タリーズランチのおすすめメニューや時間帯を調査!気になるカロリーも!

タリーズは一人でも家族でもコーヒーやランチをゆったりとした気分で楽しむことができるカフェです。タリーズを訪れた時にはどんなランチメニューがおすすめなのか、そしてどんなスイーツやランチセットがあるのでしょうか?ランチの時間帯についても調査しましょう。タリーズではランチだけではなく甘くて美味しいカフェラテやスイーツも充実しています。つい食べすぎてしまうこともあるのでカロリーも気になります。カロリーがどれくらいなのか紹介していきましょう。

タリーズランチのおすすめメニューや時間帯を調査!気になるカロリーも!のイメージ

目次

  1. 1タリーズのランチのおすすめは?
  2. 2タリーズのランチカフェは全国に何店舗?店内の雰囲気は?
  3. 3タリーズコーヒーのキッズコミュでランチできる?
  4. 4タリーズコーヒーの名称の由来は?
  5. 5タリーズのコーヒーはランチに合うほど美味しい?
  6. 6タリーズのランチメニューとは?カフェでゆっくりできる?
  7. 7コーヒー/エスプレッソのおすすめメニュー!
  8. 8おすすめ&TEAのおすすめメニュー!ゆっくり時間を楽しめる?
  9. 9タリーズスイーツセットのおすすめは?注文できる時間に注意!
  10. 10セットドリンクはどうなっている?セットの時間は?
  11. 11タリーズのランチメニューとは?時間はいつから?
  12. 12テリーズのモーニングセットも充実
  13. 13タリーズでランチを!心地いい時間を過ごしましょう

タリーズのランチのおすすめは?

タリーズコーヒーは、コーヒーの美味しさにこだわった品質の高いコーヒーを提供するカフェです。そんなこだわりから熱心なファンがいるカフェですが、ほかにもランチなどのフードメニューが人気です。パスタやフルーツサンド、スイーツなどが充実しています。どれも美味しそうなので食べすぎてしまってカロリーを取り過ぎてしまわないように気をつけましょう。

Thumbタリーズモーニングの時間は何時まで?おすすめメニューや値段も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

タリーズのランチカフェは全国に何店舗?店内の雰囲気は?

タリーズコーヒーは、全国に展開しているコーヒーショップで全国で650店舗以上展開されています。タリーズの本拠地はアメリカのシアトルですが1997年に日本に第一号店が開店して、のちに日本法人になります。世界中の豆から厳選されたものだけを選び本物志向のコーヒーファンをうならせる味を気軽に楽しめたりランチにもふさわしい場所となっています。タリーズジャパンは現在、伊藤園の子会社です。

タリーズのランチカフェ内はどんな雰囲気なの?

一般のコーヒーカフェでは、ノートPCを開いて仕事をしている姿はおなじみの光景です。もちろんタリーズでもそれは可能です。タリーズ店舗内では無料のWi-Fiが利用可能になっていて仕事や勉強、情報を集めることなどができます。

家族連れの為に一部店舗ではゆっくりできるようにキッズスペースが確保されています。そこには絵本が置かれていて子供はソファでくつろいで絵本を楽しむことができるようになっています。保護者は近くのテーブルでコーヒーを飲んでランチをとりながらくつろぎ、キッズスペースにいる子供にたまに目を配りながらリラックスした時間を過ごすことができます。

タリーズコーヒーのキッズコミュでランチできる?

タリーズのキッズコーナーは店舗内の一部にあるものです。子供を連れても周りを気にしないで家族みんなでゆったりとできるカフェショップがあります。それが「タリーズコーヒー キッズコミュ」で、その第一号店が「グランツリー武蔵小杉」内にあります。

一般のタリーズと同じランチメニューはもちろん、キッズ用のランチメニューもあり座席はゆったりとしていて子供用のハイチェアもあります。家族で絵本を楽しんだりコーヒーを飲みながらゆっくりと時間を過ごせます。ランチメニューの「キッズスープセット」は、2種類のスープから一つ選べてキッズドリンクなどがセットになっています。

タリーズコーヒーの名称の由来は?

タリーズとはあまり聞きなれない言葉ですが、タリーズコーヒーの「タリーズ」とはどんな意味なのでしょうか?そもそもタリーズはアメリカのシアトルで生まれたコーヒーカフェです。実はタリーズの創設者であるトム・オキーフのミドルネームからこの名称となったとのことです。特にそれ以上の意味はないようです。

タリーズのコーヒーはランチに合うほど美味しい?

タリーズのランチカフェの「本日のコーヒー」とは?

タリーズの「本日のコーヒー」は、毎日違う銘柄のコーヒー豆を使ったコーヒーが提供されます。ランチと一緒に飲むにもピッタリです。本日のコーヒーを購入したレシートを持っていけば一回だけですが150円でもう一杯飲むことができます。もう一杯が飲めるのは、本日のコーヒー、アイスコーヒー、水出しアイスコーヒーです。本日のコーヒーはGrandeサイズで18キロカリーになります。

タリーズのコーヒーの味とは?ランチにもあう?

コーヒーの味や風味は産地や焙煎でも大きく変わるものです。タリーズのコーヒーは大人が、特にコーヒー愛好家が好むような少し苦みのあるコーヒーです。コクが深く酸味が薄いのが特徴といえるでしょう。そして、なんといってもタリーズのコーヒーは自分の家でもランチと一緒にコーヒーを楽しむことができるのです。

タリーズのコーヒーをランチとともに我が家でカフェ気分?

タリーズコーヒーでは、もちろんコーヒー豆を買うことができます。バライエタル(ストレート)は、5種類ありその中のひとつの「タリーズブラジルコレクション ブラジル SS・ダ・グラマ」は、日本で初めてお披露目されることになるブラジルのサンパウロ州、モジアナ地区で生産されたコーヒーです。

マイルドで優しい味わいのあるコーヒー豆になります。ほかにブレンドのコーヒー豆の銘柄が8種類ありZIPS/&TEAは6種類あります。

タリーズのデカフェとは何か?ランチ以外も気にせずに飲める?

タリーズコーヒーは、デカフェつまりカフェインレスコーヒーも販売しています。タリーズコーヒーのデカフェは95%以上のカフェインが取りのぞかれています。コーヒーを飲みたいけれどカフェインを取りたくないとかランチや夜食など時間を気にする必要なくいつでもコーヒーを飲みたい人におすすめとなります。

一部の店舗になりますがデカフェで抽出したデカフェエスプレッソドリンクを販売しています。どれでも好きなエスプレッソドリンクに60円を加えると香りも変わらないコクのしっかりしたデカフェのエスプレッソドリンクに変えることが可能です。

Thumbタリーズのデカフェメニューをご紹介!コーヒー豆の購入は可能? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

タリーズのランチメニューとは?カフェでゆっくりできる?

タリーズコーヒーのランチメニュー、といってもランチの時間でAM11時30分から始まるのは「サラダピッツァトマトチキン ~カポナータ風~ セット」ぐらいしかありません。スイーツセットの中には14時から始まるセットメニューがあります。モーニングセットの場合はAM11時30分までとなっています。当然ですがセットメニュー以外でしたらいつでも食べられるメニューはちゃんとあるので安心してランチを楽しめます。

ほかにはT'sアイスやキッズメニュー、ドリンクはもちろんですが豊富にメニューが揃っています。フードメニューは基本的には約5分程度で完成するので、それほど待たされず食べられます。

コーヒー/エスプレッソのおすすめメニュー!

ランチにもあう?「カフェ アメリカーノ」

香りがしっかりとしたエスプレッソにお湯を注ぎます。さっぱりした味わいになるので苦みや濃さも薄くなって飲みやすく口当たりも軽やかになるのが「カフェ アメリカーノ」です。カロリーはGrandeサイズで18キロカロリーになります。

ランチにもあう?「ポップンイースターラテ」

「ポップンイースターラテ」は、季節限定商品です。てっぺんにはウサギの耳がかわいいチョコとカラーシュガーが表面にまかれているおしゃれな雰囲気なカフェラテです。かわいらしくて飲むのがもったいないと評判なのも頷けます。カロリーはHOTのGrandeサイズで387キロカロリー、COLDのGrandeサイズで311キロカロリーになります。

ランチにもあう?「カフェモカ」

タリーズコーヒーの「カフェモカ」は、エスプレッソにチョコレートシロップとスチームミルクを混ぜた飲み物になります。スチームミルクとは蒸気で温めた牛乳のことです。口当たりはさっぱりしていてチョコレートの甘さと苦さが口の中に広がります。甘さが少し強く感じるのでカロリーが心配になります。GrandeサイズだとHOTで355キロカロリー、COLDだと282キロカロリーになります。

Thumbコーヒーの美容健康効果が凄い!効能を上げる飲み方と飲みすぎのデメリット! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

おすすめ&TEAのおすすめメニュー!ゆっくり時間を楽しめる?

ランチと一緒に?おすすめ&TEA編「ベリーベリーロイヤルミルクティー」

「ベリーベリーロイヤルミルクティー」は、ロイヤルミルクティーの上に生クリーム、さらに三種のベリーが乗せられています。生クリームの甘さとベリーの甘酸っぱさがさわやかさを演出しています。これもカロリーが気になりますが、GrandeではHOTでは347キロカロリー、COLDでは246キロカロリーになります。

ランチと一緒に?おすすめ&TEA編「宇治抹茶クリームスワークル」

「宇治抹茶クリームスワークル」は、タリーズオリジナルのフローズンドリンクです。抹茶風味でしっかりとした濃い味になっていますが、どちらかといえば甘めの味といえます。サイズはGrandeで352キロカロリーと少し高めになります。抹茶の風味をもっと味わいたいと思ったら抹茶ラテをおすすめします。

ランチと一緒に?おすすめ&TEA編「タピオカロイヤルミルクティー」

ロイヤルミルクティーにもちもちしたタピオカがプラスされた飲み物が「タピオカロイヤルミルクティー」です。2018年で7年目に突入!春夏限定で楽しめます。タピオカはほかのドリンクにもトッピングが可能になっています。そもそもタピオカとは何かを知っていますか?タピオカの原料は芋の一種でキャッサバといいます。カロリーは高めなので食べ過ぎに注意が必要です。原産地は南米になります。カロリーは145キロカロリーです。

Thumbタリーズのおすすめメニューランキング!裏メニュー・カスタマイズも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

タリーズスイーツセットのおすすめは?注文できる時間に注意!

タリーズコーヒーでは、スイーツもおすすめです。ランチをスイーツでなんていかがでしょうか?スイーツを食べながらカフェでゆったりと過ごす時間はとても贅沢です。スイーツセットの中には注文できる時間が14時からと決まっているスイーツセットがあるので注意してください。タリーズで14時から注文できるスイーツをいくつか紹介しましょう!

セットドリンクはどうなっている?セットの時間は?

セリーズコーヒーのセットドリンクはどれも本日のコーヒーとアイスコーヒー、ティー(オリジナル/水出しアイスティー)の中から選ぶことができます。料金をプラスすると他のドリンクを選ぶことができます。朝食やランチ、その時に飲みたいものが選べます。

カフェラテはプラス30円、ロイヤルミルクティーはプラス50円、フルーツスクイーズ100%はプラス100円、ヨーグルト&アサイーはプラス150円になります。スイーツセットは14時から販売されるものがあるので注意しましょう。

「アメリカンワッフルプレートオレンジハニーセット」はいつでも大丈夫?

これはいつでも食べられるスイーツですが、ぜひおすすめしたいので紹介します!「アメリカンワッフルプレートオレンジハニーセット」はふわふわのワッフルにカスタードムースを挟んで少し酸味がある果肉入りのオレンジソースとはちみつがトッピングされています。ワッフルの優しい風味とムースの食感が柔らかくて口の中でとけるようです。もちろんランチとしても充分なボリュームです。

アイスと一緒に食べると冷たさと甘さがさらに食を進めてくれます。ボリュームがありますがそんな感じもさせないほどの美味しさです。カロリーは512キロカロリーになります。

「バニラホワイトロール セット」は生クリームたっぷり!

「バニラホワイトロールセット」は、生クリームがたっぷりのロールケーキです。キャンディーコーティングされているアーモンドの噛みごたえは柔らかいロールに相反していいアクセントをだしています。ロールケーキのしっとりとしている味わいを楽しみながらゆっくり過ごす時間はとても贅沢といえます。ほかにアイスがついています。カロリーは297キロカロリーです。
 

「りんごのシブーストセット」で贅沢な時間を

「りんごのシブーストセット」は、アイスとドリンクのセットになります。シブーストとはケーキのスポンジやパイの生地の上にカスタードとメレンゲを混ぜ合わせたクリームソースをのせたスイーツのことです。刻まれたリンゴがシブーストと一緒にのっていてリンゴの食感がたまらない大人の味です。カロリーは177キロカロリーになります。

Thumbお取り寄せスイーツ人気ランキング!ギフトにもおすすめ厳選集! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

タリーズのランチメニューとは?時間はいつから?

前に説明したようにランチメニューやランチセットは特になく「サラダピッツァ トマトチキン ~カポナータ風~セット」が14時から開始しますが、昼食には少し遅いかもしれません。ランチセットのドリンクはスイーツセットと同じように選択ができます。ランチの時間に食べられるフードメニューは豊富にあるので、それらをいくつか紹介しましょう!

タリーズおすすめランチ「小エビとジャガイモのジェノベーゼセット」

「小エビとジャガイモのジェノベーゼセット」は、ランチにぴったりです。緑色でバジルの香り豊かな風味のパスタに小エビとジャガイモ、玉ねぎ、さらに赤いパプリカをあわせたものになります。バジルと濃厚チーズとジェノベーゼののコクのあるソースが口の中に広がります。カロリーは648カロリーになります。

 

タリーズおすすめランチ「4種のチーズクリームパスタ~パストラミときのこ仕立て~セット」

おすすめランチ「4種のチーズクリームパスタ~パストラミときのこ仕立て」は、4種のチーズは濃厚だけれどおさえた風味になっているクリームソース、それにかけられている黒コショウは適度なアクセントになっています。具はパストラミポークときのこ、ほうれん草、そして白菜はしゃきしゃきとした噛み応えになっています。パスタはもちもちしていてボリュームがあります。カロリーは548キロカロリーになります。
 

タリーズおすすめランチ「ナスとベーコンのトマトパスタセット」

おすすめランチ「ナスとベーコンのトマトパスタセット」は、ちょうどいい酸味と少し辛めのトマトソースで作られているのが特徴です。揚げたナスとベーコンは香ばしく食欲をそそり、ベーコンは多めに入っているのが嬉しいです。風味が心地いいエクストラバージンオイル、カットされているオリーブが上にのせてあります。パスタは細目で歯ごたえがあり、カロリーは508キロカロリーになっています。

タリーズおすすめランチ「牛肉とマッシュルームのラグ―ソースセット」

おすすめランチ「牛肉とマッシュルームのラグ―ソースセット」は、まずは牛肉のひき肉と香味野菜やブロッコリー、玉ねぎを炒めます。次にそれを煮込んで旨み溢れるソースにしてパスタとよく絡めます。薄切りにされたマッシュルームの香りが全体にして食欲をそそります。パスタは細いですがしっかりとコシがあり一緒にサラダがついています。カロリーは523キロカリーになります。

Thumbサイゼリヤのおすすめメニューは?人気の高コスパ料理と日替わりランチ | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

テリーズのモーニングセットも充実

モーニングセットのおすすめとは?

テリーズコーヒーでは、モーニングセットを午前11時まで楽しむことが出来ます。テイクアウトのコーヒーはもちろんカフェ内でモーニングセットを少し贅沢な気分で朝食をとるのはいかがでしょうか?ボリュームたっぷりなサンドやホットドックなどがあります。セットドリンクはほかのセットと同じように選択が可能です。おすすめのモーニングセットをいくつか紹介しましょう!

おすすめモーニングセット「厚切りトースト ツナチェダーメルトセット」

「厚切りトーストツナチェダーメルトセット」は、厚さ2cm程度の厚切りのトーストに酸味を少し感じるツナとザク切りのオニオン、黒コショウ、風味がよくて濃い黄色のチェダーチーズがのせてあります。チーズがこんがり焼かれている香ばしい匂いがします。カロリーは387キロカロリーになります。

 

おすすめモーニングセット「オリジナルエッグサラダサンドセット」

「オリジナルエッグサラダサンドセット」は、柚子胡椒のほのかな香りが効いているタマゴサラダをふわふわのパンでタマゴサラダを挟みます。たっぷりつまっているシンプルタマゴサラダは食べたら止まらなくなるほどの美味しさです。味もシンプルでさっぱりしています。カロリーは245キロカロリーになります。



 

おすすめモーニングセット「ふわとろバニラフレンチセット」

「ふわとろバニラフレンチセット」はたまごの風味がしっかりとしているやわらかいシンプルなフレンチトーストになっています。ほんのりとした苦みのあるキャラメルソースがたっぷりとかけられていて甘さも適度なので食べやすいのが特徴です。カロリーは288キロカロリーになります。

Thumbコメダ珈琲のモーニングはおかわりが無料?半額?気になるカロリーも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

タリーズでランチを!心地いい時間を過ごしましょう

タリーズコーヒーでは、ランチに限らずモーニングセットやスイーツセット、フードセットなどがありお得にメニューを選ぶことができます。もちろん単品でも注文できます。ひとりでも家族でも過ごせるタリーズでちょっと贅沢な時間を過ごしてはどうでしょうか!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ