2020年05月19日公開
2025年03月05日更新
大根と玉ねぎの人気レシピ!簡単サラダやスープ・作り置きメニューも!
大根と玉ねぎの人気レシピの特集です!サラダや和え物、炒め物や便利な作り置きメニューも登場します。大根と玉ねぎを使った意外な煮込みレシピも紹介するので、夕食やお弁当のおかずのバリエーションを増やしたい人は、ぜひチェックしてください。

目次
大根と玉ねぎの人気レシピを紹介!
大根とじゃがいもと玉ねぎの味噌汁🍲 pic.twitter.com/ANprTTVxQq
— みなみ(*´ `*) (@minami_mh0715) May 16, 2020
大根と玉ねぎを使えば様々なメニューが作れます。メインのおかずや副菜、スープや炒め物など幅広い楽しみ方が出来るでしょう。本記事では、大根と玉ねぎを使った人気レシピを集めました。手軽にできる時短レシピや時間をかけてじっくり作る絶品レシピ、さらにお財布に優しい節約レシピまで数多くの人気料理が登場します。
大根と玉ねぎで多くのメニューを作れるようになれば、おかずのマンネリ化も解消されるかもしれません。作り置きできる簡単レシピもあるので、お弁当のおかずにも活用できるでしょう。ぜひ参考にして作ってみてください!
大根と玉ねぎの人気レシピ【スープ】
大根と玉ねぎを使ったスープの人気レシピを紹介しましょう。スープから豚汁まで、大根と玉ねぎの旨みを凝縮したおすすめレシピばかりです。早速見ていきましょう。
大根と玉ねぎのポタージュ
【材料】
- 大根 100g
 - 玉ねぎ 1/2個
 - 米 大さじ1
 - バター 10g
 - コンソメ 小さじ2
 - 牛乳 100cc
 - ハーフベーコン 適量
 - オリーブオイル 適量
 - 粗挽きコショウ 少々
 
【手順】
- 鍋にいちょう切りした大根を水に浸して、米を加えて5分間煮込む。
 - 1をざるに取って流水で洗って粗熱を取る。
 - 鍋にバターをしいて熱し、スライスした玉ねぎと2を入れて軽く炒める。
 - 3に水150ccとコンソメを加えて5分間煮込む。
 - 4をボウルに移して攪拌してから、鍋に戻して牛乳を加えて混ぜながら加熱する。
 - カップに注いで、ハーフベーコン、オリーブオイル、粗挽きコショウを加えて完成。
 
大根と玉ねぎを使ったポタージュスープです。大根も玉ねぎも熱が通りやすいようになるべく薄く切ってください。大根も玉ねぎもコンソメとよく合い、朝食に食べると元気がチャージできそうです。作り置きして少しずつ飲んでも良いでしょう。
お好みでウインナーを入れるとさらにボリュームが出ます。冷静スープとしても美味しく飲めるでしょう。
ベーコンと大根と玉ねぎのスープ
【材料】
- 大根 150g
 - 玉ねぎ 60g
 - ベーコンスライス 50~60g
 - ほうれん草 80g
 - 人参 20g
 - チキンスープの素 適量
 - にんにくスライス 少々
 - 油 大さじ1/2
 - 水 600cc
 - 塩コショウ 少々
 
【手順】
- 鍋で油、にんにくスライスを入れて熱し、ベーコンスライスと薄切りにした大根、玉ねぎ、人参を加える。
 - 1を軽く炒めて油が回ったら、チキンスープの素と水を加えて蓋をして10分煮込む。
 - 食べやすい大きさに切ったほうれん草と塩コショウを入れ、ひと煮立ちさせて完成。
 
とても簡単に作れる大根と玉ねぎのコンソメスープです。ベーコンと玉ねぎの相性が抜群の人気定番レシピです。大根の他にほうれん草や人参も使うので、夕食のスープとしてもおすすめ。ボリュームを出したければ、ウインナーも入れてみましょう。
大根とミートボールのトマトスープ
【材料】
- 大根 1/3本
 - 玉ねぎ 1/2個
 - 人参 1/2本
 - 豚ひき肉 200g
 - ブロッコリー 60g
 - 水 小さじ1+100cc
 - 片栗粉 適量
 - オリーブオイル 適量
 - 無塩トマトジュース 2カップ
 - しょうゆ 大さじ1
 - 砂糖 小さじ1/2
 - 塩 小さじ1/4
 - トマトケチャップ 大さじ1
 
- 片栗粉 大さじ1
 - おろし生姜 小さじ1/2
 - 酒 大さじ1
 - しょうゆ 大さじ1/2
 - ごま油 小さじ1
 - 砂糖 小さじ1/2
 - 塩コショウ 少々
 
【手順】
- 玉ねぎ1/4をみじん切りにし、さらに1/4を薄切りにする。
 - 人参を乱切りにする。
 - 大根を5mm幅にスライスし、耐熱容器に入れて水を加え、ラップをしてレンジで加熱。
 - ボウルにひき肉と1のみじん切りを入れて、調味料Aを加えてよく練り込む。
 - 4を一口サイズに丸めて、片栗粉をまぶす。
 - フライパンにオリーブオイルをしいて、ミートボールを炒める。
 - 全体に焼き色が付いたら、1のスライス玉ねぎを加えて炒める。
 - 玉ねぎはしんなりしたら、2と3を加えて炒める。
 - 8が馴染んだらトマトジュース、水100cc、砂糖、塩、ケチャップを入れて軽く炒める。
 - 一口サイズに切ったブロッコリーを入れて10分煮込んだら完成。
 
大根と玉ねぎを使ったミートボールのトマトスープです。子供に出せば大喜びしそうな人気レシピです。大根はなるべく薄くスライスした方が、スープともよく馴染みます。最後にケチャップを加えますが、その後の煮込みが足りないと酸味が残るので注意しましょう。夕食のメインだけでなく、作り置きして副菜として食べても良いでしょう。
大根と玉ねぎの味噌汁
【材料】
- 大根 1/3本
 - 玉ねぎ 1/2個
 - 味噌 適量
 - 顆粒だし 適量
 - 水 1000cc
 
【手順】
- 大根を短冊切りにし、玉ねぎを半月切りにする。
 - 水を入れた鍋に1を入れて加熱する。
 - 沸騰して来たら弱火にして顆粒だしを入れ、味噌を溶いて完成。
 
とてもシンプルな大根と玉ねぎの味噌汁です。具材さえあれば簡単に作れる味噌の一つです。大根が柔らかくなったのを確認してから味噌を溶いてください。お好みで豆腐や油揚げを入れても良いでしょう。
豚汁
【材料】
- 大根 1/5本
 - 玉ねぎ 1/4個
 - 豚肉 250g
 - 人参 1/2本
 - 里芋 5個
 - ごぼう 1袋
 - ねぎ 1/2本
 - 三つ葉 適量
 - 味噌 適量
 - ほんだし 適量
 - ごま油 適量
 - 水 適量
 
【手順】
- ごぼうを斜め切りにする。
 - 人参を半月切りにする。
 - 大根をいちょう切りにする。
 - 玉ねぎをくし切りにする。
 - 里芋を一口大に切る。
 - ねぎを切りにする。
 - フライパンにごま油をしいて豚肉を炒める。
 - 豚肉に火が通れば、1~6の野菜すべてを投入して炒める。
 - ある程度火が通れば、ほんだしを加える。
 - 水をフライパンの半分くらいまで入れて蓋をし、10分くらい煮る。
 - 蓋を取って、具材に被るくらい水を加えて沸騰させる。
 - 味噌を止め、味噌を溶いて器に入れて三つ葉を飾って完成。
 
大根と玉ねぎを使った豚汁の人気レシピです。レシピのように大量に作って作り置きしておくのも良いでしょう。お好みで唐辛子を振りかけて食べるのもおすすめです。
大根と玉ねぎの人気レシピ【サラダ・和え物】
大根と玉ねぎを使ったサラダや和え物の人気レシピを紹介しましょう。副菜としてはもちろん、メインのおかずとして食べれるレシピも登場します。簡単なため、ぜひ活用してください。
切り干し大根と紫玉ねぎの和え物
【材料】
- 切り干し大根 20g
 - 紫玉ねぎ 1/4個
 - 酢 小さじ2
 - 砂糖 小さじ1/2
 - しょうゆ 小さじ2
 
【手順】
- ボウルに酢と砂糖としょうゆを入れる。
 - スライスした玉ねぎと切り干し大根を加えてよく和え10分経ったら完成。
 
切り干し大根と紫玉ねぎの和え物です。材料さえそろえば5分とかからずに作れる超時短レシピです。副菜やお弁当のおかずが足りない時にピッタリです。
大根ツナサラダ
【材料】
- 大根 1/2本
 - 玉ねぎ 1/2
 - ツナ缶 1缶
 - サニーレタス 適量
 - めんつゆ 3
 - 酢 大さじ1
 - ごま油 大さじ2
 - 刻み海苔 適量
 - かつお節 適量
 - 白ごま 適量
 
【手順】
- 大根を1対2に切り、大きい方は千切りにして、小さいほうはおろして水気を切る。
 - 玉ねぎを薄切りにして2~3分水につける。
 - ボウルに千切りと2、ツナ缶を汁ごと入れて混ぜる。
 - 1のおろしとめんつゆ、酢、ごま油を入れてよく混ぜる。
 - 皿にちぎったサニーレタスをしき、3を盛り、4をかけて、のり、かつお節、白ごまをかけて完成。
 
めんつゆとのり、かつお節などを使って仕上げるさっぱりした和風サラダです。大根をおろしと千切りの二通りで食べるのがポイントです。ひと工夫するだけでツナともよく馴染んで美味しく食べれるおすすめの一品です。
おろしポン酢の焼きしゃぶサラダ
【材料】
- 大根 200g
 - 豚肉バラ薄切り 250g
 - 新玉ねぎ 1/2個
 - カイワレ大根 適量
 - 一味唐辛子 小さじ1/3
 - ポン酢 50cc
 - サラダ油 大さじ1
 
【手順】
- 大根をおろして、一味唐辛子、ポン酢を加えてよく混ぜる。
 - フライパンに油をしき、塩コショウした豚肉を焼く。
 - 2を皿に盛り付け、スライスした玉ねぎ、1のおろし部分、カイワレ大根を乗せる。
 - 上から1の残りをかけて完成。
 
豚肉を使ったおろしポン酢のしゃぶサラダです。大根おろしと新玉ねぎがマッチして、豚肉の旨みをしっかりと引き出す人気レシピです。ボリュームがある割にとても簡単に作れるので、忙しい日の夕食に打ってつけでしょう。夏ならおろしポン酢を冷やしておくとより一層美味しく食べれます。
フライド大根&オニオンサラダ
【材料】
- 大根 100g
 - 玉ねぎ 100g
 - 米粉 30g
 - 揚げ油 適量
 - 塩 0.8g
 - トマトケチャップ 大さじ2
 - パセリ 0.3g
 - 青のり 小さじ1/2
 - 塩(ソース用) 小さじ1/2
 - サニーレタス 20g
 - プチトマト 4個
 
【手順】
- 大根を長さ4cm、5mm幅の拍子木切りにする。
 - 玉ねぎを1cm幅の輪切りにしてほぐす。
 - 1と2に米粉をまぶして180℃の油で揚げる。
 - 3が熱いうちに塩をまぶす。
 - トマトケチャップとパセリを混ぜてディップソースを作る。
 - 皿にサニーレタスやプチトマトと共に盛り付けて完成。
 
大根と玉ねぎをフライにしたサラダです。好みの野菜と共にサラダとして食べたり、夕食の副菜にしても良いでしょう。米粉で揚げるので、グルテンが気になる人にもおすすめです。
大根と玉ねぎの人気レシピ【炒め物】
大根と玉ねぎの炒め物の人気レシピを紹介します。大根と玉ねぎを炒めると、互いの辛味や甘味が無理なく絡んで口の中で旨みに変わります。調味料を工夫すると違った風味が楽しめるので、ぜひ試してみてください。
切り干し大根の焼きそば風
【材料】
- 切り干し大根 30g
 - 玉ねぎ 1/4個
 - 人参 1/5本
 - キャベツ 1枚
 - 豚肉 30g
 - ソース 大さじ1
 - 水 1カップ
 
【手順】
- 玉ねぎを細切り、人参を千切り、キャベツを一口大に切る。
 - 豚肉を1cm幅に切って油をしいたフライパンで炒める。
 - 1、切り干し大根を加えて炒め、水を加えたら蓋をして2分ほど蒸す。
 - 蓋を開けてソースを回し入れ、軽く炒めて完成。
 
切り干し大根を焼きそば風にして食べる珍しいレシピです。普通の麺に比べて低カロリーで、味付けもソースのみの時短レシピです。作り置きも出来るので、忙しい時の夕食の副菜やお弁当のおかずに打ってつけでしょう。
牛大根のキムチ炒め
大根と玉ねぎを牛肉とキムチと共に炒めた簡単なレシピです。大根はキムチとの相性が抜群です。キムチの中に細切りにした大根を混ぜるだけでも、十分に美味しいおつまみが作れます。さらに牛肉と玉ねぎと一緒に炒めることで、旨みが何倍にも増して行きます。ご飯にも合うので育ち盛りの子供には打ってつけです。
作り置きしてお弁当のおかずに入れても良いでしょう。もちろんお酒のアテにもおすすめです。
大根と玉ねぎのなめたけ炒め
大根と玉ねぎとなめたけの炒め物です。大根も玉ねぎもキノコ類と相性が良いので、他のシメジ、シイタケ、舞茸、エリンギなどを代用しても良いでしょう。簡単に作れるため、多めに作り置きしてお弁当や夕食のおかずに活用してください。七味唐辛子はお好みで使ってください。
大根と玉ねぎのニンニク炒め
大根と玉ねぎはベーコンとの相性も抜群です。さらににんにくを利かせば、ご飯も進む人気レシピになります。簡単に作れて、時間を置くと味が染みて美味しさが増すので、作り置きにも便利です。お酒のおつまみにもおすすめです。
大根と玉ねぎの人気レシピ【煮物】
大根と玉ねぎの煮物の人気レシピを紹介しましょう。大根は煮込めば煮込むほど味が染みて行くうえに、他の具材にも旨みが浸透します。肉との相性も良いため、カレーやシチューに使うと打ってつけです。少し珍しいですが、美味しいのでぜひ試してください。
鶏肉と大根のうま煮
【材料】
- 大根 1/4本
 - 玉ねぎ 3/4個
 - 鶏むね肉 100g
 - 人参 1/2本
 - 小松菜 3株
 - ごま油 大さじ1
 - 水 400cc
 - 栄養スープの素 大さじ1
 - 酒 大さじ3
 - 砂糖 大さじ3
 - しょうゆ 大さじ3
 
【手順】
- 大根を乱切りにする。
 - 人参を乱切りにする。
 - 玉ねぎをくし切りにする。
 - 鶏肉を薄切りにする。
 - ごま油をフライパンにしき、鶏肉を軽く炒めて、3、1を追加して炒める。
 - 油が回って馴染んだら、2を加えて炒める。
 - 6が馴染んだら水を入れる。
 - スープの素、酒、砂糖、しょうゆを加え、沸騰して来たら落し蓋をして中火で15分煮込む。
 - ざく切りにした小松菜を入れて馴染ませたら完成。
 
大根と玉ねぎ以外にも野菜を多く入れた栄養価の高い煮物です。スープの素はお好みのものを使ってください。作りたても美味しいですが、一度冷やすと味が良く染むので、作り置きして少しずつ食べるのもおすすめです。
じっくりコトコト煮込むことで野菜に味がしっかりと染み込み、大根も美味しく味わえます。
大根カレー
【材料】
- 大根 1/3本
 - 大根の葉 1/3本
 - 玉ねぎ 1個
 - 牛細切れ肉 400g
 - ローリエ 2枚
 - カレールー 4かけ
 - カレー粉 小さじ2
 - ニンニク 1片
 - 固形スープの素 1個
 - 水 5カップ
 - 塩コショウ 適量
 
【手順】
- 大根をいちょう切りにし、耐熱容器に入れてラップをして5~600wのレンジで5分加熱。
 - 玉ねぎを薄切りにする。
 - 大根の葉をみじん切りにする。
 - 鍋に油をしき、みじん切りしたニンニクとカレー粉を入れて炒める。
 - 牛肉を入れて軽く炒めたら、1と2を加えて、水とスープの素、3、カレールーを入れる。
 - 塩コショウを振って味を調え、しばらく煮込めば完成。
 
じゃがいもや人参を使わず、大根、大根の葉、玉ねぎを使用した珍しいカレーです。材料を細かくするので、のど越しの良い食べやすいカレーです。いつものカレーに飽きたらアレンジレシピとして活用してください。
豚肉と玉ねぎのおろしポン酢煮
【材料】
- 玉ねぎ小 3個
 - 大根 1/5本
 - 豚肉 200g
 - 水 2l
 - 酒 50cc
 - 砂糖 大さじ2
 - 顆粒だし 大さじ1
 - ポン酢 250cc
 - 刻みネギ 適量
 
【手順】
- 鍋に水と酒、砂糖を入れて火にかける。
 - 沸騰して来たら、豚肉を入れて火が通れば細切りにした玉ねぎを加える。
 - 顆粒だしを加えてしばらく煮込んだら、火を止めてポン酢を入れる。
 - 大根おろしを加えて、しばらく煮込んだら完成。
 
豚肉が入るので、メインのおかずにもサイドメニューにもなります。大根も玉ねぎも和風だしとの相性は抜群です。大根と豚肉もとてもよくマッチするので美味しくなります。大根おろしをたっぷり入れると消化も良くなるため、ヘルシーなおすすめの一品です。
大根と玉ねぎの本格カレー
【材料】
- 大根 5cm
 - 玉ねぎ 3個
 - 豚ひき肉 130g
 - 塩 小さじ1/2×2
 - カレー粉 大さじ山盛り1
 - コショウ 小さじ2
 - トマトケチャップ 大さじ1
 - とんかつソース 大さじ2
 - 酢 大さじ1
 - しょうゆ 大さじ1
 - サラダ油 適量
 
【手順】
- 鍋に油をしき、塩を入れ、輪切りにした玉ねぎを入れて蓋をして弱火で煮込む。
 - 玉ねぎがしんなりしたら、いちょう切りにした大根を加えて、塩を入れて蓋をする。
 - 豚肉を入れてコショウを加え、カレー粉を入れて煮込む。
 - トマトケチャップととんかつソースを加え、さらに酢も追加して弱火で煮込む。
 - しょうゆを加えて味を調え、しばらく煮込んで完成。
 
一から作る本格的な大根カレーです。玉ねぎの量が多めで、カレーに独特の甘味を与える点がポイントです。途中で何度も味見をしながら味を整えて行ってください。卵を割ってトッピングしたり、温泉卵を乗せてもまろやかで美味しくなります。
大根とほうれん草のクリームシチュー
【材料】
- 大根 200g
 - 玉ねぎ 中1個
 - 豚肉(薄切り) 250g
 - ほうれん草 1/2束
 - 人参 中1/2本
 - シチューミクス(クリーム) 1/2箱
 - サラダ油 大さじ1
 - 水 800cc
 - 牛乳 150cc
 
【手順】
- 豚肉と玉ねぎを一口大に切る。
 - 大根と人参をいちょう切りにする。
 - ほうれん草を茹でてから冷水に取り、手早く水切りして3~4cm幅に切る。
 - 厚手の鍋にサラダ油を熱し、1と2を入れて炒める。
 - 水を加え、沸騰したら灰汁を取、弱火〜中火で約10分煮込む。
 - 具材が柔らかくなったことを確認して火を止め、沸騰が治まってからシチューミクスを振り入れる。
 - しっかりと混ぜてから、再び弱火でとろみが出るまで10分煮込む。
 - 牛乳を入れてさらに約5分煮込む。
 - 3を加えてひと煮立ちさせたら完成。
 
大根を使ったクリームシチューです。ほうれん草と人参の彩りがホワイトシチューに良く映えます。ほうれん草は、茹でた後に冷水で手早く冷やしてしっかりと絞りましょう。水気が残るとシチューの味がぼやけてしまうので注意してください。
じゃが大根と玉ねぎのホクホク煮
じゃがいもと大根、玉ねぎの簡単な煮込みレシピです。これに肉が加われば肉じゃがになるので、お好みで追加しても良いでしょう。玉ねぎがくたくたになるまで煮込むのがポイントです。独特の甘味が出てくるので、子供でも食べやすい煮物レシピです。作り置きにも良いでしょう。
大根と玉ねぎでいろいろなレシピを楽しもう!
いただきまーす🍴🙏
— ベベ (@mizukicute) April 15, 2020
厚揚げステーキ
生姜、ゆず胡椒、ワサビ、大葉のせ
醤油麹ソース ミニハンバーグ
酢タマネギ キムチ 酢納豆
シーチキンのレタスとニンジンと大根と紫玉ねぎのサラダ#晩ごはん#おうちごはん pic.twitter.com/5XQkKthXD0
大根と玉ねぎの人気レシピをまとめました。大根と玉ねぎはいつでも手に入る安価な具材のため、様々なレシピに好んで使用されます。ヘルシーでコスパも良いので、おすすめのレシピが数多く存在します。夕食のメインにも副菜にもお弁当のおかずにも活用できる、万能のコンビといっても良いでしょう。
本記事で紹介したレシピは簡単なものばかりのため、これはと思ったものがあれば早速作ってみてください!
                      

