2021年04月30日公開
2024年11月09日更新
大根の作り置きレシピ特集!お弁当・おかずにぴったりの人気メニューも
大根の作り置きレシピをまとめました。大根を使って作れる人気作り置きレシピを、3つのジャンルに分けて紹介します。お弁当のおかずやおつまみに使える簡単なメニューが数多くあるので、ぜひ毎日の食事作りに役立ててください。
目次
大根の作り置きレシピを紹介!
大根と人参のピクルス完成した✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
— 田中 (@__00__w) April 27, 2021
美味しいわ pic.twitter.com/hhqGn8qirW
大根は煮物や漬物など、さまざまな調理に使えますが、作り置きしておける便利なメニューも数多くあります。本記事では、大根を使った人気の作り置きレシピをまとめました。ちょっとした漬物からたっぷりと食べられるおかずまで、毎日の献立に役立つメニューが満載です。
大根の作り置き簡単人気レシピ【加熱調理なし】
大根のピリ辛漬け
【材料】(2〜3人分)
- 大根 1/3本
- 塩 少々
- A コチュジャン 大さじ2
- A すりおろしにんにく小さじ1/2
- A 砂糖 小さじ1
- A 酢 大さじ1
- A だしの素 小さじ1
- A ごま油 小さじ1
【作り方】
- 大根は1cm角の拍子切りにして、塩を振って5分ほど置きます。
- 1の余分な水分を切ります。
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせます。
- 清潔な容器に2、3を入れて、冷蔵庫で半日〜1日漬けたら完成です。
即席のカクテキのような、ピリ辛味の漬物レシピです。コチュジャンとにんにくの旨味がきいた漬物で、お酒のおつまみにもぴったりです。もっと辛い味が好きな人は、粉唐辛子を加えてもOKです。作り置きしておけば、冷蔵庫で2〜3日保存することができます。
ゆず大根
【材料】(2人分)
- 大根 1/2本(500g)
- ゆず 1個
- 塩 大さじ1
- A 砂糖 大さじ3
- A 酢 大さじ3
【作り方】
- 大根は1cm幅の拍子切りにします。
- 柚子を台の上で転がして柔らかくし、ヘタから1cm切り落として果汁を絞ります。
- ゆずの皮は黄色い部分を薄く削ぎ、千切りにします。
- 厚手の保存袋に1を入れて、塩を揉み込んで10分置きます。
- 4の袋の角を切り落とし、水分を絞り出します。
- 清潔な容器に5を入れて、ゆずの果汁と皮、Aを入れてよく混ぜます。
- 時々上下を返しながら、冷蔵庫で1時間漬けたら完成です。
ゆずの爽やかな香りが楽しめる、さっぱりとした漬物を紹介します。ポリ袋ひとつで作ることができるので、余計な洗い物が出ずに後片付けも楽々です。ゆずはあらかじめ果肉を柔らかくしておくことで、果汁が楽に無駄なく絞ることができます。冷蔵庫で5日は保存できるので、毎日の副菜やお弁当のおかずなどに利用しましょう。
冬大根のフレッシュピクルス
【材料】(2人分)
- 大根 2cm程度
- 人参 1/6本
- きゅうり 1/3本
- パプリカ 赤・黄あわせて1/4個
- カンタン酢 1/2カップ
【作り方】
- 大根と人参は5mm角の棒状に切ります。
- きゅうりは4cm長さで、縦4等分に切ります。
- パプリカは5mm幅に切ります。
- ジッパー付きの保存袋には野菜をすべて入れて、カンタン酢を加えます。
- 空気を抜いてジッパーをしめ、よく揉んで30分以上漬けたら完成です。
カンタン酢を使った、とても簡単なピクルスのレシピです。カンタン酢はそのままでピクルス液として使えるため、自分で調味料を調合する手間が省けます。色とりどりの野菜を使ったピクルスは華やかで、食卓を華やかに飾ってくれます。
冷蔵庫で1週間くらいは日持ちしますが、野菜のフレッシュさを味わいたい時は、3日以内に食べるのがおすすめです。
大根とツナのサラダ
ツナマヨの旨味で野菜がたっぷりと食べられる、子供にも人気のサラダレシピです。マヨネーズを使っているため、こってりとした味になりそうですが、ポン酢を一緒に入れることで、意外とさっぱりとした味に仕上がります。水分が残っていると、作り置きした時に傷みやすくなるので、野菜の水気はしっかりと切っておくようにしましょう。
大根の作り置き簡単人気レシピ【電子レンジ】
しみとろ大根
【材料】
- 大根 300g
- A ツナ缶 1缶
- A 水 100ml
- A 醤油 大さじ1と1/2
- A みりん 大さじ1と1/2
- A 砂糖 小さじ2
- A だしの素 小さじ1/2
- ごま油 小さじ1
【作り方】
- 大根は皮をむき、1〜1.5cm幅のいちょう切りにします。
- 耐熱容器にAを入れて、1を加えて混ぜ合わせます。
- ラップをして600wで5分加熱します。
- 上下を返して、ラップを外して600wで5分加熱します。
- もう一度上下を入れ替えながら混ぜ、600wで5分加熱します。
- ごま油を入れてかき混ぜ、斜めに蓋をして冷まします。
- 30分〜1時間置いて、味を染み込ませたら完成です。
煮物を作るのが面倒な時は、レンジだけで簡単に作れるこちらのレシピを試してみてはいかがでしょうか?蓋がある保存容器を調理に使えば、そのまま冷蔵庫に入れて保存することができて便利です。何回かに分けてレンジで加熱することで、味がしっかりと染み込んだ美味しいおかずに仕上がります。
大根とこんにゃくのしみしみ煮
【材料】(2人分)
- こんにゃく 200g
- 大根 250g
- 砂糖 大さじ1
- A すりおろし 生姜1片
- A 酒 大さじ1
- A みりん 大さじ1
- A 醤油 大さじ1と1/2
- A 出汁 200cc(だしの素小さじ1+水200cc)
- かつお節 5g
【作り方】
- 大根は皮をむき、5mm幅のいちょう切りにします。
- こんにゃくを3mm幅に切り、真ん中に切り込みを入れて片方をねじって通します。
- 2にボウルを入れて砂糖を揉み込み、5分置いて水気を切ります。
- 耐熱容器に1を入れてふんわりとラップをかけ、600wのレンジで6分加熱します。
- 4に3とAを入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをします。
- 5を600wのレンジで10分加熱します。
- レンジから取り出し、かつお節を混ぜたら完成です。
甘辛い味でご飯が進む、人気の煮物を紹介します。こんにゃくは下茹でするのが面倒ですが、砂糖を揉み込んでレンジで加熱すると、簡単にアクを抜くことができます。
塩でも同様の効果が得られますが、味がしょっぱくなってしまうので、砂糖を使ったほうが良いでしょう。食べごたえがあるのにヘルシーな一品で、ダイエット中のおかずにもおすすめです。
ゆかり大根
きれいなピンク色をした、即席の漬物を紹介します。一度レンジで調味料を加熱しておくことで、調味液が均等に混ざり味も染み込みやすくなります。ゆかりの量で色の濃淡が変わるので、自分のお好みの色加減になるように量を調整しましょう。作り置きしておけば、お弁当の彩りを良くしたい時や隙間埋めに使えて便利です。
大根の作り置き簡単人気レシピ【フライパン】
大根のきんぴら
【材料】
- 大根 5〜6cm
- A ほんだし 小さじ2
- A ごま油 大さじ1
- B 醤油 大さじ1
- B みりん 大さじ1
- B 砂糖 小さじ1
- かつお節 1パック
- 白いりごま 小さじ1
【作り方】
- 大根の皮をむき、1cm角程度の拍子切りにします。
- フライパンごま油を入れて、1を入れて中火で炒めます。
- 2にAを加え、3〜5分ほど中火で炒めます。
- かつお節とごまをかけ、全体になじませたら完成です。
人参やごぼうとはまた違った美味しさが味わえる、大根のきんぴらを紹介します。火が通りやすいので短時間で調理ができて、もう一品何か欲しい時などに便利です。少し濃い味付けになっているので、調味料の量はお好みで調整しましょう。お弁当のおかずやお酒のおつまみなど、さまざまな場面で活躍してくれます。
ツナぺぺ大根
【材料】
- 大根 250g
- ツナ缶 1缶
- 鷹の爪 1本分
- にんにく 1片
- コンソメ 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- 黒コショウ 適量
- 醤油 小さじ1弱
- 乾燥パセリ 適量
【作り方】
- にんにくを潰してから粗みじん切りにします。
- 大根は千切りにします。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて加熱します。
- にんにくに火が通ったら2を入れて炒めます。
- 鷹の爪を入れて炒めます。
- ブラを切ったツナ缶を加えて炒めます。
- 黒コショウと醤油を入れて炒め合わせます。
- 皿に盛り付け、パセリをかけたら完成です。
ペペロンチーノ風の簡単な炒め物レシピです。にんにくと鷹の爪のパンチがきいた味で、お酒のおつまみやご飯のおかずに大活躍してくれます。調味料はシンプルですが、ツナ缶の旨味でコクのある一品に仕上がります。辛い味が好きな人は、タバスコをかけて食べるのもおすすめです。
豚バラ大根
和食の定番料理でもある、人気の豚バラ大根のレシピです。砂糖を多めに使った甘めのタレで、白いご飯もどんどん進みます。煮汁がなくなるまで煮詰めることで、しっかりと味のついたこってりとした一品に仕上がります。甘すぎる味が苦手な場合は砂糖を半量にしたり、七味唐辛子をかけたりするのもおすすめです。
大根の作り置き料理でお弁当やおかずの準備を時短しよう!
も〜体調思わしくないなら行けるとこまで行ききっちゃおうということで、
— ご破算ごはん (@gohasan_gohan) April 25, 2021
日本酒にも白ワインにも合う豚バラ大根
ブイヨンで炊いて牡蠣醤油使って甘辛に味つけてる
柚子胡椒でもマスタードでも pic.twitter.com/itXGPIanco
大根を使った、作り置きレシピをまとめました。大根は生のままでも食べられるため、サラダから煮物までさまざまなメニューを作ることができます。副菜だけでなくメインに使える料理も多く、作り置きしておくと忙しい時の食事に使えて便利です。大根が安い時期には作り置き料理を作って、毎日のお弁当や食事に活用してみましょう。