にモスバーガーファンにはたまらない企画になっています。

第二回はモスバーガーの社長と渋谷でお食事会。モスバーガーで利用されている新鮮な食材を使った食事が提供されたようです。第三回は東京のモスバーガー2店舗でビストロサンドの試食会。牛肉の赤ワイン煮込みも用意されたようです。ビストロサンドは期間限定でその後販売されていたようですが、今は販売終了している商品です。

第四回目もモスカード会員限定で、横浜のモスバーガーで試食会。「釧路ザンタレバーガー 甘酢たれ」と「中津からあげバーガー レモン添え」のどちらか一品が無料で食べることができる企画だったようです。その様子は参加された方の多くがFacebookやツイッターなどで報告されていることから、満足度が高い企画だったのが伺えます。

モスカードを利用してモスバーガーのネット注文

ファーストフードのモスバーガーを食べたいけど店舗に行くのが面倒な人は、実はネットで注文することが可能です。もちろんモスバーガーの配達可能地区か前もって公式サイトで確認が必要です。ネット注文の際は、モスカードを所有しておくことで、事前決済が可能となり、ポイントも還元されますのでお得です。ネット環境が無い方は、配達可能地区か電話で直接お店に聞くのも良いでしょう。

【まとめ】モスカードのここが便利!

モスカードは新規発行が非常にシンプル。スマフォのアプリを利用するか、スマフォが無い場合もモスバーガーの店舗のレジでスタッフさんにお願いするだけです。アプリもプリペイドカードもともに発行手数料は無料です。プリペード型のカードからスマフォのアプリに移行する場合も、残高やポイントも簡単に引き継げます。新しく始まったモスカードプログラムも注目です。


モスカードは、ファーストフード店のモスバーガーやモスカフェ、マザーリーフで利用することが可能です。モスバーガーの公式サイトに初回登録することで、利用する回数が多いほど、ブロンズ、シルバー、ゴールドとランク分けされており、お得な特典が受けることが可能です。お誕生日などには無料で好きなハンバーガーが選択できる特典もあります。


ファーストフード店のモスバーガーをこよなく愛する方は、ポイント還元されたり誕生日のプレゼントや割引クーポンがあるモスカードは、必須アイテムになるようです。スマフォのアプリで管理できる点も非常に便利で、お会計もスムーズなるので時間節約にも効果的です。
 

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ